JPH02196605A - 軽量気泡セメント板とその製造法 - Google Patents

軽量気泡セメント板とその製造法

Info

Publication number
JPH02196605A
JPH02196605A JP1576489A JP1576489A JPH02196605A JP H02196605 A JPH02196605 A JP H02196605A JP 1576489 A JP1576489 A JP 1576489A JP 1576489 A JP1576489 A JP 1576489A JP H02196605 A JPH02196605 A JP H02196605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
specific gravity
cement board
lightweight cellular
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1576489A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kawada
川田 章雄
Shinichi Tomiuchi
慎一 富内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1576489A priority Critical patent/JPH02196605A/ja
Publication of JPH02196605A publication Critical patent/JPH02196605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、軽量気泡セメント板とその製造法に関する
ものである。さらに詳しくは、この発明は、半硬化状態
でも容易に脱型でき、しかも複雑な形状についても表面
状態を平滑に仕上げることができ、かつ剥離のない強固
なスキン層を有する軽量気泡セメント板を製造すること
のできる軽量気泡セメント板の製造法と、これによって
製造される軽量セメント板に関するものである。
(従来の技術) 従来より、無機質を主体としたセメント板が、内装材、
外装材等の建築材に広く用いられてきている。たとえば
第2図に例示したように、セメント等のスラリーに気泡
を混入し、注型成形して製造している軽量気泡セメント
板(ア)は、通常のPC板に比べて軽量で、しがち断熱
性が良好であるなめ注目されているらのである。
また、この軽量気泡セメント板(ア)については、実用
上の課趙について様々検討されてきてもいる。
たとえば、第2図に例示したように、軽量気泡セメント
板(ア)の表面には、なくさんの気泡(イ)が生じてい
るなめに、表面の平滑さが発現せず、また、成形後の後
加工としての塗装工程において、塗料の吸い込みが著し
いという欠点が鳥る、また、低比重のスラリーを用いて
いるために、軽量気泡セメント板(ア)の表面強度は小
さく、このためスラリー注型後の脱型に際し、軽量セメ
ント板〈ア)が成形型に取られ、挫屈が発生し不良品が
多く生じ、また、複雑な形状の軽量気泡セメント板(ア
)を注型成形により製造することは困難でもあった。特
に、近年の生産性向上のための反応促進剤等を添加混合
し、注型後、充分に硬化していない状態で軽量気泡セメ
ント板(ア)を脱型するのは、極めて困麺でもあった。
このため、このような欠点を改善するために、次のよう
な方策がこれまでに提案されてきている。
たとえば、第3図に例示したように、軽量気泡セメント
板(ア)の表面に平滑層を形成するために、軽量気泡セ
メント板(ア)を注型成形して脱型した後に、高比重の
スラリー(つ)を吹き付けなどにより、軽量気泡セメン
ト板(ア)の表面にコーティングする方法が考えられて
いる。
また、第4図(a)(b)および(c)に例示したよう
に、脱型を容易にし、かつ平滑な表面を得るために、 a: まず、成形型(工)に高比重スラリー(つ)を打
ち、 b: 次いで、低比重スラリー(オ)を注型し、C: 
脱型して、 高比重層(キ)を低比重層(り)の表面に被覆した軽量
気泡セメント複合板(力)を製造する方法が提案されて
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの第3図および第4図に例示した
ような工夫にもかかわらず、依然として解決しなければ
ならない課題が残されている。
すなわち、たとえば第3図に示したような高比重スラリ
ー(つ)による吹き付はコーティング法においては、普
通、軽量気泡セメント板(ア)の脱型後に行なわれてお
り、軽量気泡セメント板(ア)の脱型時の粗面を充分に
改善することは不可能であり、また、高比重スラリー(
つ)の軽量気泡セメント板(ア)との密着性も充分では
なかった。このため、高比重スラリー(つ)の形成層が
容易に軽量気泡セメント板(ア)の表面から剥離してし
まうという問題があった。
また、第4図に例示したような方法では、高比重スラリ
ー(つ)を打った後、時間をおいて低比重スラリー(オ
)を成形型(1)に注型すると、オートクレーブ処理等
の養生後に高比重層(キ)と低比重層(り)との界面に
せん断応力が生じ、また、吸水凍結試験において、その
界面で高比重層と低比重層との剥離が発生するのが避け
られなかった。
一方、高比重スラリー(つ)を打った後、すぐに低比重
スラリー(オ)を注型すると、低比重スラリー(オ)の
流動によって、高比重スラリー(つ)と低比重スラリー
(オ)とが混合してしまい、強固な高比重スラリー(つ
)による平滑層を形成することができないという問題が
ある。
この発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたもので
あり、従来の軽量気泡セメント板の表面の性状とその成
形法についての欠点を解消し、軽量セメントスラリーが
半硬化状態でも容易に脱型でき、しかも複雑な形状につ
いても表面状態を平滑に仕上げることができ、かつ剥離
のない強固なスキン層を有する軽量気泡セメント板を製
造することのできる改善された軽量気泡セメント板とそ
の製造法を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、上記の課題を解決するものとして、型面に
高比重スラリーを塗布し、次いで短繊維を吹き付けた後
、低比重スラリーを注型することを特徴とする軽量気泡
セメント板の製造法を提供する。
この発明において散布することのできる短繊維について
は、特に制限はないが、ビニロン、ポリプロピレン、ガ
ラス繊維、あるいはスチール繊維等を例示することがで
き、その長さは2〜106m程度、径は6〜20デニー
ル、特にスチール繊維の場合は、0.2〜0.9鴎程度
の腰の強いものが好ましく、高比重層にこれらの短繊維
がささっな後、曲がらずに低比fjL層にも安定して介
在する。
また、この発明においては、上記の製造法によって製造
される軽量気泡セメント板をも捉供するものである。
(作用) この発明の軽量気泡セメント板とその製造法においては
、短繊維を用いて高比重層と低比重層とを結合させるこ
とによって、その界面での剥離のない安定した軽量気泡
セメントの複合板を製造することができる。また、高比
重のスキン層が軽量気泡セメント板の表面に安定して形
成するために、平滑で強固な表面が得られ、塗装工程に
おける塗料の吸い込みを改善できる。
(実施例) 以下、図面に沿って、この発明の軽量気泡セメント板と
その製造法についてさらに詳しく説明する。
第1図は、この発明の軽量気泡セメント板とその製造法
の一例を示した工程断面図である。
<a>  所定の型面(1)を有する成形型(2)を用
意する。この成形型(2)の材質および型面(1)の形
状等については、特に制限はなく、たとえば金属あるい
はゴムなどからなる成形型(2)を例示することができ
る。型面(1)の形状についても任意のものとすること
ができる。
成形型(2)の型面(1)には、離型剤を塗布しておく
ことができる。
<b>  高比重スラリー(3)を成形型(2)に塗布
する。この高比重スラリー(3)の比重については、気
泡を混入しない比重の大きいもののほうがスキン層とし
ての強度は向上するが、セメント板全体の重量が重くな
るため、仕上がり比重で、1.0以上程度とすることが
好ましい、この程度にすると、塗装性の良好な平滑スキ
ン層が容易に形成される。高比重スラリー〈3)層の厚
さは、1〜数ミリ程度でよい、この高比重スラリー(3
)の成形型(2)への塗布方法としては、特に制限はな
く、たとえば吹き付は法、流し込み法などを例示するこ
とができる。
<C>  次いで、高比重スラリー(3)の上に短繊維
(4)を散布する。この短繊維(4)については、前述
の通り、ビニロン、ポリプロピレン、ガラス繊維、ある
いはスチール繊維等を例示することができ、その長さは
2〜10g程度、径は6〜20デニール、特にスチール
繊維の場合には、0.2〜0.9市程度の腰の強いもの
が好ましい、この場合、短繊維(4)を強制的に高比重
スラリー(3)層に吹き付けた方が、類1a維(4)の
先端が高比重スラリー(3)層に突き刺さり、立たせる
ことができるため効果的である0、tな、短繊維(4)
を散布するタイミングとしては、高比重スラリー(3)
層を打った直後が好ましく、その散布量は、一般的には
有n繊維およびガラス繊維の場合で約100〜300 
t/rrf、スチール繊維a維の場合で約300〜10
00g/rtf程度が好ましい。
<d>  低比重スラリー(5)を静かに成形型(2)
に注型する。この低比重スラリー(5)のセメント系の
組成成分および配合、気泡剤の配合および材質等には格
段の制限はない、一般的には、セメント、骨材および水
とを混合したスラリーに界面活性剤やタンパク質系など
の気泡剤と空気とで作成した気泡を混合したものを用い
ることができる。低比重スラリー(5)の比重について
は、気泡の混入1により適宜なものとすることができる
が、通常は、仕上がり比重で0.5〜0.7程度とする
のが好ましい、もちろん、この低比重スラリー(5)に
は、必要に応じて急結剤等を添加することもでき、短時
間で成形型(2)から脱型することもできる。
低比重スラリー(5)を成形型(2)に注型する場合、
高比重スラリー(3)FJとの間に空気の層を形成しな
いように、静かに注型することが必要である。
<e>  硬化または半硬化状態で脱型する。脱型後、
温熱養生あるいはオートクレーブ養生等の処理を行い、
養生硬化、乾燥して所定の軽量セメント板(6)を製造
する。
たとえば以上例示した工程として示されるこの発明の方
法について、次に、その具体的製造例を説明する。
(製造例) 製造例1 w300 X 1000mのゴム型に離型剤を塗布し、
普通ポルトランドセメント、粉末ケイ石、パーライト等
の骨材と水を混合したスラリーを、型面より約3fiの
厚さに吹き付はコーティングした0次いで、径20デニ
ール、長さ5flの耐アルカリガラス1a維を約300
g/rrrでコーティング層に吹き付けた。乾燥しない
ように、型上をシールし、1〜2時間後このシールをと
り、上記したスラリーに気泡を混合した比重的0.75
のスラリーを厚さ5〇−に注型した。これを15時間放
置し、その後、脱型した。
表面の高比重スラリーのスキン層が低比重スラリーの基
材から剥離することなく脱型できた。平滑で硬いスキン
層を有する軽量セメント板が製造できた。このセメント
板をオートクレーブ養生した後、乾燥した。このように
製造した軽量気泡セメント板について曲げ強度および引
張強度の測定、吸水・乾燥繰り返し試験を行った。この
結果を第1表に示しな、後述の比敦例との対比からも明
らかなように、その性能は良好であった。
比較例1 製造例1と同様の高比重および低比重のスラリーを用い
、繊維を吹き付けずに、同様の操作で軽量気泡セメント
板を成形し、製造した。このセメント板について、製造
例1と同様に曲げ強度および引張強度の測定、吸水・乾
燥繰り返し試験を行った。この結果も第1表に示した。
高比重層と低比重層との界面での剥離および破壊が確認
された。
製造例2 製造例1と同様の配合に急結剤を添加したスラリーを成
形型に同様にして吹き付け、次いでガラス@維を吹き付
けた。スキン層コーティング5分後、急結剤を添加した
低比重スラリーを注型し、2時間後に脱型した。製造例
1と同様に表面の高比重スラリーのスキン層が低比重ス
ラリーの基材から剥離することなく脱型できた。平滑で
硬いスキン層を有する軽量気泡セメントが製造できた。
このセメント板をオートクレーブ養生した後、乾燥した
。このように製造した軽量気泡セメント板について曲げ
強度および引張強度の測定、吸水・乾燥繰り返し試験を
行った。この結果も第1表に示した。その性能は良好で
あった。
比敦例2 ガラス繊維を吹き付けることなく、製造例2と同様にし
て軽量気泡セメント板を製造した。このセメント板につ
いて、同様に曲げ強度および引張強度の測定、吸水・乾
燥繰り返し試験を行った。
この結果も第1表に示した。高比重層と低比重層との界
面での剥離および破壊が確認された。
表1 もちろん、この発明は、以上の例によって限定されるも
のではない、セメントスラリーの成分組成および配合、
短繊維の種類および散布量、成形型の材質および形状、
脱型方法などの細部については様々な態様が可能である
ことはいうよでもない。
(発明の効果) 以上詳しく説明した通り、この発明の軽量気泡セメント
板とその製造法によって、高比重のスキン層と低比重の
基材との固着強度は向上し、スキン層の剥離のない、硬
く、しかも平滑な表面を有する軽量気泡セメント板を容
易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の軽量気泡セメント板の製造法の一
実施例を示した工程断面図である。 第2図は、従来の軽量気泡セメント板を示した斜視図で
ある。 第3図および第4図は、各々、従来の軽量気泡セメント
板の製造法の例を示した工程断面図である。 1・・・型   面 2・・・成形型 3・・・高比重スラリー 4・・・短 繊 維 5・・・低比重スラリー 6・・・軽量気泡セメント板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)型面に高比重スラリーを塗布し、次いで短繊維を
    吹き付けた後、低比重スラリーを注型することを特徴と
    する軽量気泡セメント板の製造法。
  2. (2)短繊維がビニロン、ポリプロピレン、ガラス繊維
    、あるいはスチール繊維である請求項(1)記載の軽量
    気泡セメント板の製造法、(3)請求項(1)記載の軽
    量気泡セメント板の製造法によつて製造してなる軽量気
    泡セメント板。
JP1576489A 1989-01-25 1989-01-25 軽量気泡セメント板とその製造法 Pending JPH02196605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1576489A JPH02196605A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 軽量気泡セメント板とその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1576489A JPH02196605A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 軽量気泡セメント板とその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02196605A true JPH02196605A (ja) 1990-08-03

Family

ID=11897863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1576489A Pending JPH02196605A (ja) 1989-01-25 1989-01-25 軽量気泡セメント板とその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02196605A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210807A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 Jfeスチール株式会社 鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210807A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 Jfeスチール株式会社 鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02196605A (ja) 軽量気泡セメント板とその製造法
JPH03285878A (ja) 軽量コンクリート板の製造方法
JPH03193677A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造法
JPH02194904A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPH03219913A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
GB2421213A (en) Process for manufacture of reinforced concrete articles
JPS59224328A (ja) 平滑な塗装下地面を有するr−rimウレタン樹脂成形品の製造方法
JP3887463B2 (ja) 軽量気泡コンクリートの製造方法
JPH03159705A (ja) 気泡コンクリート製品の製造方法
JPS646005B2 (ja)
RU2100303C1 (ru) Способ приготовления полимербетонной смеси
JPH03193305A (ja) 軽量気泡コンクリート板の製造方法
JPH07165477A (ja) 多孔質連通気泡コンクリ−ト成形体及び同コンクリ−ト複合体の製造方法
KR950009190B1 (ko) 복합재료 제조용 수용성 맨드럴
JPH07195322A (ja) 砂岩調軽量気泡コンクリートプレキャストパネルの製造方法
JPH03159704A (ja) 気泡コンクリート製品の製造方法
JPH02194905A (ja) 軽量気泡セメント板の製造法
JPH0686048B2 (ja) コンクリート製品の着色工法
JPH01255505A (ja) 繊維補強セメントモルタル成形体の製造方法
JP3100937B2 (ja) 軽量コンクリート建材の製造方法および塗装材
JPS5850950B2 (ja) セツコウケイナイソウザイリヨウ
JPH0412076A (ja) 人造石の製造方法
JPH07290584A (ja) 繊維強化プラスチック成形品の製造方法
JP2002012481A (ja) 無機質板の切削加工部の下地処理方法
JPS5973904A (ja) 複合パネルの製法