JPH02229295A - 水解紙 - Google Patents

水解紙

Info

Publication number
JPH02229295A
JPH02229295A JP1047534A JP4753489A JPH02229295A JP H02229295 A JPH02229295 A JP H02229295A JP 1047534 A JP1047534 A JP 1047534A JP 4753489 A JP4753489 A JP 4753489A JP H02229295 A JPH02229295 A JP H02229295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
paper
carboxyl group
soluble binder
unsaturated carboxylic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1047534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584508B2 (ja
Inventor
Hidesuke Kakiuchi
秀介 垣内
Kiyoko Ikoma
生駒 聖子
Makoto Ishii
信 石井
Tokuo Nakae
中栄 篤男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1047534A priority Critical patent/JP2584508B2/ja
Priority to CA 2004296 priority patent/CA2004296A1/en
Priority to ES89122081T priority patent/ES2051344T3/es
Priority to EP19890122081 priority patent/EP0372388B1/en
Priority to AT89122081T priority patent/ATE101670T1/de
Priority to DE1989613161 priority patent/DE68913161T2/de
Publication of JPH02229295A publication Critical patent/JPH02229295A/ja
Priority to US07/863,487 priority patent/US5281306A/en
Priority to JP5214220A priority patent/JP2501534B2/ja
Priority to SG108994A priority patent/SG108994G/en
Priority to HK121294A priority patent/HK121294A/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP2584508B2 publication Critical patent/JP2584508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は水解紙に関し、詳しくは洗浄剤と併用すること
により、リビング及びトイレの床、壁、家具、便座、便
器等を清掃、殺菌したり、或いは、おしりを清拭するの
に適し、かつトイレ等で、容易に水洗できる水解紙に関
する。
〔従来の技術及びその課題〕
従来よりトイレ周辺の清掃或いはおしりを拭い清める用
品として、使用後トイレに流すことができるように、水
解紙或いはこれに薬剤を担持させた清浄用品が使用され
ている。これら水解紙には、氷解性を阻害することなく
、かつ乾燥状態でのシート強度を向上させる剤として、
ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、
カチオン澱粉などの乾燥紙力増強剤が使われている. しかしながら、乾燥紙力増強剤を含有するシートに水を
含浸すると強度の著しい低下を招いてしまう。それ故、
水解紙と洗浄剤を併用してリビング及びトイレの床、壁
、家具、便座、便器等を清掃、殺菌したり、或いはおし
りを拭いたりする場合、用いられる洗浄剤は水を含有し
ない液状物質や水分含量の極めて低い薬剤に限定されて
いた。
水分含量が高い洗浄剤を使用する場合には使用直前に洗
浄剤を泡状とし、水解紙にスプレーすることで水解紙へ
の水の吸収を押さえ、水解紙の強度低下を防止する必要
があり、スプレー直後に使用しなければならないという
欠点があった。
ポリアクリルアミドの様な乾燥紙力増強剤を用いれば少
量の水を含浸した状態でも清掃作業に耐え得るような強
度を可能にするが、ともするとシートの氷解性を不良に
してしまう。
このように、従来の乾燥紙力増強剤では、水分含量の高
い洗浄剤と併用した状態で清掃作業に耐え得る強度と良
好な氷解性をバランスよく両立するようなシート物性を
得ることができなかった. 〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、前記の様な問題を生じない水解紙を得る
べく種々検討を重ねた結果、水分散性繊維からなるウェ
ブに、分子内混合塩を形成した特定のカルボキシル基を
有する水溶性バインダーを含有させればよいことを見出
し、本発明を完成するに至った. すなわち本発明は、水分散性繊維からなるウェブに、カ
ルボキシル基を有する水溶性バインダーを含有させてな
る水解紙において、該バインダーのカルボキシル基が、 (a)アルカリ金属及び、 (b)アルカリ土類金属、マンガン、亜鉛、コバルト及
びニッケルからなる群から選ばれた1種又は2種以上の
多価金属 と分子内混合塩を形成していることを特徴とする水解紙
を提供するものである。
本発明に使用される水解紙の主構成素材である水分散性
繊維については、本質的に水への分散性能を有する繊維
素材であればよく、特に限定されない.具体的には、木
材パルブ繊維、非木材系植物繊維、レーヨン繊維、ポリ
エステル繊維等の合成繊維等を挙げることができる。
本発明に使用されるカルボキシル基を有する水溶性バイ
ンダーとしては、多糖誘導体、合成高分子、゛天然物が
挙げられる。
多糖誘導体としては、カルボキシメチルセルロース、カ
ルボキシエチルセルロース、カルボキシメチル化澱粉な
どが挙げられる。これらの中でもカルボキシメチルセル
ロースが特に好ましい. 合成高分子としては、不飽和カルボン酸の重合体又は2
種以上の不飽和カルポン酸の共重合体、或いは不飽和カ
ルポン酸と該不飽和カルボン酸と共重合可能な単量体と
の共重合体が挙げられる.かかる不飽和カルボン酸とし
てはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン
酸、無水マレイン酸、マレイン酸、フマール酸などが例
示される。不飽和カルボン酸と共重合可能な単量体とし
ては、これら不飽和カルボン酸のエステル、酢酸ビニル
、エチレンなどのオレフィン、アクリルアミド、ビニル
エーテルなどが挙げられる.就中、不飽和カルボン酸が
アクリル酸、メタクリル酸であるのが好ましく、例えば
ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、アクリル酸・メタ
クリル酸共重合体、アクリル酸又はメタクリル酸とアク
リル酸アルキル又はメタクリル酸アルキルとの共重合体
などが挙げられる. 天然物としては、アルギン酸、ザンサンガム、ジエラン
ガム、タラガントガム、ペクチンなどを用いることがで
きる。
該バインダーのカルボキシル基は、(a)アルカリ金属
及び(b)アルカリ土類金属、マンガン、亜鉛、コバル
ト及びニッケルからなる群から選ばれた1種又は2種以
上の多価金属と分子内混合塩を形成している。(b)以
外の多価金属との分子内混合塩では清掃作業に耐え得る
強度を有する水解祇は得られない。(a)/ (b)の
モル比は1 /0.01〜1/10、好ましくは1 /
0.05〜1/3である。
水溶性バインダーは乾燥ウヱブに対し0.1〜30重量
%、好ましくは1〜15重量%の範囲で使用される。
本発明における水解紙の製法は特に限定されず、従来公
知の湿式、乾式法を用いれば良い。
例えば、カルボキシル基を有する水溶性パインダーを含
有した紙は、水分散性繊維の水分散液にカルボキシル基
を有する水溶性バインダーを加え、抄紙することによっ
て、又は水分散性繊維からなるウェブに上記本発明の分
子内混合塩を形成したカルボキシル基を有する水溶性バ
インダー溶液を噴霧又は塗工して乾燥することによって
得られる。
〔発明の効果〕
本発明の水解紙は、水分含量の高い洗浄剤と併用した場
合、清掃作業に耐え得る強度と良好な氷解性をバランス
よく両立させたシート物性を有し、清掃用品に使用して
大きな効果を奏する。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に詳しく説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 製紙用NBKP(針葉樹クラフトバルブ)100重量部
に対して水溶性カルボキシメチルセルロース〔ナトリウ
ム:カルシウム= 1/1 (モル比),ダイセル化学
製〕10重量部を含有する抄紙用原料を調製し、円網−
ヤンキーマシンを使用して秤量25g/m”でクレープ
率が15%の水解紙を製造した。
得られた水解紙に、界面活性剤・エタノール・水よりな
る洗浄荊を水解紙に対して1.7倍重量含浸させ、湿潤
引張強度、祇粉の発生状態及び氷解性について下記の方
法で評価した。
く湿潤引張強度〉 洗浄薬剤水溶液を含浸させた水解紙を幅251、長さ1
00mmの短冊状に裁断した後、速やかに万能圧縮引張
試験機(オリエンティック社製RTM−25 )を用い
て引張速度300mm/mi.n、試験片つかみ間隔5
0mmの条件で破断時の強度を測定した。
〈紙粉発生状態〉 黒いタイル面(目地入り)を5分間拭った際の祇粉の発
生状態を下記の判定基準に基づいて目視評価した. O:紙粉の発生がほとんど認められない。
X:紙粉の発生が認められる. く水解性〉 ifビーカーに500一の水を入れ、スターラーで30
Orpmに撹拌する.水解紙を50X50[1111に
裁断し、それを撹拌液中に投入して90秒後の崩壊状態
を評価した。
なお、分散性評価においては、市販のトイレットペーパ
ーを分散性良好なシートの基準とした.この時の判定基
準は以下のとおりである。
O:分散性良好 Δ:分散性やや不良 ×:分散性不良 これらの評価結果を表−1に示す。
比較例l 製紙用NBKP 100重量部に対して水溶性カルボキ
シメチルセルロースのナトリウム塩(ダイセル化学製)
10重量部を含有する抄紙用原料を調製し、円網−ヤン
キーマシンを使用して秤量25g /ta Zでクレー
プ率が15%の水解紙を製造した.この水解紙に実施例
1に記載の洗浄剤を含浸させ実施例1と同様の評価を行
った. これらの評価結果を表−1に示す. 表−1 注) 市1洗浄剤組成:ソフタノール90/エタノール/水−
 1 /15/84 実施例2 NBKP 70重量部、LBKP (広葉樹クラフトバ
ルブ)30重量部からなる抄紙用原料を調製し、円網一
ヤンキーマシンを使用して秤量20g/m”のトイレッ
トペーパー様クレープ紙(クレープ率10%)を製造し
た。
クレープ紙にグラビアコーターで水溶性力ルボキシメチ
ルセルロース〔ナトリウム:亜鉛=10/1 (モル比
),ダイセル化学製〕をクレープ紙重量に対して3%に
なるように塗工・乾燥して水解紙を得た. 得られた水解紙に界面活性剤・プロピレングリコール・
水よりなる洗浄剤を水解紙に対して2.0倍重量含浸さ
せ、湿潤引張強度、祇粉の発生状態及び氷解性について
評価した。
これらの結果を表−2に示す。
比較例2 実施例2に記載のクレープ紙にグラビアコーターで水溶
性カルボキシメチルセルロースのナトリウム塩(ダイセ
ル化学製)をクレープ紙重量に対して3%になるように
塗工・乾燥して水解紙を得た.得られた水解紙に実施例
2に記載の洗浄剤を含浸させ実施例2と同様の評価を行
った. これらの結果を表−2に示す。
実施例3 実施例2に記載のクレープ紙にグラビアコーターで水溶
性カルポキシメチルセルロース〔ナトリウム:カルシウ
ム−1/3(モル比),ダイセル化学製〕をクレープ紙
重量に対して3%になるように塗工・乾燥して水解紙を
得た. 得られた水解紙に界面活性剤・ブロビレングリコール・
水よりなる洗浄剤を水解紙に対して2.0倍重量含浸さ
せ、湿潤引張強度、紙粉の発生状態及び氷解性について
評価した. これらの結果を表−2に示す 表−2 注) 申2洗浄剤組成:ボリオキシエチレンドデシルエーテル
(百−12)/プロピレン グリコール/水−2 /15/83 実施例4 解繊・積繊された針葉樹フラッフパルブのウェフ(秤量
40g/a+”)に水溶性カルボキシメチルセルロース
〔ナトリウム:カルシウム= 1/1 (モル比)〕を
ウェブ重量に対して10%になるように噴霧・乾燥して
水解紙を得た。
得られた水解紙に界面活性剤・エチレングリコール・水
よりなる洗浄剤を水解紙に対して3,倍重量含浸させ湿
潤引張強度、紙粉の発生状態及び氷解性について評価し
た。
これらの結果を表−3に示す。
比較例4 実施例4に記載のウェブに水溶性カルボキシメチルセル
ロースのナトリウム塩をウェブ重量に対して10%にな
るように噴霧・乾燥して水解紙を得た. 得られた水解紙に実施例4に記載の洗浄剤を含浸させ実
施例4と同様の評価を行った。
これらの結果を表−3に示す。
表−3 注) ネ3洗浄剤組成:ポリエチレンドデシルエーテル(正=
10)/エチレングリコール/水= 1 /19/80 実施例5 実施例2に記載のクレープ紙にグラビアコーターで水溶
性メタクリル酸−メタクリル酸ラウリル共重合体(モル
比7/3)のカリウム・カルシウム混合塩(モル比1/
1)をクレープ紙重量に対して3%になるように塗工・
乾燥して水解紙を得た。
得られた水解紙に界面活性剤・ポリエチレングリコール
・水よりなる洗浄剤を水解紙に対して1.5倍重量含浸
させ、湿潤引張強度、紙粉の発生状態及び氷解性につい
て評価した.これらの結果を表−4に示す. 比較例5 実施例2に記載のクレープ紙にグラビアコーターでメタ
クリル酸一メタクリル酸ラウリル共重合体(モル比7/
3)のナトリウム塩をクレープ紙重量に対して3%にな
るように塗工・乾燥して水溶性バインダー含有紙を得た
得られた水溶性バインダー含有紙に実施例5に記載の洗
浄剤を含有させ実施例5と同様の評価を行った. これらの結果を表−4に示す。
表−4 注) 傘4 洗浄剤組成:ドデシルジメチルアミンオキサイド
/ポリエチレングリコ ール400/水− 1 /19/80

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水分散性繊維からなるウェブに、カルボキシル基を
    有する水溶性バインダーを含有させてなる水解紙におい
    て、該バインダーのカルボキシル基が、 (a)アルカリ金属及び、 (b)アルカリ土類金属、マンガン、亜鉛、コバルト及
    びニッケルからなる群から選ばれ た1種又は2種以上の多価金属 と分子内混合塩を形成していることを特徴とする水解紙
    。 2 (a)アルカリ金属/(b)アルカリ土類金属、マ
    ンガン、亜鉛、コバルト及びニッケルからなる群から選
    ばれた1種又は2種以上の多価金属のモル比が1/0.
    01〜1/10の範囲にある請求項1記載の水解紙。 3 ウェブの乾燥重量に対して、カルボキシル基を有す
    る水溶性バインダーを0.1〜30重量%含有する請求
    項1記載の水解紙。 4 カルボキシル基を有する水溶性バインダーがカルボ
    キシメチルセルロースである請求項1記載の水解紙。 5 カルボキシル基を有する水溶性バインダーが不飽和
    カルボン酸の重合体又は2種以上の不飽和カルボン酸の
    共重合体、或いは不飽和カルボン酸と該不飽和カルボン
    酸と共重合可能な単量体との共重合体である請求項1な
    いし3のいずれか1項に記載の水解紙。 6 カルボキシル基を有する不飽和カルボン酸がアクリ
    ル酸又はメタクリル酸である請求項5に記載の水解紙。
JP1047534A 1988-11-30 1989-02-28 清掃用品用水解紙 Expired - Fee Related JP2584508B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047534A JP2584508B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 清掃用品用水解紙
ES89122081T ES2051344T3 (es) 1988-11-30 1989-11-30 Hoja de limpieza desintegrable en agua.
EP19890122081 EP0372388B1 (en) 1988-11-30 1989-11-30 Water-disintegrable cleaning sheet
AT89122081T ATE101670T1 (de) 1988-11-30 1989-11-30 Im wasser abbaubares reinigungsblatt.
DE1989613161 DE68913161T2 (de) 1988-11-30 1989-11-30 Im Wasser abbaubares Reinigungsblatt.
CA 2004296 CA2004296A1 (en) 1988-11-30 1989-11-30 Water-disintegrable cleaning sheet
US07/863,487 US5281306A (en) 1988-11-30 1992-04-02 Water-disintegrable cleaning sheet
JP5214220A JP2501534B2 (ja) 1989-02-28 1993-08-30 水解紙
SG108994A SG108994G (en) 1988-11-30 1994-08-08 Water-disintegrable cleaning sheet
HK121294A HK121294A (en) 1988-11-30 1994-11-03 Water-disintegrable cleaning sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1047534A JP2584508B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 清掃用品用水解紙

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5214220A Division JP2501534B2 (ja) 1989-02-28 1993-08-30 水解紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229295A true JPH02229295A (ja) 1990-09-12
JP2584508B2 JP2584508B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=12777793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1047534A Expired - Fee Related JP2584508B2 (ja) 1988-11-30 1989-02-28 清掃用品用水解紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584508B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10140494A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Kao Corp 水解紙
US6132557A (en) * 1997-09-08 2000-10-17 Uni-Charm Corporation Water-disintegratable fibrous sheet containing fibers having different fiber lengths and process for producing the same
US6660334B2 (en) 1999-04-20 2003-12-09 Uni-Charm Corporation Water-decomposable cleaning article and manufacturing method therefor
JP2005320645A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Kao Corp 水解紙の製造方法
JP2006016435A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kao Corp 漂白方法
JP2010236161A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Daio Paper Corp 水解性シートの製造方法及び拭き取りシートの製造方法
JP2011074542A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daio Paper Corp 水解性シートの製造方法及び拭き取りシートの製造方法
JP2016223032A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 大王製紙株式会社 水解性シート
JP2016223031A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 大王製紙株式会社 水解性シート
JP2018115417A (ja) * 2018-03-30 2018-07-26 大王製紙株式会社 水解性シート及び水解性シートの製造方法
US10422084B2 (en) 2015-05-29 2019-09-24 Daio Paper Corporation Hydrolysable sheet
US10925443B2 (en) 2015-03-31 2021-02-23 Daio Paper Corporation Household tissue paper and hydrolysable sheet
JP2021525320A (ja) * 2018-05-29 2021-09-24 インテルビザ ベタイリグンク ウント フェアヴァルトゥング ゲーエムベーハー 水分解性繊維複合材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827605A (ja) * 1971-08-13 1973-04-12
JPS55103393A (en) * 1979-01-27 1980-08-07 Basf Ag Production of paper with high dry strength and low wet strength
JPS61296159A (ja) * 1985-06-19 1986-12-26 ア−ス製薬株式会社 水解性不織布

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827605A (ja) * 1971-08-13 1973-04-12
JPS55103393A (en) * 1979-01-27 1980-08-07 Basf Ag Production of paper with high dry strength and low wet strength
JPS61296159A (ja) * 1985-06-19 1986-12-26 ア−ス製薬株式会社 水解性不織布

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10140494A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Kao Corp 水解紙
KR100536761B1 (ko) * 1997-09-08 2006-03-20 유니챰 가부시키가이샤 길이가다른섬유들을함유하는수분해성섬유시이트
US6132557A (en) * 1997-09-08 2000-10-17 Uni-Charm Corporation Water-disintegratable fibrous sheet containing fibers having different fiber lengths and process for producing the same
US6660334B2 (en) 1999-04-20 2003-12-09 Uni-Charm Corporation Water-decomposable cleaning article and manufacturing method therefor
JP2005320645A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Kao Corp 水解紙の製造方法
JP4503368B2 (ja) * 2004-06-30 2010-07-14 花王株式会社 漂白方法
JP2006016435A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kao Corp 漂白方法
JP2010236161A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Daio Paper Corp 水解性シートの製造方法及び拭き取りシートの製造方法
JP2011074542A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Daio Paper Corp 水解性シートの製造方法及び拭き取りシートの製造方法
US10925443B2 (en) 2015-03-31 2021-02-23 Daio Paper Corporation Household tissue paper and hydrolysable sheet
JP2016223032A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 大王製紙株式会社 水解性シート
JP2016223031A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 大王製紙株式会社 水解性シート
US10422084B2 (en) 2015-05-29 2019-09-24 Daio Paper Corporation Hydrolysable sheet
JP2018115417A (ja) * 2018-03-30 2018-07-26 大王製紙株式会社 水解性シート及び水解性シートの製造方法
JP2021525320A (ja) * 2018-05-29 2021-09-24 インテルビザ ベタイリグンク ウント フェアヴァルトゥング ゲーエムベーハー 水分解性繊維複合材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584508B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149237A (ja) 水解性清掃物品
JP3571192B2 (ja) 変性ポリビニルアルコールを含有する水解性の清掃用シート
US5281306A (en) Water-disintegrable cleaning sheet
TW457080B (en) Water-disintegrable nonwoven fabric
EP0372388B1 (en) Water-disintegrable cleaning sheet
US6808598B1 (en) Water-decomposable fibrous sheet containing gel compound
JP3574318B2 (ja) 水解性ウエットティッシュ
JPH1150389A (ja) 水解性の繊維シート
JPH02229295A (ja) 水解紙
US7592049B2 (en) Dry chemically bound nonwovens which are flushable and dispersible
JP2001098489A (ja) 水不溶性カルボキシメチルセルロースを含有する水解性の繊維シート
JPH03292924A (ja) 水解性清掃物品
JP2501534B2 (ja) 水解紙
KR100427820B1 (ko) 알킬셀룰로오스를함유한수해성클리닝시트
JP2869096B2 (ja) 水解性清掃物品
JP7105750B2 (ja) 水解性シート
JP2004316024A (ja) 水解性清掃物品
JPH02154095A (ja) 水解紙
JPH10273892A (ja) 水解性シート及びその製造方法
JP2004313486A (ja) 水解性清掃物品
JPH01168999A (ja) 水易分散性清掃物品
JPH03113099A (ja) 水解性清掃物品
JPH03182218A (ja) 水解性ウェットティッシュ
JP7451194B2 (ja) 清掃シート
JP7266392B2 (ja) ワイピングシート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees