JPS61219004A - 多層膜反射鏡 - Google Patents

多層膜反射鏡

Info

Publication number
JPS61219004A
JPS61219004A JP6048285A JP6048285A JPS61219004A JP S61219004 A JPS61219004 A JP S61219004A JP 6048285 A JP6048285 A JP 6048285A JP 6048285 A JP6048285 A JP 6048285A JP S61219004 A JPS61219004 A JP S61219004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflectance
refractive index
layers
titanium nitride
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6048285A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kuwabara
鉄夫 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6048285A priority Critical patent/JPS61219004A/ja
Publication of JPS61219004A publication Critical patent/JPS61219004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)技術分野 本発明は、多層膜反射鏡、特に近赤外領域以上の光に対
して有効な多層膜反射鏡に関する。
(2)従来技術 従来、この種の反射鏡は、アルミニウム、銅等の金属上
に誘電体の低屈折率物質と高屈折率物質の交互層を形成
したものや、或いは誘電体のみの交互層から成るもの等
があった。
前記金属膜を用いた反射鏡は、高反射率を有しイ七− ではいるが、〆学的安定性や機械的強度の点ではまだ不
十分であり、前記誘電体のみの交互層から成る反射鏡は
、耐久性には優れてはいるが、高反射率を得る為には暦
数を多くしなければならず。
ヒ 従って、生産に時間を要してコスト高なり、そのΔ 主反射帯域幅が狭くなるという欠点を有していた。
(3)発明の概要 本発明の目的は、従来の欠点を除去し、化学的及び物理
的安定性に優れ、且つ高反射率を有する多層膜反射鏡を
提供する事にある。
本発明に係る多層膜反射鏡は、基板上に形成された窒化
チタン膜と、該窒化チタン膜上に基板側から順に形成さ
れた低屈折率物質と高屈折率物質の少なくとも2層の交
互層とを有する事により上記目的を達成せんとするもの
である。
前記基板は、ガラス、金属等通常この種の反射鏡に使用
可能なものであれば如何なる素材を用いても構わない。
更に、前記交互層を成す各物質の光学的膜厚は、各々反
射帯域の中心波長のほぼl/4である車が望ましく、本
反射鏡を使用する際の条件、即ち前記反射帯域や光の入
射角度等により膜厚は適時制御されるものである。
前記低屈折率物質は、MgF2 、LaF3 。
NdF3等の弗化物や5fO2、A又203等の酸化物
から構成され、前記高屈折率物質は、TiO2、CeO
2、ZrC)2等の酸化物やSi。
Ge等の半導体により構成される。
又、前記窒化チタン膜は、硬度が高く腐食に強い誘電体
で耐久性に優れている。特に、近赤外線領域以上で高反
射率を有し、基板及び反射率増加の為の誘電体層に対し
て強い密着性を持つ。該窒化チタン膜の膜厚は通常0.
1gm以上が望ましく、この膜厚以下では所望の反射率
が得られない、しかしながら、製法の改良等により若干
この限界値が向上する可能性は残されている。尚、本発
明に係る窒化チタン膜を作成する方法は、イオンブレー
ティング法、スパッタリング法、CVD法等各種方法を
用いる事が出来、窒化チタン膜上に形成する交互層から
成る多層膜は通常の真空蒸着法等により作成出来る。
(4)実施例 第1図及び第2図は本発明に係る多層膜反射鏡の構成例
で、■はガラス或いは金属等の基板、2は窒化チタン、
3及び5は低屈折率物質、4及び6は高屈折率物質を示
す。
第2図に示す多層膜反射鏡は、基板lから数えて第1層
目に幾可学的膜厚0.2ルmの窒化チタン(TiN)2
、第2層目及び第4層目に各々光学的膜厚が約0 、2
1 gmの5in2から成る低屈折率物質3,5.第3
層目及び第5層目に各々光学的膜厚が約0.21gmの
SiOから成る高屈折率物質4.6の5層構造を有して
いる。
又、第2図に示す多層膜反射鏡は、基板lから数えて第
1層目に幾可学的膜厚0.2pmの窒化チタン(TiN
)2.第2層目に光学的膜厚が約Q 、 21 JLm
のMgF2から成る低屈折率物質3、第3層目に光学的
膜厚が約0.2層ルmのSiから成る高屈折率物質4の
3層構造を有している。
第1図及び82図で示される多層膜反射鏡は。
反射帯域の中心波長入o=850nm(=0.85gm
)、光の入射角θをθ=0(膜面垂直)としたもので、
第2層目以降に於る交互層の各膜厚は、はぼ入。/4と
なっている。
第3図は本実施例に係る多層膜反射鏡の分光反射率を示
すグラフで、横軸は波長(nm)を、縦軸は反射率(%
)を示している0図中、Aは第1図の多層膜反射鏡に於
る反射率を、Bは第2図の多層膜反射鏡に於る反射率を
、Cはガラス基板に形成した窒化チタン膜に於る反射率
を示している。
一般に、近赤外領域に於る窒化チタン膜のみの反射率は
70〜80%であり、十分な反射率は得られない、従っ
て、本発明の多層膜反射鏡の如く、窒化チタン膜上に低
屈折率物質と高屈折率物質の交互層を形成することによ
り反射率を向上させる事が出来る。この為第1図の多層
膜反射鏡の反射率は最大97%、第2図の多層膜反射鏡
の反射率は最大93%となった。
本実施例で示された多層膜反射鏡の耐久試験を行なう為
に、高温多湿の試験装置内に長時間放置した後反射率の
測定を行なった所、反射率の低下は見受けられず、膜強
度、腐食等物理的、化学的変化も現われなかった。
(5)発明の詳細 な説明した様に、本発明に係る多層膜反射鏡は、化学的
、物理的安定性に優れ、高耐火性、高反射率を有する反
射鏡である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明に係る多層膜反射鏡の構成例
を示す図、第3図は第1図及び第2図の多層膜反射鏡に
於る分光反射率を示す図。 1−m−一基板 2−一一一窒化チタン膜(T i N)3.5−−−一
低屈折率物質 4.6−−−−高屈折率物質 第20

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に形成された窒化チタン膜と、該窒化チタ
    ン膜上に基板側から順に形成された低屈折率物質と高屈
    折率物質の少なくとも2層の交互層とを有する事を特徴
    とする多層膜反射鏡。
  2. (2)前記交互層を成す各物質の光学的膜厚が、反射帯
    域の中心波長のほぼ1/4である事を特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の多層膜反射鏡。
  3. (3)前記低屈折率物質がMgF_2、LaF_3、N
    dF_3等の弗化物もしくはSiO_2、Al_2O_
    3等の酸化物から成り、前記高屈折率物質がTiO_2
    、CeO_2、ZrO_2等の酸化物もしくはSi、G
    e等の半導体から成る事を特徴とする特許請求の範囲第
    (2)項記載の多層膜反射鏡。
JP6048285A 1985-03-25 1985-03-25 多層膜反射鏡 Pending JPS61219004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6048285A JPS61219004A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 多層膜反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6048285A JPS61219004A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 多層膜反射鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219004A true JPS61219004A (ja) 1986-09-29

Family

ID=13143539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6048285A Pending JPS61219004A (ja) 1985-03-25 1985-03-25 多層膜反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219004A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294906A2 (en) * 1987-06-11 1988-12-14 NISHIZAWA, Junichi Apparatus for measuring very low water content in gas
JPS6432201A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Asahi Optical Co Ltd Laminated structure of thin dielectric film
JPH02109003A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Konica Corp 反射鏡
DE3936282A1 (de) * 1988-10-31 1990-05-03 Hoya Corp Mehrschichtiger oberflaechenreflektierspiegel
FR2679064A1 (fr) * 1991-07-10 1993-01-15 Philips Electronique Lab Dispositif a neutrons incluant un miroir multicouches.
JP2000225489A (ja) * 1998-12-31 2000-08-15 General Electric Co <Ge> 溶接作業用加熱装置並びに方法
JP2015167105A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 スタンレー電気株式会社 可視光源

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655910A (en) * 1979-10-13 1981-05-16 Fujitsu Ltd Production of optical multilayer film
JPS6135401A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Minolta Camera Co Ltd 反射鏡

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5655910A (en) * 1979-10-13 1981-05-16 Fujitsu Ltd Production of optical multilayer film
JPS6135401A (ja) * 1984-07-27 1986-02-19 Minolta Camera Co Ltd 反射鏡

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294906A2 (en) * 1987-06-11 1988-12-14 NISHIZAWA, Junichi Apparatus for measuring very low water content in gas
JPS6432201A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Asahi Optical Co Ltd Laminated structure of thin dielectric film
JPH0516003B2 (ja) * 1987-07-28 1993-03-03 Asahi Optical Co Ltd
JPH02109003A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Konica Corp 反射鏡
DE3936282A1 (de) * 1988-10-31 1990-05-03 Hoya Corp Mehrschichtiger oberflaechenreflektierspiegel
FR2679064A1 (fr) * 1991-07-10 1993-01-15 Philips Electronique Lab Dispositif a neutrons incluant un miroir multicouches.
JP2000225489A (ja) * 1998-12-31 2000-08-15 General Electric Co <Ge> 溶接作業用加熱装置並びに方法
JP2015167105A (ja) * 2014-03-04 2015-09-24 スタンレー電気株式会社 可視光源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4461532A (en) Heat rays reflecting film
US5993898A (en) Fabrication method and structure for multilayer optical anti-reflection coating, and optical component and optical system using multilayer optical anti-reflection coating
US4189205A (en) Coated copper reflector
US3829197A (en) Antireflective multilayer coating on a highly refractive substrate
US4196246A (en) Anti-reflection film for synthetic resin base
JPH0315723B2 (ja)
JPH0238924B2 (ja)
US20030064255A1 (en) Anti-reflection coatings and associated methods
JPS6218881B2 (ja)
US5333090A (en) Optical coating for reflecting visible and longer wavelength radiation having grazing incidence angle
JPS63235902A (ja) 光源装置
JP2965698B2 (ja) マグネシウム膜反射材
JPS61219004A (ja) 多層膜反射鏡
JPS62108207A (ja) 着色鏡
EP1933176A1 (en) Laser mirror for a ring laser gyroscope
JPS63134232A (ja) 高透過率を有する赤外反射物品
JP2022500706A (ja) 広角アプリケーション高反射ミラー
JP3550894B2 (ja) 反射防止膜
KR920009157B1 (ko) 광학기판의 5층 반사방지막
JP2711697B2 (ja) 広帯域反射防止膜
JPH116906A (ja) 誘電体薄膜付き反射鏡
JP2725043B2 (ja) 広帯域ハーフミラー
JPH01208344A (ja) 金色反射色を有する透明板
JP2624827B2 (ja) ハーフミラー
JPS61185986A (ja) レ−ザ用反射鏡