JPH0221305A - 制御用電子機器 - Google Patents

制御用電子機器

Info

Publication number
JPH0221305A
JPH0221305A JP63171391A JP17139188A JPH0221305A JP H0221305 A JPH0221305 A JP H0221305A JP 63171391 A JP63171391 A JP 63171391A JP 17139188 A JP17139188 A JP 17139188A JP H0221305 A JPH0221305 A JP H0221305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module unit
display
dedicated
input
dedicated module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63171391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2853128B2 (ja
Inventor
Motoi Fujiki
藤木 基
Akihiko Nakagawa
昭彦 中川
Isamu Ohara
勇 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP63171391A priority Critical patent/JP2853128B2/ja
Publication of JPH0221305A publication Critical patent/JPH0221305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2853128B2 publication Critical patent/JP2853128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明はカウンタやタイマ等の種々の制御機能を有する
制御用電子機器に関するものである。
(従来技術〕 従来タイマやカウンタ、温度調節器等の電子機器におい
ては、部品の共有化、や機能の共有化が進められており
、電源や時間仕様等の共用化が行われているものもある
。しかしタイマの動作時間やカウンタの計数値等を表示
したり、設定値を入力するためには、夫々異なった制御
パネルが必要となる。従ってタイマ及びカウンタや温度
調節器等においては、夫々異なった筐体内に必要な回路
が実装されており、夫々別個の装置として実現されてい
る。
〔発−明が解決しようとする課題〕
本発明はこのような従来の電子機器の問題点に鑑みてな
されたものであって、特定の機能を実現する特定回路部
のみをモジュール化し、その他の部分は操作面及び表示
パネルを含めて標準化し、モジュールを取り替えること
により異なった機能を実現できるようにすることを技術
的課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本願の請求項1の発明はケース内に固定して取付けられ
たベースモジュールユニットA、及び該ケース内に着脱
自在に取付けられてベースモジュ−ルユニットと接続さ
れ夫々固有の機能を有する専用モジュールユニットBを
具備する制御用電子機器であって、第1図に示すように
、専用モジュールユニットは、動作条件の設定処理手順
を含む処理手順を記憶する専用プログラムメモリCを有
するものであり、ベースモジュールユニットは、ケース
の前面に取付けられ、押圧されたときにその押圧位置信
号を与える面状入力手段りと、面状入力手段と重ね合わ
せてケースの前面に設けられ、画像データに基づいて任
意の画像を表示する面状表示器Eと、接続され得る各専
用モジュールユニット毎に、夫々その動作時における動
作状態を表示する動作状態画像、及び動作条件の設定時
に面状入力手段の特定位置を特定のキー入力領域とする
と共に入力された動作条件を表示する表示領域を有する
条件設定画像、の各表示データを保持する表示メモリF
と、マイクロプロセッサ及び制御プログラムメモリを含
み、接続された専用モジュールユニットの種類を判別す
る判別手段G、判別された専用モジュールユニットに応
じて表示メモリにより読み出した動作状態画像を表示す
ると共にその制御プログラムによって専用回路の動作を
制御する動作制御手段H1及び判別された専用モジュー
ルユニットに応じた条件設定画像を表示すると共に専用
モジュールユニットのプログラムメモリに保持される動
作条件設定手順に従って表示画面のキー入力領域に応じ
たキー入力により動作条件を設定する動作条件設定手段
Iを有する制御手段Jと、を有することを特徴とするも
のである。
又本願の請求項2の発明は専用モジュールユニットとし
て動作時間の設定処理手順、及び出力モードの選択処理
手順を含む処理手順を記憶する専用プログラムメモリと
、外部入力によって動作ヲ開始し、所定時間に出力を与
えるタイマ回路と、を含むタイマ機能を有する専用モジ
ュールユニットであって、ベースモジュールユニットの
表示メモリは、接続されるタイマ専用モジュールユニッ
トの動作時における動作時間を含む動作状態画像、及び
動作条件の設定時に面状入力手段の特定位置を特定のキ
ー入力領域とすると共に入力された動作時間を含む動作
条件を表示する表示領域を有する条件設定画像の表示デ
ータを保持することを特徴とするものである。
又本願の請求項3の発明は専用モジュールユニットとし
て計数値の設定処理手順、及び出力モードの選択処理手
順を含む処理手順を記憶する専用プログラムメモリと、
外部入力によって計数を開始し、所定の計数時に出力を
与えるカウンタ回路と、を含むカウンタ機能を有する専
用モジュールユニットであって、ベースモジュールユニ
ットの表示メモリは、接続されるカウンタ専用モジュー
ルユニットの動作時における計数値を含む動作状態画像
、及び動作条件の設定時に面状入力手段の特定位置を特
定のキー入力領域とすると共に入力される計数値を表示
する表示領域を有する条件設定画像の表示データを保持
することを特徴とするものである。
又本願の請求項4の発明は専用モジュールユニットとし
て温度設定値の設定処理手順、及びセンサ入力に対応し
た制御出力を与える温度制御手順を記憶する専用プログ
ラムメモリと、外部に接続されるセンサの入力回路と、
を含む温度調整機能を有する専用モジュールユニットで
あって、ペースモジュールユニットの表示メモリは、接
続される温度調整専用モジュールユニットの動作時にお
ける設定温度を含む動作状態画像、及び温度の設定時に
面状入力手段の特定位置を特定のキー入力領域とすると
共に入力された設定温度を表示する表示領域を有する条
件設定画像の表示データを保持することを特徴とするも
のである。
又本願の請求項5の発明は面状表示器の背後に7その表
示面を照明するためのバックライ)M板を設け、専用モ
ジュールユニットの動作時に設定された時間や計数値、
設定温度等に達したときにバックライトの照明を変化さ
せるようにしたものである。
又本願の請求項6の発明は面状表示器に表示面を貫く表
示領域を有し、設定値への到達をその表示領域にアナロ
グ表示するようにしたことを特徴とするものである。
〔作用〕
このような特徴を有する本願の請求項1の発明によれば
、専用モジュールユニットに特有のプログラムメモリを
設け、ペースモジエールではそのプログラムメモリに保
持されている動作条件設定手順に従って面状表示基板に
キー入力領域を表示すると共に、その位置が押圧された
ときに面状入力手段により入力を受は付けてその専用モ
ジュールに応じた動作を行わせるようにしている。動作
状態では面状表示器に現在の動作状態画像を表示するよ
うにしている。
又本願の請求項2の発明では専用モジュールとしてタイ
マ専用モジュールを接続し、このモジュールが判別され
たときにタイマ専用モジュールの専用プログラムメモリ
により動作時間の設定処理や出力モードの選択処理を実
現している。又専用回路としてタイマ回路を設けるよう
にしているため、このモジュールを用いることによって
タイマ機能を有する制御機器として動作させることがで
きる。
又本願の請求項3の発明では専用モジュールとしてカウ
ンタ回路を有するモジュールを用い、このモジュールが
判別されたときにカウンタ専用モジュールのプログラム
メモリにより計数値の処理及び出力モードの選択処理を
実現している。又専用回路としてカウンタ回路を設ける
ようにしているため、この専用モジュールによってカウ
ンタとしての機能を達成することができる。
又本願の請求項4の発明では専用モジュールとして温度
設定用モジュールを用い、このモジュールが判別された
ときにその専用プログラムメモリにより温度設定値の設
定処理やセンサ入力に対応した制御出力を与える制御を
実現している。又センサ入力回路を専用回路として接続
しており、このモジュールを用いることによって温度調
整装置として動作させることができる。
又本願の請求項5の発明では面状表示器の背後には照明
用のバンクライト基板を用い、設定値に達した時にバン
クライト基板の表示を変化させることによって操作者に
動作状態を明確に表示できるようにしている。
又本願の請求項6の発明では面状表示器の表示面を横断
又は縦断する表示領域を設け、動作時点から設定値への
到達をその表示面の長さを変化させることによってアナ
ログ表示するようにしている。
(発明の効果〕 そのため本発明によれば、専用モジュールとして各種の
モジュールを接続するだけで容易に多くの機能を達成す
る制御装置を実現することが可能となる。従ってハード
ウェアが共通化されヘースモジュールについては同一の
構成でよいため、量産が可能となり価格を大幅に低減す
ることができる。又専用モジュールを交換することによ
って多数の機能を達成することができ、専用モジュール
のプログラムメモリを交換するだけで出力モードの変更
等、仕様の変更に対処することが可能となる。又本願の
請求項5の発明では設定値に達したときに表示面の前面
が点滅等の表示変化を行わせるようにしているため、操
作者に明瞭に表示することができるという効果が得られ
る。
又本10JIの請求項6の発明では設定値への到達をア
ナログ表示するようにしているため、操作者に動作状態
を明確に表示することが可能である。
〔実施例の説明〕
第2図は本発明の一実施例による制御用電子機器の外観
を示す斜視図、第3図はその組立構成図である。ここで
本実施例はタイマ機能を有する電子機器として説明する
。これらの図に示すよ・うに、この制御用電子機器1で
は、筐体状のケース2はその前面にパネル3、その裏面
には裏蓋4が取付けられ、パネル3の表面に面状入力手
段及びこれに重ね合わせて面状の表示器が設けられる。
本実施例ではパネル3の裏面には面状入力手段りとして
タッチパネル5が設けられる。タッチパネル5は操作者
によって押圧される位置を位置信号として出力するもの
である。タッチパネル5は表示面を直接押圧することに
よって位置信号を得るものでもよく、又画面の上下及び
左右のいずれか一方に赤外線型のラインセンサを設け、
X軸及びY軸の交点を位置信号として出力するようにし
たものでもよい。又タッチパネル5の背後にはドツトマ
トリックス型の面状表示器F、例えば液晶表示器(以下
LCDともいう。)6が設けられる。液晶表示器6は後
述するように電子機器の動作モードや数値の設定時には
それに対応したスイッチや数値表示を行うと共に、動作
時にはその動作状態を示すための数値や動作時間を表示
する表示器である。そして液晶表示器6の背後には表示
面を照明するためのバックライト基板7が設けられ、更
にその背後にベースモジュール基板8が取付けられる。
ベースモジュール基板8には後述するように制御用電子
機器lの基本的な機能を達成するための電子回路が実装
されており、更に電源コネクタ9と出力用コネクタlO
及び内部コネクタllaが取付けられる。ここでタッチ
パネル5と液晶表示器6、バックライト基板7及びベー
スモジュール基板8は、この制御用電子機器1に共通の
処理を行うベースモジュールユニット12(A)を構成
している。
そして制御用電子機器1にはケース2内に専用モジエー
ルユニット13(B)が取付けられる。
専用モジュールユニット13には各専用モジュール毎に
固有の回路が構成された電子回路部品が実装され、又プ
ログラムを記憶するメモリICが実装された専用モジュ
ール基板14が設けられる。
又専用モジュール基板14は内部コネクタllbを介し
てベースモジュールユニット12に接続され、又出力を
外部に与えると共に外部からの信号を取り入れる入出力
コネクタ15が設けられる。
そして専用モジュール基板14の背後は裏M4によって
被われて構成されている。
第4図は本実施例による制御用電子機器の回路構成を示
すブロック図である。ベースモジュールユニット12は
制御手段Jとしてマイクロプロセッサ(MPU)21を
有しており、そのパスラインにはLCDコントローラ2
2、制御プログラムを記憶する制御プログラムメモリ2
3及び入出力インターフェース24 (IloIF)が
接続される。LCDコントローラ22は表示メモリ25
(F)が接続されており、LCDドライバ26を介して
液晶表示器6の表示内容を制御するものである。又電源
コネクタ9より供給される電源端はバックライト基板7
の発光ダイオードに接続され、更に電源回路27に接続
されている。ここで発光ダイオードは設定時間等に達し
たときに明確な表示を行うように二色発光ダイオードを
用いておいてもよい、を源回路27はベースモジュール
ユニット12の各部、及び内部コネクタ11を介して専
用モジュールユニツ1−13の各部に電源を供給するも
のである。又パネルスイッチ5は入出力インターフェー
ス24を介してパスラインに接続され、入出力インター
フェース24の出力信号はコネクタ10を介して外部に
出力される。ベースモジュールユニット12には前述し
たように内部コネクタ11を介して専用モジエールユニ
ット13が接続される。専用モジュールユニット13は
そのモジュールに特有の専用プログラムを記憶する専用
プログラムメモリ31(C)と専用回路Kを有しており
、夫々図示のようにパスラインに接続される。専用回路
には各モジュールに固有の機能を実現するための回路で
あり、本実施例ではタイマIC32やタイマ用の回路で
ある。タイマIC32はMPU21によって動作時間が
プリセットされ、所定時間ごとにマイクロプロセッサ2
1にクロック割り込み信号を与えると共に、外部コネク
タ15から得られるスタート信号に基づいてプリセント
された時間に出力を与えるものである。
ここで専用モジュールユニット13は本実施例では専用
プログラムメモリ31と専用回路としてタイマIC32
を用いているが、専用プログラムメモリ31のみを実装
するようにしておくことも可能である。
次に第5図は表示メモリ25の内容を示す図である0表
示メモリ25は表示画面数Nを記憶する領域、各表示画
面データの先頭アドレスを記憶する領域及び各表示画面
の表示データを記憶する領域を有しており、これらは例
えば固定的な記憶装置であるリードオンリメモリ (以
下ROMという)に記憶されている。又答表示画面につ
いての動的な表示データはランダムアクセスメモリ (
以下RAMという)に記憶されている。ここであらかじ
め記憶される画像データは接続され得る各専用モジュー
ルユニットについて夫々の動作時における動作状態を表
示する動作状態画像、及び動作条件の設定時にタフチバ
ネル5の特定位置を特定のキー入力領域とし、入力され
た動作条件を表示する表示領域を有する条件設定画像を
含むものである。本実施例では表示データは全てベース
モジュール12内の表示メモリ25内に記憶しているが
、専用モジュール13内に表示用のメモリを設けて各専
用モジュールに特有の表示を行うようにしてもよい。
次に本実施例の動作についてフローチャートを参照しつ
つ説明する。第6図はMPtJ21の動作を示すフロー
チャートである。本図において、動作を開始するとまず
ステップ41において専用モジュール内の専用プログラ
ムメモリ31に専用プログラムがあるかどうかをチエツ
クする。専用プログラムがなければ専用モジュールは接
続されていないものと判断されるため、ルーチン42に
進んでエラー処理を行って処理を終了する。このプログ
ラムがある場合には、ステ・ノブ43に進んで専用プロ
グラムのアドレスをセットし、ステップ44に進んで専
用モジュール内に専用回路があるかどうかをチエツクす
る。専用回路があればステップ45に進んでその種類や
I10アドレスを設定する。ここでMPU21はステッ
プ41〜45において専用モジュールの接続状態やその
種類を判別する判別手段Gを構成している。そしてこれ
らの処理を終え、又は専用回路がなければステップ46
に進んで専用モジュールユニット13内に専用画面デー
タがあるかどうかをチエツクする。専用画面データがあ
ればステップ47に進んで専用画面データのアドレスを
セットし、なければステップ48においてへ一スモジュ
ール12内の標準表示画面データのアドレスをセットし
て動作状態画像を表示する。専用モジュール13が例え
ばタイマ用のモジュールである場合には、第7図fat
に示すようにタイマ用の動作状態画像データに基づき標
準表示画面を液晶表示器6に表示する。第7図(alの
時間表示部は現在時間、その下方には設定時間を表示し
ている。
この標準画面を表示した後、ステップ49に進んでベー
スモジュール12の人出力インターフェース及び専用モ
ジュールの入出力インターフェースの初期化を行う。そ
して接続されている専用モジュールのプログラムを起動
する。
第8図fat〜(d+は専用モジュールとしてタイマモ
ジュールが接続されている場合の動作を示すフローチャ
ートである。本図において、動作を開始すると、まずス
テップ51においてタイマIC32の初期設定を行い、
ステップ52.53に進んで外部よりスタート信号が与
えられ、又はキー入力があるかどうかをチエツクする。
第7図talに示すように、設定値として0秒と表示さ
れたプリセットキー領域が押圧されれば、ステップ54
よりルーチン55に進んで、プリセット処理を行う。プ
リセット処理では第8図(d+にフローチャートを示す
ように、表示メモリ25のクイムセ・]卜する第7図(
blの条件設定画像を読み出して液晶表示器6に表示す
る(ステップ61)。そして第8図(blのステップ6
2〜65においてモードキー、タイムセットキー、カー
ソル移動キー又は数値キーの何れかが押下されたかどう
かをチエツクする。モードキーが押下されればモードセ
ット処理ルーチン66に進み、第7図fc)に示すよう
にモード選択表示を行う。このときいずれかのモードが
選択されれば第7図+d+に示すようにそのモードの表
示とセントの確認処理を行い、確認が行われればステッ
プ63〜65に進んで他のキーの押下を待受ける。r)
 J  r (Jのカーソル移動キーが押下されれば設
定する数値の桁を移動し、数値を上下する数値キーが押
下されればステップ65よりステップ68に進んで数値
を増加又は減少させる。こうして例えば設定時間として
200秒を表示させてセットキーを押下すれば、ステッ
プ63よりステップ69に進んで第7図telに示すよ
うに200秒のタイマセット確認表示を行う。ここで確
認の入力があればその時間をいずれかのメモリに記憶さ
せてタイマセット処理を行い、第7図(a)と同様で設
定時間が200秒にセットされた動作状態画像に移る。
そしてルーチン52.53のループに移り、リセットキ
ーが押下されればステップ56より初期状態に戻る。又
入出力コネクタ15を介して外部よりスタート信号が与
えられればステップ52よりルーチン57に進んでMP
U21よりタイマIC回路のステップ52.53のルー
プに戻る。ここでMPU21はステップ53.54.ル
ーチン55においてキー入力により動作条件を設定する
動作条件設定手段【の機能を達成している。
そして第8図(b)に示すように所定時間毎のタイマ割
込みがあればステップ71において現在値を書換え、第
7図(f)の現在時間領域の表示を順次インクリメント
して動作状態を表示する。このとき第7図if)に示す
ように設定時間と現在時間との間の表示領域をアナログ
型の表示領域とし、左端より直線状の線を順次伸ばすよ
うにして右端に達すれば設定時間に到達するように表示
することもできる。さて設定時間に達してタイムアツプ
割込みがあれば第7図(C1に示すようにルーチン72
においてタイムアツプ処理を行う。タイムアツプ処理で
はタイマ表示面に所定の表示を行い出力用コネクタ10
より外部に設定モードに対応した出力を与えることによ
って行う。このとき液晶表示器の背後にバンクライトの
発光ダイオードを点滅させてもよく、又この発光ダイオ
ードを二色ダイオードとする場合には表示色を変化させ
るようにしてもよい。ここでMPU21はステップ52
.58.71.ルーチン72においてタイマICを制御
する動作制御手段Hの機能を達成している。
又専用モジュールとしてカウンタ専用モジュールを接続
した場合について説明する。このモジュールはタイマI
Cに代えて外部から与えられるパルスを計数するカウン
タ用のICが接続されている。第9図はこの専用モジュ
ールの動作を示すフローチャート、第10図はその表示
面を示す図である。動作を開始すると、まず第6図のフ
ローチャートと同様にしてベースモジュール12のMP
U21は専用モジュールの接続チエツクと種類の判別を
行い、表示アドレス等を設定してまず第9図+alに示
すようにカウンタの動作状態表示画面を表示する。そし
てステップ82.83においてスタート信号又はキー入
力を待受け、同様にプリセットキーが押下されれば第9
図(b)に示すように条件設定画像である計数値のセッ
ト画面を表示する。プリセットモードの処理においては
前述した第8図fblに示す処理と同様にモードを選択
して確認すると共に、カーソルの移動及び数値キーの入
力によって計数値を設定して確認を終える。こうして例
えば第9図tea、 (flに示すように1450カウ
ントが高定されれば第1θ図(alに示す処理に戻り、
コネクタ15より外部からスタート信号が与えられるの
を待受ける。スタート信号が与えられればステップ88
に進んでカウンタの計数を開始し、外部から与えられる
入力パルスを計数する。そして入力パルスが与えられる
毎に第10図Tblに示すように割込みによって現在値
を書換える(ステップ89)。
そして現在値が設定した1450カウントに達すれば第
10図(C1に示すように割込処理によりカウントアン
プ処理(ルーチン90)を行う。カウントアンプ処理は
表示面にカウントアツプ表示を行うと共に、出力モード
に応じて外部にカウントアンプの出力を与えることによ
って行うものとする。
次に本実施例による専用モジュールとして温度調整用の
モジュールを接続した場合の動作について説明する。温
度調整用の専用モジュールは温度設定値の設定処理手順
や入力に対応した制御出力を与える温度制御手順を記憶
する専用プログラムメモリと、外部に接続されるセンサ
からの信号を電気信号に変換しデジタル値に変換してM
PU21に与えるセンサ回路を専用回路としている。さ
てその専用モ、ジュールを挿入して動作を開始すれば、
まず第6図に示すフローチャートに従った動作を行い、
第11図(alに示すように現在温度とその下方に設定
温度及び上下限値を示した動作状態画像を表示する。そ
して第12図に示すように制御プログラムを開始すると
、まずステップ91において初期設定を行って割込みを
待受ける。設定変更の割込みがあればステップ92〜9
4に進みセントキー又は上下限キーのいずれかが押下さ
れたかどうかをチエyりする。セットキーが押下されれ
ば第11図tb+に示すようにセットモードの画面を表
示し、同様にして数値設定又はモード設定を行う。
そしてセットキーが押下されればステップ95に進んで
モードキーが押下されるかどうかをチエツクする。ここ
でモードキーが押下されればルーチン96のモード変更
処理に進み、例えば単位を摂氏(’C)又は華氏(’F
)に切換える等のモード変更処理を行う、又モードキー
が押下されなければステップ95よりルーチン97に進
んで数値キーによってセント値の変更処理を行い、第1
1図(d)に示すようにセットされた温度の確認処理を
行う。そして確認が行われれば第12図の主ルーチンに
戻り現在温度を表示して動作を開始する。父上下限値の
設定キーが押下されれば夫々ルーチン98.99に進み
、第11図(fl、 (glに示すように上下限値のア
ラーム値を数値キーによって変更して上下限値の変更ル
ーチンを終える。そして動作を開始すると再び割込みを
待受け、所定時間毎にコネクタ15を介して接続した外
部のセンサからの入力を取込んで現在温度に対応した温
度制御信号を操作量として出力する(ステップ100.
101)。又所定時間毎の割込みによりルーチン102
に進んで現在温度等を表示する。こうすれば同一のベー
スモジュールを有する筐体で専用モジュールを各種切換
えることによって種々の異なった機能を有する制御装置
を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の機能的構成を示すブロック図、第2図
はその前面を示す斜視図、第3図は組立構成図、第4図
はその電気的構成を示すブロック図、第5図は表示メモ
リの表示内容を示す図、第6図はベースモジュールの制
御プログラムの処理動作を示すフローチャート、第7図
はタイマ用モジュールが接続されたときの表示内容を示
す図、第8図ta+〜第8図fdlはタイマ専用モジュ
ールが接続された場合の動作を示すフローチャート、第
9図はカウント専用モジュールが接続されたときの表示
内容を示す図、第10図(8)〜fclはカウンタ専用
モジュールが接続された場合の動作を示すフローチャー
ト、第11図は温度調整用の専用モジュールが接続され
たときの表示内容を示す図、第12図はその動作を示す
フローチャートである。 第1図 ム A −一一−−−ヘースモジュール  B−・−専用モ
ジュール  C・−−−一専用プログラムメモリ  D
−・−面状入力手段  E−・−面状表示器  F−−
−−表示メモリ  G−−一判別手段  H−−−−−
一動作制御手段  I・・−・動作条件設定手段  J
−・・−制御手段  i −−−一制御用電子機器  
2−−−−−ケース3−−−パネル  5−−−一タソ
チパネル  6液晶表示器  7−−−−ハツクライト
基板  8− ベースモジュール基板  11−−一内
部コネクタ  12−・−ヘースモジュールユニソト1
3−−・・・・−専用モジュールユニット  14−・
−専用モジュール&+Ii   zx−・−マイクロプ
ロセッサ  22−・−L CDコントローラ  23
制御プログラムメモリ  24−−−−−人出力インタ
ーフェース  25−−−−一表示メモリ  26−・
−・LCDドライバ  31−−−専用プログラムメモ
リ  32−・−専用回路 A−−−−−・ベース七ジュールλ二、トB−−−−−
一寿f!A七ジュールに7トJ−−−−−−IJ乍4f
fl 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図((1) 第 図 第 図 第 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケース内に固定して取付けられたベースモジュー
    ルユニット、及び該ケース内に着脱自在に取付けられて
    前記ベースモジュールユニットと接続され夫々固有の機
    能を有する専用モジュールユニットを具備する制御用電
    子機器であって、前記専用モジュールユニットは、 動作条件の設定処理手順を含む処理手順を記憶する専用
    プログラムメモリを有するものであり、 前記ベースモジュールユニットは、 前記ケースの前面に取付けられ、押圧されたときにその
    押圧位置信号を与える面状入力手段と、 前記面状入力手段と重ね合わせて前記ケースの前面に設
    けられ、画像データに基づいて任意の画像を表示する面
    状表示器と、 接続され得る各専用モジュールユニット毎に、夫々その
    動作時における動作状態を表示する動作状態画像、及び
    動作条件の設定時に前記面状入力手段の特定位置を特定
    のキー入力領域とすると共に入力された動作条件を表示
    する表示領域を有する条件設定画像、の各表示データを
    保持する表示メモリと、 マイクロプロセッサ及び制御プログラムメモリを含み、
    接続された専用モジュールユニットの種類を判別する判
    別手段、判別された専用モジュールユニットに応じて前
    記表示メモリにより読み出した動作状態画像を表示する
    と共にその制御プログラムによって専用回路の動作を制
    御する動作制御手段、及び判別された専用モジュールユ
    ニットに応じた条件設定画像を表示すると共に専用モジ
    ュールユニットのプログラムメモリに保持される動作条
    件設定手順に従って表示画面のキー入力領域に応じたキ
    ー入力により動作条件を設定する動作条件設定手段を有
    する制御手段と、を有するものであることを特徴とする
    制御用電子機器。
  2. (2)前記専用モジュールユニットは、動作時間の設定
    処理手順、及び出力モードの選択処理手順を含む処理手
    順を記憶する専用プログラムメモリと、外部入力によっ
    て動作を開始し、所定時間に出力を与えるタイマ回路と
    、を含むタイマ機能を有する専用モジュールユニットで
    あって、前記ベースモジュールユニットの表示メモリは
    、接続される前記タイマ専用モジュールユニットの動作
    時における動作時間を含む動作状態画像、及び動作条件
    の設定時に前記面状入力手段の特定位置を特定のキー入
    力領域とすると共に入力された動作時間を含む動作条件
    を表示する表示領域を有する条件設定画像の表示データ
    を保持するものであることを特徴とする請求項1記載の
    制御用電子機器。
  3. (3)前記専用モジュールユニットは、計数値の設定処
    理手順、及び出力モードの選択処理手順を含む処理手順
    を記憶する専用プログラムメモリと、外部入力によって
    計数を開始し、所定の計数時に出力を与えるカウンタ回
    路と、を含むカウンタ機能を有する専用モジュールユニ
    ットであって、前記ベースモジュールユニットの表示メ
    モリは、接続される前記カウンタ専用モジュールユニッ
    トの動作時における計数値を含む動作状態画像、及び動
    作条件の設定時に前記面状入力手段の特定位置を特定の
    キー入力領域とすると共に入力される計数値を表示する
    表示領域を有する条件設定画像の表示データを保持する
    ものであることを特徴とする請求項1記載の制御用電子
    機器。
  4. (4)前記専用モジュールユニットは、温度設定値の設
    定処理手順、及びセンサ入力に対応した制御出力を与え
    る温度制御手順を記憶する専用プログラムメモリと、外
    部に接続されるセンサの入力回路と、を含む温度調整機
    能を有する専用モジュールユニットであつて、 前記ベースモジュールユニットの表示メモリは、接続さ
    れる前記温度調整専用モジュールユニットの動作時にお
    ける設定温度を含む動作状態画像、及び温度の設定時に
    前記面状入力手段の特定位置を特定のキー入力領域とす
    ると共に入力された設定温度を表示する表示領域を有す
    る条件設定画像の表示データを保持するものであること
    を特徴とする請求項1記載の制御用電子機器。
  5. (5)前記面状表示器の背後に設けられ、表示面を照明
    するバックライト基板を有し、いずれかの専用モジュー
    ルユニットを接続して動作させたとき設定された値に達
    すればそのバックライト照明を変化させるようにしたこ
    とを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の制
    御用電子機器。
  6. (6)前記面状表示器は表示面を貫く表示領域を有し、
    設定値への到達をその表示領域にアナログ表示するよう
    にしたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に
    記載の制御用電子機器。
JP63171391A 1988-07-08 1988-07-08 制御用電子機器 Expired - Fee Related JP2853128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171391A JP2853128B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 制御用電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171391A JP2853128B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 制御用電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221305A true JPH0221305A (ja) 1990-01-24
JP2853128B2 JP2853128B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=15922293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171391A Expired - Fee Related JP2853128B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 制御用電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2853128B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992295A (en) * 1997-04-29 1999-11-30 Howa Machinery, Ltd. Slide unit
JP2002108422A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Keyence Corp プログラマブルコントローラシステム
JP2007318899A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電動機駆動装置及び電動機駆動方法
WO2012073527A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 オムロン株式会社 温度調節器、ケーブル装置、および温度調節ユニット
JP2012164313A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 General Electric Co <Ge> インターフェースコネクタのデバイス、システムおよび方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962908A (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 Toyota Motor Corp 汎用操作箱
JPS6174106U (ja) * 1984-10-18 1986-05-20
JPS61115251U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPS61217825A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Matsushita Electric Works Ltd 文字・シンボル入力評価装置
JPS6289104A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Toshiba Corp プログラマブルコントロ−ラ
JPS6321079U (ja) * 1986-07-24 1988-02-12

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962908A (ja) * 1982-10-01 1984-04-10 Toyota Motor Corp 汎用操作箱
JPS6174106U (ja) * 1984-10-18 1986-05-20
JPS61115251U (ja) * 1984-12-28 1986-07-21
JPS61217825A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Matsushita Electric Works Ltd 文字・シンボル入力評価装置
JPS6289104A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 Toshiba Corp プログラマブルコントロ−ラ
JPS6321079U (ja) * 1986-07-24 1988-02-12

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5992295A (en) * 1997-04-29 1999-11-30 Howa Machinery, Ltd. Slide unit
JP2002108422A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Keyence Corp プログラマブルコントローラシステム
JP4494617B2 (ja) * 2000-10-02 2010-06-30 株式会社キーエンス プログラマブルコントローラシステム
JP2007318899A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 電動機駆動装置及び電動機駆動方法
WO2012073527A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 オムロン株式会社 温度調節器、ケーブル装置、および温度調節ユニット
JP2012118595A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Omron Corp 温度調節器、ケーブル装置、および温度調節ユニット
CN102696153A (zh) * 2010-11-29 2012-09-26 欧姆龙株式会社 温度调节器、电缆装置及温度调节单元
KR101290451B1 (ko) * 2010-11-29 2013-07-26 오므론 가부시키가이샤 온도 조절기, 케이블 장치, 및 온도 조절 유닛
US9048575B2 (en) 2010-11-29 2015-06-02 Omron Corporation Temperature controller, cable device, and temperature control unit
JP2012164313A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 General Electric Co <Ge> インターフェースコネクタのデバイス、システムおよび方法
CN102683930A (zh) * 2011-02-08 2012-09-19 通用电气公司 接口连接器的装置、系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2853128B2 (ja) 1999-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2178579A1 (en) Method of and apparatus for setting up electronic device
EP1055544B1 (en) In-car switch controller
JPH0221305A (ja) 制御用電子機器
JPS61247491A (ja) ミシンの模様選択装置
JP2631830B2 (ja) 計測器
JPS6474678A (en) Picture display device
JP2577494Y2 (ja) 数値設定入力表示装置
JP2588271Y2 (ja) デジタルスイツチ
JP3846907B2 (ja) 刺繍ミシンの模様選択装置
JPS61234419A (ja) キ−入力装置
JP7010263B2 (ja) タイマカウンタ装置
JP2671876B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH0742004Y2 (ja) こんろのタイマ装置
JPH0371309A (ja) ガス機器の遠隔操作装置
JP2588270Y2 (ja) デジタルスイツチ
JPH0670823B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH04170915A (ja) 炊飯器の入力装置
KR200181757Y1 (ko) 버튼기능을임의로설정할수있는카메라
JPH088504Y2 (ja) シーケンスタイマー
JP2792153B2 (ja) 表示装置を有するミシン
JPH04134522A (ja) タッチキーボード装置
JP2004191319A (ja) 携帯型データ収録装置
JPH0418032Y2 (ja)
JPH04115289A (ja) 複合機能表示処理装置
JPH03296125A (ja) スイッチ操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees