JPH02198835A - マスター用ガラス基板 - Google Patents

マスター用ガラス基板

Info

Publication number
JPH02198835A
JPH02198835A JP1019086A JP1908689A JPH02198835A JP H02198835 A JPH02198835 A JP H02198835A JP 1019086 A JP1019086 A JP 1019086A JP 1908689 A JP1908689 A JP 1908689A JP H02198835 A JPH02198835 A JP H02198835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
master
pattern
glass substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019086A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Arisawa
誠 有沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP1019086A priority Critical patent/JPH02198835A/ja
Publication of JPH02198835A publication Critical patent/JPH02198835A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明はメモリーディスク製造技術に関するものであり
、特に詳しくはパターン形成が精確に行えるマスター用
ガラス基板に関する。
【従来の技術】
ガラス基板上に精度の高いパターンを形成するためには
、ガラス基板にレジストが堅固に塗布されていること、
レジストにレーザー等の適宜の露光手段によってパター
ン形成する際、ガラス基板からの反射が可能な限り少な
いことが望ましい。 従来、この種の技術としてはへキサメチルジシラザン、
ビスアセトアジド等、適宜のカップリング剤をガラス基
板に塗布してレジストの密着性を改善したり、レジスト
との密着性の強い金属クロム下地を蒸着、スパッタリン
グ等の手段によって形成し、密着性の改善が図られてき
た。
【発明が解決しようとする課題】
レジストの密着性を改善する前記手段の内、金属クロム
を蒸着させる方が通常は高い密着性が得られる。しかし
、金属クロム層15を20n厘以上形成すると、所望の
パターンを形成するために照射したレーザー等の反射が
多くなるため干渉が生じ、結果としてレジスト12には
均一の強さのレーザーが照射されないことになる。従っ
て、レーザー照射によって露光したレジスト12を現像
により除去し、未露光部のみを現像レジスト12aとし
て残したとき、第4B図に示す様に現像レジスト12a
の端部は不揃いとなり明瞭なパターンを形成することが
出来ない。従って、金属クロム層15は通常3〜5n■
程度に薄く形成されているが、この程度の金属クロム層
15では充分な密着性が得られないと云う問題点がある
。 このため、レジストが剥離することがなり、シかもパタ
ーンが明瞭に形成出来るメモリーディスク製造に使用す
るマスター用ガラス基板の開発が望まれていた。
【課題を解決するための手段】
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたもので、レジスト塗布面に金属化合物層が設けられ
たことを特徴とするマスター用ガラス基板を提供するも
のである。
【作用】
本発明になるマスター用ガラス基板は上記した構成であ
るので、金属化合物層を介してガラス基板上に塗布され
たレジストは該金属化合物層によって堅固に密着される
と共に、該金属化合物層における光の反射率が小さいた
め、レジストに照射されたレーザー等が反射して再度レ
ジスト側に進入することがない。従って、明瞭なパター
ンを形成することが出来る。
【実施例】
つぎに本発明を図示の一実施例に基づいて詳細に説明す
る。 図中1は一面に適宜の金属化合物!!(例えばCr0)
11が適宜の厚さ(例えば20 nm)設けられた、2
40龍φ×5■■の円盤状のマスター用ガラス基板(以
下ガラス基板と呼ぶ)である。 前記金属化合物層11は例えばAr30−50%、N9
50〜70%、023〜5%の混合ガス雰囲気下で金属
クロムをターゲットとしたスパッタリングの手法を用い
て形成する4とが出来る。 上記構成のガラス基板1は通常の方法により、メモリー
ディスク製造用マスター、及びスタンパ−の製造に供さ
れる。即ち、ガラス基板1は洗浄・乾燥の後、前記金属
化合物層11が形成された面に適宜のレジスト(例えば
富士ハント社製HPR−204) i 2が適宜の膜厚
(例えば120ns)で塗布され、パターン形成部に適
宜のパターン形成用露光手段(例えばレーザー)2を用
いて所望のパターンを形成する。続いて適宜の手段(例
えばアルカリ水溶液等)によりレジスト12を現像し、
露光部は全て除去して現像レジスト12aとしては未露
光部のみを残して乾燥すると、所望のパターンが形成さ
れたマスター3が出来上がる。 前記金属化合物層11は露光手段2の反射率が4%前後
と極めて低いため、レジスト12に所望のパターンを形
成する際にも干渉が殆どない。 従うて、現像レジスト12aの端部は第4A図に示す様
に明瞭に形成されるため、マスター3のパターンも精確
なものとなる。 マスター3の表面部にスパッタリング、蒸着等の生新に
よって適宜の導電性金属薄膜(例えば銀、ニッケル等)
13を一様に形成させ、該薄膜13の上に堅固な金属膜
(例えばニッケルM)14をめっき等の手段によって適
宜の厚さ(例えば0.2關程度)に形成させる。最後に
ガラス基板1から所望パターンが形成された金属部を剥
離させると、樹脂等に所望のパターンを転写してメモリ
ーディスクを製造することの可能なスタンパ−4が完成
する。 前記マスター3とスタンパ−4を作る全工程に渡り、ガ
ラス基板1とレジスト12、又は現像レジスト12aと
の間で剥離は観察されなかった。 尚、ガラス基板1の上に形成する金属化合物層11は、
実施例に示したCrOの他にもレジスト12を堅固に密
着可能で、且つ露光手段2であるレーザー等の反射率が
低いCrN、ITO等の金属化合物が使用出来る。又、
膜厚は20〜1000n鵬程度の厚さで適宜形成すれば
良い。
【発明の効果】
以上説明したように、本発明になるマスター用ガラス基
板は表面に塗布するレジストとの密着性が良好であるた
め、マスター及びスタンパ−を作成する工程でガラス基
板とレジストとの剥離が極めて起こり難いばかりでなく
、パターン形成に使用するレーザー等の露光手段の反射
率が小さいために、精確なパターンが形成される。従っ
て、歩留まりが大幅に向上すると共に、製品の性能が極
めて良好となった。 又、レジストの密着性改善のため従来使用していたカッ
プリング剤は、マスター作成の度に塗布する必要があっ
たが、本発明のガラス基板はレジスト塗布面に堅固な金
属化合物層が形成されているので、−度該金属化合物層
を形成するとマスターを10〜20回程度作成すること
が出来るので経済的でもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマスター用ガラス基板を断面で示す説
明図、第2図はマスターの断面説明図、第3図はスタン
パ−の作成を断面で示す説明図、第4A図は第2図の要
部の拡大図、第4B図は従来例の要部拡大図である。 1・・・ガラス基板、14・・・金属膜、11・・・金
属化合物層、is・・・金属クロム層、12・・・レジ
スト、   2・・・霧光手段、12m・・・現像レジ
スト、3・・・マスター、13・・・導電性金属薄膜、
4・・・スタンパ−特許出願人      凸版印刷株
式会社外1当 第1 第2図 第3図 114A図 114B図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レジスト塗布面に金属化合物層が設けられたことを特徴
    とするマスター用ガラス基板。
JP1019086A 1989-01-27 1989-01-27 マスター用ガラス基板 Pending JPH02198835A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019086A JPH02198835A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 マスター用ガラス基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019086A JPH02198835A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 マスター用ガラス基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198835A true JPH02198835A (ja) 1990-08-07

Family

ID=11989644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019086A Pending JPH02198835A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 マスター用ガラス基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02198835A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003041070A1 (fr) * 2001-11-05 2003-05-15 Tdk Corporation Procede et dispositif de fabrication d'une matrice de pressage pour support d'information
US7297472B2 (en) 2002-03-11 2007-11-20 Tdk Corporation Processing method for photoresist master, production method for recording medium-use mater, production method for recording medium, photoresist master, recording medium-use master and recording medium
KR20140114797A (ko) * 2013-03-19 2014-09-29 호야 가부시키가이샤 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법, 위상 시프트 마스크의 제조 방법, 및 표시 장치의 제조 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107651A (ja) * 1983-11-17 1985-06-13 Arubatsuku Seimaku Kk フオトマスク
JPS62187349A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Nec Corp フオトマスクの製造方法
JPS62239446A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Seiko Epson Corp 光メモリ用マザ−スタンパの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107651A (ja) * 1983-11-17 1985-06-13 Arubatsuku Seimaku Kk フオトマスク
JPS62187349A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Nec Corp フオトマスクの製造方法
JPS62239446A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Seiko Epson Corp 光メモリ用マザ−スタンパの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003041070A1 (fr) * 2001-11-05 2003-05-15 Tdk Corporation Procede et dispositif de fabrication d'une matrice de pressage pour support d'information
US7297472B2 (en) 2002-03-11 2007-11-20 Tdk Corporation Processing method for photoresist master, production method for recording medium-use mater, production method for recording medium, photoresist master, recording medium-use master and recording medium
KR20140114797A (ko) * 2013-03-19 2014-09-29 호야 가부시키가이샤 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법, 위상 시프트 마스크의 제조 방법, 및 표시 장치의 제조 방법
JP2014206729A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 Hoya株式会社 位相シフトマスクブランク及びその製造方法、位相シフトマスクの製造方法、並びに表示装置の製造方法
KR20200086250A (ko) * 2013-03-19 2020-07-16 호야 가부시키가이샤 위상 시프트 마스크 블랭크 및 그 제조 방법, 위상 시프트 마스크의 제조 방법, 및 표시 장치의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174219A (en) Method of making a negative exposure mask
JPH02198835A (ja) マスター用ガラス基板
JP3865085B2 (ja) 電鋳製品の製造方法
JPS5952701B2 (ja) メツキ方法
JP2727942B2 (ja) 光ディスクマスタリング用露光原盤
JPS60173736A (ja) 光学デイスク用スタンパの製造方法
JPH0243380A (ja) 光ディスク基板成形用金型及びその製造方法
JPS62201444A (ja) フオトマスクおよびその製造方法
JP2761390B2 (ja) 両面パターン付きフォトマスクの製造方法
JPH02199638A (ja) マスター用ガラス基板
EP0288140A2 (en) Improvements relating to the formatting of optical data storage members
JPH06119661A (ja) スタンパー及びスタンパーの製造方法
JPH04259936A (ja) 情報記録媒体製作用スタンパの製作方法
JPH03113748A (ja) フォトマスクの製造方法
JPS6079351A (ja) スタンパの作製法
JP2520196B2 (ja) スタンパの製造方法
JPS6045956A (ja) 光ディスク原盤作成方法
JPH0421940A (ja) 光ディスク用マスタ原盤の製造方法
JPS58135640A (ja) フオトレジストの段差形成方法
JP3235620B2 (ja) スタンパの製造方法
JPS6379958A (ja) 蒸着用マスクとその製造法
JPS61242023A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPH02235063A (ja) 密着露光用マスク
JPS61275839A (ja) フオトレジスト膜の形成方法
JPH01143039A (ja) マスター版の作製方法