JPH02206514A - 内装材基材の製造方法 - Google Patents

内装材基材の製造方法

Info

Publication number
JPH02206514A
JPH02206514A JP2633989A JP2633989A JPH02206514A JP H02206514 A JPH02206514 A JP H02206514A JP 2633989 A JP2633989 A JP 2633989A JP 2633989 A JP2633989 A JP 2633989A JP H02206514 A JPH02206514 A JP H02206514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
impregnated
unsaturated polyester
urethane
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2633989A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyoshi Fukushima
繁義 福島
Hidehiro Uno
宇野 秀広
Shigetoshi Mimura
成利 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP2633989A priority Critical patent/JPH02206514A/ja
Publication of JPH02206514A publication Critical patent/JPH02206514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は内装材、特に成形天井、ドアトリム、ヒラ−が
一ニッシュ、トランクトリム等の自動車用或いはその他
車輌や家具等の内装材の基材の製造方法に関する。
(従来の技術) ポリウレタンフォームを用いた内装材基材の製造方法と
しては例えば以下のようなものがある。
(1)特公昭63−7577号 軟質ポリウレタンフォームにインシアネート化合物を含
浸させ、それにアミンを含有し又は含有しない水をスプ
レーし、ガラス繊維、プラスチックフィルム、不織布、
表皮等を積層し、プレス型で加熱成形する複合パネルの
製造方法。
(2) G B 2028714 B (冷間プレス法
)ポリウレタンフォームシート及び又は〃フス繊m等の
補強シートに接着剤を塗布し、両者を貼り合わせ、17
0〜220℃に予備加熱し、その後、直ちにプレス型で
成形するポリウレタンフォームの補強パネルの製造方法
上記(1)の方法は軟質ポリウレタンフォームに含浸さ
せたイソシアネート化合物は空気中の水分と反応して硬
化が進む為、含浸後は直ちに熱成形する必要があり、保
存性が悪くストックできない。
従って含浸からプレス成形までを一連の連続設備とする
必要があり設備投資が大きい、又、アミンを含有するか
又は含有しない水を散布する工程を含み、工程が煩瑣で
ある。
一方、上記(2)の方法はウレタン7オームとして通常
熱可塑性を有する硬質ポリウレタンフォームを用いるが
、これは加熱により軟化するけれども複雑な深絞り形状
には対応できずに破れたりする。
更に上記(1)、(2)のいずれら補強或いは#に着に
用いている樹脂の強度がなく耐熱性も弱い為、プラス繊
維を太くしたり目付の大きいもの(約1008/輸2以
上)を用いる必要があり、構成品での重量、価格に占め
るウェイトが高(なり、構成品表面がトゲトデしくなる
為表面材(不織布)が必ず必要となり、これもまた重量
、価格の面で好ましくない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は水等のスプレー工程を含まず、又含浸さ
せる樹脂のボットライフが艮いことから含浸からプレス
するまでの工程を連続とする必要がな(、工程を簡略化
することが可能な内装材基材の製造方法を提供すること
にある。
又、本発明の目的は軟質もしくは半硬質のウレタン7オ
ームを用いることにより、破れることなく深絞り形状に
対応できる内装材基材の製造方法を提供することにある
更に本発明の目的は重量、価格、物性的に優れ、且つ表
面のトデトデしさのない内装材基材の製造方法を提供す
ることにある。
(!!1題を解決するための手段) 本発明は液状のウレタン変性不飽和ポリエステル樹脂を
含浸させた軟質もしくは半硬質のウレタンフォームシー
トからなる芯材層を、同様液状のウレタン変性不飽和ポ
リエステル樹脂を含浸させたガラス繊維マットからなる
補強材層でサンドイッチした状態で熱プレス成形により
一体化することを特徴とする内装材基材の製造方法に係
る。
本発明の内装材基材は第1図に示すように軟質もしくは
半硬質のポリウレタンにウレタン変性不飽和ポリエステ
ル樹脂が含浸してなる芯材層1とプラス繊維による補強
層2とから成る。
本発明の軟質もしくは半硬質のウレタンフォームシート
としては従来上り知られているものを使用することがで
き、例えば密度o、oto〜(1,050g/C醜コ、
好ましくはo、oto〜0.030g/e−コの独立気
泡率が0〜30%、好ましくは0%の連続気泡の軟質、
半硬質ポリウレタンフォームシートが好適に使用される
。ウレタンフォームシートの厚みは5〜15amが好ま
しく、5〜10amがより好ましい。
グラス繊維マットとしては例えばチョツプドストランド
マット、コンティニュアスストランドマット、繊布など
が用いられるが、軽量化と表面処理(不織布の使用等)
が不要となることから30〜150g/輪2のサー7エ
シングマットを用いるのが好ましい。
本発明では上記ウレタンフォームシート及びガラス繊維
マットの夫々に、液状のウレタン変性不飽和ポリエステ
ル樹脂を含浸させる。7レタン変性不飽和ポリエステル
樹脂は不飽和基を有するポリエステルポリオールとウレ
タン触媒と不飽和基の架橋剤(通常スチレンモノマー)
とを混合したポリオール成分(これにポリエーテルポリ
オール等を加える場合もある)と、イソシアネートと過
酸化物とを混合したイソシアネート成分とを混合するこ
とにより得られる。反応はまずポリオールとイソシアネ
ートとがウレタン触媒の影響でウレタン結合しfA長延
長する。その後過酸化物触媒の存在下で加熱又は光、室
温で分子中の不飽和基とスチレンモノマー等の架橋剤と
がラジカル重合して高度に架橋した硬化樹脂となる。原
料はいずれも低分子量のものを用いている為、初期の粘
度が低く扱い易い。液状の樹脂は高温にならない限りウ
レタン反応のみ進み不飽和結合の架橋反応は起こらない
、ウレタン反応は触媒でW4整できる為増粘を長時間遅
らせることもできる。ウレタン反応が進み徐々に増粘し
粘着性を失う状態になってもスチレンモノマーで希釈さ
れている為軟かい状態を保っており、これを加熱すると
再び溶融した後硬化する性質を持ち長時間経過しても熱
成形することができる。粘着性を失った状態で使用する
と取り扱いが容易になる。硬化後の樹脂は通常の不飽和
ポリエステルよりも耐衝撃性や強度といった物性が向上
し、ポリウレタンにない耐熱性を有する。
このウレタン変性不飽和ポリエステル樹脂の加工性、物
性の特徴を生かし、初期粘度が低い為ウレタン7オーム
及びガラス繊維マットへの含浸操作が容易で、樹脂のポ
ットライフが長いことより長期の保存が可能な為連続工
程の必要がなく、更に樹脂自体の物性(剛性、耐熱性、
耐湿熱性等)に優れることによりガラス繊維の軽量化、
低価格化、表面処理不要化が可能となり、又軟質もしく
は半硬質のウレタン7オームを用いる為深絞り形状が可
能であることを利用して、ウレタン7オームをガラス繊
維マットでサンドイッチした状態でいずれにも、上記樹
脂を含浸させておき熱プレス成形することにより硬化一
体化させることができる。
尚、樹脂を芯材及び補強材に含浸させてからサンドイッ
チしても、或いは芯材と補強材をサンドイッチ状態にし
てから樹脂を含浸させてもいずれでも良い。
更にウレタン7オーム及びガラス繊維マットに含浸され
た樹脂を穏やかな条件で増粘させて表面の粘着性がなく
なるまで熟成し取り扱い易くし、これを上記と同様に熱
プレス成形することもできる。
本発明の内装材基材の製造方法の一例を第2図を参照し
ながら説明する。
■ウレタン7オーム3及びガラス繊維マット4のそれぞ
れにポリオール成分とインシアネート成分とを混合した
ウレタン変性不飽和ポリエステル樹脂5を、ウレタン7
オームをガラス繊維マットでサンドインチした状態で総
含浸量が300〜700g/雛2、好ましくは400〜
600[1/II2になるよう含浸させる。
この時樹脂は図のように注入ヘッド6をトラバースさせ
ながらまいた後に紋りロールで液を均一に含浸させたり
、或いはスプレー塗布や含浸槽で樹脂にウレタン7オー
ムを浸してから絞りロール8にかけてもよい、又ポリウ
レタンフォームとガラス繊維マットとは図のように積層
した状態で含浸させても或いは別々に含浸させてもよい
いずれの場合もロールをかける前に表裏両面にポリエチ
レンフィルムがポリプロピレンフィルム等の離型用シー
ト7で被覆して含浸後他の原反9とくつつき合うのを防
止する。含浸後は図のように巻き取って成形前に製品形
状に切断しても、含浸直後、巻き取る前に切断してもよ
い。
■尚増粘させてから用いる場合、■で得られた原反9を
セロハンフィルム10等でスチレンモノマーが揮散しな
いよう密封して20〜40℃の穏やかな条件で1日以上
熟成する。
■■あるいは■の離型用フィルムを取り除きポリウレタ
ンフォームシートの両面にガラスa維マットを積層した
状態で、120〜160℃、好ましくは130〜150
℃の熱プレス成形型11に挿入し、30秒〜5分、好ま
しくは30秒〜2分間熱プレス成形する。
■脱型して成形された内装材基材を取り出す。
尚表皮は成形後、接着しても成形時同時接着してもよい
、これは表皮の材質によりm整する。
(発明の効果) ■強度の高い樹脂とガラス繊維を組み合わせた補強層と
低比重のポリウレタンフォームの芯材の構成から成る為
、比較的軽量で高い剛性がある。
■耐熱性の良い樹脂とがラス繊維を組み合わせている為
、耐熱性が良い。
■耐水性に優れた樹脂である為、IIt湿熱性が良t%
■軟質もしくは半硬質のポリウレタンフォームを用いて
いることから成形性が良く形状の自由度が大きい。
■連続気泡の軟質もしくは半硬質のポリウレタンフォー
ムを用いている為、吸音性が良い。
(実 施 例) 以下、実施例を挙げて本発明を説明する。
実施例1 比重0.020、厚み8輸纏の軟質ポリウレタンフォー
ムシートの下に60g7m2のサー7エシングマットを
敷き更にその下にポリエチレンフィルムを敷いた、これ
を連続的に進行させながら上から進行方向と垂直にトラ
バースしている注入ヘッドでポリオール成分とインシア
ネート成分を混合したウレタン変性不飽和ポリエステル
樹脂を散布した。
その後上から60g/m”のサー7エシングマット及び
ポリエチレンフィルムをのせて絞りロールで均一に含浸
量が40011/It2となるよう含浸させた。これを
製品形状に合わせて裁断した後ポリエチレンフィルムを
はがして、140℃の成形天井熱プレス型の間に挿入し
、1分間プレス成形した後680g/諺2の成形天井基
材を得た。
実施例2 比重0.020.厚み81の軟質ポリウレタンフォーム
シートの下に60g/s+2のサー7エシングマットを
敷き更にその下にポリエチレンフィルムを敷いた。これ
を連続的に進行させながら上から進行方向と垂直にトラ
バースしている注入ヘッドでポリオール成分とインシア
ネート成分を混合したウレタン変性不飽和ポリエステル
樹脂を散布した。
その後上から60g/曽2のサー7エシングマット及び
ポリエチレンフィルムをのせて絞りロールで均一に含浸
量が400g/w”となるよう含浸させた後、製品形状
に合わせて裁断した。これをセロ/1ンフイルムで被覆
して密封したまま23℃で7日間放置した0次にこのセ
ロハンフィルム及びポリエチレンシート・をはがして、
140℃の成形天井熱プレス型の間に挿入し、3分間プ
レス成形した後680g/−2の成形天井基材を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で得られた基材の断面図を示す。 第2図は本発明の製造方法の一例を示す。 1・・・芯材層、2・・・補強層、3・・・軟質もしく
は半硬質ポリウレタン7オームンート、4・・・ガラス
繊維マット、5・・・ウレタン変性不飽和ポリエステル
樹脂、6・・・注入ヘッド、7・・・離型用シート、8
・・・絞りロール、9・・・原反、10・・・セロ/1
ンフイルム、11・・・熱ブレス成形型。 (以 上) 出 願 人  東洋ゴム工業株式会社 代 理 人  弁理士 1)村  巌 第1図 手続 有■ 正置 平成元年7月 3 日 第2図 1、事件の表示 平成1年特許願第26339号 2、発明の名称 内装材基材の製造方法 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (314)東洋ゴム工業株式会社 4、代理人 ■ qζ==ゴづり 5、補正命令の日付 自    発 6、補正の対象 明細書中「発明の詳細な説明」の項 7、補正の内容 (1)明細書第6頁第10行 「加熱又は光、室温で」を「加熱により」に訂正します

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液状のウレタン変性不飽和ポリエステル樹脂を含
    浸させた軟質もしくは半硬質のウレタンフォームシート
    からなる芯材層を、同様液状のウレタン変性不飽和ポリ
    エステル樹脂を含浸させたガラス繊維マットからなる補
    強材層でサンドイッチした状態で熱プレス成形により一
    体化することを特徴とする内装材基材の製造方法。
  2. (2)軟質もしくは半硬質のウレタンフォームシート及
    びガラス繊維マットに含浸された液状のウレタン変性不
    飽和ポリエステル樹脂を穏やかな条件で増粘させて表面
    の粘着性がなくなるまで熟成した状態で熱プレス成形す
    る請求項1記載の内装材基材の製造方法。
JP2633989A 1989-02-03 1989-02-03 内装材基材の製造方法 Pending JPH02206514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2633989A JPH02206514A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 内装材基材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2633989A JPH02206514A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 内装材基材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206514A true JPH02206514A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12190681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2633989A Pending JPH02206514A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 内装材基材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206514A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812186A (en) Process for the manufacture of cellular core laminated elements
CA2149180C (en) Method of making a headliner and the like
US5853842A (en) Process for the production of a multi-layer composite article having fasteners affixed to a surface thereof and the article produced thereby
JP2002046545A (ja) 車両用成形天井材及びその製造方法
ES2227413T3 (es) Procedimiento de fabricacion de un guarnecido para revestimientos interiores.
JPH02206514A (ja) 内装材基材の製造方法
JPH02208040A (ja) 内装材基材の製法
JPH0218039A (ja) 内装複合パネル基材及びパネル
JP2835755B2 (ja) 内装材基材の製造方法
JP2779895B2 (ja) 内装材及びその製造方法
JPH0692152B2 (ja) 内装材基材の製造法
JP2835756B2 (ja) 内装材基材の製造方法
JP4036701B2 (ja) 成形内装材及びその製造方法
JPH0338322A (ja) 内装材基材の製造法
JPH05154953A (ja) 内装材基材の製造法
JPS6381010A (ja) ポリウレタンフオ−ム成形品の製造方法
JPH0474182B2 (ja)
JPH0349942A (ja) 内装材基材の製造方法
JPH0436907Y2 (ja)
JPH0562566B2 (ja)
JPH04235010A (ja) 内装材基材の製造方法
JPH04220316A (ja) 内装材基材の製造方法
JPH04220317A (ja) 内装材基材の製造方法
JPS63135240A (ja) 積層体
JPH0376215B2 (ja)