JPH02180889A - ケトキシモシランの製造方法 - Google Patents

ケトキシモシランの製造方法

Info

Publication number
JPH02180889A
JPH02180889A JP1296321A JP29632189A JPH02180889A JP H02180889 A JPH02180889 A JP H02180889A JP 1296321 A JP1296321 A JP 1296321A JP 29632189 A JP29632189 A JP 29632189A JP H02180889 A JPH02180889 A JP H02180889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
adduct
phase
ketoxime
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1296321A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Zoche
ギユンター・ツオツヘ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Huels AG
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huels AG, Chemische Werke Huels AG filed Critical Huels AG
Publication of JPH02180889A publication Critical patent/JPH02180889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0892Compounds with a Si-O-N linkage

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はケトキシモシランの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
このケイ素化合物は、特に水の遮断下に貯蔵安定性で湿
分の侵入時に室温でニジストマーに硬化可能な材料を製
造する際の架橋性ケイ素化合物として適している。この
ような材料は、縮合性末端基を有するジオルガノポリシ
ロキサンと架橋性ケイ素化合物とを混合するととにより
て得られる。
アルキルトリクロロシランとケトキシムとを反応させる
ことによジケトキシモシランを製造することは公知であ
る(西ドイツ国特許出願公告第1301140号、欧州
特許出願公開(A2)第0082324号、ソ連国特許
出願公開第435243号および同第724514号明
細書)。これらの方法を実施する際に、ケトキシムもし
くはケトキシモシランが強酸性の無機物質と接触する危
険が常に生じる。中間体として生じたHCIが続いてケ
トキシムの塩酸塩を生じさせる。たとえば、メチルエチ
ルケトキシムは常圧で152℃で分解せずに沸騰するが
、一方この塩酸塩はすでに50〜70℃で極めて激しく
分解する。さらに、このような分解はすでにたとえば触
媒量のFeC/3 Kよシ誘発される。さらに、ケトキ
シモシランはこのような条件下で爆発性の分解を引き起
こす傾向がある。L、J。
Tyler著(Chem、 Eng、 News 52
 (1974)35.3)には、この種の2つの激しい
爆発について記載しである。
オルガノクロロシランとケトキシムとを適当な酸受容体
と溶剤との存在下に反応させることによりケトキシモシ
ランを製造することは公知である(米国特許第3962
160号、同第3441583号、同第3341486
号、同第3817909号、西ドイツ国特許出願公告第
1301140号、同第1120690号、同第125
5924号、フランス国特許1118495号、欧州特
許第0036262号明細書; W、No1l、 Ch
emie und Technologie derS
ilikone+ 342頁、 Verlag Che
mie、 Weinheim1968)。
この公知方法の場合、副生成物として使用した酸受容体
に応じて固体アンモニウム塩、たとえば塩化アンモニウ
ム、またはアミン塩酸塩が沈殿する。この塩は反応の間
に不可避に結晶泥として沈殿する。反応が終了した後に
、生じたオキシモジランから、生成した塩を分離除去し
、その後塩を多量の溶剤で後洗浄する。この塩は経済的
方法で完全にきれいに洗浄できないため、この塩の表面
に多量の所望の最終生成物、つまりオキシモジランを吸
着するという著しい欠点となる。
濾液は所望のオキシモジランを有しておシ、このオキシ
モジランは、溶剤を留去した後に、底に残留する。引き
続き、そのつどのケトキシモシランの蒸留は真空で行わ
なければならず、この蒸留は煩雑で危険がないとはいえ
ない。それというのも、この作業工程においては、すで
にケトキシモシラ/の耐熱性の限界にあるためである。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って本発明の課題は1 a)分解または爆発の危険がなく、 b)分離除去すべき固体が生じず、 な C)ケトキシモシランの蒸留が必要で7いようなケトキ
シモシランの製造方法を開発することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記課題は、一般式I: Rn51(0−N−CR2)(4−n)I〔式中R1は
1〜18個の炭素原子を有するアルキル基および/また
は2〜18個の炭素原子を有するアルケニル基を表わし
、nは0〜3の整数を表わし R2はそれぞれ1〜6個
の炭素原子を有する同じかまたは異なるアルキル基を表
わす〕で示されるケトキシモシランを製造するために、
一般式■: RnSi (OCOCH3)(4−n)     n〔
式中R1は一般式Iと同様のものを表わす〕で示される
アセトキシシランを一般弐I:HO−N=CR21 〔式中R2は一般式■と同様のものを表わす〕で示され
るケトキシムと反応させる方法において、反応混合物に
1遊離した酢酸と+40℃より下で液体の付加物を形成
する脂肪族アミンな添加することを特徴とするケトキシ
そシランの製造方法によって解決される。液体付加物の
分離のために、一般式Iの生成物が可溶性の揮発性の不
活性有機溶剤を添加する。付加物相を分離除去した後に
1溶剤相から溶剤を蒸発させることにより一般式Iの目
的生成物が得られる。
適当なアミンは、たとえばイソゾロビルアミン、イソジ
チルアミン、S−ブチルアミン、トリメチルアミン、ト
リエチルアミンである。
このアミンは無水酢酸と、室温で液体の付加物を形成す
ることは公知である。この付加物のモル組成(アミン=
酢酸)は一般に〈1である・アミンと酢酸とから付加物
を形成する反応は発熱性である。
本発明により、若干の場合に溶剤を添加せずに分離した
付加物相が得られる。しかし溶剤不合の相分離は困難で
ある。それというのも、これらは粘性で同じ程度の密度
であるためである。
適当な溶剤は、たとえばペンタン、ヘキサン、ヘプタン
シクロヘキサン、1,1.2−トリクロロ−1#’21
2−)!7フルオローエタンでアル。
これらの溶液には、付加物は難溶性であシ、このため溶
剤を添加した後にすぐに2つの容易に分離可能な液相な
形成する。分離した溶剤相から溶剤を蒸発させることK
より、ケトキシモシランを容易に単離することができる
。他の公知方法(欧州特許出願公開第0273189号
)西ドイツ国特許第3703484号明細書)と対照的
に、真空中で蒸留せずに無色のケトキシモシランが得ら
れる。
〔実施例〕
例  1 ビニル−トリー(エチルーメチルーケトキシモ)−シラ
ン 21フラスコ中で、ビニル−トリアセトキシ−シラ72
32F(1モル)トエチルーメチルーケトキシム274
 g(3,15モル)とを攪拌しながら一緒にした。引
き続き冷却しながらS−プチルアミン146g(2モル
)を、フラスコ内部の温度が+30℃を上廻らないよう
に添加した。その時点で生じる油性の2相は分離し難い
ため、ペンタン100(lII/を添加した。その時点
2で急速に分離する液相な22℃で分離した。軽い相か
らペンタンを常圧で留去した。最終的なペンタ/残分な
1ミリバールで底の温度約80℃で留去した。ビニル−
トリス−(エチルーメチルーケトキシモ)−シランが、
透明な、#1とんど無色の液体として残留した。
例  2 メチル−トリス−(エチルーメチルーケトキシモ)−シ
ラン 21フラスコ中で、ヘキサ71200mと、メチル−ト
リアセトキシ−シラン220.F(1モル)ト、エチル
−メチル−ケトキシム274.9 (3,15モル)と
を攪拌しながら一緒にし九〇引き続き、冷却しながら、
トリエチルアミン101g(1モル)゛を、フラスコ内
部の温度が+40℃を上廻らないように添加した。急速
に分離する相を22℃で分離した。軽い相からヘキサン
を常圧で留去した。最終的なヘキサン残分を、1ミリバ
ールで底の温度約80℃で留去した。メチル−トリス−
(エチルーメチルーケトキシモ)−シランは透明な、無
色の液体として残留した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 I : R^1_nSi(O−N=CR^2_2)_(_4_−
    _n_) I 〔式中R^1は1〜18個の炭素原子を有
    するアルキル基および/または2〜18個の炭素原子を
    有するアルケニル基を表わし、nは0〜3の整数を表わ
    し、R^2はそれぞれ1〜6個の炭素原子を有する同じ
    かまたは異なるアルキル基を表わす〕で示されるケトキ
    シモシランを製造するために、一般式II: R^1_nSi(OCOCH_3)_(_4_−_n_
    )IIで示されるアセトキシシランを、一般式III:HO
    −N=CR^2_2III で示されるケトキシムと反応させる方法において、前記
    反応混合物に、遊離した酢酸と +40℃より下で液体の付加物を形成する脂肪族アミン
    を添加し、2つの液相からなる系から付加物相を分離す
    ることによりケトキシモシランを単離することを特徴と
    するケトキシモシランの製造方法。 2、液相の分離のため、液体の不活性有機溶剤を添加し
    、この溶剤を相分離した後に留去する請求項1記載の方
    法。
JP1296321A 1988-11-17 1989-11-16 ケトキシモシランの製造方法 Pending JPH02180889A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3838897.9 1988-11-17
DE3838897A DE3838897C1 (ja) 1988-11-17 1988-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02180889A true JPH02180889A (ja) 1990-07-13

Family

ID=6367344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296321A Pending JPH02180889A (ja) 1988-11-17 1989-11-16 ケトキシモシランの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4925964A (ja)
EP (1) EP0369359A3 (ja)
JP (1) JPH02180889A (ja)
BR (1) BR8905815A (ja)
DD (1) DD298403A5 (ja)
DE (1) DE3838897C1 (ja)
YU (1) YU217089A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0757757B2 (ja) * 1990-10-22 1995-06-21 信越化学工業株式会社 オキシムシランの着色防止方法
US5145912A (en) * 1990-12-17 1992-09-08 Dow Corning Corporation Method for preparing oximosilane-functional vinylic copolymers
US5717052A (en) * 1992-09-17 1998-02-10 Alliedsignal Inc. Di-, tri- and tetrafunctional methyl isobutyl and methyl amyl ketoxime-based silanes
US5359108A (en) * 1992-09-17 1994-10-25 Alliedsignal Inc. Di-, tri- and tetrafunctional methyl isobutyl and methyl amyl ketoxime-based silanes
US5405930A (en) * 1992-09-17 1995-04-11 Alliedsignal Inc. Di-, tri- and tetrafunctional methyl isobutyl and methyl amyl ketoxime-based silanes
KR20020053466A (ko) * 2000-12-27 2002-07-05 정종순 옥심형 실란의 제조방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3448136A (en) * 1965-12-27 1969-06-03 Stauffer Chemical Co Aminoxysilanes
BE758713A (fr) * 1969-11-12 1971-05-10 Rhone Poulenc Sa Iminoxyorganoxysilanes
DE2220101C3 (de) * 1972-04-25 1975-03-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Umsetzung halogenhaltiger Substanzen mit Verbindungen, die reaktionsfähire Wasserstoffatome enthalten
JPS5176228A (en) * 1974-12-26 1976-07-01 Shinetsu Chemical Co Oruganoshiranno seizohoho
US4380660A (en) * 1982-07-01 1983-04-19 Allied Corporation Producing alkoxysilanes and alkoxy-oximinosilanes
DE3703484C1 (ja) * 1987-02-05 1988-09-15 Sintesa Chemie Gmbh, 8901 Kissing, De

Also Published As

Publication number Publication date
DE3838897C1 (ja) 1990-01-18
EP0369359A2 (de) 1990-05-23
US4925964A (en) 1990-05-15
DD298403A5 (de) 1992-02-20
EP0369359A3 (de) 1991-03-27
BR8905815A (pt) 1990-06-12
YU217089A (en) 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130576A (en) Method for preparing isocyanates from halosilyl carbamates
KR100970434B1 (ko) 아데포비어 디피복실의 정제방법
WO2006097345A9 (en) Improved process for making cabergoline
JPH02180889A (ja) ケトキシモシランの製造方法
JPH0121834B2 (ja)
JP3349657B2 (ja) アシルオキシシランの調製
SE435622B (sv) Terapeutisk komposition innehallande indolo(2,3-a)kinolizidiner
JPH10500941A (ja) アミドカルボン酸の精製
EP0590685B1 (en) Process for optical resolution of (+)-cis-4-aminocyclopent-2-en-1-carboxylic acid derivative
JPS6023118B2 (ja) 珪素含有アセトアミド誘導体の製造法
JPS6156189A (ja) シロキサンノルボルナン二無水物の製造方法
JP2867118B2 (ja) ケイ素化合物の製造方法
JP4178369B2 (ja) シリル(メタ)アクリレート化合物の製造方法
JPH10279547A (ja) ジアシルイミドの製造方法
JPH04159286A (ja) オキシムシランの着色防止方法
JPH02235890A (ja) ケトオキシムシランの製造法
JP3614481B2 (ja) フェニルシラントリオールの製造方法
JP2525295B2 (ja) N,n−ジ置換アミノトリアルキルシランの製造方法
JPH09255668A (ja) ビスオキサゾリン類の製造方法
JP3230723B2 (ja) 2−(フルフリルチオ)酢酸誘導体の製造方法
JPS5865249A (ja) ジクロロ酢酸エステルの製造方法
US4129580A (en) Resolution of certain asymmetric primary amines using lasalocid
JPH09183755A (ja) 2−オキソシクロペンタンカルボン酸エステルの製造方法
JPH0253782A (ja) ホルミルアミノチアゾール酢酸誘導体の製法
HU180743B (en) Process for preparing triciolazole