JPH0219700A - 圧電ファン - Google Patents

圧電ファン

Info

Publication number
JPH0219700A
JPH0219700A JP63169421A JP16942188A JPH0219700A JP H0219700 A JPH0219700 A JP H0219700A JP 63169421 A JP63169421 A JP 63169421A JP 16942188 A JP16942188 A JP 16942188A JP H0219700 A JPH0219700 A JP H0219700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric bimorph
vibrator
bimorph vibrator
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63169421A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fukushima
寛 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63169421A priority Critical patent/JPH0219700A/ja
Publication of JPH0219700A publication Critical patent/JPH0219700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧電バイモルフ振動子による圧電効果を利用し
て弾性薄板を励振して送風する構造の圧電ファンに関し
、例えば各種エレクトロニクス機器における局所的な空
冷に適する送風装置に関するものである。
従来の技術 ところで圧電バイモルフ振動子とは、第3図に示すよう
にセラミック等の板状の圧電体の両面にそれぞれ電極2
a、2bを設けて分極を行った圧電素子1a、1bの分
極軸人を向い合わせて、その間に金属薄板3を挟み込ん
だバイモルフ構造とし、前記電極2aの一方に半田付け
されたリード線4&には正の電位を、他の電極2bの一
方に半田付けされたリード線4bには負の電位を与える
と、点線で示しだように前記構造による圧電バイモルフ
撮動子5は湾曲する。また、リード線41L。
4bにそれぞれ前記と逆の電位を与えると、逆の方向に
湾曲する。よってリード線4m、4b間に交流電圧を印
加することにより、圧電バイモルフ振動子6をタワミS
動させることができ、圧電ファンはこの作用を利用した
ものである。
従来、この種の圧電ファンは、第4図に示すような構成
であった。第4図において、6は一対の板状圧電素子1
a、+bと、この圧電素子1a。
1bの間に両端をコの字状に曲げた金属薄板7を挟持し
てなる圧電バイモルフ振動子で、この金属薄板7の曲げ
部T&、了すに弾性薄板am、sbを貼付けるとともに
圧電バイモルフ振動子6の中央部を支持部9で固定支持
している。さらに、前記圧電素子11L、1bの電極2
1L、2bのそれぞれ一方と、前記支持部9に設けた入
力端子1o&。
10bとを各々リード線4a 、4bで半田付けにより
接続したものである。そして、入力端子10a。
10bに交流電圧を印加することにより、支持部9を支
点として圧電バイモルフ振動子6と弾性薄板aa、ab
は矢印の方向に振動するものである。
発明が解決しようとする課題 このような構成では、交流電圧印加のために圧電素子の
電極にリード線を半田付けしなければならず、圧電バイ
モルフ撮動子が振動するため、振動を妨げない半田付は
位置の制限や、リード線の断線など信頼性についても課
題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、作業性が良
く、且つ特性(振幅)の安定し、信頼性の高い圧電ファ
ンを提供することを目的としだものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、圧電バイモルフ撮
動子の中央部を、導電性材料を圧電素子の電極面と接触
するように局在させた支持部により挟持して支持固定し
たものである。
作用 この構成により、圧電バイモルフ振動子の中央部の固定
支持だけで、支持部に局在させた導電性材料が圧電素子
の電極面と電気的に接触して、リード線を電極に半田付
けすることなしに圧電素子に交流電圧を印加することが
できることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図は本発明の圧電ファンの一実施例における斜視図
であり、第2図は第1図のA −A’で切断した時の断
面図である。
第1図および第2図において、11はそれぞれ両面に電
極13a、13bを設けた一対の板状圧電素子12&、
12bと、この圧電素子12a。
12bの間に両端を同一方向にコの字状に曲げた金属薄
板14を挟持接着してなる圧電バイモルフ振動子で、前
記金属薄板14の両端の曲げ部14a。
14bに弾性薄板15a、15bを貼付けるとともに圧
電バイモルフ振動子11の中央部を支持部16で固定支
持している。また、前記支持部16には導電性材料17
1.17bが前記圧電素子12i!L、12bに設けた
電極13a、13bのそれぞれ一方と電気的に接触する
ように局在しており、さらに前記導電性す料171L、
17bと固定部16に固定された入力端子18L 、 
1 sbとが接触している。ここで、前記入力端子1日
a。
18bに交流電圧を印加することにより、支持部16を
支点として圧電バイモルフ振動子11と弾性薄板151
L、15bは矢印の方向に振動するものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、圧電バイモルフ振動子の
中央部を、導電性材料を局在させた支持部により挟持し
て支持固定することにより、支持部がリード線を兼ね、
圧電素子、にリード線を半田付けする必要がなく、振動
によシリード線が切断したり、リード線が振動を妨げる
こともなく、組立易く、高信頼性で特性(振幅)を安定
させることができるといった数々の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の圧電ファンの一実施例を示す斜視図、
第2図は第1図のA−A’で切断した時の断面図、第3
図は圧電バイモルフ振動子の基本構造を示す構成図、第
4図は従来の圧電ファンの斜視図である。 11・・・・・・圧電バイモルフ振動子、122L、1
2b・・・・・・圧電素子、IC1,13b・・・・・
・電極、14・・・・・・両端をコの字状に曲げた金属
薄板、151L、15b・・・・・・弾性薄板、16・
・・・・・支持部、171L、17b・・・・・・導電
性材料、181L、18b・・・・・・入力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の板状圧電素子と、前記圧電素子の間に金属薄板を
    挟持接着してなる圧電バイモルフ振動子を具備し、前記
    圧電バイモルフ振動子の両端に弾性薄板を貼付け、さら
    に前記圧電バイモルフ振動子の中央部を、導電性材料を
    前記圧電素子の電極面と接触するように局在させた支持
    部により挟持して支持固定してなる圧電ファン。
JP63169421A 1988-07-07 1988-07-07 圧電ファン Pending JPH0219700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63169421A JPH0219700A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 圧電ファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63169421A JPH0219700A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 圧電ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219700A true JPH0219700A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15886280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63169421A Pending JPH0219700A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 圧電ファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219700A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011127588A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Murata Mfg Co Ltd 圧電ファン及び冷却装置
US9368426B2 (en) 2009-09-01 2016-06-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric fan and air cooling apparatus using the piezoelectric fan
CN110552905A (zh) * 2019-10-09 2019-12-10 合肥工业大学 一种l型骨架覆膜式叶片的压电风扇
WO2021147287A1 (zh) * 2020-01-21 2021-07-29 樊道航 叶片平台、谐振风扇结构、谐振风扇及谐振出风方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500865A (ja) * 1983-11-17 1986-05-01 ピエゾ エレクトリツク プロダクツ,インコ−ポレ−テツド 振動の伝達を防止した圧電素子型送風機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500865A (ja) * 1983-11-17 1986-05-01 ピエゾ エレクトリツク プロダクツ,インコ−ポレ−テツド 振動の伝達を防止した圧電素子型送風機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9368426B2 (en) 2009-09-01 2016-06-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric fan and air cooling apparatus using the piezoelectric fan
JP2011127588A (ja) * 2009-11-20 2011-06-30 Murata Mfg Co Ltd 圧電ファン及び冷却装置
CN110552905A (zh) * 2019-10-09 2019-12-10 合肥工业大学 一种l型骨架覆膜式叶片的压电风扇
WO2021147287A1 (zh) * 2020-01-21 2021-07-29 樊道航 叶片平台、谐振风扇结构、谐振风扇及谐振出风方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046636U (ja) 多極リレ−
JPH0219700A (ja) 圧電ファン
JPH01146416A (ja) 圧電共振子
JPH0214687B2 (ja)
JP2001074464A (ja) 圧電振動子及びそれを用いた振動ジャイロ
JPS6123866Y2 (ja)
JPH0212750Y2 (ja)
JPS6123867Y2 (ja)
JP2001074467A (ja) エネルギー閉込め型圧電振動子および圧電振動ジャイロ
JPH089935Y2 (ja) 水晶振動子の電極構造
JP3189109B2 (ja) 圧電トランスの電極接続構造
JPS602659Y2 (ja) 圧電振動子
JPH0310511A (ja) 音叉型屈曲水晶振動子
JPS6133715Y2 (ja)
JPH0574020U (ja) 水晶振動子
JPS62277808A (ja) 2端子型圧電共振子
JPS59161723U (ja) 音叉型水晶振動子
JPH10308545A (ja) 圧電トランス
JPH0238498Y2 (ja)
JPH0422567Y2 (ja)
JPH0631778Y2 (ja) 圧電共振子
JPS60186108A (ja) 水晶振動子の支持装置
JPS5952722U (ja) 圧電振動子の支持構造
JPH0275214A (ja) 水晶振動子
JPH01236720A (ja) セラミック共振素子