JPH02208856A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH02208856A
JPH02208856A JP1027883A JP2788389A JPH02208856A JP H02208856 A JPH02208856 A JP H02208856A JP 1027883 A JP1027883 A JP 1027883A JP 2788389 A JP2788389 A JP 2788389A JP H02208856 A JPH02208856 A JP H02208856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
recording
mode
high band
tape cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1027883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2983998B2 (ja
Inventor
Shuji Moro
修司 茂呂
Jun Hirai
純 平井
Shinko Kiko
喜古 真弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1027883A priority Critical patent/JP2983998B2/ja
Priority to KR1019900000624A priority patent/KR0176704B1/ko
Priority to US07/472,881 priority patent/US5040082A/en
Priority to CA002009172A priority patent/CA2009172C/en
Priority to EP19900102416 priority patent/EP0382193A3/en
Publication of JPH02208856A publication Critical patent/JPH02208856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983998B2 publication Critical patent/JP2983998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/07Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape on containers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオ信号の記録装置に関するもので、特
に、ノーマルモードとハイバンドモードとが設定可能と
された記録装置に係わる。
〔発明の概要〕
この発明は、ノーマルモードとハイバンドモードとが設
定可能とされた記録装置において、テープカセットには
、テープカセットの種類を識別するための検出口が設け
られ、装着されたテープカセットの種類を検出口から識
別し、識別されたテープカセットの種類に応じてハイバ
ンドモード記録状態とノーマルモード記録状態とを自動
設定する手段と、自動設定を解除する手段とが設けられ
ることにより、装着されたテープの種類に応じてモード
が設定できるとともに、この自動設定を解除する手段が
設けられることにより、ハイバンド用のテープカセット
でもノーマルモードで記録できるようにしたものである
〔従来の技術〕
輝度信号をFM変調し、クロマ信号を低域周波数に変換
して記録する回転ヘッド型のVTRでは、輝度信号をF
M変調する際の搬送波周波数を上げ、その周波数偏移を
広げることにより、水平解像度が向上され、高画質化を
はかることができる。そこで、このようなVTRにおい
ては、輝度信号をFM変調する際の搬送波周波数を、従
来用いられていた周波数より高くして記録するモードを
設定して、画質の向上をはかることがすすめられている
例えば8ミリVTRの記録フォーマットでは、従来、第
5図においてf、で示すように、輝度信号をFM変調す
る際の搬送波周波数がシンクチンプレベルで4.2MH
z、ホワイトピークレベルで5゜4MH2になるように
定められている。なお、第5図において、Y工はFM変
調された輝度信号、Cは低域変換されたクロマ信号、A
8はFM変調された輝度信号、PはATF用のパイロッ
ト信号のスペクトラムである。
このような8ミリVTRにおいて、高画質化をはかるた
めに、第5図においてf2で示すように、輝度信号をF
M変調する際の搬送波周波数をシンクチップレベルで5
.7MHz、ホワイトピークレベルで7.7MHzに設
定することが考えられている。このような記録モードを
、以下、ハイバンドモードと称する。そして、従来の記
録モードを、以下、ツーマルトモードと称する。
更に、高画質化をはかるため、第5図においてf、で示
すように、輝度信号をFM変調する際の搬送波周波数を
シンクチップレベルで7 、 0 Mn2゜ホワイトピ
ークレベルで9.0MH2に設定することが考えられて
いる。このような記録モードを、以下、スーパーハイバ
ンドモードと称する。
ところで、ノーマルモードの他に、このようなハイバン
ドモードやスーパーハイバンドモードで記録を行うこと
ができるVTRでは、記録モードに応じて、種々の設定
状態を切り換える必要がある。すなわち、記録モードに
応じて、FM復調器の特性や、プリエンファシス特性、
記録アンプの特性等を切り換える必要がある。
また、ハイバンドモードやスーパーハイバンドモードで
の記録は、通常のノーマルテープでは行えない、ハイバ
ンドモードやスーパーハイバンドモードで記録を行う場
合には、高密度記録を行えるハイバンド用テープを使用
する必要がある。へンバンド用のテープは、ノーマルモ
ードで記録を行うことも可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
このように、ノーマルモードの他に、ハイバンドモード
が設定できるようなVTRでは、記録モードに応じて、
種々の設定状態を切り換える必、要が生じる。このよう
な設定を手動でやるのは非常に面倒である。
また、設定を手動で行うようにすると、例えば、ノーマ
ルテープが装着されているのにも係わらず、ハイバンド
モードに設定されることが考えられる。
このような場合には、正常な記録を行えない、また、ハ
イバンド用のテープが装着されているのにも係わらず、
ノーマルモードに設定されることが考えられる。このよ
うな場合には、性能を十分発揮した記録が行えない。
そこで、装着されたテープの種類に応じてモードを自動
設定することが考えられる。すなわち、装着されたテー
プの種類を検出し、ノーマルモードのテープが装着され
ていたらノーマルモードの記録状態に設定し、ハイバン
ド用のテープが装着されてい′たら、ハイ、バンド記録
モードに設定することが考えられる。
ところが、このようにすると、ハイバンド用のテープを
用いた時には、常にハイバンド記録が行われてしまい、
ハイバンド用のテープを用いてノーマルモードで記録を
行うことが不可能になってしまう。ハイバンド記録を行
うと、通常のVTRでは再生できなくなってしまう。
したがって、この発明の目的は、装着されたテープの種
類に応じて記録モードを自動設定することができる記録
装置を提供することにある。
この発明の他の目的は、ハイバンド用のテープカセット
でもノーマルモードで記録することが可能とされた記録
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、ノーマルモードと、ノーマルモードより高
い搬送波周波数を用いて輝度信号をFM変調して記録す
るハイバンドモードとが設定可能とされた記録装置にお
いて、 テープカセットには、テープカセットの種類を識別する
ための検出口が設けられ、 装着されたテープカセットの種類を検出口から識別し、
識別されたテープカセットの種類に応じてハイバンドモ
ード記録状態とノーマルモード記録状態とを自動設定す
る手段と、 自動設定を解除する手段と が設けられた記録装置である。
〔作用〕
テープカセット1の底面に形成されるテープ種類検出穴
6及び検出穴4の状態から装着されたテープカセットの
種類を判別でき、これに応じて、記録モードを自動設定
できる。また、ハイバンド自動記録モードをオフするこ
とができるので、ハイバンド用のテープを用いてノーマ
ルモードで記録を行うことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は、この発明が適用されたVTRに装着されるテ
ープカセットの底面図である。このテープカセット1内
には、図示せずも、供給リール及び巻き取りリールが収
納され、この供給リールと巻き取りリールとの間を輻8
ミリメートルの磁気テープが巻回されている。
このテープカセットの種類としては、ノーマルモード用
のMPテープのテープカセット(以下ノーマルMPテー
プカセットと略称する)と、ハイバンド用のMPテープ
のテープカセット(以下、ハイMPテープカセットと略
称する)と、ハイバンド用のMEテープのテープカセッ
ト(以下、ハイMEテープカセットと略称する)との3
種類がある。
なお、MPテープ(塗布型メタルテープ)は、鉄にニッ
ケル、コバルトを混ぜた合金の超微粒子をバインダーと
ともにベース材に塗布したものである。MPテープは、
品質の安定性と量産性に優れている。MEテープ(蒸着
テープ)は、コバルトにニッケルを含めた合金を真空中
で蒸発させ、ベー°ス材に付着させたものである。ME
テープは、塗布型メタルテープに比べて高性能であるが
、量産化が難しい。
これら3種類のテープカセット(ノーマルMPテープカ
セット、ハイMPテープカセット、ハイMEテープカセ
ット)は、検出穴4及びテープ種類検出穴6の状態から
識別できる。
つまり、第1図において、テープカセット1の底面には
、位置決め穴3、検出穴4、誤消去防止検出穴5、テー
プ種類検出穴6、位置決め穴7、予備検出穴8、テープ
厚検出穴9及び10が形成されている。
テープ種類検出穴6は、MEテープを用いたものかMP
テープを用いたものかを識別するために設けられている
。このテープカセット1がMEテープを用いたテープカ
セット、すなわちハイMEテープカセットであれば、テ
ープ種類検出穴6が開放される。このテープカセット1
がMPテープを用いたテープカセット、すなわちノーマ
ルMPテープカセット又はハイMPテープカセットであ
れば、テープ種類検出穴6が閉塞される。
検出穴4は、ハイMPテープカセットかノーマルMPテ
ープカセットかを識別するために設けられている。この
テープカセット1がハイMPテープカセットであれば、
検出穴4が開放とされている。このテープカセット1が
ノーマルMPテープカセットであれば、検出穴4が閉塞
される。なお、テープカセット1がハイMEテープカセ
ットの場合にも、検出穴4が閉塞される。
したがって、第2図に示すように、検出穴4及びテープ
種類検出穴6の状態から、3種蛸のテープカセットが検
出できる。
この発明の一実施例では、ハイバンド自動記録モードが
設定可能できる。このハイバンド自動記録モードに設定
しておくと、検出されたテープの種類に応じて、記録モ
ードが自動設定される。
すなわち、テープ種類検出穴6が開放され、検出穴4が
閉塞されていたら、装着されたテープカセットはハイM
Eテープカセットであると判断される。この場合には、
ハイバンドモードで記録が行われる。
テープ種類検出穴6が閉塞され、検出穴4が開放されて
いたら、装着されたテープカセットはハイMPテープカ
セットであると判断される。この場合には、ハイバンド
モードで記録が行われる。
なお、ハイMEテープカセットを用いてハイバンド記録
を行う時と、ハイMPテープカセットを用いてハイバン
ド記録を行う時では、記録アンプの特性等が切り換えら
れる。
テープ種類検出穴6が閉塞され、検出穴4が閉塞されて
いたら、装着されたテープはノーマルMPテープカセッ
トであると判断される。この場合には、ノーマルモード
で記録が行われる。
二のように、検出されたテープの種類に応じて記録モー
ドを自動設定するようにすると、3種類の記録状態がと
り得る。1つは、ハイMEテープカセットを用いてハイ
バンドモードで記録を行う記録状態、もう1つは、ハイ
MPテープカセットを用いてハイバンドモードで記録を
行う記録状態、更にもう1つは、ノーマルMPテープカ
セットを用いてノーマルモードで記録を行う記録状態で
ある。
ところが、このように検出されたテープの種類に応じて
記録モードを自動設定するようにすると、ハイMEテー
プカセットを用いてノーマルモードで記録を行う記録状
態と、ハイMPテープカセットを用いてノーマルモード
で記録を行う状態がとり得ない。
そこで、この発明の一実施例には、ハイバンド自動記録
モードをオフさせることが可能とされている。ハイバン
ド自動記録モードをオフさせると、装着されているテー
プカセットの種類に係わらず、ノーマルモードで記録か
行われる。これにより、ハイMEテープカセットを用い
てノーマルモードで記録を行う記録状態と、ハイMPテ
ープカセットを用いてノーマルモードで記録を行う状態
とが設定可能となる。したがって、合計、5種類の記録
状態がとり得ることになる。
ところで、ハイバンドモードより更に搬送波周波数を高
くして、更に画質の向上を図るようにしたスーパーハイ
バンドモードを設定することが考えられる。このような
スーパーハイバンドモードで記録可能なテープカセット
では、MEテープが用いられる。このスーパーハイバン
ドモードで記録可能なテープをスーパーハイMEテープ
と称することにする。このスーパーハイMEテープでは
、第3図に示すように、テープ種類検出穴6が開放され
、検出穴4が開放される。
スーパーハイバンドモードが設定可能なVTRの場合に
は、自動スーパーハイバンド記録モードに設定されてい
る際には、テープ種類検出穴5が開放され、検出穴3が
開放されていたら、装着されたテープカセットはスーパ
ーハイMEテープカセットであると判断され、この場合
には、スーパーハイバンドモードで記録が行われる。
なお、スーパーハイバンドモードが設定可能なVTRの
場合には、自動スーパーハイバンド記録モードと、自動
ハイバンド記録モードと、自動スーパーハイバンド記録
モード及び自動ハイバンド記録モードオフの状態とが設
定できる。自動ハイバンド記録モードに設定しておくと
、装着されたテープカセットがスーパーハイMEテープ
カセットであると判断されても、ハイバンドモードで記
録が行われる。自動スーパーハイバンド記録モード及び
自動ハイバンド記録モードオフの状態に設定しておくと
、装着されたテープカセットの種類に係わらず、ノーマ
ルモードで記録が行われる。
第4図は、この発明が適用されたVTRの構成を示すも
のである。
第4図において、入力端子21から、ビデオ信号が供給
される。このビデオ信号がAGC回路22を介してY/
C分離回路23に供給され、このビデオ信号が輝度信号
Yとクロマ信号Cに分離される。
分離された輝度信号Yは、プリエンファシス回Wi24
を介してFM変調回路25に供給される。
FM変調回路25の出力が加算回路26に供給される。
分離されたクロマ信号Cは、クロマエンファシス回路2
7を介して低域変換回路28に供給される。低域変換回
路28で、クロマ信号Cが低域周波数に変換される。低
域変換回路28の出力が加算回路26に供給される。
加算回路26で、FM変調回路25からのFM変調され
た輝度信号と、低域変換回路28からの低域変換された
クロマ信号とが周波数分割多重化される。加算回路26
の出力が記録アンプ29、スイッチ回路30を介して回
転ヘッド31A及び31Bに供給される。回転ヘッド3
1A及び31Bにより、磁気テープ32にビデオ信号が
記録される。
再生時には、磁気テープ32の記録信号が回転ヘッド3
1A及び31Bで再生され、再生アンプ33を介してバ
ンドパスフィルタ34及びバンドパスフィルタ35に供
給される。バンドパスフィルタ34で、FM変調輝度信
号が取り出される。
この信号がFM復調回路36に供給され、FM復調回路
36で輝度信号が復調される。復調された輝度信号がデ
イエンファシス回路37を介して加算回路38に供給さ
れる。
バンドパスフィルタ35で、低域変換クロマ信号が取り
出される。この低域変換クロマ信号が周波数変換回路3
9に供給される。周波数変換回路39で、低域変換クロ
マ信号が周波数3.58MHzのクロマ信号に戻される
。この周波数変換回路39の出力がクロマデイエンファ
シス回路40を介して加算回路38に供給される。
加算回路38で、輝度信号にクロマ信号が重畳される。
このようにして形成された複合カラービデオ信号が出力
端子41から取り出される。
ビデオ信号記録時には、記録モードに応じてプリエンフ
ァシス回路24、FM変調回路25、記録アンプ29の
特性を切り換える必要がある。システムコントローラ5
1からは、切り換え信号SL1が出力され、このSLI
により、プリエンファシス回路24、FM変調回路25
、記録アンプ29の特性が切り換えられる。
また、ビデオ信号再生時には、磁気テープ32に記録さ
れているビデオ信号の記録モードに応じて、再生アンプ
33、バンドパスフィルタ3゛′4、FM復調回路36
、デイエンファシス回路37の特性を切り換える必要が
ある。システムコントローラ51からは、切り換え信号
SL2が出力され、この切り換え信号SL2により、再
生アンプ33、バンドパスフィルタ34、FM復調回路
36、デイエンファシス回路37の特性が切り換えられ
る。
前述したように、この発明の一実施例では、ハイバンド
自動記録モードが設定可能できる。このハイバンド自動
記録モードに設定しておくと、検出されたテープの種類
に応じて、記録モードが自動設定される。
すなわち、テープ種類検出穴6の状態を検出する検出機
構52と、検出穴4の状態を検出する検出機構53とが
設けられる。
この検出機構52及び53は、テープカセット1を装着
した時、テープ種類検出穴6及び検出穴4に対応する位
置に植立されるピンと、このピンに連動してオン/オフ
するスイッチ機構から構成される。テープ種類検出穴6
及び検出穴4が閉塞されていれば、このピンは押される
ことになり、これと連動するスイッチが例えばオンされ
る。テープ種類検出穴6及び検出穴4が開放されていれ
ば、このピンは例えば立ったままになり、これと連動す
るスイッチがオフしたままとなる。
また、ハイバンド自動記録モード設定スイッチ54が設
けられる。このハイバンドモード自動記録スイッチ54
の出力がシステムコントローラ51に供給される。この
ハイバンド自動記録モード設定スイッチ54により、ハ
イバンド自動記録モードが設定できるとともに、このハ
イバンド自動記録モード設定スイッチ54により、ハイ
バンド自動記録モードをオフすることができる。
ハイバンド自動記録モードに設定すると、前述したよう
に、検出機構52及び53で検出されるテープ種類検出
穴6及び検出穴4の状態に応じて、記録モードが自動設
定される。ハイバンド自動記録モードをオフさせると、
装着されたテープカセットの種類に係わらず、常に、ロ
ーバンドモードに設定される。
なお、スーパーハイバンドモードが設定可能なVTRの
場合には、ハイバンド自動記録モード設定スイッチ54
が、自動スーパーハイバンド記録モードと、自動ハイバ
ンド記録モードと、自動スーパーハイバンド記録モード
及び自動ハイバンド記録モードオフの状態の3段に切り
換えられるようにされる。自動ハイバンド記録モードに
設定しておくと、装着されたテープカセットがスーパー
ハイMEテープカセットであると判断されても、ハイバ
ンドモードで記録が行われる。自動スーパーハイバンド
記録モード及び自動ハイバンド記録モードオフの状態に
設定しておくと、装着されたテープカセットの種類に係
わらず、ノーマルモードで記録か行われる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、テープカセット1の底面に形成され
るテープ種類検出穴6及び検出穴4の状態から装着され
たテープカセットの種類を判別でき、これに応じて、記
録モードを自動設定できる。
また、ハイパシト自動記録モードをオフすることができ
るので、ハイバンド用のテープを用いてノーマルモード
で記録を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例におけるテープカセットの
一例の底面図、第2図及び第3図はこの発明の一実施例
の説明に用いる路線図、第4図はこの発明の一実施例の
ブロック図、第5図は記録モードの説明に用いる周波数
特性図ある。 図面における主要な符号の説明 1:テーブカセット、4:検出穴、6:テープ種類検出
穴。 チーデカヒラV藁F面1辺 言克明1] 周シ、1@り:g、1JL町ピ1 第5図 第3図 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1.事件の表示 平成1年特許願第27883号 2、発明の名称 記録装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 東京部品用区北品用6丁目7番35号名称(21
8)ソニー株式会社 代表取締役 大 賀 典 雄 4、代理人 〒170

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ノーマルモードと、上記ノーマルモードより高い搬送波
    周波数を用いて輝度信号をFM変調して記録するハイバ
    ンドモードとが設定可能とされた記録装置において、 テープカセットには、テープカセットの種類を識別する
    ための検出口が設けられ、 装着されたテープカセットの種類を上記検出口から識別
    し、識別されたテープカセットの種類に応じてハイバン
    ドモード記録状態とノーマルモード記録状態とを自動設
    定する手段と、 上記自動設定を解除する手段と が設けられた記録装置。
JP1027883A 1989-02-07 1989-02-07 記録装置 Expired - Lifetime JP2983998B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027883A JP2983998B2 (ja) 1989-02-07 1989-02-07 記録装置
KR1019900000624A KR0176704B1 (ko) 1989-02-07 1990-01-19 기록장치
US07/472,881 US5040082A (en) 1989-02-07 1990-01-31 Recording apparatus
CA002009172A CA2009172C (en) 1989-02-07 1990-02-02 A recording apparatus
EP19900102416 EP0382193A3 (en) 1989-02-07 1990-02-07 A recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027883A JP2983998B2 (ja) 1989-02-07 1989-02-07 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02208856A true JPH02208856A (ja) 1990-08-20
JP2983998B2 JP2983998B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=12233293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1027883A Expired - Lifetime JP2983998B2 (ja) 1989-02-07 1989-02-07 記録装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5040082A (ja)
EP (1) EP0382193A3 (ja)
JP (1) JP2983998B2 (ja)
KR (1) KR0176704B1 (ja)
CA (1) CA2009172C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276047A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Hitachi Ltd 磁気録画再生装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2890684B2 (ja) * 1990-06-12 1999-05-17 ソニー株式会社 磁気記録装置
JPH04328976A (ja) * 1991-04-27 1992-11-17 Rohm Co Ltd アクティブフィルタの特性切り換え回路
US5561565A (en) * 1992-04-22 1996-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus with detecting means
JP3106738B2 (ja) * 1992-10-21 2000-11-06 ソニー株式会社 磁気テープ記録再生装置および磁気テープユニット
DE4317128A1 (de) * 1993-05-21 1994-11-24 Thomson Brandt Gmbh Videorecorder
SG48323A1 (en) * 1993-12-13 1998-04-17 Philips Electronics Nv Information track format and reading and recording apparatuses therefor
US5710681A (en) * 1995-06-07 1998-01-20 International Business Machines Corporation Pivot bearing having no moving parts for use in a high density data tape drive
US5793573A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 International Business Machines Corporation Hybrid actuator servo actuated tape drive having a pivotally mounted motion transmission member
US5677806A (en) * 1995-06-07 1997-10-14 International Business Machines Corporation Head locking apparatus in a servo system so that the head can read and write data on a tape without servo trucks
EP0851688B1 (en) * 1996-12-26 2002-07-17 Victor Company Of Japan Limited Data signal recording and/or reproducing method and system
JPH10199134A (ja) 1996-12-26 1998-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 情報信号記録装置
JP2000123441A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録装置及び情報記録システム
JP2004014009A (ja) 2002-06-06 2004-01-15 Sony Corp 記録装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2933004C2 (de) * 1978-08-16 1984-03-15 Hitachi, Ltd., Tokyo Tonbandgerät mit verbesserter Frequenzgangentzerrung
US4743984A (en) * 1985-09-25 1988-05-10 Ampex Corporation Scheme for encoding a magnetic tape cassette
JPH0719330B2 (ja) * 1985-12-18 1995-03-06 松下電器産業株式会社 映像信号記録再生装置
KR910003161B1 (ko) * 1986-06-11 1991-05-20 니뽕 빅터 가부시끼가이샤 자기 기록 재생 장치
US4786986A (en) * 1986-10-31 1988-11-22 Hitachi, Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus
JP2545885B2 (ja) * 1987-10-16 1996-10-23 ソニー株式会社 テープカセット
US4892266A (en) * 1988-10-28 1990-01-09 Tdk Corporation Magnetic tape cassette

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276047A (ja) * 1989-04-17 1990-11-09 Hitachi Ltd 磁気録画再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR0176704B1 (ko) 1999-04-15
JP2983998B2 (ja) 1999-11-29
US5040082A (en) 1991-08-13
CA2009172C (en) 1999-10-12
KR900013507A (ko) 1990-09-05
EP0382193A2 (en) 1990-08-16
EP0382193A3 (en) 1991-05-02
CA2009172A1 (en) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02208856A (ja) 記録装置
KR970007662B1 (ko) 데이타 재생장치
US5027229A (en) Magnetic recording apparatus and magnetic recording/reproducing apparatus
JPS61289780A (ja) 映像再生装置
JP2811733B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2627351B2 (ja) 映像信号再生装置
JP2926743B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2822204B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5942611A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPS58150105A (ja) 映像信号再生装置
JPS63119051A (ja) 磁気記録装置
KR950007909Y1 (ko) 전용헤드를 가진 영상기록 재생장치
JPH0447385B2 (ja)
JPH02266777A (ja) 映像信号再生装置
JPH0591539A (ja) カラー映像信号の記録回路
JPS601651A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03269802A (ja) 磁気記録再生装置
KR20010000708U (ko) 헤드용 2개의 pcb를 사용하는 비디오 카세트 레코더 헤드
JPH046669A (ja) 磁気録画再生装置の再生信号処理回路
JPS61121676A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06309602A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06139502A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03125594A (ja) 映像信号記録装置
JPH03185981A (ja) 記録装置
JPS62160894A (ja) 映像信号記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10