JPH0212773Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212773Y2
JPH0212773Y2 JP1984117366U JP11736684U JPH0212773Y2 JP H0212773 Y2 JPH0212773 Y2 JP H0212773Y2 JP 1984117366 U JP1984117366 U JP 1984117366U JP 11736684 U JP11736684 U JP 11736684U JP H0212773 Y2 JPH0212773 Y2 JP H0212773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
output terminal
cabinet
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984117366U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11736684U priority Critical patent/JPS6135476U/ja
Publication of JPS6135476U publication Critical patent/JPS6135476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0212773Y2 publication Critical patent/JPH0212773Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本案は例えばテレビ受信機のキヤビネツトの背
面に取付けられる入出力端子板の取付け装置に関
する。
従来の技術 従来、上述の入出力端子板の取付け装置は、第
2図に示す通り、キヤビネツトフロント10の底
面11に背面開口12から内方へ平行に延びた一
対のレール部材13,13を有し、その対向面に
溝14,14を有し、この溝にプリント基板15
の左右端部16,16が挿入される。プリント基
板15は前方17がキヤビネツトフロント10の
底面11上に置載され、後方18は背面開口12
から後方へ突出される。
このプリント基板15の後方18は金属板で形
成されたフレーム19で支持される。フレーム1
9はキヤビネツトフロント10より後方に突出さ
れたプリント基板後方18の左右端部16,16
と後端部20とに対向したコ字状で、その開口端
はネジ21,21でレール部材13,13の後端
22,22に固定される。プリント基板15の後
端部20はネジ23でフレーム19の中央部24
に固定される。
25は入出力端子板で、フレーム19の背面に
取付けられる。端子板25は中央部26の両端に
互いに反対方向へ垂直に延びた前端部27と後端
部28を有する。前端部27はネジ29でフレー
ム19の中央部24に固定される。後端部28の
内面には入出力端子プリント基板30が取付けら
れる。後端部28は外面にはプリント基板30に
取付けられた又は接続された端子が突出される取
付け孔31を有する。
32はキヤビネツトバツクで、前面にキヤビネ
ツトフロント10の開口12に対応する開口(図
示省略)を有し、この開口が開口12を塞ぐよう
にキヤビネツトバツク32がキヤビネツトフロン
ト12に取付けられる。キヤビネツトバツク32
の背面には入出力端子板25の大部分が露出され
る開口部33を有する。また、入出力端子板25
はネジ34によりキヤビネツトバツク32にも固
定される。入出力端子25の端子取付け孔31は
開口部33から露出される。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の入出力端子板25の取付
構造は、フレーム19が取付部品として別途に必
要であり、このフレーム19でプリント基板15
の後端部をネジ止めし、フレーム19の両端をキ
ヤビネツトフロントのレール部材13,13に
夫々ネジ止め固定してプリント基板を支持した
後、さらに、入出力端子板25の前端部27をフ
レーム19の中央部24にネジ止めし、フレーム
を介してキヤビネツトフロントに取付けるもので
あるから、フレームの他に多くの取付ネジが必要
であり、取付部品点数が多くなる欠点を有し、さ
らに、フレームを介在させるため、入出力端子板
の取付けに多くの工数がかかる欠点がある。
さらに、従来の取付構造は、プリント基板の後
端部をフレームにネジ止めする際、ネジ締めの力
によつてフレームに曲がりが生じたり、プリント
基板に割れが生じたりする問題があつた。
本案は、入出力端子板のキヤビネツトフロント
への取付けを簡単容易化・簡略化し、取付構造を
単純簡略化することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 本案は、上記目的の達成のために、プリント基
板後方支持レール部を入出力端子板に一体に形成
し、該後方支持レール部を前方に開口した略コ字
状に形成し、そのコ字状の内面にプリント基板の
後方両端部と後端部とが挿入される溝を設け、該
コ字状の両開口端部をキヤビネツトフロントのレ
ール部材にネジ止め可能に構成した。
作 用 プリント基板15のキヤビネツトフロント10
の開口12から突出する後方両端部16,16と
後端部20とに後方支持レール部36の溝35を
嵌合させ、後方支持レール部36の両端突出部を
レール部材13,13にネジ止めすると、プリン
ト基板の後方部が支持されると同時に、入出力端
子板25が後方支持レール部36を介してキヤビ
ネツトフロント10に取付けられる。
実施例 第1図は本案の一実施例を示し、第2図と同一
の部分は同一符号を付し、説明を省略する。新規
な点はキヤビネツトフロント10の底面11より
後方に突出したプリント基板15の後方部18に
嵌合される溝35を内面に有するコ状のプリント
基板後方支持用レール部36が入出力端子板25
の下端前方に一体形成されていることである。基
板後方支持レール部36は、入出力端子板25に
対して略90度の角度で折曲され、キヤビネツトフ
ロント10の方向に突設されている。その基端か
ら前方は、前方に開口した略コ字状に形成され、
そのコ字状の内面にプリント基板15の後方の両
端部と後端部とが嵌合される溝35が形成されて
いる。すなわち、溝35はプリント基板15の後
方の左右端部16,16と後端部20が嵌合され
る略コ字形状になつている。このレール部36と
一体に形成された入出力端子板25は合成樹脂で
形成され、入出力端子板25の内面には入出力端
子プリント基板30が取付けられている。後方支
持レール部36の前方突出端部、すなわち、その
コ字状の両開口端部は外方にL状に折曲され、キ
ヤビネツトフロント10のレール部材13,13
に夫々ネジ止め可能に構成されている。具体的に
は、支持レール部36の両端折曲部にレール部材
13に形成したネジ孔に対応する取付孔が形成さ
れ、この取付孔を通して取付ネジ21がネジ締め
できるようになつている。後方支持レール部36
の溝35にプリント基板15の後方突出端部の両
端16,16と後端20とを挿入・嵌合し、後方
支持レール部36の前方突出両端部を取付ネジ2
1によつてレール部材13,13に夫々ネジ止め
固定すると、プリント基板15の後方部が後方支
持レール部36によつて支持される。同時に、支
持レール部36と一体形成された入出力端子板2
5が支持レール部36を介してキヤビネツトフロ
ント10の開口端に取付けられる。したがつて、
入出力端子板25を別途に取付けるために作業
や、取付ネジなどの取付部材は不要である。
考案の効果 本案によると、後方支持レール部36の溝35
にキヤビネツトフロント10の開口端から突出す
るプリント基板15の後方部両端と後端とを挿入
嵌合したのち、後方支持レール部の前方両端部を
左右のレール部材にネジ止め固定すると、プリン
ト基板の後方部が支持レール部36によつて固定
支持されると同時に、支持レール部36と一体形
成された入出力端子板25が該支持レール部を介
してキヤビネツトフロントの後方開口端に取付け
られる。したがつて、別途に入出力端子板25の
取付け作業を行う必要はなく、かつ、従来要して
いたフレームや、これにネジ止めするための取付
ネジなどの部品が不要になり、取付け部品点数及
び取付け工数の削減と同時に、取付けの簡単容易
化、簡略化を実現できる。また、入出力端子板の
取付構造を単純簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案一実施例の分解斜視図、第2図は
従来例の斜視図を示す。 12は開口、10はキヤビネツトフロント、1
4は溝、13はレール部材、15はプリント基
板、35は溝、36はプリント基板後方支持レー
ル部、25は入出力端子板、33は開口、32は
キヤビネツトバツクを示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 後面に開口を有するキヤビネツトフロントと、
    該キヤビネツトフロントの底面で前記開口から内
    方へ平行に延び互いに対向する面に溝を有する一
    対のキヤビネツトフロントレール部材と、該一対
    のキヤビネツトフロントレール部材の溝に両端部
    が挿入された前方が前記キヤビネツトフロントの
    底面に装着され後方が前記キヤビネツトフロント
    の開口から後方へ突出されるプリント基板と、該
    プリント基板の後方の両端部及び後端部が挿入さ
    れる溝を有し、前記キヤビネツトフロントに取付
    けられるプリント基板後方支持レール部と、該プ
    リント基板後方支持レール部に取付けられ前記後
    方支持レール部の後方で前記プリント基板と交わ
    る方向に配置された入出力端子板と、該入出力端
    子板に取付けられると共に前記キヤビネツトフロ
    ントの開口を塞ぐように取付けられるキヤビネツ
    トバツクとから成るものにおいて、 前記プリント基板後方支持レール部を前記入出
    力端子板に一体形成し、前記後方支持レール部を
    前方に開口した略コ字状に形成し、そのコ字状の
    内面に前記溝を設け、該コ字状の両開口端部を前
    記キヤビネツトフロントレール部材にネジ止め可
    能に構成して成るキヤビネツトの入出力端子板装
    置。
JP11736684U 1984-07-31 1984-07-31 キヤビネツトの入出力端子板装置 Granted JPS6135476U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11736684U JPS6135476U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 キヤビネツトの入出力端子板装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11736684U JPS6135476U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 キヤビネツトの入出力端子板装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135476U JPS6135476U (ja) 1986-03-04
JPH0212773Y2 true JPH0212773Y2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=30676278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11736684U Granted JPS6135476U (ja) 1984-07-31 1984-07-31 キヤビネツトの入出力端子板装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135476U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0510467Y2 (ja) * 1986-09-05 1993-03-15

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741694B2 (ja) * 1978-06-08 1982-09-04

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142074U (ja) * 1979-03-29 1980-10-11
JPS5741694U (ja) * 1980-08-21 1982-03-06
JPS6012309Y2 (ja) * 1980-12-03 1985-04-20 株式会社日立製作所 シャ−シ基板取付構造
JPS57148893U (ja) * 1981-03-12 1982-09-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741694B2 (ja) * 1978-06-08 1982-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6135476U (ja) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0212773Y2 (ja)
JPS5927099Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPH0239851Y2 (ja)
JP3738543B2 (ja) 放熱器取付装置
JPH027488Y2 (ja)
JPS624195Y2 (ja)
JPH0125007Y2 (ja)
JP3246288B2 (ja) ライセンスプレートの取付け構造
JP2592759Y2 (ja) 取付部材の被取付部材への取付構造
JPS6040064Y2 (ja) テレビジヨン受像機の受像管取付装置
JPH08789Y2 (ja) 取り付け金具
JP3358190B2 (ja) Crt取付構造
JPH0323740Y2 (ja)
JPH0628361Y2 (ja) 車両のラジオ取付装置
JPS6131878Y2 (ja)
JPH0635110Y2 (ja) サッシ窓枠における枠組み補強装置
JPH0212783Y2 (ja)
JPS5927120Y2 (ja) 放熱器の取付装置
JPS6223194Y2 (ja)
JPH057877Y2 (ja)
JPS634447Y2 (ja)
JPH0343869Y2 (ja)
JP2594140Y2 (ja) スピーカーの固定構造
JP2867630B2 (ja) テレビジョン受像機のスピーカ装置
JPH0745990Y2 (ja) 放熱器の取付け構造