JPH02179960A - レコーダドラム装置 - Google Patents

レコーダドラム装置

Info

Publication number
JPH02179960A
JPH02179960A JP1218737A JP21873789A JPH02179960A JP H02179960 A JPH02179960 A JP H02179960A JP 1218737 A JP1218737 A JP 1218737A JP 21873789 A JP21873789 A JP 21873789A JP H02179960 A JPH02179960 A JP H02179960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
bearing
spring
ring body
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1218737A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101103B2 (ja
Inventor
Hyun-Woo Lee
賢雨 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH02179960A publication Critical patent/JPH02179960A/ja
Publication of JPH06101103B2 publication Critical patent/JPH06101103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/61Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばビデオテープレコーダあるいはデジタ
ルオーディオチーブレコーダのような記録及び/又は再
生装置におけるレコーダドラム装置に関するものである
〔発明の背景〕
従来の記録及び/又は再生装置(以下、単に記録再生装
置)におけるレコーダドラム装置には、第2図に示す如
く、ドラムlの上下に、内輪102及び外輪103を有
するベアリング104及び105を圧入配設した構成の
ものとか、第3図に示す如く、軸201に取り付けられ
た上ベアリング202と下ベアリング203との間にス
プリング204を配設した構成のものが提案されている
ところで、前者の第2図に示すレコーダドラム装置にお
いては、ベアリング104とベアリング105との間の
距離を狭めるようにしてベアリング104,105の一
方に与圧を与えているものの、与圧を与えたものは回転
時に摩擦が甚だしくなり、ベアリングの摩耗が高くなり
、軸やベアリングに振動が発生し、晴密回転するドラム
lの回転が不良になる。さらには、組立も困難である。
又、後者の第3図に示すレコーダドラム装置においては
、上ベアリング202と下ベアリング203との間に配
設されたスプリング204がベアリング同士の圧力を一
定に維持するようになっていて、前者のような問題はな
いものの、下ベアリング203にはスプリング204の
弾18力に相当する荷重の他に軸201等の荷重が余分
に加わっているので、下ベアリング203にはそれだけ
大きな集中荷重が掛かり、この集中荷重により下ベアリ
ング203の疲労度が高く、下ベアリング203の寿命
を短くしたり、ドラムlの振動を原則的に解消すること
ができない問題のあることが判った。
〔発明の開示〕
本発明の目的は、記録再生装置におけるヘッドドラムの
回転を安定的に、かつ、円滑にし、ヘッドドラムの振動
を効果的に防止することにある。
上記本発明の目的は、ドラムと、このドラムの中心孔に
挿通されるドラム軸と、前記ドラムとドラム軸との間に
配設された上ベアリング及び下ベアリングと、これら上
下のベアリング間に配設された上ブツシュリング体及び
下ブツシュリング体と、これら上下のブツシュリング体
の間に配設された弾撥材と、前記下ブツシュリング体と
下ヘアリングとの間に配設された与圧ボスとを備えたこ
とを特徴とするレコーダドラム装置によって達成される
すなわち、ドラムの上下にベアリングを配設し、これら
上下のヘアリング間に与圧ボスと上下のブツシュリング
体及びスプリングのような弾!發材を内在させたものと
して構成すると、前記第2図や第3図のレコーダドラム
装置の問題点が解決されたのである。
〔実施例〕
第1図は、本発明に係るレコーダドラム装置の1実施例
の断面図である。
同図中、1は記録再生装置の回転ヘッドドラムの固定側
である下ドラム(上ドラムは図示せず)である。
2及び3は、回転ヘッド(図示せず)に電流を供給した
り、回転している磁気ヘッドから信号を取り出す為の回
転トランスのロータ及びステータであり、これらのロー
タ2及びステータ3は円盤状のフェライトコアがギャッ
プP、、(例えば50〜70μm)をもって対向配置さ
れたものである。尚、ロータ2は回転している磁気ヘッ
ド側(上ドラム側)に、ステータ3は固定側である下ド
ラムlに取り付けられている。
4は内側の下部に突起が形成されている与圧ボスであり
、この与圧ボス4は下ドラムlの中心孔における下方部
においてスクリュー5で下ドラム1に締結固定されてい
る。
そして、この与圧ボス4の下方における下ドラム1の中
心孔に、例えばアンギュラ−型の下ベアリング6が圧入
されている。
与圧ボス4の上部の下ドラムlの中心孔には下ブツシュ
リング体8が、この下ブツシュリング体8の上にはスプ
リング10が、さらにこのスプリングIOの上には上ブ
ツシュリング体9が配設されている。
7は、例えばアンギュラ−型の上ベアリングであり、こ
の上ベアリング7は上ブツシュリング体9の上から下ド
ラムlの中心孔に圧入配設されており、この上ベアリン
グ7の内輪にはスプリング10の力が上ブツシュリング
体9を介して作用している。
上ヘアリング7及び下ベアリング6にはこれらを貫通す
るドラム軸11が挿入配設されている。
尚、12はフ゛ンシュであり、このフ゛ソシュ12は下
ドラム1の上部の位置に配設されるようドラム軸11に
固定されており、ドラム軸11の圧入時にドラム軸11
の面角度を維持させる為に構成されたものである。
上記のように構成させてなる本発明に係るレコーダドラ
ム装置は、上ベアリング7には与圧ポス4上部のブツシ
ュリング体8.9とスプリング10にて与圧が加えられ
、そして下ベアリング6にはドラム軸11等の荷重が作
用するのみで、スプリング10による与圧は下ドラム1
に固定された与圧ボス4に印加されるのみで、下ベアリ
ング6には作用しないように構成されてなるので、下ベ
アリング6には第3図で説明したような集中荷重が作用
せず、下ベアリング6の摩耗が起きにくく、それだけ寿
命が長くなり、しかもベアリングの動作は円滑である。
さらには、ブツシュリング体8.9及びスプリングIO
が配設されてなるので、これらによってダンパー機構が
構成されており、下ドラムlやドラム軸11に伝達され
る衝撃や振動が緩和される。
又、第2図タイプのものに比べて、上ベアリング7には
スプリング10により与圧を与えるものであるから、ド
ラムの軸方向の位置決定が容易である。
又、ドラム軸11の挿入直径もスプリング10とブツシ
ュリング体8.9の挿入径程度で充分であるので、これ
らの間隔を小さくすることができ、そしてこの程度でも
ドラム軸11の面角度を充分に得ることができる。
〔効果〕
本発明に係るレコーダドラム装置は、ドラムと、このド
ラムの中心孔に挿通されるドラム軸と、前記ドラムとド
ラム軸との間に配設された上ベアリング及び下ベアリン
グと、これら上下のベアリング間に配設された上ブツシ
ュリング体及び下ブツシュリング体と、これら上下のブ
ツシュリング体の間に配設された弾撥材と、前記下ブツ
シュリング体と下ベアリングとの間に配設された与圧ボ
スとを備えてなるので、与圧ポス上部の上下のブツシュ
リング体と弾撥材にて上ベアリングには与圧が加えられ
、そして下ベアリングには与圧が加わらないようにして
なるから、すなわち与圧をベアリングでない与圧ボスに
印加するように構成させているので、下ベアリングに集
中荷重が加わらず、従って下ベアリングに摩耗が起きに
くく、その寿命は長く、かつ、その動作は円滑であり、
さらにはドラムやドラム軸に伝達される衝撃や振動はブ
ツシュリング体及び弾撥材からなるダンパー機構で緩和
されるようになり、又、ドラムの軸方向の位置決定が容
易である等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレコーダドラム装置の1実施例の
断面図であり、第2図及び第3図は従来のレコーダドラ
ム装置の断面図である。 1・・・下ドラム、2・・・ロータ、3・・・ステータ
、4・・・与圧ボス、5・・・スクリュー6・・・下ベ
アリング、7・・・上ベアリング、8・・・下ブツシュ
リング体、 9・・・上ブツシュリング体、1o・・・スプリング、
11・・・ドラム軸、12・・・ブツシュ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドラムと、このドラムの中心孔に挿通されるドラム軸と
    、前記ドラムとドラム軸との間に配設された上ベアリン
    グ及び下ベアリングと、これら上下のベアリング間に配
    設された上ブッシュリング体及び下ブッシュリング体と
    、これら上下のブッシュリング体の間に配設された弾撥
    材と、前記下ブッシュリング体と下ベアリングとの間に
    配設された与圧ボスとを備えたことを特徴とするレコー
    ダドラム装置。
JP1218737A 1988-12-27 1989-08-28 レコーダドラム装置 Expired - Lifetime JPH06101103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019880017594A KR910009022B1 (ko) 1988-12-27 1988-12-27 레코더 드럼의 베어링장치
KR17594 1988-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02179960A true JPH02179960A (ja) 1990-07-12
JPH06101103B2 JPH06101103B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=19280738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1218737A Expired - Lifetime JPH06101103B2 (ja) 1988-12-27 1989-08-28 レコーダドラム装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH06101103B2 (ja)
KR (1) KR910009022B1 (ja)
DE (1) DE3931232C2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0550826A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-14 Datatape Incorporated A scanner mount for a rotary head scanner
CN1497538A (zh) 2002-10-07 2004-05-19 三星电子株式会社 带式记录器的磁头鼓部件

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57197755U (ja) * 1981-06-10 1982-12-15
GB2179407B (en) * 1985-07-22 1990-01-04 Alps Electric Co Ltd Rotary head mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
KR910009022B1 (ko) 1991-10-28
DE3931232A1 (de) 1990-06-28
KR900010654A (ko) 1990-07-09
JPH06101103B2 (ja) 1994-12-12
DE3931232C2 (de) 1996-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3609258B2 (ja) モータ
KR100422032B1 (ko) 스핀들 모터
JPH02179960A (ja) レコーダドラム装置
JP2000350403A (ja) スピンドルモータ
JPH05288214A (ja) スピンドルモータ
KR100224534B1 (ko) 회전축이 고정된 스핀들 모터의 자기 베어링
JPH0378163A (ja) 磁気ディスク装置のスピンドルモータ
JPH06185524A (ja) 軸受装置
JPH02157716A (ja) 回転多面鏡装置
JP2002281712A (ja) ディスク駆動用モータ
KR100193557B1 (ko) 스핀들 모터
JP2921162B2 (ja) 信号伝達装置
JPS61274116A (ja) 軸受装置
JP3128999B2 (ja) ドラム組立体
JPH05321928A (ja) 動圧型軸受け装置
KR0158738B1 (ko) 브이씨알의 헤드드럼 조립체용 윤활장치
JPS6275123A (ja) 回転体の軸受機構
JPH0545844Y2 (ja)
JPS63269315A (ja) 回転ドラム装置
JP2006342887A (ja) 磁性流体軸受
JPH03312A (ja) 動圧型流体軸受装置
KR100242006B1 (ko) 부분 베어링
JPH10243619A (ja) ディスク駆動用スピンドルモータ
JPH02166662A (ja) 磁気ディスク装置
JPH05303727A (ja) ドラム組立体