JPH02220965A - 高速車両における先頭成型部格納方式 - Google Patents

高速車両における先頭成型部格納方式

Info

Publication number
JPH02220965A
JPH02220965A JP3835589A JP3835589A JPH02220965A JP H02220965 A JPH02220965 A JP H02220965A JP 3835589 A JP3835589 A JP 3835589A JP 3835589 A JP3835589 A JP 3835589A JP H02220965 A JPH02220965 A JP H02220965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonnet
leading
vehicle
molded part
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3835589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824970B2 (ja
Inventor
Kazuo Ihara
伊原 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP3835589A priority Critical patent/JP2824970B2/ja
Publication of JPH02220965A publication Critical patent/JPH02220965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824970B2 publication Critical patent/JP2824970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野J この発明は、高速車両等に供される連結機覆い(先頭成
型部)の車体内部格納に係るものである。
〔従来の技術〕
従来、連結機覆いを備えた高速車両を、他列車と連結併
合する場合、連結作業前に連結機覆いを一旦取り外し、
列車内のいずれかの場所に移動格納しており、逆に分割
解放時には、再び連結機を覆うために、格納場所から取
り出して、締め付は及び取り付けを人力でおこなってい
たので、多大な時間と労力を必要としていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は、連結機覆いとなる先頭成型部を車体前頭部
ボンネットの内部に自動化機構によって格納し1作業時
間の短縮と省力化を意図した方式で、多大な効果を収め
ようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
ここにおいてこの発明は、高速車両の先端部に、連結機
覆い5i−設けた車両に関し、前記連結機覆いを形成す
る先頭成型部を、車体前頭部ボンネットの内部に格納す
ることを特徴とする高速車両における先頭成型部格納方
式を提案し、かつその実施に当って、前記先頭成型部を
、車体前頭部上面に設けたボンネットを開き、前頭部ボ
ンネットの内部空間に。
回動機構を介して格納したのち、前記ボンネットを閉じ
、連結機の露出状態で、他列車と連結併合するようにし
、また前記方式において、運転室における操作は電気回
路を用いた指令式とし、車体前頭部上面のボンネットの
開閉、並びに先頭成型部の回転動作を、開閉機構と動力
機器との組み合わせによる方法及び開閉機構と手動の組
み合わせによる2重系統を備えて行なうようにするもの
である。
(作用〕 この発明の方式においては、先ず車両前頭部に設けたボ
ンネットを運転室内の操作スイッチによって開放した後
、連結機覆いを構成する先頭成型部を回動させて前記ボ
ンネットの内部空間に格納し、再びボンネットを閉じ、
かようにして露出された連結機によって列車の連結を行
なうのである。
C実施例〕 次に、この発明の一実施例について添付図面にしたがっ
て説明する。
第1図のように、運転室内の操作スイッチ1により、車
両2の前頭部に設けたボンネット3を開閉機構4と動力
機器5によって上方に開き、動作が終了すると、位置検
知スイッチ6とリレースイッチ7を介して、先頭成型部
8を回動機構9と動力機器】0により回動し。
ボンネット3の内部の定位置に格納されると。
回動位置検知スイッチ11とリレースイッチ12により
、開閉機構4と動力機器5によってボンネット3を元の
位置まで閉じさせて格納動作を完アする。すなわち第2
図の先頭成型部の通常の状態から第3図に示す先頭成型
部格納状態になる。
格納動作終了後、連結機13の露出状態で一般的な自動
連結作業を行ない第4図に示すように併結運用走行され
る。また分割解枚の場合は、前述の逆の順序で作動を行
い、単独列車として運用されることになる。
〔発明の効果j 上記したようなこの発明の方式によって。
連結機覆いを構成する車両の先頭成型部を自動的にボン
ネットの内部空間に格納しかっこの内部空間から元の位
置に戻すことができ。
従来のような煩雑な作業を省略し得るので省力の効果は
著大なものがある。
【図面の簡単な説明】
添付図面中、第1図はこの発明の一実施例の作動図、第
2図は車両前頭部の通常の状態を示す斜視図、第3図は
先頭成型部をボンネットの内部空間に格納した状態の斜
視図で。 第4図は第3図に示した形態における車両の他列車との
連結併合状態を示す斜視図である。 なお図において。 車両 3   ボンネット 4   開閉機構 51]力機器 8   先頭成型部 9   回動機構 10    動力機器 13    連結機 である。 第 3:ボンネット 4:開閉機構 う:動力機器 8:先頭成型部 9:回動機構 10:動力機構 13:連結機 手続補正帯(自発) 平成元年3月20日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、事件の表示 平成1年 特 許 願 第38355号2、発明の名称 高速車両における先頭成型部格納方式 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (337)  名 称  東急車輛製造株式会社4、代
理人 図面 (第1図を補正) 13=連結機

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)高速車両の先端部に、連結機覆いを設けた車両に関
    し、前記連結機覆いを形成する先頭成型部を、車体前頭
    部のボンネツトの内部に格納することを特徴とする高速
    車両における先頭成型部格納方式。 2)前記先頭成型部を、車体前頭部上面に設けたボンネ
    ツトの内部空間に、回動機構を介して格納したのち、前
    記ボンネツトを閉じ、連結機の露出状態で、他列車と連
    結併合するようにした請求項1記載の高速車両における
    先頭成型部格納方式。 3)前記方式において、運転室における操作は電気回路
    を用いた指令式とし、車体前頭部上面のボンネツトの開
    閉、並びに先頭成型部の回動動作を、開閉機構と動力機
    器との組み合わせによる方法及び開閉機構と手動の組み
    合わせによる2重系統を備えて行なうようにした請求項
    1記載の高速車両における先頭成型部格納方式。
JP3835589A 1989-02-20 1989-02-20 高速車両における先頭成型部格納方式 Expired - Lifetime JP2824970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3835589A JP2824970B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 高速車両における先頭成型部格納方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3835589A JP2824970B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 高速車両における先頭成型部格納方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02220965A true JPH02220965A (ja) 1990-09-04
JP2824970B2 JP2824970B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=12522974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3835589A Expired - Lifetime JP2824970B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 高速車両における先頭成型部格納方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824970B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499171U (ja) * 1991-01-25 1992-08-27
JP2004161085A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高速鉄道車両の車体
JP2007083874A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高速車両救援用連結車両及びこれを用いた救援用車両連結構造
JP2007083875A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高速車両救援用連結棒及びこれを用いた救援用車両連結構造
JP2008037386A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高速鉄道車両における先頭部分のカバー開閉装置
KR200450209Y1 (ko) * 2008-11-25 2010-09-10 현대로템 주식회사 철도차량의 스커트 구조
CN103847750A (zh) * 2012-12-01 2014-06-11 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 轨道车辆头部可开闭式前罩
CN109515458A (zh) * 2018-11-22 2019-03-26 南京雷尔伟新技术股份有限公司 一种列车面罩的开闭装置及其开闭方法
CN113715857A (zh) * 2021-09-18 2021-11-30 深圳市乾行达科技有限公司 轨道车辆用的前端开闭机构
CN113928351A (zh) * 2021-10-26 2022-01-14 交控科技股份有限公司 用于轨道车辆的罩体结构及轨道车辆
CN113928352A (zh) * 2021-10-26 2022-01-14 交控科技股份有限公司 用于轨道车辆的罩体控制系统

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0499171U (ja) * 1991-01-25 1992-08-27
JP2004161085A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高速鉄道車両の車体
JP2007083874A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高速車両救援用連結車両及びこれを用いた救援用車両連結構造
JP2007083875A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高速車両救援用連結棒及びこれを用いた救援用車両連結構造
JP2008037386A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Kawasaki Heavy Ind Ltd 高速鉄道車両における先頭部分のカバー開閉装置
KR200450209Y1 (ko) * 2008-11-25 2010-09-10 현대로템 주식회사 철도차량의 스커트 구조
CN103847750A (zh) * 2012-12-01 2014-06-11 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 轨道车辆头部可开闭式前罩
CN103847750B (zh) * 2012-12-01 2016-03-23 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 轨道车辆头部可开闭式前罩
CN109515458A (zh) * 2018-11-22 2019-03-26 南京雷尔伟新技术股份有限公司 一种列车面罩的开闭装置及其开闭方法
CN113715857A (zh) * 2021-09-18 2021-11-30 深圳市乾行达科技有限公司 轨道车辆用的前端开闭机构
CN113715857B (zh) * 2021-09-18 2022-07-01 深圳市乾行达科技有限公司 轨道车辆用的前端开闭机构
CN113928351A (zh) * 2021-10-26 2022-01-14 交控科技股份有限公司 用于轨道车辆的罩体结构及轨道车辆
CN113928352A (zh) * 2021-10-26 2022-01-14 交控科技股份有限公司 用于轨道车辆的罩体控制系统
CN113928352B (zh) * 2021-10-26 2022-09-02 交控科技股份有限公司 用于轨道车辆的罩体控制系统
CN113928351B (zh) * 2021-10-26 2022-12-16 交控科技股份有限公司 用于轨道车辆的罩体结构及轨道车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2824970B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02220965A (ja) 高速車両における先頭成型部格納方式
US2822214A (en) Interconnected vehicle front door and steering wheel for easy access to seats
JP2558830Y2 (ja) 連結器カバー装置
JPH04159172A (ja) 鉄道車両用自動幌装置
CN111659784B (zh) 一种汽车三元催化消声器的壳体旋压成型机
EP0051464A2 (en) Anti coupling device for semi trailer kingpin
JPS6342052Y2 (ja)
JP2517737Y2 (ja) 建設機械のワイパ−モ−タ配線用コネクタ
JPH026724U (ja)
JPH0563351B2 (ja)
JPS60248430A (ja) 開閉ル−フ式自動車のル−フリツド駆動制御装置
JP2001303613A (ja) 連結装置および連結装置の制御方法
JPH031807Y2 (ja)
JP2661988B2 (ja) トンネルのライニング装置
JPS6346251Y2 (ja)
JPS5848924Y2 (ja) 連動ハンドル付締切コツク
JP2755130B2 (ja) 射出成形機の樹脂吐出口開閉機構
JPH042718U (ja)
JPS6144100A (ja) 航空機用地上空調車両
JPH0442049Y2 (ja)
JPH0278245U (ja)
JPH0712096Y2 (ja) 車両用ベンチレータ
JPS6168004U (ja)
JPS5935444Y2 (ja) 塵芥積込機構の安全装置
JPH0644364Y2 (ja) 芝生清掃機の後部扉自動開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070911

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11