JPH0218564A - 感放射線混合物及びレリーフパターン作製方法 - Google Patents

感放射線混合物及びレリーフパターン作製方法

Info

Publication number
JPH0218564A
JPH0218564A JP1109276A JP10927689A JPH0218564A JP H0218564 A JPH0218564 A JP H0218564A JP 1109276 A JP1109276 A JP 1109276A JP 10927689 A JP10927689 A JP 10927689A JP H0218564 A JPH0218564 A JP H0218564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
acid
group
sensitive mixture
polymer binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1109276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2625014B2 (ja
Inventor
Reinhold Schwalm
ラインホルト、シュヴァルム
Horst Binder
ホルスト、ビンダー
Andreas Boettcher
アンドレアス、ベッチャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0218564A publication Critical patent/JPH0218564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625014B2 publication Critical patent/JP2625014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/115Cationic or anionic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/114Initiator containing
    • Y10S430/122Sulfur compound containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray
    • Y10S430/168X-ray exposure process

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、酸安定基を有する疏水性コモノマ単位を含有
し、水に不溶性、アルカリ水浴液に可溶性であるポリマ
ー結合剤と、酸により分裂され得る少なくとも1個の結
合を含有し、放射線の作用下に強酸を形成し、酸の作用
によりアルカリ性溶媒に対する溶解法が高められる化合
物とから成る、ボジチブ処理感放射性混合物に関するも
のである。このような混合物は紫外線、電子線及びX線
に対して感応性であって、ことにレジスト材料として適
当である。
(従来技術) ボジチブ処理感放射性混合物は公知である。ことに、水
性アルカリ液に司溶性の結合剤中に0−キノンジアジド
、例えはノボラック、ポリ−(p−ビニル−フェノール
)エンを含有するボジチブ処理レジスト材料は市販され
ている。しかしながら、これら組成物の感応性は放射線
、ことに短波長放射線に対して部分的に不満足である。
−次的光反応において成る化合物を形成し、次いでこれ
が放射線と無関係に触媒的二次的反応を誘起jる、感放
射線組成物における感度の増大も同様に文献に記載され
ている。例えば米国時1f−F3915706号明細書
は、強酸を形成し、これが二次的反応においてポリアル
デヒド基のような酸安定基を分裂する光重合開始剤を記
載している。
さらに、酸分裂化合物をベースとする感放射性混合物で
あって、結合剤としての水性アルカリ液VC,町洛性ポ
リマー、ならびに光化学的に強酸を形成する化合物、及
びさらに酸により分裂oT能であり、酸の作用によりア
ルカリ現像剤に対する溶解法が高められる化合物を含有
するものは公知である(西独特許出願3406927号
公報)。光化学的に強酸を形成する化合物としては、ジ
アゾニウムスルホニウム及びヨードニウムの各化合物な
うびにハロゲン化合物が挙げられている。これらオニウ
ム塩をレジスト材料中における光化学的酸形成剤として
使用することは、例えは米国特許4491628号明細
書からも公知である。レジスト材料におけるオニウム塩
の使用に関する概説にクリベロ(0rivello )
の「オーガニック、コーチインゲス、アンド、アブ亭す
ケーション ポリマー ソサエティ」48.65−69
頁(1985)においてなされている。この光重合開始
剤の欠点は、放射線の作用により、アルカリ現像剤に対
する溶%性の増大が余り著しくないことである。さらに
この混合物は3成分の使用が必要とされる。
酸安定基を有するポリマーと、光化学的酸形成化合物と
から成る感放射性混合物は1例えは米国特許44916
28号明細書及び仏国特許出願2570844号公報か
ら公知である。しかしながら、このポリマー結合剤を1
疏水性であり、露光により始めてアルカリ可溶性となる
。さらに疏水性からアルカリ可溶性への転換により現像
の際の大量の材料洗除を生ずる欠点かある。
フェノール性基及び酸安定基を有する共重合体、例えば
ポリ−(p−ヒドロキシスチレン−CO−t−ブトキシ
カルボニルオキシスチレン)に、J。
Polym、 Sci、 Part A、 Polym
、 Ohem、 Fid124巻(1986) 297
1−2980頁より公知である。しかしながら、上記米
国特許4491628号明i臀に記載されているように
、アルカリ可溶性である上記基を有するこのような共重
合体を、トリフェニルスルホニウムへキサフルオロアル
セナートのようす市販のスルホニウム塩との組合せで使
用jるとぎは、この混合物は非露光部分の極めて大量の
洗除がもたらされろ欠点かある。上述の如きスルホニウ
ム塩bsf8解禁止に対し十分に寄与しないからである
。さらにこの塩は、形成されろ酸のはかにアルカリ可溶
性の光化学反応生成物をもたらさないので、露光後もア
ルカリ性現像剤に対して、放射線照射領域の溶解法を高
めることにほとんど寄与しない。
西独特許出願3721741号公報において、アルカリ
水溶液に可溶性のポリマー結合剤と、酸によりアルカリ
水性現像液に対する溶解法が高められ、かつ少くとも1
個の酸により分裂され得る基を有し、有機化合物とを含
有する感放射性混合物を提案しており、この有機化合物
(′X、放射線作用下に強酸を形成する。しかしながら
、この組成物は特定の用途に対して欠点を有する。例え
ばこの組成物において、上記有機化合物(エニlの課題
、丁なわち露光前においてポリマー結合剤の溶解法を低
減し、露光によりこれを高めることと、第2にこの化合
物は感放射線性でなげればならないことである。しかし
ながら、また特定の用途に対しては、例えば短波長紫外
線領域(250nm附近)において高い澄明性を持つた
めに光活性有機化合部分を少なくして、溶解抑制の課題
が別途に解決されねばならない利点かある。
ヨーロッパ時計出願24913(1号公報に(工、水或
はアルカリ水溶液に可溶性のポリマーと、この水浴性ポ
リマーのための溶解禁止乃至抑制剤である、酸安定基含
有化合物、例えばtθrt−ブチルエステル化合物と、
アリールオニウム塩、例えばアリルスルホニウム基或Q
ニアリールヨードニウム塩とを含有するレジスト組成物
が記載されている。
ここに記載されているポリマーは平均分子量Mw200
乃至20,000のノボラックである。上記レジスト組
成物の欠点は300 nm以]の短波長領域におけろ透
明性か低いことと、比較的低分子量の7ボラツクを使用
するため熱安定性が低いことである。例えば使用されろ
光乃至放射線効果を低減させるために慣用されている露
光後の加熱は、この混合物が架橋傾向を有するために不
可能である。
従って、本発明の口開乃至課題は、アルカリ水浴液によ
る現像を司能ならしめ、短波長紫外線領域におけろ高い
透明度の感光性層の形成を可能とする、レリーフパター
ン作製のための高活性感放射線組成物を提供することで
ある。
(発明の要約) この課題乃至目的は(IL)水に不溶性、アルカリ水f
81vlに可溶性のポリマー結合剤と、(b)水性アル
カリ現像液に対する溶解法か酸の作用により高められ、
酸により分裂され得る少くとも1個の基と、放射線の作
用下に強酸を形成するさらに他の基とを有する有機化合
物とを含有する感放射性混合物であって、上記ポリマー
結合剤(a)が重合もしくは縮合せしめられた酸安定基
を有し、或は重合類似反応により導入せしめられた酸安
定基を有する5乃至35モル%の七ツマー単位を含有す
ることを特徴とする感放射性混合物により解決乃至達成
される。
ポリマー結合剤(a)としては、例えはノボラック、ポ
リ−(p−ヒドロキシスチレン)、ポリ−(p−ヒドロ
キシ−α−メチルスチレン或は上述の酸安定基を有する
p−ヒドロキシスチレンもしく &X p−ヒドロキシ
−α−メチルスチレンの共重合体のようなフェノールに
樹脂、並びに例えばメチルメタクリラート/メタクリル
酸/l−ブチルメタクリラート共重合体のようなカルボ
キシル基を有する共重合体が挙げられる。
有機化合物(b)としては、少くとも1個のスルホニウ
ム塩基及び少くとも1個のt−ブチルカルボナート基或
は少くとも1個のシリルエーテル基を有するものが好ま
しい。しかしながら、放射線照射により強酸を形成し、
同一分子内に1個の強酸により分裂され得る結合を有す
るその他の化合物を使用することもできる。
このような有機化合物(b)として好ましいのは、以下
の一般式(I) R′ を有するものであって、式中RI  12及びR’&X
互に同じであっても異ってもよく、それぞれ場合により
ペテロ原子を有し得る脂肪族及び/或は芳香族基を意味
し、ffi&工R1乃至R3の何れか2個が互に結合し
て環を形成し、しかもR1乃至R3の少くとも1個が酸
により分裂され得る少くとも1個の基を有し、基R1乃
至R8の1個が1個或は観数個の他のスルホニウム塩の
基と、場合により酸により分裂し得る基を介して、結合
されることかでき、x9ホ例えばヘキサフルオロアルセ
ナート、ヘキサフルオロアンチモナート、ヘキサフルオ
ロホスファート及び/或はテトラフルオロカルボナート
を反対イオンとして有するジメチル−4−t−ブトキシ
カルポニルオキシフェニルースルホニウム塩、フェニル
−ビス−(4−t−)′トキシカルボニルオキシフェニ
ル〕−スルホニウム塩のような非求核反対イオンを意味
する。
このような有機化合物(b)としてことに好ましいのは
、−服代(I[) で表わされるものであって、式中Rが水素、1−ブトキ
シカルボニル及び/或はトリアルキルシリルであって、
しかも只の少くとも1個は水素ではない化合物である。
本発明は、感放射性混合物だけでなく、本発明による感
放射性混合物を使用し、好ましくは露光後60乃至12
0℃の温度に加熱して、レリーフパターン及びレリーフ
画像を形成する方法をもその対象とするものである。
(発明の構成) 本発明による感放射性混合物の構成について以下に個別
的に詳述する。
ポリマー結合剤(IL) ノボラックとしては、例えば「ソリッド、ステイト、テ
クノロジーJ 1984年6月号115−120頁の、
T、バンバローン(Pampalone )による論稿
「ノボラック、レジンス、ユーズト、イン、ボジチブ、
レジスト、システムズ」に記載されているものが使用さ
れる。特殊な用法、例えば短波長紫外線帯域における露
光のためには、p−クレゾール及びホルムアルデヒドか
ら成るノボラックが好ましい。このノボラックは、本発
明により使用されるべき組成分(a)を製造するため、
例えばテトラヒドロフラン中においてカリウム−t−ブ
チラードの存在下にジーt−プチルージカルボナートと
反応せしめられ、フェノール基が30モル%までになさ
れる。
さらに組成分(&)のための構成分として、1種類或は
複数種類のエチレン系不飽和モノマーから慣用のラジカ
ル或はイオン単独重合乃至共重合により適当なアルカリ
可溶性ポリマーが製造され得る。単独重合乃至共重合せ
しめられるエチレン系不飽和化合物としては、置換或は
非置換スチレン、例えばp−ヒドロキシスチレン、p−
t−ブトキシカルボニルオキシスチレン p−ビニル−
安息香酸、p−ビニル安息香酸−t−ブチルエステル、
p−ヒドロキシ−α−メチル−スチレン OI〜06−
アルキルアクリラート及びOI〜06アルキルメタクリ
ラート、例えばt−ブチルアクリラート及び/或は t
−ブチルメタクリラート、アクリル酸及びメタクリル醪
が挙げられる。
ことに好ましいのは、酸安定基を有する5乃至35%、
特に10乃至30%の七ツマ−を重合含有するp−ヒド
ロキシスチレン共重合体である。
ポリ−(p−ヒドロキシスチレン)の誘導体は、J、 
PoLym、 Sci、のPart A 、 Poly
m、 Ohem、 Ea。
24巻2971乃至2980頁(1986)のH,イト
−によろ謁稿におけろ方法により、ボ’) −(p −
t−ブトキシカルボニルスチレンをポリ−(p−ヒドロ
キシスチレン)に変換し、次いで相当する量のジー1−
ブナルージカルボナートと反応させて製造サレる。ポリ
−(p−ヒドロキシスチレン)は、また例えはへキサメ
ナルージシラザンと反応させて部分的にシリルエーテル
にすることもできる。
ことに好ましいポリマー結合剤&X、t−ブチルカルボ
ナート基を有するものであって、例えばp−ヒドロキシ
スチレン及び10乃至30モル%のp−t−ブトキシカ
ルボニルオキ/スチレンからの共重合体である。
この共重合体の製造に、対応するモノマー、例えばp−
ヒドロキシスチレンとp−t−ブトキシカルボニルスチ
レン、ヒドロキシスチレンとトリメチルシリルオキシス
チレン p−ヒドロキシスチレンとt−ブチルメタクリ
ラートを、公知慣用の方法でラジカル重合させ、或はボ
’)−(p−ヒドロキシスチレン)を酸安定基導入のた
め相当する量の対応化合物と重合類似反応させて行なわ
れる。
p−ヒドロキシスチレンとp−t−ブトキシカルボニル
オキシスチレンの共重合体に、前述したJ、 Poly
m、 Sci、のPart A、Polym、 Ohe
m、 Ed。
24巻2971−2980頁(1986)に記載されて
いる。
これはポリ−(p−ヒドロキシスチレン)から、相当す
る量のジーt−プチルージカルボナートとの反応により
製造される。
p−ヒドロキシスチレンとトリメチルシリルオキシスチ
レンの共重合体は、例えばポリ−(p−ヒドロキシスチ
レン〕と相当する理論量のへキサメチルシラザンとを、
場合によりエチルアセタト、ペンタノンのような不活性
溶媒の存在下に、100℃まで加熱して反応させること
により製造される。
共重合体の組成は熱N重分析及びH−NMRスペクトロ
スコープにより測定される。
本発明は上述した共重合体に限定されるものでなく、さ
らに一連のアルカリ可溶性p−ヒドロキシスチレン共重
合体が使用されるが、他のコモノマー単位として、酸の
作用によりフェノール性OH基を形成する酸安定基をフ
ェノール性OH基を。
介して結合含有するp−ヒドロキシスチレン誘導体を有
するものが好ましい。
ポリマー結合剤(&)としては、芳香族基を大量に含有
する、例えばノボラック、ポリ−(p−ヒドロキシスチ
レン)のようなアルカリ可溶性結合剤か好ましい。25
4 nmの波長におけろノボラックの吸収は次のようで
ある。
0−クレゾール主体ノボラックの光学密度  0.48
 /μmm−クレゾール主体    //      
  0.46/μmp−クレゾール主体       
     0.28/μmこれに有機化合物(b)の吸
収が加わる。例えばフェニル−ビス−(t−)“トキシ
カルボニルオキシフェニル)−スルホニウムへキサフル
オロアルセナート或はトリス−(t−ブトキシカルボニ
ルオキシフエニル)−スルホニウムヘキサフルオロアル
セナート(工この波長帯域250μmにおいて5000
11モル・cmより大きい吸光係数を有する。
この有機化合物により溶解抑制効果を持たせろためには
、未反応ノボラック或はポリ−(p−ヒドロキシスチレ
ン)を使用する場合、このポリマー結合剤に対し有機化
合物を101量%より相当多く添加せねばならず、光学
密度は17μm或はそれ以上となる。
本発明によれば、酸安定基を有する疎水性モ/マーを3
0モル%まで含有するアルカリ可溶性結合剤を使用する
場合、この有機化合物(b)の員割を低減せしめる。放
射線作用下において有機化合物(b)により強酸が形成
され、これは化合物(b)のアルカリ現像剤に対する溶
%性を高めると共に、ポリマー結合剤の溶解法も追加的
に高め、その酸安定基は分裂せしめられる。テなわち、
露光領域において放射線作用下に感光性化合物(b)か
らアルカリ可溶性生成物が形成され、ポリマー結合剤の
溶解法も同様に高められ、従って露光により溶解法の差
がもたらされる。
非露光領域の洗除をもたらさない2つのレジスト組成物
を対比して、この特殊なアルカリ町浴性紹合剤の使用に
より250 nm波長帯域における光学密度が改善され
得る。
ポリ−(p−ヒドロキシスチレ7)+2o重量%のトリ
ス−(t−ブトキシカルボニルオキシフエニル)−スル
ホニウムへキサフルオロアルセナー光学密度OD (2
48um ) 0.95 / μmポリ−(p−ヒドロ
キシスチレン−co −t −)゛トキシカルボニルオ
キシフェニル)−スルホニウムへキサフルオロアルセナ
ート 光学密度OD (248nm ) 0.547μm高い
光学密度は側面形状に不利益をもたら丁。
有機化合物(′0)合成の可能性を工西独特肝出願37
21741号及び3721740号公報に記載されてい
る。
本発明による感放射性混合物は、X線、電子線及び紫外
線に感応する。場合により、長波長紫外線から可視光線
波長帯域において感応性とするために、例えばピレン及
びペリレンのような増感剤を少量添加する。特殊な波長
帯域、例えば短波長紫外線((300nn )における
露光のため、それぞれの露光波長に一!!6ける層の高
度の透明性が必要である。水銀灯を基本とする慣用の露
光装置において、254 nm波長線を使用し、或&工
248 nm (KrF )において放出されるエフシ
マレーザを使用する。感放射線記録材料は、従ってこの
帯域において低い光学密度を示すべきである。
レリーフパターン製造用の不発明方法において、本質的
に本発明による感放射性混合物から成る感放射線記録層
は、60乃至120℃の温度におけろ加熱処理により露
光領域の溶解法が増大せしめられ、この領域がアルカリ
性現像剤により選択的に洗除され得るように画像形成の
ため放射線に被曝せしめられる。
酸安定基を有するモノマー分5乃至30モル%を有する
ポリマー結合剤(a)と、有機化合物(b)2乃至15
重量%、ことIC5乃至101童%((a)及び(b)
の合計量に対し)とをメチルグリコールアセタート或は
メチル−プロピレンクリコールアセタートにm解させる
。この場合固体分を10乃至30重量%とするのが好ま
しい。この溶液を0.2μm網目のフィルターで濾過す
る。このようにして得られたレジスト溶液を1000乃
至10000 rpmの回転数で遠心力により飛散させ
てウェハー上にレジストフィルムを形成する。このウェ
ハーを90乃至80℃にお〜・て1乃至5分間加熱jる
。このフィルムラ一般にクロムメツキした石英パターン
マスクを経て水銀灯紫外線、エキシマレーザ光線、電子
線或&′@X線照射する。照射フィルムを60乃至12
0℃の温度で5秒乃至2分間加熱する。このように処理
したフィルムをアルカリ性の、場合によりアルコールを
含有する現像剤で処理し、これにより露光領域が選択的
に洗除されるが、非露光領域は単に僅少量のみ洗除され
るに過ぎない。
以下の実施例及び対比例における部及びパーセントは、
特に明示しない限り、重量部及び重量%である。
実施例 1 10部のトリス−(4−t−ブトキシカルボニルオキシ
フエニル)−スルホニウムへキサフルオロアルセナート
、70モル%のp−ヒドロキシスチレンと30モル%の
tert−フ”トキシカルボニルオキシスチレンから成
る80部の共重合体(Mn (Gpo )約25000
 )及び400部のメテルーグロビレングリコールアセ
タートからフォトレジスト溶液を調製する。次いでこの
f8液を0.2μm網目のフィルターで濾過し、Sin
、被覆を有する珪素ウェハー上に遠心飛散により約1.
0μm厚さの層を形成する。このウェハーを90℃にお
いて1分間乾燥し、次いで画像形成用パターンテストマ
スクを密着させて波長248 nmのエキシマレーザ光
で3秒間露光させる。しかる後80℃で60秒間加熱し
、13.00のpH値の現像剤で30秒間現像する。露
光領域&工完全に洗除されるが、非露光領域の洗除(工
全く認められない。レジストパターンは垂直の側面を示
す。
対比例 1 10部のトリス−(4−t−ブトキシカルボニルオキシ
フエニル〕−スルホニウムヘキサフルオロアルセナート
、90部のポリ−(p−ヒドロキシスチレン)及び4部
0部のメチルプロピレングリコルアセタートからフォト
レジスト溶液を調製する。実施例1と同様にしたところ
、露光領域は30分の現像処理により完全に洗除された
が、非露光領域も著しく洗除(52%)された。
非露光領域の洗除を低減するたの、スルホニウム塩の割
合を高めることができろ。そこで20部のトリス−(4
−t−ブトキシカルボニルオキシフエニル)−スルホニ
ウムへキサフルオロアルセナ)、  so gノホ+J
 −(1)−ヒドロキシスチレン)及び300部のメチ
ルプロピレングリコルアセターからフォトレジスト溶液
を調製し、実施例1と同様に処理し1こが、同様条件下
に露光領域を完全に洗除するため1cu111秒間露光
しなければなりない。しかもレジスト形態は好ましくな
い傾斜側面を示す。
対比@ 2 この対比例は、市販のスルホニウム塩(酸安定基を含有
ぜず)を使用した場合洗除童を5%以下の望ましい値に
低減できないことを示す。
10部のトリフェニルスルホニウムへキサフルオロアル
セナート、実施例1と同じ<70モル%のp−ヒドロキ
シスチレンと30モ/l/%のt−ブテルカルポニルオ
キシステレンから成る90部の共重合体及び400部の
メチルプロピレングリフ−ルア七タートからフォトレジ
スト溶液を調製する。次いでこの溶液を0.2μm網目
のフィルターで濾過し、5in2被覆を有する珪素ウェ
ハー上に1.15μm厚さの層を形成する。このウェハ
ーを90°Cで1分間乾燥し、次いでpH値13.0の
現像剤で30秒間処理する。非露光領域の著しい洗除(
35%)をもたらす。
実施例 2 15部のビス−(4−t−ブトキシカルボニルオキシフ
エニル)−4−ヒドロキシフェニルースルホニウムアル
セナート、82モル%のp−ヒドロキシスチレン及び1
8モル%の4−t−ブトキシカルボニルオキシスチレン
から成る85部の共重合体(Mn約22000 )及び
400部のメチルプロピレングリコールアセタートから
フォトレジスト溶液を調製し、0.2μm網目のフィル
ターで濾過jろ。
このフォトレジスト溶液を5060 rμmの回転数で
酸化珪素ウェハー上に遠心力飛散塗布する。80°Cに
おいて5分間加熱し、1.03μm厚さの層とする。し
かる後、このウェハーをテストマスクを介して波長24
8 umのエキシマレーザ−光で5秒間露光し、90°
Cに1分間加熱する。32%のトリエタノールアミン及
び10%のイソグロパノールを含有する水性現像液で3
0秒間現像処理したところ、露光領域は完全に洗除され
るか、非露光領域の洗除率は3.6%に止まる。
実施例 3 7.5部のトリス−(4−t−ブトキシカルボニルオキ
シフエニル)−スルホニウムヘキサフルオルアルセナー
ト、70モ、rl/%のp−ヒドロキシスチレンと30
モル%の4−t−ブトキシカルボニルオキシスチレンか
ら成る92.5部の共重合体(GPO分析によr) M
n約25000 )及び400部のメチルプロピレング
リコールアセタートからフォトレジスト溶液を調製し、
0.2μm網目のフィルターで濾過する。このフォトレ
ジスト溶液を酸化珪素ウェハー上に遠心塗布して、80
℃におけろ5分間の乾燥により1μm厚さの層を形成す
る。しかる後、このウェハーをテストマスクを介して波
長248nmのエキシマレーザ−元で5秒間露光し、9
0℃で1分間加熱する。32%のトリエタノールアミン
及び10%のイングロパノールを含有する水性現像液で
30分間現像処理したところ、露光領域1工完全に洗除
されるが、非露光領域の洗除率は1%である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)水に不溶性、アルカリ水溶液に可溶性のポ
    リマー結合剤と、 (b)水性アルカリ現像液に対する溶解法が酸の作用に
    より高められ、酸により分裂され得る少くとも1個の基
    と、放射線の作用下に強酸を形成するさらに他の基とを
    有する有機化合物とを含有する感放射線混合物であつて
    、 上記ポリマー結合剤(a)が重合もしくは縮合せしめら
    れた酸安定基を有し、或は重合類似反応により導入せし
    められた酸安定基を有する5乃至35モル%のモノマー
    単位を含有することを特徴とする感放射線混合物。
  2. (2)請求項(1)による感放射線混合物であつて、ポ
    リマー結合剤(a)の酸安定基がtert−ブチルエス
    テル基、t−ブチルカルボナート基及び/或はシリルエ
    ーテル基であることを特徴とする感放射線混合物。
  3. (3)上記請求項の何れか1項による感放射線混合物で
    あつて、ポリマー結合剤(a)がフェノール樹脂である
    ことを特徴とする感放射線混合物。
  4. (4)請求項(3)による感放射線混合物であつて、フ
    ェノール樹脂がノボラックであることを特徴とする感放
    射線混合物。
  5. (5)請求項(3)による感放射線混合物であつて、フ
    ェノール樹脂がp−ヒドロキシスチレン及び/或はp−
    ヒドロキシ−α−メチルスチレンと酸安定基を有するモ
    ノマーとの共重合体であることを特徴とする感放射線混
    合物。
  6. (6)請求項(1)或は(2)による感放射線混合物で
    あつて、ポリマー結合剤(a)がメチルメタクリラート
    /メタクリル酸/tert−ブチルメタクリラート共重
    合体であることを特徴とする感放射線混合物。
  7. (7)上記請求項の何れか1項による感放射線混合物で
    あつて、上記有機化合物(b)として一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1、R^2及びR^3は互に同じでも異な
    つてもよく、場合によりヘテロ原子を有し得る脂肪族及
    び/或は芳香族基を意味し、或はR^1からR^3まで
    の2個が結合して環を形成するが、R^1からR^3ま
    での少くとも1個は酸により分裂され得る基を含有し、
    この場合R^1からR^3までの1個は1個或は複数個
    の他のスルホニウム塩の基と、場合により酸により分裂
    可能の基を介して、結合されることができ、X^■は非
    求核反対イオンを意味する)で表わされる少くとも1種
    類の化合物を含有することを特徴とする感放射線混合物
  8. (8)上記請求項の何れか1項による感放射線混合物で
    あつて、上記有機化合物(b)が、反対イオンとしてヘ
    キサフルオロアルセナート、ヘキサフルオロアンチモナ
    ート、ヘキサフルオロホスファート及び/或はテトラフ
    ルオロボラートを有するジメチル−4−t−ブトキシカ
    ルボニルオキシフエニル−スルホニウム塩、フェニル−
    ビス−(4−t−ブトキシカルボニル−オキシフエニル
    )−スルホニウム塩、トリス−(4−t−ブトキシカル
    ボニルオキシフエニル)−スルホニウム塩或は1−ナフ
    チル−4−トリメチルシリルオキシテトラメチレン−ス
    ルホニウム塩であることを特徴とする感放射性混合物。
  9. (9)上記各請求項の何れか1項による感放射線混合物
    を使用することを特徴とするレリーフパターン及びレリ
    ーフ画像の製造方法。
  10. (10)露光後、60乃至120℃の温度に加熱するこ
    とを特徴とする、請求項(9)によるレリーフパターン
    の製造方法。
JP1109276A 1988-05-19 1989-05-01 感放射線混合物及びレリーフパターン作製方法 Expired - Lifetime JP2625014B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3817009.4 1988-05-19
DE3817009A DE3817009A1 (de) 1988-05-19 1988-05-19 Strahlungsempfindliches gemisch und verfahren zur herstellung von reliefmustern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218564A true JPH0218564A (ja) 1990-01-22
JP2625014B2 JP2625014B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=6354662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109276A Expired - Lifetime JP2625014B2 (ja) 1988-05-19 1989-05-01 感放射線混合物及びレリーフパターン作製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5073474A (ja)
EP (1) EP0342495B1 (ja)
JP (1) JP2625014B2 (ja)
KR (1) KR0126220B1 (ja)
CA (1) CA1334059C (ja)
DE (2) DE3817009A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209977A (ja) * 1988-10-28 1990-08-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高感度ポジ型フオトレジスト組成物
JPH03223858A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPH03223857A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPH04149445A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Mitsubishi Electric Corp ポジ型感光性組成物
JPH04158363A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Mitsubishi Electric Corp パターン形成用レジスト材料
JPH04211258A (ja) * 1990-01-30 1992-08-03 Wako Pure Chem Ind Ltd 化学増幅型レジスト材料
JPH04217251A (ja) * 1990-03-01 1992-08-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 酸開始フォトレジスト組成物
JPH05232706A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
JPH0611829A (ja) * 1992-02-25 1994-01-21 Morton Thiokol Inc 遠紫外線感受性フォトレジスト
JPH06266106A (ja) * 1992-12-31 1994-09-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 放射線感受性レジスト組成物及びその使用
JPH06317907A (ja) * 1993-04-02 1994-11-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ポジ型感光性レジスト組成物及びそれを用いた銅含有層のパターン形成方法
JPH0882934A (ja) * 1995-10-06 1996-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPH0882933A (ja) * 1995-10-06 1996-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
WO1999015935A1 (fr) * 1997-09-22 1999-04-01 Clariant International Ltd. Nouveau procede de preparation de vernis a couvrir
JPH11223951A (ja) * 1998-11-27 1999-08-17 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物
US7179580B2 (en) 1993-12-28 2007-02-20 Fujitsu Limited Radiation sensitive material and method for forming pattern

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5403695A (en) * 1991-04-30 1995-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Resist for forming patterns comprising an acid generating compound and a polymer having acid decomposable groups
US5506088A (en) * 1991-09-17 1996-04-09 Fujitsu Limited Chemically amplified resist composition and process for forming resist pattern using same
US5296332A (en) * 1991-11-22 1994-03-22 International Business Machines Corporation Crosslinkable aqueous developable photoresist compositions and method for use thereof
DE69406687T2 (de) * 1993-01-25 1998-05-14 At & T Corp Ein Verfahren zum gesteuerten Entschützen von Polymeren und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung welches diese zum Teil entschützten Polymere für Photoresiste benutzt
US5314782A (en) * 1993-03-05 1994-05-24 Morton International, Inc. Deep UV sensitive resistant to latent image decay comprising a diazonaphthoquinone sulfonate of a nitrobenzyl derivative
JP3116751B2 (ja) * 1993-12-03 2000-12-11 ジェイエスアール株式会社 感放射線性樹脂組成物
US5648196A (en) * 1995-07-14 1997-07-15 Cornell Research Foundation, Inc. Water-soluble photoinitiators
US6383712B1 (en) * 1998-06-05 2002-05-07 International Business Machines Corporation Polymer-bound sensitizer
US6673514B2 (en) 2001-09-07 2004-01-06 Kodak Polychrome Graphics Llc Imagable articles and compositions, and their use
US7060416B2 (en) * 2004-04-08 2006-06-13 Eastman Kodak Company Positive-working, thermally sensitive imageable element
US7255056B2 (en) * 2005-03-04 2007-08-14 Lockheed Martin Corporation Stable, high-speed marine vessel
JP2022055315A (ja) * 2020-09-28 2022-04-07 信越化学工業株式会社 分子レジスト組成物及びパターン形成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122533A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Somar Corp 感光性材料
JPS5945439A (ja) * 1982-08-23 1984-03-14 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン レジスト組成物
JPS6238450A (ja) * 1985-08-13 1987-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS6240450A (ja) * 1985-08-19 1987-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPH01300250A (ja) * 1988-05-30 1989-12-04 Tosoh Corp フォトレジスト組成物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3779778A (en) * 1972-02-09 1973-12-18 Minnesota Mining & Mfg Photosolubilizable compositions and elements
US3915706A (en) * 1974-03-11 1975-10-28 Xerox Corp Imaging system based on photodegradable polyaldehydes
GB8333901D0 (en) * 1983-12-20 1984-02-01 Minnesota Mining & Mfg Radiationsensitive compositions
DE3406927A1 (de) * 1984-02-25 1985-08-29 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Strahlungsempfindliches gemisch auf basis von saeurespaltbaren verbindungen
FR2570844B1 (fr) * 1984-09-21 1986-11-14 Commissariat Energie Atomique Film photosensible a base de polymere silicie et son utilisation comme resine de masquage dans un procede de lithographie
US4770977A (en) * 1984-09-21 1988-09-13 Commissariat A L'energie Atomique Silicon-containing polymer and its use as a masking resin in a lithography process
DE3750275T3 (de) * 1986-06-13 1998-10-01 Microsi Inc Lackzusammensetzung und -anwendung.
DE3721741A1 (de) * 1987-07-01 1989-01-12 Basf Ag Strahlungsempfindliches gemisch fuer lichtempfindliche beschichtungsmaterialien

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122533A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Somar Corp 感光性材料
JPS5945439A (ja) * 1982-08-23 1984-03-14 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン レジスト組成物
JPS6238450A (ja) * 1985-08-13 1987-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPS6240450A (ja) * 1985-08-19 1987-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd 光可溶化組成物
JPH01300250A (ja) * 1988-05-30 1989-12-04 Tosoh Corp フォトレジスト組成物

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209977A (ja) * 1988-10-28 1990-08-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 高感度ポジ型フオトレジスト組成物
JPH03223858A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPH03223857A (ja) * 1990-01-30 1991-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPH04211258A (ja) * 1990-01-30 1992-08-03 Wako Pure Chem Ind Ltd 化学増幅型レジスト材料
JPH04217251A (ja) * 1990-03-01 1992-08-07 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 酸開始フォトレジスト組成物
JPH04149445A (ja) * 1990-10-12 1992-05-22 Mitsubishi Electric Corp ポジ型感光性組成物
JPH04158363A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Mitsubishi Electric Corp パターン形成用レジスト材料
JPH0611829A (ja) * 1992-02-25 1994-01-21 Morton Thiokol Inc 遠紫外線感受性フォトレジスト
JPH05232706A (ja) * 1992-02-25 1993-09-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
JPH06266106A (ja) * 1992-12-31 1994-09-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 放射線感受性レジスト組成物及びその使用
JPH06317907A (ja) * 1993-04-02 1994-11-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> ポジ型感光性レジスト組成物及びそれを用いた銅含有層のパターン形成方法
US7179580B2 (en) 1993-12-28 2007-02-20 Fujitsu Limited Radiation sensitive material and method for forming pattern
US7465529B2 (en) 1993-12-28 2008-12-16 Fujitsu Limited Radiation sensitive material and method for forming pattern
JPH0882934A (ja) * 1995-10-06 1996-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
JPH0882933A (ja) * 1995-10-06 1996-03-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd パターン形成方法
WO1999015935A1 (fr) * 1997-09-22 1999-04-01 Clariant International Ltd. Nouveau procede de preparation de vernis a couvrir
JPH11223951A (ja) * 1998-11-27 1999-08-17 Jsr Corp ポジ型感放射線性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR900018736A (ko) 1990-12-22
DE58906664D1 (de) 1994-02-24
KR0126220B1 (ko) 1997-12-18
DE3817009A1 (de) 1989-11-30
US5073474A (en) 1991-12-17
EP0342495A2 (de) 1989-11-23
EP0342495A3 (en) 1990-09-05
EP0342495B1 (de) 1994-01-12
CA1334059C (en) 1995-01-24
JP2625014B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218564A (ja) 感放射線混合物及びレリーフパターン作製方法
JP2664475B2 (ja) 感放射線混合物及びレリーフパターンの製造方法
US5118585A (en) Positive and negative working radiation sensitive mixtures and production of relief patterns
US4939070A (en) Thermally stable photoresists with high sensitivity
US4837124A (en) High resolution photoresist of imide containing polymers
JP2562178B2 (ja) 感光層形成材料用の放射線感応性混合物
CA1308594C (en) Thermally stable photoresists with high sensitivity
US4968581A (en) High resolution photoresist of imide containing polymers
JPH04219757A (ja) 感放射線性混合物
JPH05249683A (ja) 感放射線性組成物
JP3242475B2 (ja) 放射線感応性混合物及びレリーフ構造の製造方法
US5780566A (en) Polymers containing protected styrene and unprotected hydroxybenzyl (meth)acrylamides
JPH02181151A (ja) ウェーハの構造化方法
US5595855A (en) Radiation sensitive composition
US5084371A (en) Positive-working, radiation-sensitive mixture based on acid-cleavable and photochemically acid-forming compounds, and the production of relief patterns and relief images
JP3506817B2 (ja) 放射線感応性組成物
US5064746A (en) Radiation-sensitive mixture for photosensitive coating materials and the production of relief patterns and relief images
JP3641748B2 (ja) フォトレジスト単量体、フォトレジスト重合体、フォトレジスト重合体の製造方法、フォトレジスト組成物、フォトレジストパターン形成方法、及び半導体素子
JPH01201654A (ja) ポジ型フォトレジスト材料
JPH07219216A (ja) ポジ型感放射線性樹脂組成物及びそれを用いるパターン形成法
JP2825543B2 (ja) ネガ型放射線感応性樹脂組成物
JPH02177031A (ja) 感放射線混合物
US6083659A (en) Polymer mixture for photoresist and photoresist composition containing the same
JP2953252B2 (ja) レジスト材料
JPH03153256A (ja) 放射線感応性混合物及びレリーフ構造又はレリーフパターンの製法