JPH02181754A - フォトマスク - Google Patents

フォトマスク

Info

Publication number
JPH02181754A
JPH02181754A JP1001465A JP146589A JPH02181754A JP H02181754 A JPH02181754 A JP H02181754A JP 1001465 A JP1001465 A JP 1001465A JP 146589 A JP146589 A JP 146589A JP H02181754 A JPH02181754 A JP H02181754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
photomask
gap
substrate
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1001465A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Araogi
正隆 新荻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP1001465A priority Critical patent/JPH02181754A/ja
Publication of JPH02181754A publication Critical patent/JPH02181754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、半導体・LCパネル・サーマルヘッドに用い
るフォトマスクに関する。
〔発明の概要〕
本発明は、半導体・LCパネル・サーマルヘッドのパタ
ーン形成に用いるフォトマスクにおいて、フォトマスク
パターン外周部にフォトマスクと感光性基板との間に隙
間(ギヤツブ)をもたせる厚みを有するパターン(ギヤ
ノブ作製用パターン)を設けることにより、フォトマス
クと感光性基板との密着によるパターン欠陥をなくすよ
うにしたものである。
〔従来の技術〕
従来のフォトマスクは、ガラス基板表面にCr被膜等で
形成されたフォトマスクパターンが形成されている。こ
のフォトマスクを用いたパターン形成方法を、第5図及
び第6図に示す。
第5図は、従来のフォトマスクによるパターン形成方法
の一例を示す縦断面図である。
所望のフォトマスクパターン9が形成されたフォトマス
ク1と、感光性物質13が被覆された感光性基板2とを
、フォトマスクパターン9と感光性物質13とが相対す
る様に密着させ、光源3からの光により、フォトマスク
パターン9のパターンを感光性物質13に怒光転写する
又、第6図は従来のフォトマスクによるパターン形成方
法の他の例を示す縦断面図である。
所望のフォトマスクパターン9が形成されたフォトマス
クlと感光性物質13が被覆された感光性基板2とを、
フォトマスクパターン9と感光性物質13とがギャップ
をもたせるための治具12を介して相対する様に配置さ
れ、光源3からの光により、フォトマスクパターン9の
パターンを感光性物質13に感光転写する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来のパターン形成方式のフォトマスクlと感
光性基板2の密着による露光では、フォトマスクlと感
光性基板2との間に異物が混入した場合、異物がつぶれ
大きなパターン欠陥の要因になり、また、フォトマスク
lへの損傷の原因となる。更に、フォトマスクlに感光
性物質13が付着する問題もある。また、フォトマスク
パターン外周部に、フォトマスク1と感光性基板2の間
にギャップをもたせるための治具12を設置する場合、
治具12を設置する手間がかかり、また、露光時に治具
12が動き感光性物質13をいだめる問題がある。
そこでこの発明は従来のこのような欠点を解決するため
、治具12を用いなくとも隙間(プロキシミティギャソ
ブ)をもたせられることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明はフォトマスクのフ
ォトマスクパターン外周部に、パターニングの際フォト
マスクと感光性基板との間に隙間をもたせるためのギャ
ップ作製用パターンを設けた。
〔作用〕
上記の様なギャップ作製用パターンをフォトマスクパタ
ーン外周部に設けることにより、ギヤツブによりフォト
マスク6と感光性基板2の間に異物が混入してもパター
ンへの影響は少なくパターン欠陥を生じない、また治具
を設けなくともよくギャップ精度もよくプロキシミティ
ギャップをつくることができ高精度のパターンを転写で
きる。
ここで、ギャップ作製用パターンの厚みは、50μm以
上となると、露光による光のまわり込みが太き(なり、
得られるパターンの角部がまるくなる等の問題が発生し
、又、5μm以下では、異物の混入によるパターン欠陥
及びフォトマスクパターンの損傷の問題があり、5〜5
0μmが適当である。
〔実施例〕
以下に、本発明を実施例を図面に基づいて説明する。第
4図において、本発明のフォトマスクの製造方法を説明
する。特にギヤツブ作製用パターン7の製造方法につい
て説明する。膜付は方法に、スパッタ装置8を用いて行
った。通常基板を設置するところにすでにフォトマスク
パターン9が形成しであるガラス基板4とあわせてマス
キング用マスク5を取り付け、マスキング用マスク5を
ターゲットの側に向け、マスキング用マスク5には、フ
ォトマスクパターン9の外側に厚みをつけるための開口
部11を設け、スパッタにより、第1図に示すフォトマ
スク6を得た。スパッタ膜は、成膜速度の速いCu膜を
用いるとよい。膜厚は、〜50μm程度とする。膜厚は
、基板サイズ・基板材料にて選定する。パターンは方形
又は、円形などの均一にフォトマスク6と感光性基板2
の間のギャップがとれる形が良い。また、パターンの大
きさについても、大きさは限定しないが、フォトマスク
サイズに合わせたフォトマスク6と感光性基板2の間の
ギャップが均一にとれる大きさとする。
但し、膜付けの際、下地にはガラス基板と密着性の良好
なCr膜等の下地パターン10にて下付けしておく必要
がある(第2図)。なお、膜付は方法としては、真空蒸
着・CVD等も用いられる。第3図において、本発明の
フォトマスクを用いた露光方式について説明する。露光
方式は、通常の露光方式と変わらなく、本発明のフォト
マスク6を用いて、感光性基板2に露光する。露光の際
、本発明で作製したギャップ作製用パターン7にてギャ
ップを保持し、均一なパターンにより高精度でパターン
欠陥のない感光性基板2へのパターンを形成できる。な
お、本発明はX線でのリングラフィにも用いることがで
きる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、フォトマスクに簡単な膜
付は方法により、ギャップ作製用パターンを設けること
により、ギャップをフォトマスクと感光性基板の間に精
度よく保持することができ、高精度に感光性基板にパタ
ーン形成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフォトマスクの一実施例を示す断面図
、第2図は本発明のフォトマスクの一実施例を示す平面
図、第3図は本発明のフォトマスクによるパターン形成
方法の一例を示す縦断面図、第4図は本発明のフォトマ
スクの製造方法を示す縦断面図、第5図は従来のフォト
マスクによるパターン形成方法の一例を示す縦断面図、
第6図は従来のフォトマスクによるパターン形成方法の
他の例を示す縦断面図である。 1・・・フォトマスク(従来) 2・・・感光性基板 3・・・光源 基暑反 マスキング用マスク フォトマスク(本発明) ギャップ作製用パターン スパッタ装置 フォトマスクパターン 下地用パターン 開口部 出願人 セイコー電子工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光性物質に所望のパターンを形成するために用いるフ
    ォトマスクにおいて、パターニングの際フォトマスクと
    感光性基板との間に隙間をもたせるためのギャップ作製
    用パターンをフォトマスクパターン外周部に設けたこと
    を特徴とするフォトマスク。
JP1001465A 1989-01-07 1989-01-07 フォトマスク Pending JPH02181754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1001465A JPH02181754A (ja) 1989-01-07 1989-01-07 フォトマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1001465A JPH02181754A (ja) 1989-01-07 1989-01-07 フォトマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02181754A true JPH02181754A (ja) 1990-07-16

Family

ID=11502213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1001465A Pending JPH02181754A (ja) 1989-01-07 1989-01-07 フォトマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02181754A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533069A (en) * 1976-06-29 1978-01-12 Nec Corp Photoetching mask
JPS5432072A (en) * 1977-08-16 1979-03-09 Cho Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Photomask

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533069A (en) * 1976-06-29 1978-01-12 Nec Corp Photoetching mask
JPS5432072A (en) * 1977-08-16 1979-03-09 Cho Lsi Gijutsu Kenkyu Kumiai Photomask

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5851412B2 (ja) 半導体装置の微細加工方法
JPH02181754A (ja) フォトマスク
JPS5445102A (en) Undulation pattern forming method
JPH0334050B2 (ja)
JPH02251851A (ja) フォトマスク
JPS6338421B2 (ja)
JPS60195546A (ja) マスク用基板
JPH0545944B2 (ja)
JPS57155539A (en) Mask
JP2002107939A (ja) 回路基板の露光方法
JPS55138839A (en) Method of fabricating semiconductor device
JPS5689741A (en) Dryplate for photomasking
JPS5543542A (en) Exposure method and exposure mask used for this
JPS5984245A (ja) フオトマスク
JPS60231331A (ja) リフトオフ・パタ−ンの形成方法
JPS60235422A (ja) マスクパタ−ンの欠陥修正方法
KR19990065144A (ko) 반도체 소자의 투과율 조절 마스크 제조 방법
JPH02198835A (ja) マスター用ガラス基板
JPH04223328A (ja) フォトマスクブランクおよびフォトマスク
JPS5854869B2 (ja) 樹脂被膜の形成方法
KR19980073862A (ko) 새도우 마스크를 이용한 박막의 미세패턴 형성방법
JPS6453311A (en) Manufacture of thin film magnetic head
JPS60224227A (ja) レジスト膜のパタ−ン形成方法
JPS62198853A (ja) レジスト塗布方法
JPH0315025A (ja) カラー表示装置の製造方法