JPH0219187A - 電気器具用装置 - Google Patents

電気器具用装置

Info

Publication number
JPH0219187A
JPH0219187A JP1120211A JP12021189A JPH0219187A JP H0219187 A JPH0219187 A JP H0219187A JP 1120211 A JP1120211 A JP 1120211A JP 12021189 A JP12021189 A JP 12021189A JP H0219187 A JPH0219187 A JP H0219187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
holder
instrument
leg
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1120211A
Other languages
English (en)
Inventor
Detlef Mattinger
デトレフ マッティンガー
Karl Trinkaus
カール トリンカウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Deutschland GmbH
Original Assignee
Wella GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wella GmbH filed Critical Wella GmbH
Publication of JPH0219187A publication Critical patent/JPH0219187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • B26B19/286Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive providing for two or more different electrical power sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S30/00Cutlery
    • Y10S30/01Rechargeable battery operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/929Connecting base plate or shelf type holder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内部に蓄電池を備えた電気器具に対して、特
にバリカンに対して、二者択一的に電源駆動あるいは蓄
電池駆動が行えるようにするための装置に関する。
特に理容分野においては、思いのままに動かすことを目
的として、組み込み式の蓄電池を備えたバリカンが使用
されている。この場合、バリカンは、使用されていない
時は、充電装置としての機能を備えたホルダ内に保管さ
れる。ホルダ内にはばねを備えた電極子が配置されてお
り、この上においてバリカンは自らの重量によってこの
電極子に接触する。電源プラグ内に集積された電力供給
器から電極子に電力が供給され、それによって蓄電池が
充電される。経済性の理由からバリカンはできるだけ軽
く、また、できるだけ小さいものが望まれるが、これは
蓄電池の作動時間に関しては不利である。そこで、ヘア
ーカット中に蓄電池のエネルギが低下した場合でも、器
具を作動させ続けることができるようにするということ
が、太きな課題である。
しかして本発明は、蓄電池のエネルギが低下した場合に
も継続して作動できること、その場合に、込み入った時
間のかかる操作を必要としないことを課題とする。
本発明による装置は、アダプタがケーブルを通して電源
に接続されていること、および簡単に解除できる器具と
の連結機構を備えていることを特徴とする。
本発明の装置は、蓄電池のエネルギが低下した場合に、
バリカンをアダプタ上に置き、簡単な操作を施すだけで
、アダプタとバリカンを接続することができるという特
徴を有する。操作は、設置面(7−−プル)上において
全単位(バリカン、アダプタ、充電台)が動かないよう
に行うことが望ましい。
このようにして電源から直接バリカンにエネルギを供給
することができると同時に、蓄電池を充電することもで
きる。その場合に、電源は、好ましくは電源プラグに集
積される電力供給器によって構成することができる。し
かし、最近は、バリカン内に装備されていることもあり
、その場合はアダプタだけがケーブルに対応する。本発
明の枠内において、バリカンとアダプタ間を電気的に連
結するに当たって、接触ばねを用いることができる。同
様に、誘導形のエネルギ伝達も可能である。
さらに本発明は、簡単な方法で電源駆動に切り換えるこ
とができるので、非常に容量の小さな蓄電池を採用する
こともできるという特徴を有する。これによって一般に
用いられているものよりも、さらに小型の蓄電池を使用
することができ、器具の重量を軽くすること(より扱い
やすくすること)ができる。
本発明は、バリカンに適合するだけでなく、蓄電池の充
電状態が低下した場合に、電源駆動に切り換、えること
のできるそのほかの電気器具、例えば電気剃刀や電気掃
除機などにも優位に適用することができる。
本発明の望ましい形態として、器具およびアダプタを収
容するためのホルダ、およびホルダとアダプタ間を解除
可能に連結するための別の連結機構を備えていて、その
場合にアダプタと器具とが連結されて逆流している場合
は、ホルダとアダプタ間の連結が解除されているという
形態を挙げることができる。
さらに本発明の装置は、解除可能な連結機構が磁気回路
に包囲されていて、アダプタと器具とが連結されている
場合は、この磁気回路が閉鎖されるという、また、アダ
プタと器具を電気的に接続するために、ばね接触子が配
置されているという形態をとることもできる。
この形態において、電源駆動に当たって器具とアダプタ
とを固く連結するには、あるいは蓄電池駆動に当たって
アダプタを保管位置に、好ましくはホルダ内に、正しく
配置するには、器具に配置されているスイッチを操作す
るだけでよい。ただし、これに応じるために上記の形態
にさらに、磁気回路にコイルが装備されていて、このコ
イルが器具内に配置されているスイッチを通して電流と
係合し得るようになっているという形態が付加される。
しかし、インパルスによって、あるいは回路要素の一つ
を適当に動かすことによって生じる永久磁石回路も可能
である。
本発明の別の形態においては、ホルダにアダプタと器具
を収容するためのくり抜き部が設けられている。アダプ
タおよび器具の電気−磁気連結に対しては、さらにスイ
ッチが装置されていて、蓄電池の充電状態が低下した場
合、器具とアダプタ間がこのスイッチによって接続され
る。
本発明による装置の別の形態として、解除可能な連結機
構が少な(とも一つのばねと少なくとも一つのスナップ
鈎によって構成されていて、その場合にはばねはアダプ
タと器具を同時に押すことができ、他方ばね力に抗して
アダプタと器具を一緒に押し込んだ場合、スナップ鈎が
後部切込み部分幌達し、さらに押し込んだ場合、スナッ
プ鈎が切込み部を巡って誘導され得るようになっている
という形態を挙げることができる。
この形態によって、あるいはこの形態にさらに望ましい
形態を付加することによって、器具を簡単にホルダ上に
装着することができ、しかもその場合にアダプタとの連
結ないし解除はその都度器具に圧力を加えるだけで行う
ことができる。この操作に対しては手が必要なだけであ
り、それも手で器具をつかむ、あるいは手をはなすとい
う操作だけで十分である。この操作だけで器具に圧力を
加えることができるので、例えばもう一方の手でホルダ
をしっかり保持するというようなことも必要でない。
本発明においてさらに別の形態をとることによっても、
同様の好ましい効果を得ることができる。すなわち、こ
の別の形態とは、アダプタ内に、ばねに対して一次圧が
加えられた場合には第一安全位置をとり、二次圧が加え
られた場合には第二安全位置をとるような二重安全機構
が設けられており、第一位置においては器具とアダプタ
が連結されており、さらに、第二位置においては器具と
アダプタ間の機械的連結が解除されているという形態で
ある。
最後に、さらに別の形態においては、アダプタがホルダ
として形成されている。この場合、特に、ホルダが第一
脚部を備えていて、その場合にこの脚部が、器具の底部
をしつかり保持すると共に、器具の一つの側面のほぼ全
体に沿うように縦方向に伸びており、第一脚部に対して
立て足として第二脚部が設けられており、第一脚部の立
て足・第二脚部を衝撃から守るためにばねが取り付けら
れており、さらに、立て足がフックを備えていて、立て
足が第一脚部に接している時はこれらのフックが器具の
後部切込み部にかみ合うという形態がとられる。
さらに、他の従属の請求項に記載の方策をとることによ
って、主請求項に記載の本発明は、さらに好ましい形態
に改善され得る。
次に、図面に示された実施例に基づいて本発明をさ、ら
に詳しく説明する。
図面において同一部分は同じ記号で表わされている。
第1図に示された実施例の場合、バリカン(1)は、そ
れら自体公知であるが、刃物部分(2)、入・切−スイ
ッチ(3)、およびカット長・調整装置(4)を備えて
いる。バリカン(1)の内部には、ここには示されてい
ないが、モータおよびモータの駆動に必要なエネルギを
蓄積するための蓄電池が配置されている。
バリカン(1)は、使用していない時、ホルダ(5)に
差し込むことができる。この場合、接触子(6,7,8
)かばね接触子(9,10,11)と接触し、それによ
って第1図には示されていないが、蓄電池がケーブル(
12)を通して電力供給器によって充電される。蓄電池
の充電状態が低下した場合に電源駆動に切り換えること
ができるように、アダプタ(13)に対してばね接触子
(9,10,11)並びにケーブル(12)が装備され
ていて、必要に応じてアダプタとバリカン(1)を一緒
にホルダ(5)から取り外すことができる。その場合に
、ホルダ(5)は貫通リング状であるので、バリカンを
アダプタと一緒にホルダから取り出す場合、ケーブル(
12)も一緒に取り出すことができる。
バリカン(1)とアダプタ(13)を固く連結するため
に、磁気回路が装備されている。磁気回路は二つの部分
心(14,15)によって構成されており、その場合に
部分心(15)がバリカン(1)内に、部分6心(14
)がアダプタ内に配置されている。また、部分心(14
)にはコイル(16)が装着されている。バリカン(1
)のスイッチ(17)を通してコイル(16)によって
電流が誘導され、それによって部分心が弓き合う。バリ
カン(1)のケースの下部とアダプタ(13)の上端は
互いに重なりあっているので、コイル(16)に通して
電流が流れている間、バリカン(1)とアダプタ(13
)は十分固く連結され得る。
バリカン(1)を高く持ち上げた場合に、コイル(16
)にスイッチが入っていないのに、意に反して残留磁気
によってアダプタ(13)がホルダ(5)からはずれる
というような事がないように、第1図に示さ、れた実施
例の場合、永久磁石(18,19)が装備されていて、
これらがアダプタ(13)内に装備されている電極盤(
20,21)と作用し合うようになっている。この場合
、磁気回路は、コイル(16)にスイッチが入っている
場合に生じる漂遊電界によって永久磁石(18,19)
の力が相殺されるように作られている。
第2図は第1図に示された実施例の回路図である。この
場合、ここには示されていないが、電力供給器からケー
ブル(12)の心線を経て(第1図)接続点(23,2
4)に直流電圧が誘導される。コイル(16)は接続点
(23)とばね接触子(10)の間に配置されていて、
アダプタとバリカンが機械的に連結された場合、接触子
(7,8)およびスイッチ(17)を経てコイル(16
)に電流が流れる。蓄電池(27)はダイオード(25
)および抵抗(26)を経て充電される。
さらに、ダイオード(25)は、接触子の導体接触時に
生じ得るショートに対して、また、電源プラグ引き抜き
時あるいは回路断絶時における電力供給器の内部抵抗に
よる蓄電池(27)の放電に対して、防止器として働く
。双極スイッチ(3)はモータ(28)に対して機能す
る。その場合に、モータ(28)は、蓄電池駆動時には
直接蓄電池(27)と、また電源駆動時には直接、すな
わち抵抗(26)を中間接続しないで、ダイオード(2
5)を経て直流電圧と接続されることは確実である。
第3図ないし第7図に示された実施例の場合、アダプタ
(32)の外形はホルダ(33)およびバリカン(31
)に合致しており、アダプタ(32)内にはコイルばね
(34)が軸方向に配置されている。コイルばね内の一
部分まで管(35)が通っている。コイルばね(34)
の上端部にはキャップ(36)が装着されている。バリ
カン(31)の下端部にはくり抜き部(37)があり、
バリカン(31)装着時にはキャップ(36)がこの(
り抜きにかみ合う。その場合、コイルばね(34)ハバ
リカン(31)の重量によって、第4図にオイて線で示
されている位置まで、押し下げられる。
接触に対しては、別のコイルばねが二つ(38,39)
配置されている。これらは一方でバリカン(31)の接
触子(40,41)に接触し、他方でケーブル(12)
の心線に接続されている(第6図)。
アダプタ(32)とバリカン(31)の機械的連結に対
しては、二つのスナップ鈎(42,43)が機能する。
バリカン(31)には二つの斜面(44,45)が設け
られており、バリカン(31)が大きく下方に押し下げ
られると、スナップ鈎(42,43)が自体の斜面部分
を介してこの斜面に沿って滑っていく。スナップ鈎(4
2,43)が斜面(44,45)の下で止まると、アダ
プタ(32)とバリカン(31)がただちに固く連結さ
れる(第5図および第6図)。
スナップ鈎(42,43)は(46,47)においてア
ダプタ(32)に回転可能に取り付けられている。その
場合、溝(48)によって回転角が限定される。さらに
、スナップ鈎(42,43)には板ばね(49,50)
によってバイアスが付加されている。
第5図および第6図に示された状態において、すなわち
、バリカン(31)とアダプタ(32)を一緒にホルダ
(33)から取り出して、アダプタを連結したまま駆動
することができる。蓄電池の充電状態に応じてバリカン
(31)をアダプタのない状態で駆動したい場合は、第
7図に点線で示されているように、バリカン(31)を
もう−度ホルダ(33)に差し込み、バリカンの重量だ
けがばねに作用するような状態にすることによって、連
結を解除することはできる。その場合、スナップ鈎(4
3) (ないし42)は誘導部(5L52)に沿って斜
面(45)ないしく44)によって形成されている止め
突起の回りを巡り、最終的に点線で示されている位置(
53)に達する。
第8図から第11図に示されている実施例の場合、電源
プラグ内に電力供給器(61)が集積配置されていて、
ケーブル(12)を通してアダプタ(62)と連結され
ている。他の実施例の場合と同様に、このアダプタの場
合も外形がホルダ(64)のくり抜き部(63)に合致
している。接触ばね(65)はケーブル(12)をバリ
カン(67)の接触子(66)と連結する働きをしてい
る。アダプタ(62)とバリカン(67)の機械的連結
に対して、バリカン(67)の下部にリング状の段差(
68)が設けられており、この部分がアダプタ(62)
の上部(69)と係合する。
さらに、アダプタ(62)にはそれ自体公知の二重安全
機構(70)が装置されている。これはレバー(71)
を備えていて、その端部にロール(72)が配置されて
いる。レバー(71)は回転の中心(73)に関して旋
回できる。第8図および第9図には一方の状態が、また
、第10図には他方の状態が示されている。第8図に示
されている状態においては、レバー(71)は回転の中
心(73)において第一脚部に支えられている。レバー
(71)は薄板形であることが望ましい。ロール(72
)を支えている第一脚部の他に第二脚部が備え付けられ
ており、この端部にピン(75)が配置されている。レ
バー(71)が時計回りに回転すると、ピン(75)が
停止レバー(76)と接触して、これを下方に押し、そ
こにおいてピン(75)が停止レバー(76)の切込み
部(78)にはまりこむ(第10図)。ピン(75)が
停止レバー(76)に作用していない場合、停止レバー
(76)は第一脚部のばね(77)によって第8図に示
されている状態に戻される。
第8図に示されている状態においては、停止レバー(7
6)の端部はホルダ(64)の切込み部(79)に係合
しており、他方第10図に示されている状態においては
、停止レバー(76)の端部は切込み部(79)の外に
ある。
第8図に示されている状態において、バリカン(67)
が装着されると、レバー(71)が、ピン(75)が停
止レバー(76)に作用しない程度に、はんの少し押し
下げられる。この状態においては、ロール(72)が張
り出し部(74)によって形成されている後部切込みの
外に留まっているので、バリカン(67)はアダプタ(
62)なしにホルダ(64)から取り出すことができる
。その場合、停止レバー(76)が切込み部(79)に
係合していることによって、アダプタ(62)がホルダ
(64)内に残ることは確実である。第9図は、レバー
(71)がバリカンの自重によって、バリカン(67)
とアダプタ(62)間に連結が生じない程度に、少し押
し下げられている時の状態が示されている。
バリカン(67)にさらに下方に圧力を加えると、第1
0図に示されている状態となる。ロール(72)がバリ
カン(67)の後部切込み部に係合することによって、
レバー(71)が停止レバー(76)にロックされ、そ
の結果、アダプタ(62)とバリカン(67)が互いに
固く連結される。この状態においては、停止レバー(7
6)はホルダ(64)内においてアダプタ(62)を拘
束しない。したがって、バリカン(67)はこの時点で
アダプタ(62)と一緒にホルダ(64)から取り出し
て、電源駆動することができる。
バリカンとアダプタ間の連結を解除するには、バリカン
(67)にもう−変圧力を加える。それによって停止レ
バー(76)が横に(紙面に対して垂直に)ずれ、それ
に伴ってピン(75)およびレバー(71)が自由にな
る。
このような二重安全機構は、例えばボールペンや電気器
具における押しボタンにおいて公知である。電気器具に
おける押しボタンの場合、ふつうはブリキの型抜きによ
って得られる、停止レバー(76)に似た止めかぎが使
用される。この止めかぎは二面回転可能である。−次加
圧時には止めかぎは一方の面において反り返り、押しボ
タンの可動部分に取り付けられているピンをロックする
。二次加圧時には止めかぎは他の面に移動し、斜面を経
てピンを再び自由にする。それによって押しボタンが解
除される。
第8図に示されている状態の場合、バリカン(67)は
蓄電池による電流によって駆動される。特別に加圧しな
いでアダプタ(62)上に置いた場合(第9図)、接触
ばね(64)が接触子(66)と接触し、その結果、蓄
電池が充電される。ロール(72)がバリカン(67)
の下部において張り出し部(74)に接している場合は
、バリカン(67)はアダプタ(62)なしにホルダ(
64)から取り出すことができる。
バリカン(67)上に大きな圧力を加えると、レバー(
71)が第10図に示されている状態となり、ロール(
72)が張り出し部(74)の後ろに移動する。
これによってアダプタ(62)とバリカン(67)が固
く連結されるので、一緒にホルダ(64)から取り出す
ことができる(第11図)。
もう−度バリカン上に圧力を加えると、レバー(71)
が再び第9図に示されている状態に戻り、次にバリカン
(67)を使用する時は、アダプタ(62)はホルダ(
64)内に残る。
第12図ないし第14図に示されている実施例の場合、
ホルダが同時にアダプタの役割をする。
ホルダの板状第一脚部(81)の下部には皿状の受け台
(82)が配置されており、これによってバリカン(8
3)の下部が包囲される。受は台(82)には、ここに
は示されていないが、バリカン(83)の接触子とケー
ブル(12)を連結するための接触ばね(84)が内蔵
されている。第二脚部(85)は第一脚部(81)に対
して回転できるように取り付けられていて、立て足とし
て作られている。第一脚部(81)の衝撃に対してこれ
は控えばね(86)によって支えられる。
バリカン(83)の第一脚部(81)に相対する面に二
つの切込み(87,88)が設けられている。第12図
に示されているホルダの状態は、バリカン(83)をホ
ルダからはずし、続いて蓄電池駆動を行おうとするとき
の状態を表わしている。蓄電池の充電状態が低下した場
合にバリカン(83)をケーブル(12)に通して電源
駆動させる場合、立て足(85)を第一脚部(81)の
方向に回転させて、ホルダと合致させた後、バリカン(
83)を手に取ることができる。その場合、立て足(8
5)に配されているフック(89)が切込み(88)に
かみ合うので、バリカン(83)が受は台(82)から
はずれて上方に滑るということはない。バリカン(83
)が脚部(81)からはずれないように、補助的に立て
足に配されているレバー(90)が切込み部(87)に
かみ合う。これによってバリカン(83)はホルダと固
く連結され、電力供給器からの電圧によって駆動するこ
とができる。
立て足(85)が動くことによってバリカンとホルダ間
の連結が解除されるのを防ぐために、立て足(85)は
、第一脚部(81)に対して矢印(91)の方向に動か
して、立て足(85)の突起と第一脚部(81)の切込
みをかみ合わせ、それによって固定することができるよ
うになっている。
第13図はホルダの別の面を表わしており、この場合、
バリカンは輪郭だけが示されている。第14図はバリカ
ンがホルダと一緒に電源駆動されている状態を表わして
いる。
第15図ないし第19図は実施例5を表わしている。。
第15図は、バリカンはホルダ上に配置されているが、
アダプタが連結解除の状態を、第17図はアダプタが連
結されている状態を表わしている。第16図はバリカン
を備えていないアダプタとホルダの平面図であり、他方
第18図はA−A面(第15図)における断面図、第1
9図はX方向(第15図)から見た図である。
第15ないし第19図に示されている実施例の場合、ホ
ルダ(101)は長方形で、くり抜き部(102)を備
えており、このくり抜き部内にバリカン(103)が収
容される。ホルダ(101)はくり抜き部(102)の
下端部に溝(104)を備えていて、ここを通してケー
ブル(12)を引き入れることができる。くり抜き部(
102)の下端部はアダプタ(105)を収容すること
ができるような形状に作られている。アダプタ(105
)は直角形状をしており、実施的にバリカン(103)
の下端部および部分的に側面を取り囲むことができる。
バリカン(103)とアダプタ(105)を解除可能に
連結するために、バリカン(103)の下端部に操作突
起(106)が設けられており、アダプタ(105)連
結時、この突起がアダプタ(105)の切込み部(10
7)と係合する。さらに、バリカン(103)にはくり
抜き部(108)が設けられており、このくり抜き部の
下側面に止め突起が二つ(109,110)配されてい
る。
アダプタ連結時(第17図)、アダプタの止めかぎ(1
11)がバリカンの凹部(108)と嵌合し、その後ろ
で止め突起(109,110)が作用する。圧力ばね(
115)は切込み部(107)の上端の丸くなった部分
において操作突起(106)に作用する。操作突起(1
06)の斜面および接触ばね(116,117)によっ
てバリカン(103)が止めかぎ(111)に抗して押
され、その結果、アダプタとバリカンが固く連結される
電気接続はアダプタ(105)の接触ばね(116,1
17)およびバリカン(103)の接触子(11g)を
通して行われる。この場合、接触ばね(116,117
)および接触子(118)は、アダプタが連結されてい
てもいなくても同様に接続が行われるような形状に作ら
れている。さらに、接触ばね(116,117)はバリ
カン(103)を第15図に示されている状態に保持し
得る。
ア、ダプタとバリカンの連結を解除した場合に、圧力ば
ね(115)が、二つの脚部(120,121)を備え
た湾曲レバーと連結されるようになっていることによっ
て、アダプタをホルダ内にロックするととができる。脚
部(120,121)の端部は、差しがね(122,1
23)として作られていて、圧力ばね(115)が緊張
状態にある場合は、ホルダ(101)の穴(124,1
25)と嵌合し、それによってアダプタがロックされる
。アダプタ連結時(第17図)に、操作突起(106)
によって圧力ばねと同時に湾曲レバーが押されると、湾
曲レバー(120,121)が点線で示されている位置
に達し、差しがね(122,123)が穴(124,1
25)の外に出、その結果、アダプタが自由になる。
蓄電池が十分充電されている場合は、バリカン(103
)はホルダ上に、第15図に示されているように、軽く
置かれる。この場合、蓄電池は接触ばね(116,11
7)および接触子(118)を通して充電される。あら
ためて使用する場合、バリカン(103)は簡単に上方
に取り上げることができ、しかも相当時間蓄電池駆動を
行うことができる。しかし、蓄電池の充電状態が低下し
た場合は、バリカン(103)を、第15図において矢
印(126)の方向に動かすことによってアダプタ(1
05)と連結する必要がある。この場合、圧力バネ(1
15)の力に抗して操作突起(106)が切込み部(1
07)に滑り込む。操作突起(106)が完全に切込み
部(107)内に入ると、止めかぎ(111)が止め突
起(109,110)を越えて凹部(108)内に滑り
込み、その結果、アダプタ(105)が連結される(第
17図)。バリカン(103)をケーブル(12)を通
して連続的に駆動させる場合、バリカンはアダプタと連
結して一緒に、実質的に直線的に、ホルダ(101)か
ら取り出される。バリカンを再びケーブルを通さないで
駆動する場合は、アダプタの連結を解除するために、バ
リカンを、まず移動させ、次いで第17図において矢印
(127)で示されている方向に回転させる必要がある
連結あるいは連結解除のいずれにおいても、第一操作位
置が実質的に解除された場合、まず第二操作位置が可能
である。これによって連結あるいは連結解除操作を比較
的“無造作”に行うことができる。例えば連結の場合、
バリカンの下部に二つの矢印の合成方向の圧力を少し加
えるだけでよい。操作突起(106)が切込み部(10
7)内に入ると、ただちに止めかぎ(111)が止め突
起(109,110)を越えて凹部(10釦内に滑り込
み、それを持って連結行程が終了する。
ホルダの設置面(114)上での滑りを阻止するために
、ホルダ(101)の底面(112)には吸着性の非常
に高い素材からなる脚(113)が取り付けられている
第20図は実施例2ないし6に対する回路図である。ケ
ーブルの端子(23,24)はそれぞれ接触ばね(9,
11)に接続されており、バリカンがアダプタと連結さ
れていない場合は、バリカンの接触子(6,8)に接続
される。その場合、接続は、アダプタが連結されている
かいないかには関係しない。第2図に示されている回路
と同様に、この場合もダイオード(25)、抵抗(26
)、蓄電池(27)、およびモータ(28)が配置され
ている。入・切−スイッチとして二極スイッチ(3)が
機能する。
次に、第21図ないし第30図に示されている実施例6
について説明する。第21図において、バリカン(1)
は左の部分が断面で示されている。
バリカン(1)の下端部には切込み部(133)が設け
られており、この中に接触テープが二つ配置されている
。第21図では、この内一方の接触テープ(134)だ
けが示されている。使用しない時は、バリカン(1)は
ホルダ(135) (第22図)内に配置され、それと
同時にアダプタ(136)が固く連結される。
第23図はホルダ(135)内においてバリカン(1)
がはずれている状態を表わしている。この状態において
はバリカン(1)はホルダ(135)内において左端の
最終位置を取らないが、バリカンの接触テープ(134
)とアダプタ(136)側に配されている接触テープ(
132)間は電気的に接続される。これによってバリカ
ン(1)内にある蓄電池が充電される。さらに、ひった
り接触しない状態において、バリカン(1)を第23図
に示されている位置に配置することができるように、ホ
ルダ(135)の前端は斜面(138A)を成しており
、これによってバリカン(1)は正しい位置に配置され
得る。
第24図はバリカン(1)がアダプタ(136)と連結
された状態を表わしている。これによってケ−プル(1
2)とバリカン(1)が電気的に連結されるので、蓄電
池の充電状態が低下した場合にバリカン(1)は電源駆
動することができる。ピン(150)が穴に入ることに
よって、重力方向においてアダプタ(136)が捕捉さ
れる。他方張り出し部(151)と溝(152)の嵌合
、並びに平がね(144) (第29図および第30図
)と切込み部(153) (第27図および第28図)
の連結によって、さらにアダプタ(136)が固く連結
される。
第25図ないし第28図にはホルダおよびバリカンの各
部分が詳しく示されている。
第29図および第30図にはアダプタ(136)が詳細
に示されている。第29a図は縦断面図であり、また、
第19b図は側面図、第29c図は平面図である。第3
0a図は底面図を、第30b図は正面図を表わしている
。アダプタ(136)は上らから下に貫通した穴(13
8)を備えており、斜面(139)はこの穴に向かって
上昇している。穴(138)は下方に広がって、湾曲部
(140)を経て縦穴(141)に達する(第29a図
)。穴は斜面(139)の上部において貫通、W(14
2)に移行する(第29c図)。
アダプタ(236)のケーブル(12)側の端部には鉤
状の開脚アーム(143)が取り付けられていて、これ
らはばねによって動きを得る。さらに、アダプタ(13
6)は脇に突き出した形状の平がね(144)を備えて
おり、これは開脚アーム(143)の上部に配置されて
いる。
第22図に示されたアダプタ(136)は、通常の駆動
状態においては、ホルダ(135)内に固定連結されて
いる。その場合、アダプタ(136)は、一方でホルダ
(135)に配されている円錐形のピン045)によっ
て捕捉される。ピン(145)はアダプタ(1,36)
の穴(138)と嵌合する。他方開脚アーム(143)
と、ホルダ(135)の後ろ壁(14g)に設けられて
いる切込み部(147)の側面(146) (第26図
)が、後部においてかみ合う。第23図に示されている
ように、バリ4カン(1)は、バリカン(1)側の接触
テープ(134)とアダプタ(136)側の接触テープ
(132)間を電気的に接続した状態で保管することが
できる。バリカン収容時、アダプタ(136)はホルダ
(135)と連結したまま保持される。
蓄電池の充電状態が低下した時点で、バリカン(1)を
電源駆動に切り換える場合、アダプタ(136)を簡単
にホルダ(135)から取り外して、バリカン(1)と
、第24図に示されているように、連結することができ
る。この場合、バリカン(1)は第23図に示されてい
る休止状態から左の最終位置の方向にずらされる。バリ
カン(1)内に配IFされているピン(150)がアダ
プタ(136)の斜面(139)上を滑って移行し、最
終的にホルダ内に固定配置されているピン(145)と
接触する。それと同時に、コイルばね(149)が圧縮
される。さらに、詳しくは示されていないが、開脚アー
ム(143)が切込み部(133)の側面によって押さ
れ、側面(146)からはずれる。
バリカン(1)を上方に傾けると、あるいは単に上方に
取り上げると、コイルばねの力によってピン(150)
がアダプタ(136)の穴(138)内に入り込む。同
時に、アダプタ(136)の後部切込み部分(152)
がバリカン(1)の切込み部(133)に設けられてい
る張り出し部(151)と嵌合する。これによってアダ
プタ(136)とバリカン(1)の間が望ましい形態で
連結される。この場合、アダプタ(136)の差がね(
144)はバリカン(1)の切込み部(153) (第
27図)に係合する(第28図参照)。
アダプタ(136)とバリカン(1)間の連結を再び解
除するには、バリカン(1)をホルダ(135)内ニ収
容し、後ろを軽く押すだけでよい。縦穴(141)に設
けられている湾曲部(140)およびホルダ(135)
側の円錐形のピン(145)によってバリカン(1)は
左の最終位置に誘導される。それと同時に、ピン(15
0)が円錐形ピン(145)によって上に押し上げられ
、穴(138)からはずれる。その時点で、バリカン(
1)を再び右方向に、第23図に示されている位置に移
動させると、開脚アーム(143)と後ろ壁(148)
の角(146)がかみ合い、アダプタ(136)とホル
ダ、(135)の間が第23図に示されている状態に連
結される。
第31図ないし第34rIAに示されている実施例6の
場合、アダプタ(160)とバリカン(1)間の連結に
対しては、実施例6(特に、第21図)と機構が同じで
ある。ただし、アダプタ(160)自体およびこれと作
用し合うホルダの各部並びにホルダ(154)自体は異
なった形状である。
第31図はホルダ(154)とアダプタ(160)並び
にバリカン(1)の連結状態を示しているが、この場合
、ホルダ(154)とアダプタ(160)が連結されて
いるのに対して、バリカン(1)は支え面(155)上
にただ配置されているだけである。バリカン(1)は実
施例6の場合と同様の方法でアダプタ(160)と電気
的に連結されている。しかし、すでに明らかであるので
、第31図ないし第34図には電気的連結は示されてい
ない。アダプタ(160)とホルダ(154)間の連結
解除にはフック(157)が機能する。
フック(157)はばね舌(15g)によってホルダ(
154)の後壁と一体となるように連結されている。ア
ダプタが後壁(156)の位置まで戻されると、フック
(157)は、ばね舌(15釦が解除された状態におい
て、後壁(156)の内側面を越えて突き出し、それに
よってアダプタ(160)のピン(159)の軸方向へ
の動きが阻止される。アダプタは矢印Yの方向には別の
ばね(161)の力に抗して動き得る。ばね(161)
は、ホルダ(154)の穴の中に取り付けられており、
ピン(159)の誘導−停止部分を通して後壁方向に圧
力を加え得る。ピン(159)は縦穴(163)を貫通
している。この位置において、バリカン(1)は′矢印
Yの方向、並びにそれに対して直角に、上方に、アダプ
タ(160)を伴わずに取り出すことができる。
第32図はアダプタ(160)を装着したホルダ(15
4)をX方向から(第31図)からみた平面図である。
この場合、バリカン(1)は点線で示されている。
第33図はホルダ(154)の一部分、特にX方向から
(第31図)見た後壁(156)部分に対する図面であ
る。この場合、バリカン(1)は同様に点線で、ホルダ
(154)部分は実線で、アダプタ(160)は点線で
示されている。
次にアダプタ(160)とバリカン(1)が連結される
と同時に、アダプタ(160)がホルダ(154)から
はずれる過程について説明する。このためにバリカン(
1)は矢印Yの反対方向に押され、これによってフック
(157)が後壁(156)の内側面とほぼ同一面に達
する。同時に、ピン(150)と穴(164)が−列に
並ぶ。それに伴って差がね(144)が切込み部(15
3)に、張り出し部(151)が溝(152)にはまる
。ここで、バリカン(1)を矢印Xとは反対の方向に持
ち上げると、アダプタ(160)も一緒についてくる。
この場合、ピン(159)が穴(164)の外に出るの
で、ピン(150)かばね(149)の力によって穴(
164)の中に入り込み得る。これによってアダプタ(
160)はバリカン(1)に対してX方向にも連結され
る。この状態は第34図にも示されている。電源駆動終
了後(第34図)、バリカンはホルダ(154)上に置
いて(軽く後方に押すことによって)、自動的に再び第
31図に示されている状態に戻すことができる。すでに
詳しく述べたように、この状態からバリカンは電源駆動
に対して、あるいは蓄電池駆動に対して、応じることが
できる。ピン(159)が、形が球状であると同時に可
動であることによって、取り出す時に、たとえバリカン
(1)を転倒させたとしても、問題が生じることはない
ホルダ(154)にはさらに、ケーブル(12)用にホ
ルダ(154)の後壁(156)に設けられた切込み部
の下方に、下方が解放状の切込み部が二つ(165,1
65“)設けられている。この切込み部によってケーブ
ル(12)はホルダ(154)の下を通してアダプタ(
160)に導くことができる。電源駆動が少ない場合は
、ケーブルをこのように配置によって外観が整然とする
。また、ケーブルが邪魔になることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を表わしている。 第2図は第1実施例の電気回路図である。 第3図ないし第7図は本発明の第2実施例を表わしてお
り、操作法および外形が異なる。 第8ないし第11図は第3実施例を表わしており、同様
に操作法および外形が異なる。 第12図ないし第14図は第4実施例を表わしている。 第15図ないし第19図は第5実施例を表わしている。 第20図は電気回路図である。 第21図ないし第30図は第6実施例を表わしている。 第31図ないし第34図は第7実施例を表わしている。 (13)・・・・・・・・・・・・・・・・・・アダプ
タ(27)・・・・・・・・・・・・・・・・・・蓄電
池(28)・・・・・・・・・・・・・・・・・・モー
タ特許出願人 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト代 
 理  人  新   実   健   部  (外1
名)(1)・・・・・・・・・・・・・・・・・・バリ
カン(5)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ホル
ダ(12)・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケー
ブルFig、 4 Fig、 7 Fig Fig、 12 Fig Fig、 13 /  \  \ ILI 138136 Fig、 23 ヒ19.214゜ Fig、 27 Fig、 20 Fig、 28 、、Xu)、、苑

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)内部に蓄電池を備えた電気器具、特にバリカンを
    二者択一的に電源駆動あるいは蓄電池駆動することがで
    きるようにするための装置において、アダプタがケーブ
    ルを通して電源に接続されており、そのアダプタは電気
    器具を簡単に連結および離脱することができる連結機構
    を備えていることを特徴とする装置。 (2)器具(67;103)およびアダプタ(62;1
    05)を収容するためのホルダ(64;101)、およ
    びホルダ(64;101)とアダプタ(62;105)
    間を解除可能に連結するための別の連結機構(76、7
    9;106、107、109、110、111)を備え
    ていること、その場合にアダプタ(62;105)と器
    具(67;103)とが連結されて逆流している時は、
    ホルダ(64;101)とアダプタ(62;105)間
    の連結が解除されていることを特徴とする、請求項1に
    記載の装置。 (3)解除可能な連結機構が磁気回路(14、15)に
    包囲されていて、アダプタ(13)と器具(1)とが連
    結されている場合は、この磁気回路(14、15)が閉
    鎖されていること、およびアダプタ(13)と器具(1
    )を電気的に接続するためにばね接触子(9、10、1
    1)が備え付けられていることを特徴とする、請求項1
    に記載の装置。 (4)磁気回路にコイル(16)が装備されていて、こ
    のコイルが、器具内に配置されているスイッチ(17)
    を通して電流と係合し得ることを特徴とする、請求項3
    に記載の装置。 (5)ホルダ(5)内にアダプタ(13)および器具(
    1)を収容するためのくり抜き部が設けられていること
    、およびくり抜き部の底部に永久磁石(18、19)が
    少なくとも一つ配置されていて、この永久磁石がアダプ
    タ(13)側の少なくとも一つの電極盤(20、21)
    と作用し合うことを特徴とする、請求項4に記載の装置
    。 (6)磁気回路(14、15)が、コイル(16)に対
    してスイッチを入れた場合漂遊磁界が生じ、これによっ
    て永久磁石(18、19)の作用が相殺され得るような
    形状に作られていることを特徴とする、請求項5に記載
    の装置。 (7)蓄電池の充電状態が低下した場合に器具とアダプ
    タ間を接続するために、それ用のスイッチが設けられて
    いることを特徴とする、請求項4に記載の装置。 (8)解除可能な連結機構が少なくとも一つのばね(3
    4)と少なくとも一つのスナップ鈎(42、43)によ
    って構成されていること、その場合にばね(34)がア
    ダプタ(32)と器具(31)を同時に押すことができ
    ること、およびばねの力に抗してアダプタ(32)と器
    具(31)を一緒に押し込んだ場合、スナップ鈎(42
    、43)が後部切込み部分に達し、さらに押し込んだ場
    合、スナップ鈎(42、43)が切込み部分を巡って誘
    導されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 (9)アダプタ(32)内に器具(31)の方に向かう
    コイルばね(34)が配置されていること、器具(31
    )の縦軸に対して実質的に平行にスナップ鈎が二つ(4
    2、42)配置されていて、器具(31)をばねの力に
    抗して移動させると、これらのスナップ鈎(42、43
    )が器具(31)の軸に関して外に向かって跳ね上がり
    、続いて器具(31)の後部切込み部分にかっちりはま
    り込むこと、およびスナップ鈎(42、43)が回転可
    能に取り付けられていて、ばね力に抗してさらに押し込
    んだ場合、スナップ鈎(42、43)が器具(31)に
    設けられている誘導部(51、52)によって後部切込
    み部分を巡って誘導され得るようになっていることを特
    徴とする、請求項8に記載の装置。 (10)アダプタ(62)内に、ばねに対して一次圧が
    加えられた場合には第一安全位置をとり、二次圧が加え
    られた場合には第二安全位置をとるような二重安全機構
    (70)が設けられていること、第一位置においては器
    具(67)とアダプタ(62)間が連結されていること
    、および第二位置においては器具(67)とアダプタ(
    62)間の機械的連結が解除されていることを特徴とす
    る、請求項1に記載の装置。 (11)第二位置においてはアダプタ(62)とホルダ
    間が固く連結されていることを特徴とする、請求項10
    に記載の装置。 (12)二重安全機構(70)が器具(67)を解除可
    能に連結するためのレバー(71)と止めレバー(76
    )を備えていて、第一位置においてはレバー(71)が
    止めレバー(76)によってロックされ、第二位置にお
    いてはホルダとアダプタ(62)とが止めレバー(76
    )によってロックされることを特徴とする、請求項11
    に記載の装置。 (13)アダプタがホルダ(81、85)として作られ
    ていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 (14)ホルダ(81、85)が第一脚部(81、82
    )を備えていて、その場合にこの脚部が、器具(83)
    の底部をしっかり保持すると共に、器具(83)の一つ
    の側面のほぼ全体に沿うように縦方向に伸びていること
    、第一脚部に対して立て足として第二脚部(85)が連
    結されていること、第一脚部(81)の立て足・第二脚
    部(85)を衝撃から守るためにばね(86)が取り付
    けられていること、および第二脚部(85)がフック(
    89、90)を備えていて、第二脚部(85)が第一脚
    部(81)に接している時はこれらのフックが器具の後
    部切込み部(87、88)にかみ合うことを特徴とする
    、請求項13に記載の装置。 (15)第一脚部の底部に接触ばね(84)が配置され
    ていることを特徴とする、請求項14に記載の装置。 (16)器具(83)の第一脚部(81)と第二脚部(
    85)の連結部に当たる部分に第一切込み部(87)が
    設けられており、脚部の中央部に当たる部分に第二切込
    み部(88)が設けられていることを特徴とする、請求
    項14に記載の装置。 (17)立て足(85)を収容するために第一脚部(8
    1)が実質的に縦方向に長い切込み部を備えていること
    、を特徴とする、請求項14に記載の装置。 (18)立て足(85)が連結部の軸方向に位置をずら
    すことができること、その場合に立て足(85)に取り
    付けられているフックが第一脚部(81)の切込み部に
    かみ合うことによって、立て足(85)が第一脚部(8
    1)に固定されることを特徴とする、請求項17に記載
    の装置。 (19)アダプタ(105)と器具(103)間あるい
    はアダプタ(105)とホルダ(101)間の連結が、
    器具(103)をホルダ(101)から取り外す時ある
    いはホルダ(101)上に置く時の移動方向に依存して
    行われることを特徴とする、請求項2に記載の装置。 (20)実質的に直線的な動きによって器具(103)
    がホルダから取り外される場合は、器具(103)とア
    ダプタ(105)間が連結されたままで維持されること
    、および揺動された場合は、器具(103)とアダプタ
    間の連結が解除されることを特徴とする、請求項19に
    記載の装置。 (21)連結機構が、器具(103)に設けられている
    連結要素とアダプタ(105)に設けられている連結要
    素によって構成されていること、第一連結要素(106
    、109、110)が第二連結要素(107、111)
    に向かって広がっており、その場合に第一連結要素(1
    06、109、110)の広がっている部分が第二連結
    要素(107、111)によって包囲されることおよび
    第一連結要素(106、109、110)の広がってい
    る部分が揺動によってのみ第一連結要素(107、11
    1)からはずれることを特徴とする、請求項1に記載の
    装置。 (22)アダプタ(105)が実質的に直角形状を成し
    ていて、一方の脚部が器具(103)の底面に、他方の
    脚部が器具(103)の一つの側面に合致すること、器
    具(103)の底面に操作突起(106)が設けられて
    いて、アダプタ(105)との連結時にアダプタ(10
    5)の切込み部(107)とかみ合うこと、および器具
    (103)の側面に凹部(108)が設けられていて、
    その場合に凹部の器具(103)の底面側の面に止め突
    起(109、110)が少なくとも一つ設けられていて
    、他方アダプタ(105)の他方の脚部に止めフック(
    111)が配置されていて、器具(103)とアダプタ
    (105)の連結時に凹部(108)と止めフック(1
    11)が互いにかみ合うことを特徴とする、請求項1に
    記載の装置。 (23)アダプタ(105)の一方に脚部に圧力ばね(
    115)が取り付けられていて、操作突起(106)と
    切込み部(107)がかみ合う場合にこれが作用するこ
    とを特徴とする、請求項22に記載の装置。 (24)圧力ばね(115)と差しがね(122、12
    3)が相互に作用関係にあり、圧力ばね(115)が弛
    緩状態にある場合にこの差しがね(112、123)が
    ホルダ(101)の穴(124、125)にかみ合うこ
    とを特徴とする、請求項23に記載の装置。(25)ア
    ダプタ(136)がホルダ(135)内にしっかり固定
    できること、その場合に器具(1)がはずれた状態にお
    いても器具(1)とアダプタ(136)が電気的に連結
    されること、および器具(1)と電気的に連結されてい
    る場合、アダプタ(136)が二者択一的に器具(1)
    と固定連結できることを特徴とする、請求項2に記載の
    装置。 (26)アダプタ(136)がホルダ(135)間の連
    結が、アダプタ(136)の穴(138)とホルダ(1
    35)の円錐ピン(145)のかみ合い、およびアダプ
    タ(136)の開脚アーム(143)とホルダ(135
    )のかみ合いによって形成されること、およびアダプタ
    (136)とホルダ(135)が連結されている場合、
    開脚アーム(143)がホルダ(135)の切込み部(
    147)の側面(146)にしっかり接していることを
    特徴とする、請求項25に記載の装置。 (27)器具(1)をアダプタ(136)上に装着する
    場合、開脚アーム(143)を操作することによって、
    アダプタ(136)とホルダ(135)間の連結を解除
    できることを特徴とする、請求項26項に記載の装置。 (28)アダプタ(136)と器具(1)間の連結が、
    アダプタ(136)の穴(138)と器具(1)側のピ
    ン(150)のかみ合い(この場合、ピン(150)は
    ばね(149)の作用に抗して軸方向に動くことができ
    るように器具(1)に配置されていている)、アダプタ
    の溝(152)と器具(1)の張り出し部(151)の
    かみ合い、およびアダプタ(136)の金具(144)
    と器具(1)の切込み部(153)のかみ合いによって
    形成されることを特徴とする、請求項26に記載の装置
    。 (29)アダプタ(136)がその穴(138)に向か
    って上りの斜面(139)を備えていて、器具の取り外
    しにおいて器具(1)のピン(150)がこの斜面に沿
    って、ばねによって押されながら、縦方向に動き、最終
    的にばねの作用を受けながら穴(138)内に入り、こ
    の最終位置においてアダプタ(136)の開脚アーム(
    143)に作用することを特徴とする、請求項28に記
    載の装置。 (30)アダプタ(160)が実質的に器具(1)の切
    込み部(133)とかみ合うこと、ピン(150)がば
    ねによって押されながら切込み部(133)内に突き出
    し、器具(1)とアダプタ(160)の連結時にはアダ
    プタ(160)の穴(164)内に突き出ること、およ
    び器具(1)およびアダプタ(160)に対して張り出
    し部(151、144)および別の切込み部(152、
    153)が設けられていて、これによってアダプタ(1
    60)のピン(150)の縦軸方向における動きが阻止
    され得ることを特徴とする、請求項2に記載の装置。 (31)アダプタ(160)が長い突起(142)を備
    えていて、この突起が穴(164)の端からアダプタ(
    160)の端まで伸びていること、他方穴(164)の
    深さがアダプタ(160)の端まであること、およびア
    ダプタ(160)の他端に側面から突き出るように金具
    (144)が二つ配置されていることを特徴とする、請
    求項30に記載の装置。 (32)ホルダ(154)内に別のピン(159)が取
    り付けられていて、このピンがホルダ(154)の支え
    面(155)に対して実質的に垂直に配置されており、
    ばね(161)の力に抗してホルダ(154)の縦軸方
    向に動き得ること、およびフック(157)がホルダ(
    154)の背面(156)を越えて突き出ていて、アダ
    プタ(160)が背面に接した場合にフック(157)
    がアダプタ(160)上に部分的にかぶさることを特徴
    とする、請求項30に記載の装置。 (33)別のピン(159)の径が穴(164)の径よ
    り小さいこと、およびピン(159)の端部が穴(16
    4)の径に合致した円錐形をしていることを特徴とする
    、請求項32に記載の装置。 (34)ホルダ(154)が縦長の穴を備えていて、そ
    の中にコイルばね(161)および誘導−停止部(16
    2)が配置されていること、および誘導−停止部(16
    2)内に別のピン(159)が挿入されていて、このピ
    ンが縦穴(163)を通してホルダ(154)の支え面
    (155)内に突き出ていることを特徴とする、請求項
    32に記載の装置。 (35)ホルダ(154)が器具(1)に対して傾斜支
    え面(155)を備えていて、その場合にケーブル(1
    2)が支え面(155)の後端から出ていること、およ
    びホルダ(154)の支え面(155)の下端および支
    え面(155)の上端の下部にそれぞれ溝(165、1
    65’)が設けられていることを特徴とする、前記請求
    項に記載の装置。
JP1120211A 1988-05-11 1989-05-11 電気器具用装置 Pending JPH0219187A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3816070.6 1988-05-11
DE3816070 1988-05-11
DE3825120A DE3825120A1 (de) 1988-05-11 1988-07-23 Vorrichtung fuer ein elektrisches geraet
DE3825120.5 1988-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219187A true JPH0219187A (ja) 1990-01-23

Family

ID=25867997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1120211A Pending JPH0219187A (ja) 1988-05-11 1989-05-11 電気器具用装置

Country Status (6)

Country Link
US (3) US5030902A (ja)
EP (1) EP0341395B1 (ja)
JP (1) JPH0219187A (ja)
DE (2) DE3825120A1 (ja)
ES (1) ES2037297T3 (ja)
GR (1) GR3006721T3 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098208A (ja) * 2003-04-12 2011-05-19 Braun Gmbh 小型電気装置と、小型電気装置に割り当てられた補助電気装置と、からなるシステム
CN105364947A (zh) * 2015-10-20 2016-03-02 吴海翔 一种可水洗的多功能电动理发剪
JP2020500645A (ja) * 2017-01-20 2020-01-16 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc パーソナルケア製品スタンド
JP2020503998A (ja) * 2017-01-20 2020-02-06 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc 磁束案内部材を有するパーソナルケア製品システム
JP2020504664A (ja) * 2017-01-20 2020-02-13 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc 磁束案内部材を有するパーソナルケア製品充電システム

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4104885C2 (de) * 1991-02-18 1993-11-04 Braun Ag Elektrogeraet
DE4104883A1 (de) * 1991-02-18 1992-08-20 Braun Ag Elektrisches geraet
DE4142159C2 (de) * 1991-12-20 1995-03-23 Braun Ag Haltevorrichtung für batteriebetriebene Elektrogeräte mit einer Anschlußkupplung an eine Stromquelle
US5248264A (en) * 1992-05-08 1993-09-28 Motorola, Inc. Latch assembly and carrier for a portable product
DE4220233A1 (de) * 1992-06-20 1993-12-23 Braun Ag Haushaltsgerät zum Bearbeiten von Lebensmitteln
DE4230159A1 (de) * 1992-09-09 1994-04-07 Braun Ag Motorisch betriebenes Gerät des persönlichen Bedarfs
GB2275182A (en) * 1993-02-19 1994-08-24 John Mfg Ltd Cordless vacuum cleaner and recharging housing
JP3409145B2 (ja) * 1993-07-26 2003-05-26 任天堂株式会社 小型電気機器
US5473242A (en) * 1993-11-10 1995-12-05 Intermec Corporation Battery contact and method of retention
JPH07147741A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Canon Inc 電子機器及びその太陽電池付収納ケース
FR2721766B1 (fr) * 1994-06-28 1996-07-26 Thomson Consumer Electronics Appareil électronique à deux modes d'alimentation.
GB2293056B (en) * 1994-09-08 1999-08-18 Nokia Mobile Phones Ltd A holder for charging a radio telephone battery
US5648712A (en) * 1995-08-29 1997-07-15 Asian Micro Sources, Inc. Universally interchangeable and modular power supply with integrated battery charger
JPH0974686A (ja) * 1995-09-01 1997-03-18 Brother Ind Ltd 充電器
US5825874A (en) * 1996-08-09 1998-10-20 Nokia Mobile Phones Limited Mobile telephone holder
US6009168A (en) * 1996-09-24 1999-12-28 Motorola, Inc. Holder for a portable electronic device
US5834920A (en) * 1996-11-05 1998-11-10 Daniel; Eran Holder for securing a recharge plug in a cellular telephone stand
WO1998023020A1 (en) * 1996-11-20 1998-05-28 Philips Electronics N.V. An induction charging apparatus and an electronic device
AU3046297A (en) 1997-06-16 1999-01-04 Yehuda Binder Battery substitute pack
US6316911B1 (en) 1997-08-08 2001-11-13 Black & Decker Inc. Battery and flashlight recharger
US6112414A (en) * 1997-09-10 2000-09-05 Andis Company Rechargeable hair clipper assembly
US5966821A (en) * 1998-01-12 1999-10-19 Armbruster; Joseph M. Storage canister for electric razor and shaving items
DE19916744A1 (de) * 1999-04-14 2000-10-19 Mannesmann Vdo Ag Einbaugerät
US6283777B1 (en) * 1999-05-26 2001-09-04 Palm, Inc. Dual style connector for handheld computer
US6356053B1 (en) * 1999-09-22 2002-03-12 Lucent Technologies Inc. Charging mechanism for cordless telephone and other electrical devices
US6296367B1 (en) * 1999-10-15 2001-10-02 Armament Systems And Procedures, Inc. Rechargeable flashlight with step-up voltage converter and recharger therefor
US7443137B2 (en) * 2000-08-11 2008-10-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US6525511B2 (en) 2000-08-11 2003-02-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US7183745B2 (en) * 2000-08-11 2007-02-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for a power tool battery
US6573621B2 (en) 2000-12-01 2003-06-03 S-B Power Tool Company AC/DC power supply system for power tools
US6566843B2 (en) * 2001-04-10 2003-05-20 Hitachi Koki Co., Ltd. DC power source unit with battery charging function
JP3783576B2 (ja) * 2001-05-25 2006-06-07 日立工機株式会社 充電機能付き直流電源装置
DE10127997C1 (de) * 2001-06-08 2002-10-10 Sws Glasbaubeschlaege Gmbh Haltevorrichtung für elektrische oder elektronische Schalteinheiten und/oder Signaleinheiten mit einem plattenförmigen Träger
CN2494041Y (zh) * 2001-06-19 2002-05-29 东莞塘厦金唐五金电器制造厂 充电插座
US6527581B1 (en) * 2001-10-31 2003-03-04 Accton Technology Corporation Network converter and base applied in universal serial bus
EP1315266A3 (en) 2001-11-09 2007-08-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery charger
US7609027B2 (en) 2001-11-09 2009-10-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Electrical component, audio component, or electrical combination having a selectively connectable battery charger
US6833685B2 (en) * 2002-02-19 2004-12-21 Black & Decker Inc. Battery charger with standby mode
DE10390947D2 (de) 2002-03-19 2005-06-09 Dublin Itc Ltd Crawley Bard Vakuum-Biopsievorrichtung
US8002713B2 (en) * 2002-03-19 2011-08-23 C. R. Bard, Inc. Biopsy device and insertable biopsy needle module
US6988897B2 (en) * 2002-04-29 2006-01-24 Focus Products Group, Llc Detachable breakaway power supply source
DE10314240A1 (de) 2003-03-29 2004-10-07 Bard Dublin Itc Ltd., Crawley Druckerzeugungseinheit
JP4325853B2 (ja) * 2003-10-31 2009-09-02 富士通株式会社 通信アダプタ装置
US7573231B2 (en) * 2003-12-23 2009-08-11 Uniden Corporation Recharging terminal
US7026789B2 (en) * 2003-12-23 2006-04-11 Motorola, Inc. Charging system for electronic devices
WO2005071802A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 Seeff, Stanley, Joseph, Domestic electrical appliances
ATE390888T1 (de) * 2004-07-09 2008-04-15 Sonion Roskilde As Längenerkennungssystem für eine biopsievorrichtung
US20060071638A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 One World Technologies Limited Bottom exit strain relief
US7517321B2 (en) 2005-01-31 2009-04-14 C. R. Bard, Inc. Quick cycle biopsy system
DE102005020762C5 (de) * 2005-05-02 2010-12-16 Bury Sp.Z.O.O Elektromechanisches Funktionsmodul sowie Aufnahme- und Gerätehalter
CA2616647C (en) 2005-08-10 2014-09-16 C.R. Bard, Inc. Single-insertion, multiple sampling biopsy device with linear drive
ES2403126T3 (es) 2005-08-10 2013-05-14 C.R.Bard, Inc. Dispositivo de biopsia de toma de múltiples muestras e inserción única
WO2007021904A2 (en) 2005-08-10 2007-02-22 C.R. Bard Inc. Single-insertion, multiple sampling biopsy device usable with various transport systems and integrated markers
US7743506B2 (en) * 2005-10-11 2010-06-29 The Gillette Company Heated shaving razors
US7741809B2 (en) 2006-01-06 2010-06-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Electrical component including a battery receptacle for including a battery
US7758203B2 (en) * 2006-04-03 2010-07-20 Welch Allyn, Inc. Power connections and interface for compact illuminator assembly
TWI295869B (en) * 2006-04-04 2008-04-11 Kye Systems Corp Connector charger
TWM304001U (en) * 2006-08-07 2007-01-01 Eiko Pacific Ltd Adaptation device for light tube
US8251917B2 (en) 2006-08-21 2012-08-28 C. R. Bard, Inc. Self-contained handheld biopsy needle
EP2086418B1 (en) 2006-10-06 2010-12-29 Bard Peripheral Vascular, Inc. Tissue handling system with reduced operator exposure
EP2210564B1 (en) 2006-10-24 2017-06-07 C.R.Bard, Inc. Large sample low aspect ratio biopsy needle
US7877880B2 (en) * 2007-08-31 2011-02-01 The Gillette Company Hand held personal care appliance
CN101822030B (zh) * 2007-12-14 2013-02-27 富士通株式会社 保持台以及信息处理系统
US8241225B2 (en) 2007-12-20 2012-08-14 C. R. Bard, Inc. Biopsy device
US7854706B2 (en) 2007-12-27 2010-12-21 Devicor Medical Products, Inc. Clutch and valving system for tetherless biopsy device
JP2011527611A (ja) * 2008-07-08 2011-11-04 パワー メディカル インターベンションズ, エルエルシー ロボット外科用システムとともに使用する外科用アタッチメント
US8531153B2 (en) 2008-07-09 2013-09-10 Access Business Group International Llc Wireless charging system
EP2408378A4 (en) 2009-03-16 2013-10-09 Bard Inc C R BIOPSY DEVICE COMPRISING A ROTATING CUP
US8708928B2 (en) 2009-04-15 2014-04-29 Bard Peripheral Vascular, Inc. Biopsy apparatus having integrated fluid management
US9027251B2 (en) * 2009-04-29 2015-05-12 Spectrum Brands, Inc. Rotary electric shaver
US8206316B2 (en) 2009-06-12 2012-06-26 Devicor Medical Products, Inc. Tetherless biopsy device with reusable portion
US9173641B2 (en) 2009-08-12 2015-11-03 C. R. Bard, Inc. Biopsy apparatus having integrated thumbwheel mechanism for manual rotation of biopsy cannula
US8485989B2 (en) * 2009-09-01 2013-07-16 Bard Peripheral Vascular, Inc. Biopsy apparatus having a tissue sample retrieval mechanism
US8430824B2 (en) * 2009-10-29 2013-04-30 Bard Peripheral Vascular, Inc. Biopsy driver assembly having a control circuit for conserving battery power
USD640977S1 (en) 2009-09-25 2011-07-05 C. R. Bard, Inc. Charging station for a battery operated biopsy device
US8597206B2 (en) * 2009-10-12 2013-12-03 Bard Peripheral Vascular, Inc. Biopsy probe assembly having a mechanism to prevent misalignment of components prior to installation
US20110105946A1 (en) * 2009-10-31 2011-05-05 Sorensen Peter L Biopsy system with infrared communications
US20120244969A1 (en) 2011-03-25 2012-09-27 May Patents Ltd. System and Method for a Motion Sensing Device
DE102012007300A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 Heraeus Kulzer Gmbh Aufsatz für Lichtpolymerisationsgerät und Ladestation hierzu
KR101367323B1 (ko) * 2012-11-09 2014-03-06 현대자동차주식회사 탈부착이 가능한 전자식 변속 레버
PL3498176T3 (pl) 2013-03-20 2021-09-27 Bard Peripheral Vascular, Inc. Urządzenie biopsyjne
CN203481851U (zh) * 2013-07-03 2014-03-12 力新创展电子(香港)有限公司 一种备用电池产品及其堆叠充电系统
US9833235B2 (en) * 2013-08-16 2017-12-05 Covidien Lp Chip assembly for reusable surgical instruments
AU2013404993B2 (en) 2013-11-05 2019-08-08 C.R. Bard, Inc. Biopsy device having integrated vacuum
ES1110480Y (es) * 2014-04-02 2014-08-19 Gonzalez Francisco Javier Esteban Cuchillo inalámbrico para cortar y untar alimentos frios
EP3202016B1 (en) * 2014-10-03 2021-01-13 Robert Bosch GmbH Inductive charging holster for power tool
USD779123S1 (en) 2014-11-12 2017-02-14 Medline Industries, Inc. Clipper head
US9713877B2 (en) 2014-11-12 2017-07-25 Medline Industries, Inc. Clipper head with drag reduction
AU2015393933B2 (en) 2015-05-01 2020-03-19 C. R. Bard, Inc. Biopsy device
USD794871S1 (en) 2016-01-15 2017-08-15 Medline Industries, Inc. Clipper
USD795497S1 (en) 2016-01-15 2017-08-22 Medline Industries, Inc. Clipper
JP6112495B1 (ja) * 2016-02-19 2017-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器用ハンドストラップ
USD802216S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD802215S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD802217S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD802214S1 (en) 2016-06-10 2017-11-07 Medline Industries, Inc. Clipper head
USD831375S1 (en) 2017-01-20 2018-10-23 The Gillette Company Llc Shaving razor stand
EP3351138B1 (en) 2017-01-20 2020-09-09 The Gillette Company LLC Personal care product docking system
EP3351137B1 (en) * 2017-01-20 2020-01-08 The Gillette Company LLC Personal care product handle
EP3392974A1 (de) * 2017-04-21 2018-10-24 HILTI Aktiengesellschaft Federkontakt an einem akkumulator
EP3624698A4 (en) 2017-05-19 2021-06-09 Merit Medical Systems, Inc. SEMI-AUTOMATIC BIOPSY NEEDLE DEVICE AND METHODS OF USE
US11793498B2 (en) 2017-05-19 2023-10-24 Merit Medical Systems, Inc. Biopsy needle devices and methods of use
EP3624699B1 (en) 2017-05-19 2023-10-04 Merit Medical Systems, Inc. Rotating biopsy needle
US11105834B2 (en) * 2019-09-19 2021-08-31 Schweitzer Engineering Laboratories, Inc. Line-powered current measurement device
US11398739B1 (en) 2021-11-12 2022-07-26 Daniel Santana Modular wireless appliance charging system
EP4246758A1 (de) * 2022-03-17 2023-09-20 Wahl GmbH Ladestation, haarschneidevorrichtung und adapter für diese
USD1012888S1 (en) * 2023-07-18 2024-01-30 Jianbo Zhou Headphone and stand

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1380856A (fr) * 1963-12-26 1964-12-04 Haydon Switch & Instr Dispositif électrique pour l'actionnement d'appareils électriques du type portatif, tant à partir d'une batterie incorporée que d'un secteur de distribution
US3329881A (en) * 1964-07-27 1967-07-04 Sperry Rand Corp Power and control means for electrical appliances
FR1450482A (fr) * 1965-04-01 1966-06-24 Accumulateurs Fixes Alimentation mixte d'appareils électriques par batterie d'accumulateurs ou par secteur de distribution
US3371260A (en) * 1965-06-15 1968-02-27 Sunbeam Corp Toothbrush support with recharger stand
US3379952A (en) * 1965-08-24 1968-04-23 Emanuel B. Tarrson Electric toothbrush which is rechargeable with or without a recharging stand
US3525912A (en) * 1966-03-28 1970-08-25 Scovill Manufacturing Co Selectable power source for a motor driven appliance
US3536981A (en) * 1967-09-18 1970-10-27 Sperry Rand Corp Storage and display unit
US3539898A (en) * 1968-11-04 1970-11-10 Sperry Rand Corp Charging means for electrical appliance
US3659180A (en) * 1969-01-21 1972-04-25 Andis Clipper Co Self-charging appliance and stand
US3710224A (en) * 1970-12-31 1973-01-09 Sperry Rand Corp Display stand for rechargeable battery operated appliance
DE2211262A1 (de) * 1972-03-09 1973-09-13 Moser Gmbh Kuno Wiederaufladbare elektrohaarschneidemaschine
US3842295A (en) * 1972-08-10 1974-10-15 N Doherty Single stroke tool and means for storing energy therein
DE7704173U1 (de) * 1977-02-12 1977-05-18 Coronet-Werke Heinrich Schlerf Gmbh, 6948 Wald-Michelbach Pinsel
DE2901524C3 (de) * 1979-01-16 1981-08-27 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Gerät der Unterhaltungselektronik mit einer in eine angepaßte Ausnehmung des Gerätegehäuses eingesetzten und daraus entnehmbaren Bedienungsvorrichtung
DE3019596C2 (de) * 1980-05-22 1985-01-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gerät zum Erfassen und Verarbeiten von elektrischen Signalen
JPS61116780A (ja) * 1984-11-10 1986-06-04 松下電工株式会社 電気機器の電源プラグ装置
DE8625831U1 (de) * 1986-09-26 1988-04-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Funksendeempfänger der elektrischen Nachrichtentechnik

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098208A (ja) * 2003-04-12 2011-05-19 Braun Gmbh 小型電気装置と、小型電気装置に割り当てられた補助電気装置と、からなるシステム
CN105364947A (zh) * 2015-10-20 2016-03-02 吴海翔 一种可水洗的多功能电动理发剪
JP2020500645A (ja) * 2017-01-20 2020-01-16 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc パーソナルケア製品スタンド
JP2020503998A (ja) * 2017-01-20 2020-02-06 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc 磁束案内部材を有するパーソナルケア製品システム
JP2020504664A (ja) * 2017-01-20 2020-02-13 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニーThe Gillette Company Llc 磁束案内部材を有するパーソナルケア製品充電システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0341395A1 (de) 1989-11-15
DE58903141D1 (de) 1993-02-11
EP0341395B1 (de) 1992-12-30
US5030902A (en) 1991-07-09
ES2037297T3 (es) 1993-06-16
US5159256A (en) 1992-10-27
US5138245A (en) 1992-08-11
DE3825120A1 (de) 1989-11-23
GR3006721T3 (ja) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219187A (ja) 電気器具用装置
US5973948A (en) Universal linear power supply
US5909100A (en) Charging connector for electric vehicle
US5628641A (en) Collapsible plug device for battery charger
EP0956630A2 (en) Universally interchangeable and modular power supply with integrated battery charger
EP1220379B1 (en) Pin configuration adapter for AC-adapter
US20020055288A1 (en) Universal adapter with interchangeable plugs
AU4722200A (en) Releasably connecting power packs to electrical appliances
CN105831811A (zh) 雾化装置及带有该雾化装置的电子烟
WO2020239106A1 (zh) 转换器
US6325646B1 (en) Power plug assembly having a plug that is lifted up when plugged into an outlet
CN210214763U (zh) 电动开罐器
WO1999066605A1 (en) Plug assembly
JPH07135521A (ja) 携帯電話器用置き台
JP5691294B2 (ja) 電気機器
JP2003204628A (ja) 携帯機器用充電器
JP3459943B2 (ja) 回動式電源プラグ装置
KR101840645B1 (ko) 휴대용 전자기기의 외장형 배터리 팩
WO2024103601A1 (zh) 一种桌面移动电源装置
JP2796971B2 (ja) 充電式電気機器
GB2436964A (en) Coupling between electrical equipment and charger
JP4083141B2 (ja) 充電器
JPH0140134Y2 (ja)
JPH0416605Y2 (ja)
JP2535255Y2 (ja) バッテリパック