JP2711697B2 - 広帯域反射防止膜 - Google Patents

広帯域反射防止膜

Info

Publication number
JP2711697B2
JP2711697B2 JP63280092A JP28009288A JP2711697B2 JP 2711697 B2 JP2711697 B2 JP 2711697B2 JP 63280092 A JP63280092 A JP 63280092A JP 28009288 A JP28009288 A JP 28009288A JP 2711697 B2 JP2711697 B2 JP 2711697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
reflectance
refractive index
glass substrate
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63280092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02126201A (ja
Inventor
晴夫 谷
Original Assignee
株式会社ソキア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソキア filed Critical 株式会社ソキア
Priority to JP63280092A priority Critical patent/JP2711697B2/ja
Publication of JPH02126201A publication Critical patent/JPH02126201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2711697B2 publication Critical patent/JP2711697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、近赤外線から可視光線までの波長域におい
て使用される例えばレンズ等の光学部品の広帯域反射防
止膜に関する。
(従来の技術) 例えば、セオドライト望遠鏡と光波距離計を同軸化し
た測量機では、一般に対物レンズを両者で兼用するた
め、該対物レンズの反射率が大きいと、反射光が光波距
離計の受光素子に入り込んで測距誤差の原因となる。し
たがって該対物レンズとしては、可視光(400〜700nm)
及び光波距離計で使用する赤外光(800〜900nm)の反射
防止作用をする反射防止膜を施したものが望ましい。
従来、対物レンズ等の光学部品のガラス基材上にコー
ティングする反射防止膜としては、高屈折率ガラスに対
する単層反射防止膜、2層のW型反射防止膜、2
層のV型反射防止膜が知られている。
(発明が解決しようとする課題) 第3図に示すように、前記単層反射防止膜の波長対
反射率特性は比較的平坦であるが、反射率自体あまり低
くできず、W型反射防止膜及びV型反射防止膜
は、特定の波長域では優れた反射防止効果をもつが、特
定波長域以外では反射が多く、400〜900nmといった広い
波長域で優れた反射防止効果をもたせることができなか
った。
本発明は、従来の反射防止膜のこのような課題を解消
することをその目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、ガラス基材
上にコーティングする反射防止膜において、該反射防止
膜は前記ガラス基材側から数えて第1、3、5、7層に
TiO2を、第2、4、6層にSiO2を、第8層にMgF2をそれ
ぞれ蒸着したものであり、前記各層の光学的膜厚ND(N
は薄膜の屈折率、Dは膜厚)を、第1層は(0.2〜0.3)
×λ/4、第2層は(0.3〜0.5)×λ/4、第3層は(0.7
〜0.8)×λ/4、第4層は(0.1〜0.3)×λ/4、第5層
は(1.2〜1.5)×λ/4、第6層は(0.3〜0.35)×λ/
4、第7層は(0.4〜0.6)×λ/4、第8層は(1.3〜1.
4)×λ/4(λは設計波長)としたことを特徴とする。
(作 用) 前記構成によれば、800〜900nmの波長における反射率
は、0.2%以下に、400〜700nmの波長における反射率も
最大0.8%以下になる。
(実施例) 広い波長域で使用する光学部品において反射防止をす
るには、ガラス基材及びコーティング用蒸着物質の屈折
率の分散について考慮しなければ十分な効果が得られな
い。しかしこの屈折率の値は蒸着条件によって変化する
のが普通であるが、高屈折率物質TiO2、低屈折率物質Si
O2、MgF2は比較的蒸着させ易く、蒸着条件によってそれ
ほど屈折率が大きく変化しない。
このTiO2、SiO2、MgF2の屈折率Nは、実測によれば、
次のような値を有している。
但し、λは波長(nm) 以上の条件でガラス基材としてBK7を使用し、反射防
止膜の各層の蒸着物質及び光学的膜厚NDを表1に示すよ
うにしたとき、第1図に示すような分光反射率が得られ
た。
但し、媒質 空気 設計波長λ=465nm 第1図から判るように、波長420〜430nmのとき反射率
が0.8%と最も高く、これ以外の波長では、0.7%以下と
なった。
ガラス基材としてSF4を使用し、反射防止膜の各層の
蒸着物質及び光学的膜厚NDを表2に示すようにしたと
き、第2図に示すような分光反射率が得られた。
但し、媒質は空気 設計波長λ=475nm 第2図から判るように、波長400,440〜470nmのとき反
射率が0.8%、これ以外の波長では、0.7%以下となっ
た。
(発明の効果) 本発明は、上述の構成を有するから、800〜900nmにお
ける反射率が0.2%以下であり、400〜700nmにおいても
0.3〜0.8%程度の反射率の反射防止膜が得られ、例えば
光波距離計の対物レンズに使用した場合には有害反射光
による測距誤差が防止でき、望遠鏡の対物レンズに使用
した場合には、明るくコントラストのよい像が得られ
る。その他プリズム等に適用して有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、それぞれ本発明の実施例の、光の
波長対反射率特性図、第3図は従来の反射防止膜の、光
の波長対反射率特性図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス基材上にコーティングする反射防止
    膜において、該反射防止膜は前記ガラス基材側から数え
    て第1、3、5、7層にTiO2を、第2、4、6層にSiO2
    を、第8層にMgF2をそれぞれ蒸着したものであり、前記
    各層の光学的膜厚ND(Nは薄膜の屈折率、Dは膜厚)
    を、第1層は(0.2〜0.3)×λ/4、第2層は(0.3〜0.
    5)×λ/4、第3層は(0.7〜0.8)×λ/4、第4層は
    (0.1〜0.3)×λ/4、第5層は(1.2〜1.5)×λ/4、第
    6層は(0.3〜0.35)×λ/4、第7層は(0.4〜0.6)×
    λ/4、第8層は(1.3〜1.4)×λ/4(λは設計波長)と
    したことを特徴とする広帯域反射防止膜。
JP63280092A 1988-11-05 1988-11-05 広帯域反射防止膜 Expired - Fee Related JP2711697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280092A JP2711697B2 (ja) 1988-11-05 1988-11-05 広帯域反射防止膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280092A JP2711697B2 (ja) 1988-11-05 1988-11-05 広帯域反射防止膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02126201A JPH02126201A (ja) 1990-05-15
JP2711697B2 true JP2711697B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=17620206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280092A Expired - Fee Related JP2711697B2 (ja) 1988-11-05 1988-11-05 広帯域反射防止膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2711697B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021224405A1 (en) 2020-05-07 2021-11-11 Essilor International Optical article with very low reflection in the visible region and in the near infrared region

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854552B2 (ja) * 2007-03-14 2012-01-18 Hoya株式会社 反射防止膜及びこれを有する光学部品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021224405A1 (en) 2020-05-07 2021-11-11 Essilor International Optical article with very low reflection in the visible region and in the near infrared region

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02126201A (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3922068A (en) Multi-layer anti-reflection coating with high and low index material
TWI432770B (zh) 光學系統
Musset et al. IV multilayer antireflection coatings
US4367921A (en) Low polarization beam splitter
US4313647A (en) Nonreflective coating
US4997241A (en) Multi-layered antireflection film preventing reflection at two wavelength regions
JPH05215915A (ja) 多層反射増加膜
JP2711697B2 (ja) 広帯域反射防止膜
JPS6177002A (ja) 光反射防止膜
JPS5498257A (en) Aspherical antireflection film
JP2000347002A5 (ja)
JP3399159B2 (ja) 赤外域用光学膜および光学素子
CN1749782A (zh) 镀膜玻璃镜片
CN109581549B (zh) 一种反射防止膜及包含该反射防止膜的光学部件
JPS61219004A (ja) 多層膜反射鏡
JPH058801B2 (ja)
JP2835535B2 (ja) 光学部品の反射防止膜
CN220795513U (zh) 一种多功能反射层
JPH05173005A (ja) アルミニウム表面反射鏡
JP2639667B2 (ja) 二波長域反射防止膜
CN215180973U (zh) 光学镜片
JP2725043B2 (ja) 広帯域ハーフミラー
WO2023058742A1 (ja) 透明物品
JP3113371B2 (ja) 多層反射防止膜
JP7402669B2 (ja) 反射防止膜付光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees