JPH0412076A - 人造石の製造方法 - Google Patents

人造石の製造方法

Info

Publication number
JPH0412076A
JPH0412076A JP11461490A JP11461490A JPH0412076A JP H0412076 A JPH0412076 A JP H0412076A JP 11461490 A JP11461490 A JP 11461490A JP 11461490 A JP11461490 A JP 11461490A JP H0412076 A JPH0412076 A JP H0412076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregate
stone
artificial stone
water
kneaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11461490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0717465B2 (ja
Inventor
Atsuo Hirano
平野 篤夫
Toshihiro Nagayoshi
永吉 利弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKOO CERAMIC KK
Inax Corp
Original Assignee
AKOO CERAMIC KK
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKOO CERAMIC KK, Inax Corp filed Critical AKOO CERAMIC KK
Priority to JP11461490A priority Critical patent/JPH0717465B2/ja
Publication of JPH0412076A publication Critical patent/JPH0412076A/ja
Publication of JPH0717465B2 publication Critical patent/JPH0717465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は人造石の製造方法に係り、特に表面に天然石風
の凹凸を有し、風合いに優れ、趣きのある人造石を製造
する方法に関する。
[従来の技術] 近年、天然石の供給量の減少に伴い、各種人造石が建材
等幅広い分野で用いられるようになってきた。従来、人
造石は一般に、各種骨材に硬化剤及び水を加えて混練し
、混練物を成形、次いで焼成することにより製造されて
いる。
しかして、混練物の成形には、 ■ 複雑異形状のものも成形することかできる。
■ 収縮率が小さく、寸法精度が高い。
等の利点を有することから、型枠内に混練物を鋳込み成
形し、脱型、養生、乾燥する鋳込み成形法が採用されて
いる。
[発明が解決しようとする課題] 上記鋳込み成形法は、製造上様々な利点を有するもので
はあるが、得られる成形体の表面は平滑であり、従って
焼成後の製品もまた平滑表面の人造石となるため、表面
に自然の凹凸を有する天然石風の人造石が得られないと
いう不具合がある。
本発明は上記従来の問題点を解決し、表面に天然石風の
凹凸を有し、風合いに優れ、趣きのある人造石を製造す
ることができる人造石の製造方法を提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段] 請求項(1)の人造石の製造方法は、アルミナセメント
及び骨材を含む原料を用いて人造石を製造するに際し、
骨材成分として珪石及び珪石以外の骨材を用いる製造方
法であって、前記原料を木と共に混練し、型枠を用いて
成形し、次いで脱型した直後に高圧水を噴き付けるか酸
溶液を接触させることにより、表面層のうち主として骨
材成分以外の部分を除去して表面に骨材成分を露出させ
、その後乾燥し焼成することを特徴とする請求項(2)
の人造石の製造方法は、上記請求項(1)の人造石の製
造方法において、原料中に顔料を含ませることを特徴と
する。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明においては、まず、アルミナセメント、骨材成分
及び必要に応じて顔料の所定量を混合する。これらのう
ち、骨材成分としては、珪石と珪石以外の骨材、例えば
川砂、シャモット等とを用いるが、珪石以外の骨材の粒
径は3〜10mmの範囲であることが好ましい。また、
珪石としては、下記粒径のものを下記の割合で混合使用
するのが好ましい。
粗粒(粒径:3〜1mm) = 40〜50重量%中粒
(粒径:1〜0.3mm) = 25〜40重量%微粒
(粒径:0.3mm以下)=15〜30重量%顔料とし
ては、酸化コバルト、酸化クロム、酸化鉄等の金属酸化
物を用いることができる。
これらの原料の混合割合は下記範囲とするのか好ましい
アルミナセメント:100重量部 骨材成分:40〜80重量部 (珪石:珪石以外の骨材= 1:0.3〜0.5(重量比)) 顔料=10重量部以下 原料の混合は、まず珪石及び珪石以外の骨材を混合し、
更に必要に応じて顔料を混合した後、アルミナセメント
を添加混合する。なお、原料中には、レジンバインダー
等の成形助剤、その他の添加剤を配合添加しても良い。
次いで、得られた混合原料を水と共に混練する。具体的
には原料をミキサーに投入し、所定量の水を添加して攪
拌、混練する。ここて、水の添加量は原料に対して7〜
10重量%とするのか好ましい。
このようにして得られた混練物は、次いで型枠に鋳込み
成形する。即ち、予め用意された製品形状の型枠を成形
テーブル上に置き、必要に応じて型枠に脱型剤(オイル
)を塗布した後、該混練物を鋳込む。その後、20〜4
0℃で12〜24時間程度養生した後、脱型する。
本発明においては、この脱型直後に、成形体の表面に下
記I又はIIの表面処理を施す。
■ 成形体表面に高圧水をスプレーガン等で噴き付ける
。この場合、水圧は2〜6k g / c rn’程度
、スプレーガンの開口径は1.0〜3.0mm程度で行
なうのが好ましい。
II  成形体の表面に酸溶液を接触させる。例えは、
10〜20%程度の弱塩酸水溶液等を塗布した後水洗す
る。
このような表面処理により、好ましくは0.5〜1mm
程度の厚さの成形体表面層のうち、主として骨材成分以
外の部分(ノロ成分)を除去して骨材成分を露出させる
ことにより、成形体表面に凹凸を付与する。この凹凸の
程度は、上記Iの場合には高圧水の水圧等を調整するこ
とにより、また、上記rrの場合には酸溶液との接触時
間を調整することにより、適宜調節することができる。
この表面処理は凹凸を付与する面にのみ行なえば良い。
なお、表面処理は型枠から脱型した直後に行なうことが
重要である。即ち、脱型後、ある程度の時間が経過する
と、成形体の硬化が進み、上記表面処理により凹凸を付
与することができなくなる。
表面処理後は10〜15日程度自然乾燥した後、40〜
80℃で1〜3日程度強制乾燥を行なう。なお、この乾
燥処理時間は製品の大きさによっても異なり、大型品で
あれば、内部からの水分を十分に抜くために、比較的長
い時間の乾燥を要する。
上記乾燥処理後は1000〜1300tで28〜36時
間程度焼成を行なう。
焼成後は必要に応じてコーティング処理を施して製品と
される。コーティング処理は、表面の汚れ防止のための
加工であり、通常の場合、表面にシリコン系特殊樹脂(
商品名「パーマシールド」等)を塗布して行なわれる。
[作用] 本発明の人造石の製造方法においては、成形体の脱型直
後に高圧水を噴き付けるか、酸溶液を接触させることに
より表面層のうち主として骨材成分以外の部分を除去し
て表面に骨材成分を露出させるため、表面に該露出骨材
成分の凹凸のある天然石風人造石が得られる。この場合
、骨材の一部として、焼成によりガラス様の輝きを発す
る珪石を用いていることから、表面に露出したガラス様
の粒子により、著しく優れた装飾性がかもし比される。
本発明においては、また、次のような作用効果も奏され
る。
■ 顔料を配合することにより自由に所望の色調に着色
することができる。
■ 型枠鋳込み成形であるため、大型形状品やコーナー
役物、複雑異形形状品、薄肉形状品等、様々な形状のも
のを製造することができる。
■ 1000〜1300℃の高温焼成により耐酸性に優れ、
耐風化性にも優れた製品を製造することができる。
■ 高強度で大型化しても割れ難い。因みに、600m
mx600mmX30mmの大型品まで製造可能である
■ 表面コーティング処理により汚れ、シミ等を付き難
くすることがで計る。
■ アルミナセメントは耐火性に優れるため、得られる
製品も防火性、耐火性に優れる。
■ 得られる製品は湿式施工、乾式施工、プレキャスト
板等、あらゆる施工法に適用可能である。
[実施例] 以下に実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。
実施例1 下記配合の原料23.25kgに水1.75kgを加え
て十分に混合し、これを離型剤を塗布した型枠(135
0m m x  270m m x 40m m )に
鋳込み、30℃で24時間養生後脱型した。
原料配合(重量部) アルミナセメント:12 骨材(川砂・平均粒径3mm):25 珪石粗粒:20 珪石中粒:27 珪石細粒;16 顔料:1 脱型直後に開口径2.0mmのノズルのスプレーガンに
て、得られた成形体の表面に3.5k g / c m
’の高圧水を噴き付け、約1〜1.5mmの表面層のノ
ロ成分を除去し、骨材成分を露出させた。
その後、10日自然乾燥し、更に40〜80℃で3日強
制乾燥した後、1230℃で36時間焼成した。
得られた焼成品は表面に天然石調の凹凸を有する、極め
て趣の深いものであった。
実施例2 脱型後、成形体の表面に20%塩酸水溶液を塗布し、次
いで水洗することにより、約0.5〜1.5mmの表面
層のノロ成分を除去したこと以外は実施例1と同様にし
て焼成品を得た。
得られた焼成品は表面に天然石調の凹凸を有する、極め
て趣の深いものであった。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明の人造石の製造方法によれば
、表面に天然石調の凹凸を有する、風合いに優れ、趣の
深い、装飾性が豊かで高級感に冨む人造石を容易かつ効
率的に製造することカイできる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルミナセメント及び骨材を含む原料を用いて人
    造石を製造するに際し、骨材成分として珪石及び珪石以
    外の骨材を用いる製造方法であって、 前記原料を水と共に混練し、型枠を用いて成形し、次い
    で脱型した直後に高圧水を噴き付けるか、又は酸溶液を
    接触させることにより、表面層のうち主として骨材成分
    以外の部分を除去して表面に骨材成分を露出させ、その
    後乾燥し焼成することを特徴とする人造石の製造方法。
  2. (2)請求項(1)の人造石の製造方法において、前記
    原料はさらに顔料を含むことを特徴とする方法。
JP11461490A 1990-04-27 1990-04-27 人造石の製造方法 Expired - Lifetime JPH0717465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11461490A JPH0717465B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 人造石の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11461490A JPH0717465B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 人造石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412076A true JPH0412076A (ja) 1992-01-16
JPH0717465B2 JPH0717465B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=14642266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11461490A Expired - Lifetime JPH0717465B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 人造石の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200311729Y1 (ko) * 2002-08-07 2003-05-09 허봉식 현무암 골재를 몰탈처리 함으로서 만들어진 반(半)자연적인 장식물

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200311729Y1 (ko) * 2002-08-07 2003-05-09 허봉식 현무암 골재를 몰탈처리 함으로서 만들어진 반(半)자연적인 장식물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0717465B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100271597B1 (ko) 고밀도인조석과 그 제조방법
JP3734834B2 (ja) 人造石組成物と人造石の製造方法
US4038094A (en) Molding composition
JPH0412076A (ja) 人造石の製造方法
CN111018431A (zh) 一种彩色高亮度混凝土工艺品摆件的制备方法
KR20140008850A (ko) 조형물 제작이 가능한 무기질결합재 조성물 및 이를 이용한 조형물의 제조방법
JP5155516B2 (ja) 着色無機成形品およびその製造方法
JP3251354B2 (ja) 高密度人造石とその製造方法
CN1124941C (zh) 仿真天然大理石装饰栏杆及制作方法
KR100815315B1 (ko) 다공질의 화산석을 재현한 인조석의 조형물과 그 제조방법
KR0154605B1 (ko) 경석을 이용한 인조석의 제조방법
JPS62149382A (ja) 化粧面の施工法
JPH07242456A (ja) 抗菌性人工大理石製品の製法
KR102351558B1 (ko) 고강도 광택 콘크리트 블록 제조방법
CN110498662B (zh) 一种高仿大理石材雕刻壁炉架的生产工艺
JP2003094419A (ja) 耐候性に優れた外壁材とその製造方法
JPH02283680A (ja) 装飾陶磁器の製造方法
KR20000012328A (ko) 인조 화강석판의 제조방법 및 그 인조화강석판
JP3507107B2 (ja) 高密度人造石の製造方法
JP2005001225A (ja) セメント系化粧材の製造方法
KR20020003452A (ko) 건축용 마블성 인조석재 및 그 제조방법
JP2888306B2 (ja) 樹脂成形材料用充填剤,それを含む樹脂成形材料および成形物
CN1159397A (zh) 仿水晶玛瑙墨玉装饰板
JPH03279242A (ja) 白色パネルの製造方法
JPH09132486A (ja) 無機質塗装体及びその製造方法