JPH02184971A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPH02184971A
JPH02184971A JP1005123A JP512389A JPH02184971A JP H02184971 A JPH02184971 A JP H02184971A JP 1005123 A JP1005123 A JP 1005123A JP 512389 A JP512389 A JP 512389A JP H02184971 A JPH02184971 A JP H02184971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
block
invalidation
vector
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1005123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805786B2 (ja
Inventor
Yasuaki Kamiya
神谷 靖彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1005123A priority Critical patent/JP2805786B2/ja
Publication of JPH02184971A publication Critical patent/JPH02184971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805786B2 publication Critical patent/JP2805786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主記憶手段と、ベクトル要求を処理するベク
トル処理手段と、スカラ要求を処理するスカラ処理手段
を主構成要素とする情報処理装置に関する。
[従来の技術] 従来、この種の情報処理装置における緩衝記憶手段の無
効化処理は、ベクトル処理手段からのベクトルストア要
求によって主記・1手段上のデータが書き換えられるこ
とで、そのデータの写しをブロック単位で持っている緩
衝記憶手段のブロックデータが無効になってしまう場合
があるため、後続のスカラロード要求に対して緩衝記憶
手段としてのデータの保障を行うためになされる。
この時の無効化処理は、ベクトルストア要求が実行され
たら緩衝記憶手段にあるブロックデータのすべてを無効
化してしまうような制御方式や、ベクトルストア要求時
にベクトルストア開始アドレス(B)、ベクトルストア
要素間距tl(D)およびベクトルストア要素数(L)
等の情報から無効化アドレス(口、 Il+D、 B+
2D、・・−、B+[1−L)を作成し、それぞれを用
いてブロック単位に無効化処理を行う方式によって緩衝
記憶手段に対する後続のアクセスに対するデータ保障を
行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
F述した従来の無効化処理方式では、緩衝記憶手段に登
録されたブロックデータを、ベクトルストア要求によっ
て全てのブロックデータを時間をかけて無効化してしま
ったり、作成した無効化アトルス(口、 BAD、 B
+2D、・・・、 [l+D−L)によフて、無効化処
理を1つ1つを緩衝記憶手段の同一ブロックに対してで
あっても実行することによって無効化を行なったりして
いたために、前者の方法では、ブロックデータがすべて
無効化されてしまい、後続のスカラロード要求の処理速
度が落ち、後者の方法では、無効化処理に無駄な時間が
かかり後続要求の処理が遅くなるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の情報処理装置は、 スカラ処理手段と主記憶手段との間にあって、前記主記
憶装置にあるデータの1部の写しを2゜バイトの大きさ
からなるブロックデータ単位に記憶し、該ブロックのブ
ロックアドレスと、該ブロックのデータの有効を表示す
る有効ビットを持つ緩衝記憶手段と、 ベクトル処理手段から主記憶手段に出されたベクトルス
トア要求によって書き換えられた前記主記憶手段にある
データに対応する前記緩衝記憶手段にあるブロックデー
タの有効ビットを無効にするためのアドレス作成に必要
なベクトルストア開始アドレス(B)とベクトルストア
要素数(L)およびベクトルストア要素間距i1!(D
)を保持するアドレス情報保持手段と、 前記アドレス情報保持手段から送られてくるベクトルス
トア開始アドレス(B)、ベクトルストア要素数(L)
およびベクトルストア要素間距離(D)からベクトルス
トア要求の示す終了アドレス(B+D−L)を求め、該
終了アドレスの一部からなる前記緩衝記憶手段のブロッ
クデータのブロックアドレスに対応するベクトルストア
終了ブロックアドレスを作成する終了ブロックアドレス
作成手段と、 前記アドレス情報保持手段から送られて来るベクトルス
トア要素間距離(D)が前記緩衝記憶手段のブロックデ
ータのブロックサイズ(2nバイト)よりも大きい場合
には前記ベクトルストア要素間距離(D)を、前記アド
レス情報保持手段から送られて来るベクトルストア要素
間距離(D)が前記緩衝記憶手段のブロックデータのブ
ロックサイズ(2nバイト)よりも小さい場合には前記
ブロックサイズ(2nバイト)をそれぞれ要素間路i?
f(D、)として選択する要素間距離選択手段と、 前記要素間距離選択手段からの要素間距離(D 、 )
と前記アドレス情報保持手段からのベクトルストア開始
アドレスとから前記ベクトルストア要求によって書き換
えられたデータに対応する前記緩衝記憶手段にあるブロ
ックデータの有効ビットを無効にするための無効化ブロ
ックアドレスを作成する無効化ブロックアドレス作成手
段と、 前記無効化ブロックアドレス作成手段から送られて来る
無効化ブロックアドレスと前記終了ブロックアドレス作
成手段から送られて来る終了ブロックアドレスとを比較
し、一致を検出した場合に無効化処理終了信号を出力す
るアドレスチェック手段と、 前記無効化ブロックアドレス作成手段からの無効化ブロ
ックアドレスに従って該無効化ブロックアドレスに該当
するブロックデータが前記緩衝記憶手段に存在した場合
に前記ブロックデータの有効ビットを無効にするととも
に前記アドレスチェック手段から無効化処理終了信号が
送られて来るまで無効化処理を続ける無効化処理手段と
を有する。
[作用〕 ベクトルストア要素間距離(D)が緩衝記憶手段のブロ
ックサイズ(2nバイト)よりも小さい場合に、それを
ブロックサイズ(2nバイト)と差し替えて加算するの
で、同一ブロックデータべの無駄な無効化要求が出るこ
とを無くすとともに、作成された無効化アドレスとベク
トルストア終了ブロックアドレスとを比較し、終了を検
出するので、無効化処理の回数を減らすことができる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の情報処理装置の一実施例のブロック図
、第2図はその動作を説明するタイムチャートである。
この情報処理装置はベクトル処理手段lとスカラ処理手
段2と主記憶手段3とアドレス情報保持手段4と要素間
距離選択手段5と終了ブロックアドレス作成手段6と無
効化ブロックアドレス作成手段7とアドレスチェック手
段8と無効化処理手段9と緩衝記憶手段lOとを有して
いる。
スカラ処理手段2から出されたスカラロード要求は、ス
カラ要求線11を介して緩衝記憶手段10に送られる。
緩衝記憶手段lOは、該当するデータが存在すればスト
アデータ11!1112を介してスカラ処理手段2に該
当データを返送し、逆に、該当するブロックデータが存
在しなかった場合には、主記憶アクセス1a15を介し
てブロックデータ転送要求を主記憶手段3に対して出力
し、該ブロックデータを主記憶手段3より主記憶データ
線1δを介し受は取るとともに登録し、スカラ処理手段
2には、該当するデータのみをストアデータ線12を介
して返送する。一方、ベクトル処理手段1からのベクト
ルロード要求は、ベクトル要求線13を介して主記憶手
段3に出され、該当するデータがベクトルデータ線14
を介してベクトル処理手段1に返送される。ベクトルス
トア要求の場合は、ベクトル要求線13を介して主記憶
手段3にベクトルストア要求が出され、ストアデータが
ベクトルデータ線14を介して主記憶手段3に対して転
送される。この時、緩衝記憶手段IOのデータ保障のた
めにベクトルアドレス情報線17を介してベクトルスト
ア要求のアドレス情報がアドレス情報保持手段4に転送
される。アドレス情報保持手段4に送られたベクトルア
ドレス情報(ベクトルストア開始アドレス(B)、ベク
トルストア要素開路M(D)、ベクトルストア要素数(
し))のうち、ベクトルストア要素開路111t(D)
が要素間距離情報線21を介して要素間距離選択手段5
へ、ベクトルストア開始アドレス(B)が開始アドレス
情報線19を介して無効化ブロックアドレス作成手段7
へ、ベクトルアドレス情報のすべてがベクトルアドレス
情報線20を介して終了ブロックアドレス作成手段6へ
送出される。終了ブロックアドレス作成手段6では、受
は取ったベクトルストア要素開路11!(D)とベクト
ルストア要素数(L)とを乗算し、その結果とベクトル
ストア開始アドレス(B)とを加算し、ベクトルストア
要求による最終ストアデータのストアアドレス(BAD
 −L)を作成し、そのアドレスから、緩衝記憶手段I
Oに登録されているブロックデータのブロックアドレス
に対応する終了ブロックアドレスを作成し、アドレスチ
ェック手段8へ送出する。要素間距離選択手段5では、
受は取ったベクトルストア要素開路111(D)と緩衝
記憶手段10のブロックデータのブロックサイズ(20
バイト)と比較し、ベクトルストア要素開路11!1(
D)が小さい場合にブロックサイズ(2°バイト)を、
そうでない場合にベクトルストア要素間距離(D)を選
択し、要素間距離情報線18を介して要素量比l!!(
D1)が無効化ブロックアドレス作成手段7に送出され
る。無効化ブロックアドレス作成手段7では受は取った
ベクトルストア開始アドレス(B)と要素間距離(Dl
)とから無効化アドレス(B、 BAD、、 B+2D
、・・・)を作成し、緩衝記憶手段IOに登録されてい
るブロックデータのブロックアドレスに対応する無効化
ブロックアドレスを作成し、無効化ブロックアドレスB
22を介してアドレスチェック手段8と無効化処理手段
9に送出する。アドレスチェック手段8では、受は取っ
た終了ブロックアドレスと無効化ブロックアドレスとを
比較し、一致を検出したら終r信号線24を介して無効
化処理の終了指示を出す。無効化処理手段9は、無効化
ブロックアドレスをもとに緩衝記憶手段IOに該当する
ブロックデータが存在した場合にそのブロックデータの
無効化処理を行い、アドレスチェック手段8からの終了
指示を受は付けるまでその処理を続ける。
次に、第2図を用いて本実施例の動作を説明する。第2
図に示すように緩衝記憶手段10のブロックサイズを1
28バイトとし、(a)〜(C)までの3つのベクトル
ストア要素開路m (D、〜De)を例とする。(a)
および(c)の場合ベクトル要素間距ll!(Da=1
36ミニ136バイト64バイト)であるため要素間距
離選択手段5より要素間距離(D1)としてD7および
り。か選ばれ、無効化ブロックアドレス作成手段7によ
って無効化ブロックアドレスa0〜a、およびC0〜C
2を作成し、無効化処理手段9で処理される。このケー
スではあまり利点が無いが、(b)に示すようなベクト
ル要素量比fi(ob=4oバイト)であるケースでは
、要素間距離D1として、128バイト(ブロックサイ
ズ)が選択され、無効化ブロックアドレスb。−b、が
作成され、処理される。この時、ベクトルストア要素数
(L)=  19に対して無効化ブロックアドレスの数
はL=6と約局に減ったことになる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ベクトルストア要素間距
離(D)か緩衝記憶手段のブロックサイズ(2nバイト
)よりも小さい場合に、それをブロックサイズ(2°バ
イト)と差し替えて加算することにより、同一ブロック
データへの無駄な無効化要求が出ることを無くすととも
に、作成された無効化アドレスとベクトルストア終了ブ
ロックアドレスとを比較し、終了を検出することによっ
て、無効化処理の回数を減らすことができ、後続要求の
処理を早くすることが可能となり性能が向上する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報処理装置の−・実施例を示す構成
図、第2図はその動作を説明するためのタイムチャート
である。 1・・・ベクトル処理手段、 2・・・スカラ処理手段、 3・・・主記憶手段、 4・・・アドレス情報保持手段、 5・・・要素間距離選択手段、 6・・・終了ブロックアドレス作成手段、7・・・無効
化ブロックアドレス作成手段、8・・・アドレスチェッ
ク手段、 9・・・無効化手段、 IO・・・緩衝記憶手段、 11・・・スカラ要求線、 12・・・スカラデータ線、 13・・・ベクトル要求線、 14・・・ベクトルデータ線、 15・・・主記憶アクセス線、 16・・・主記憶データ線、 17・・・ベクトルアドレス情報線、 I8・・・要素間距離情報線、 19・・・開始アドレス情報線、 20・・・ベクトルアドレス情報線、 2I・・・要素間距離情報線、 22・・・無効化ブロックアドレス線、23・・・終了
ブロックアドレス線、 24・・・終了信号線、 25・・・無効化要求線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主記憶手段と、ベクトル要求を処理するベクトル処
    理手段と、スカラ要求を処理するスカラ処理手段を主構
    成要素とする情報処理装置において、 前記スカラ処理手段と前記主記憶手段との間にあって、
    前記主記憶装置にあるデータの1部の写しを2^nバイ
    トの大きさからなるブロックデータ単位に記憶し、該ブ
    ロックのブロックアドレスと、該ブロックのデータの有
    効を表示する有効ビットを持つ緩衝記憶手段と、 前記ベクトル処理手段から前記主記憶手段に出されたベ
    クトルストア要求によって書き換えられた前記主記憶手
    段にあるデータに対応する前記緩衝記憶手段にあるブロ
    ックデータの有効ビットを無効にするためのアドレス作
    成に必要なベクトルストア開始アドレス(B)とベクト
    ルストア要素数(L)およびベクトルストア要素間距離
    (D)を保持するアドレス情報保持手段と、 前記アドレス情報保持手段から送られてくるベクトルス
    トア開始アドレス(B)、ベクトルストア要素数(L)
    およびベクトルストア要素間距離(D)からベクトルス
    トア要求の示す終了アドレス(B+D−L)を求め、該
    終了アドレスの一部からなる前記緩衝記憶手段のブロッ
    クデータのブロックアドレスに対応するベクトルストア
    終了ブロックアドレスを作成する終了ブロックアドレス
    作成手段と、 前記アドレス情報保持手段から送られて来るベクトルス
    トア要素間距離(D)が前記緩衝記憶手段のブロックデ
    ータのブロックサイズ(2^nバイト)よりも大きい場
    合には前記ベクトルストア要素間距離(D)を、前記ア
    ドレス情報保持手段から送られて来るベクトルストア要
    素間距離(D)が前記緩衝記憶手段のブロックデータの
    ブロックサイズ(2^nバイト)よりも小さい場合には
    前記ブロックサイズ(2^nバイト)をそれぞれ要素間
    距離(D_1)として選択する要素間距離選択手段と、 前記要素間距離選択手段からの要素間距離 (D_1)と前記アドレス情報保持手段からのベクトル
    ストア開始アドレスとから前記ベクトルストア要求によ
    って書き換えられたデータに対応する前記緩衝記憶手段
    にあるブロックデータの有効ビットを無効にするための
    無効化ブロックアドレスを作成する無効化ブロックアド
    レス作成手段と、 前記無効化ブロックアドレス作成手段から送られて来る
    無効化ブロックアドレスと前記終了ブロックアドレス作
    成手段から送られて来る終了ブロックアドレスとを比較
    し、一致を検出した場合に無効化処理終了信号を出力す
    るアドレスチェック手段と、 前記無効化ブロックアドレス作成手段からの無効化ブロ
    ックアドレスに従って該無効化ブロックアドレスに該当
    するブロックデータが前記緩衝記憶手段に存在した場合
    に前記ブロックデータの有効ビットを無効にするととも
    に前記アドレスチェック手段から無効化処理終了信号が
    送られて来るまで無効化処理を続ける無効化処理手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
JP1005123A 1989-01-11 1989-01-11 情報処理装置 Expired - Lifetime JP2805786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005123A JP2805786B2 (ja) 1989-01-11 1989-01-11 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005123A JP2805786B2 (ja) 1989-01-11 1989-01-11 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02184971A true JPH02184971A (ja) 1990-07-19
JP2805786B2 JP2805786B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=11602539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1005123A Expired - Lifetime JP2805786B2 (ja) 1989-01-11 1989-01-11 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805786B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293581A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Ricoh Co Ltd メモリ制御方式
JPS6325378A (ja) * 1986-06-27 1988-02-02 ハリ−・エス・メルニック 力発生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293581A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Ricoh Co Ltd メモリ制御方式
JPS6325378A (ja) * 1986-06-27 1988-02-02 ハリ−・エス・メルニック 力発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805786B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386521A (en) Instruction prefetching circuit with a next physical address precalculating circuit
JP3190700B2 (ja) アドレス変換装置
US5388229A (en) Data transmission system which prefetches data to be transferred
JPH02184971A (ja) 情報処理装置
US4737908A (en) Buffer memory control system
JPH05120135A (ja) キヤツシユ制御方式
JPH02110646A (ja) メモリの先行読出し装置
JP3132566B2 (ja) 命令先行制御装置
JP3176255B2 (ja) キャッシュメモリ装置
JP3013996B2 (ja) 情報処理装置
JP2560520B2 (ja) 先行制御装置
JPS6010368A (ja) アドレス変換バツフア制御方式
JPH01177145A (ja) 情報処理装置
JPH04205448A (ja) 情報処理装置
JPS6362083A (ja) 射影デ−タ生成方式
JPH01255933A (ja) 掃出し制御方式
JPH04104345A (ja) Ecc機構付主記憶装置の部分書き換えデータの書き込み制御方式
JPH0250498B2 (ja)
JPS6310454B2 (ja)
JPH0248733A (ja) 情報処理装置
JPH035620B2 (ja)
JPH0664552B2 (ja) 情報処理装置の無効化処理方式
JPS5975483A (ja) バツフア・ストレ−ジ制御方式
JPH0352066A (ja) ブロックデータ無効化処理方式
JPH0480824A (ja) データ処理装置