JPH02212801A - 広帯域ハーフミラー - Google Patents

広帯域ハーフミラー

Info

Publication number
JPH02212801A
JPH02212801A JP3456489A JP3456489A JPH02212801A JP H02212801 A JPH02212801 A JP H02212801A JP 3456489 A JP3456489 A JP 3456489A JP 3456489 A JP3456489 A JP 3456489A JP H02212801 A JPH02212801 A JP H02212801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
half mirror
light
nsub
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3456489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725043B2 (ja
Inventor
Takaharu Muratomi
村富 敬治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP1034564A priority Critical patent/JP2725043B2/ja
Publication of JPH02212801A publication Critical patent/JPH02212801A/ja
Priority to US07/744,600 priority patent/US5198930A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2725043B2 publication Critical patent/JP2725043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、可視光から赤外光に及ぶ広い波長域で使用可
能なハーフミラ−に関する。
〔従来の技術〕
従来の可視域用ハーフミラ−としては1、例えばn t
ub/ (n M ’ n I)”/ airなる膜構
成を有し、nMにTi1t (屈折率nH=2゜35)
を、又nLにMgF *(屈折率nL=1.38)を用
い中心波長をλeとじて、各膜の光学的膜厚をλe/4
とした4層膜ハーフミラーが使用されている。その分光
透過・反射率特性を第3図に示す。第3図において、i
llは垂直入射用、(2)は45゛人射用の場合を示し
、実線は透過率を示し、点線は反射率を示す。45゛入
肘の場合の膜厚は45°入射用に補正しである。
以下のグラフについても同様とする。さらに、45゛入
肘の場合、反射率及び透過率は偏光のP成分とS成分の
平均値をとっている。
又、可視域から近赤外域にわたる広い波長範囲で使用さ
れるハーフミラ−としては、クロメルなどの金属薄膜を
透明な基板上に蒸着して作製したハーフミラ−が知られ
ている。その分光透過・反射特性を第4図に示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
4層膜構成の誘電体ハーフミラ−は、第3図の分光特性
に示されているように、透過光と反射光の光量比が可視
域では略1:Iであるが、近赤外域では透過率が増加し
、反射率が減少するため、上記光量比が1:1とはなら
ず、使用波長域が狭くなる。帯域中が狭いことから、製
作誤差により使用中心波長が設計値からずれたときは、
透過光及び反射光が着色し、ハーフミラ−として有効に
使用できないという問題があった。
一方、クロメルなどの金属膜蒸着ハーフミラ−は、第4
図に示されているように、分光特性が広い波長範囲にわ
たって平坦ではあるものの、吸収が約40%にも達し、
光量の損失が大きいという欠点があった。
本発明は、従来技術の有する上記問題点に鑑みてなされ
たものであって、可視域から赤外域に及ぶ広い波長範囲
にわたって入射光を略1:1の光量比で透過光と反射光
とに分割し、しかもその際光量の損失を少ない誘電体多
層膜による広帯域ハーフミラ−を提供することを目的と
する。
又、他の目的は、可視域で使用する場合に、製作誤差に
起因する中心波長のずれによって透過光及び反射光が着
色することの無いようなハーフミラ−を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の広帯域ハーフミラ−
においては、高屈折率誘電体物質n 11いnN、、・
・・・・−と、低屈折率誘電体物質nLlsnLz、・
−・・・・・・・の各λ、/2膜厚を有する交互層を従
来のn sum/ (n n ・n t)”/空気の4
N膜誘電体ハーフミラーに挿入することによって従来の
ハーフミラ−の持つ波長帯域を拡大している。
すなわち、挿入する交互層は ntw&≦flNl≦nN!≦〜・・−・〜≦n N1
1%及びn 5wTh≧nLI≧ntx≧ ・・・−・
・≧nLNとし、(1)  (2n□・2 ntt ’
 2tMt ’ 2 nLr−’−’”−’−−−’2
rlN (N−11・211L (N−1) )又は、 (21(2nL+ H2nHi ・2nLx ・2 n
xr−−−=−°−2nt  +n−z>  ′ 2n
v  (N−+)   ° 2nL (N−1))を、
基板と(n□・nLN)”の間に挿入する。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。
第1図に、2つのハーフミラ−(1)及び(2)の分光
透過・反射特性を示す。
膜構成 n)  1.51 /(2n+++ −2nt
t)(nut ・nt、z)’/空気 +2)  1.51/(2,in、、・2.2nL、)
(n、sz ・1.1 ntz)”/空気但し、nn+
−1,6s、  n、z=2.35.  nt+=nL
x=1.38とした。(1)は垂直入射用であり、(2
)は45°入射用に膜厚を補正したものであることは上
述した通りである。
図示の分光透過・反射特性から明らかなように、400
nm乃至700n*の可視域において、透過光と反射光
は略l:1に分割されているため、第3図に示す従来方
式の4層膜ハーフミラーと比較して透過光、反射光とも
に着色せず、捲めて良好なハーフミラ−となっている。
又、第4図に示す従来方式のクロメルハーフミラ−と比
較すれば、光の吸収が無いため光量の損失もほとんど無
い。
第2図に、2つのハーフミラ−(1)及び(2)の分光
透過・反射特性を示す。
膜構成 (111,51/(2nH+ ’  2nLl
 ・21Hg’2 nLz)(nHs−nLz)”/空
気(2)1.51/(2,1nx+−2,2nt、・2
 nMg ・2.2 nLz)(nus ・1、1 n
Lz)”/空気 但し、nn+=1.63.  n、It=1.8 o、
  nM2=2.35.nL+=1.46.ntz=n
t3=1.38とした。
(1,1は垂直入射用であり、(2)は45”入射用に
膜厚を補正したものである。
第2図に分光特性を示す(1)と(2)の再実施例は、
可視域から近赤外域までにわたって使用される光学系に
おいて有効なハーフミラ−を提供するもので、400n
+m乃至800nmの広い波長範囲で良好なハーフミラ
−となっている、従来方式のハーフミラ−と対比するに
、第3図に示す4層膜ハーフミラーでは700nam乃
至900n−の波長域において透過光と反射光の比率が
1:lから大きく崩れている。又、第4図に示すクロメ
ル蒸着のハーフミラ−においては、吸収が有るため光量
の損失が大きい。
上記実施例において、入射角0゛及び45°以外の条件
で使用できるように、特許請求の範囲に記載の膜構成に
おいてλ、/2N及びλe74層の膜厚を当該目的に応
じて補正することも可能である。
さらに、λe72層及びλe74層の膜厚を補正するこ
とによって、透過光と反射光の片方のみを使用してND
にュートラルデンシティ)フィルターとして働くように
設計することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明は上述のとおり構成されているので、可視域から
赤外域に及ぶ広い波長範囲にわたって入射光を略1:1
の光量比で透過光と反射光とに分割し、しかもその際光
量の損失を伴うことのないようにすることができる。
又、可視域で使用する場合には、広い波長範囲にわたっ
て平坦な分光特性が得られるので、製作誤差に起因して
中心波長がずれたとしても、透過光及び反射光が着色す
ることなく、有効なハーフミラ−として使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は可視域で使用される実施例のハーフミラ−の分
光特性を示すグラフ図、第2図は可視域から近赤外域に
わたって使用される実施例のハーフミラ−の分光特性を
示すグラフ図、第3図は従来の誘電体多層膜ハーフミラ
−の分光特性を示すグラフ図、そして第4図は従来の金
属膜蒸着ハーフミラ−の分光特性を示すグラフ図である
。 第1図 λ(nm) 第2図 λ(nm) 第3図 λ(nm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 透明基板上に誘電体薄膜を順次積層して成り、入射光を
    透過光と反射光とに分割するハーフミラーにおいて、基
    板の屈折率をn_s_u_bとし、n_s_u_bより
    大なる屈折率を有する高屈折率誘電体物質の屈折率をn
    _s_u_b≦n_N_1≦n_N_2≦…≦n_N_
    Nとし、n_s_u_bより小なる屈折率を有する低屈
    折率誘電体物質の屈折率をn_s_u_b≧n_L_1
    ≧n_L_2≧…≧n_L_Nとし、又屈折率を表示す
    る文字の係数1、及び2によって各誘電体薄膜が、λ_
    eを中心波長として、λ_e/4及びλ_e/2の膜厚
    を有することを示すようにしたとき、 (1)n_s_u_b/(2n_N_1・2n_L_1
    ・2N_N_2・2N_L_2・…2n_N_(_N_
    −_1_)・2n_L_(_N_−_1_)(n_N_
    N・n_L_N)^2/空気、又は (2)n_s_u_b/(2n_L_1・2n_N_1
    ・2N_L_2・2N_N_2・…2n_N_(_N_
    −_2_)・2n_L_(_N_−_1_)・2L_N
    _(_N_−_1_))(n_N_N・n_L_N)^
    2/空気 なる構成を有することを特徴とする広帯域ハーフミラー
JP1034564A 1989-02-14 1989-02-14 広帯域ハーフミラー Expired - Lifetime JP2725043B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034564A JP2725043B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 広帯域ハーフミラー
US07/744,600 US5198930A (en) 1989-02-14 1991-08-12 Wide-band half-mirror

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1034564A JP2725043B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 広帯域ハーフミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212801A true JPH02212801A (ja) 1990-08-24
JP2725043B2 JP2725043B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=12417811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1034564A Expired - Lifetime JP2725043B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 広帯域ハーフミラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725043B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517717A (ja) * 2012-05-09 2015-06-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 発光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517717A (ja) * 2012-05-09 2015-06-22 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 発光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725043B2 (ja) 1998-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367921A (en) Low polarization beam splitter
US5179468A (en) Interleaving of similar thin-film stacks for producing optical interference coatings
JPS62191801A (ja) プラスチツク光学部品の反射防止膜
JPH05215915A (ja) 多層反射増加膜
JPH02212801A (ja) 広帯域ハーフミラー
JPS6177002A (ja) 光反射防止膜
JP3224316B2 (ja) 二波長反射防止膜
JP2835535B2 (ja) 光学部品の反射防止膜
JPS6177001A (ja) 光反射防止膜
JPS61189501A (ja) 透明低反射板
JPS6177018A (ja) フイルタ−
JP3550894B2 (ja) 反射防止膜
JPS5811901A (ja) 多層膜半透鏡
JPS6028603A (ja) プリズム式ビ−ムスプリツタ
JP2001013304A (ja) 光学部品
JP2711697B2 (ja) 広帯域反射防止膜
JPS6028601A (ja) プリズム式ビ−ムスプリツタ
JPS62187802A (ja) ビ−ムスプリツタ−
JP3266335B2 (ja) 裏面反射鏡
JP2815949B2 (ja) 反射防止膜
JP3679500B2 (ja) 光分割膜、ndフィルター及び光分割素子
JPS63281102A (ja) 非偏光ビ−ムスプリッタ
JPH0419521B2 (ja)
JPS6028602A (ja) ハ−フミラ−
JPH09265005A (ja) エキシマレーザー用ミラー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12