JPH02175450A - 自動車のルーフ構造 - Google Patents

自動車のルーフ構造

Info

Publication number
JPH02175450A
JPH02175450A JP33564188A JP33564188A JPH02175450A JP H02175450 A JPH02175450 A JP H02175450A JP 33564188 A JP33564188 A JP 33564188A JP 33564188 A JP33564188 A JP 33564188A JP H02175450 A JPH02175450 A JP H02175450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
roof
ceiling material
molded ceiling
roof panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33564188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH082742B2 (ja
Inventor
Mitsuya Ono
小野 三弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ikeda Corp
Original Assignee
Ikeda Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ikeda Bussan Co Ltd filed Critical Ikeda Bussan Co Ltd
Priority to JP33564188A priority Critical patent/JPH082742B2/ja
Publication of JPH02175450A publication Critical patent/JPH02175450A/ja
Publication of JPH082742B2 publication Critical patent/JPH082742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、車室内のこもり音を低減することのできる自
e車のル−フ楕逍に閏する。
[従来の技術] 一般に自動車においては、そのルーフが鉄板製のルーフ
パネルでなり、このルーフパネルの下側にパネル面に沿
う一枚物として作られた成形天井材が配設さている。
第5図はその従来の自動車におけるルーフ構造の一例を
示したものである。
図において、ルーフパネル30は、ルーフの左右両側に
設けられたルーフサイトレール32の上面側となるアウ
タパネル33にドリップチャンネル31を介して左右両
側部がそれぞれ固定され、前後は不図示のフロントルー
フレールとりャルーフレールにそれぞれ固着されて、車
室上部を覆って取り付けられている。
一方、ルーフパネル30の内面に沿うルーフ形状に、剛
体で一枚物として成形された成形天井材34は、外周部
分34aの面がサイトレール32の下面となるインナパ
ネル35に直接突き当てられた状態でルーフパネル30
の下側に配設されている。そして、そのt麦から、イン
ナバネlし35側の貫通穴35aに対応して成形天井N
34側に形成されている貫通穴34bに、取イ4ビス3
9が共通にねじ込まれて固定される。また、この外周部
分34aの下側から、これら取付ビス39で固定された
部分がインナパネル35に取り付けられたガーニッシュ
36で覆われ、この固定部分が外側から隠される。
そのガーニッシュ36は、樹脂材でレール状に形成され
ている。また、このガーニッシュ36の内面には、イン
ナパネル35側に設けられた係合穴35bにスナップイ
ン係合される膨出部37aを先端に石する係止ビン37
が一体に設けられている。なお、このガーニッシュ36
は成形天井材34の各辺に沿ってそれぞれ配設されるも
のである。そして、各辺の部分では、シーミングウェル
ト38を庁して一側部分36.iがルーフサイトレール
32に当接されるとともに、成形天井材34の下側に他
側部分36 bが当接配置された状態で、インナパネル
35側の係合穴35bに膨出部37aをスナップインf
系合させてそれぞれ取り付けられる。
[発明が解決しようとする課M1 ところで、自動車では、外側からJP室内に様々な騒音
が侵入する。この内、特に問題となるのがエンジン騒音
で、このエンジン騒音は駆動の間中発する。そして、エ
ンジン騒音は一般的に車速とともに増大し、またある車
速において急激に大きくなり、こもり感を伴った共鳴現
象を起こすことがある。これが車室内空洞共鳴、すなわ
ち「こらり音」と言われるもので−g1波数は低く30
〜200 )(z位であるが、音が大きく、不快感3J
5−えて乗り心地を悪くしている問題点があった。そし
て、上記従来のルーフ構造では、略IKHz以上の高周
波域の音は比較的簡頓に吸収できるが、これらこもり音
となる低周波域のaを効果的に吸収できる構造にはなっ
ていなかった。このため、従来からこのこもり音を吸収
して取り除くことのできる構造が望まれていた。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたらのであり、その
目的は車室内に侵入して生じた騒音となる音エネルギー
を素早く吸収し、こもり音をなくして乗り心地を向トさ
せることのできる構造にした自動車のルーフtl! j
Nを提供することにある。
[課題を解決するための手段1 上記目的を達成するため本発明は、自動車のルーフパネ
ルの下面を覆って成形天井材を配設してなる自動車のル
ーフ構造であって、前記ルーフパネルと+lir記成形
天井材とに取付穴がそれぞれ対応して設けられていると
ともに、前記取付穴に対応するt!lt通穴を有した防
振材を前記ルーフパネル側の前記取付穴に係合取り付け
して前記ルーフパネルと前記成形天井材との間に配し、
前記成形天井材側の前記取付穴を通して前記防振材の前
記貫通穴にタッピングねじをねじ止めして、前記成形天
井材を前記ルーフパネルに収り付けたものである。
[作用] この構成によれば、成形天井材は直接ルーフパネルに当
接した状態では固定されず、ルーフパネル側の取付穴に
係合取り付けされた1Ijj振材を配して、この防振材
にタッピングねじかねじ止めされることによってルーフ
パネルと成形天井材との間に防振材が配された状態で固
定されるので、車室内側に騒音による振動が生ずると成
形天井材が防振材と一体に振動する。そして、この成形
天井材と防振材との振動で車室側の振動エネルギーが順
次吸収され、また成形天井材と防振材で吸収し得なかっ
た振動エネルギーはルーフパネル側に伝わ・】で広がり
、他の部分で再度防振材側に入って吸収される。これに
より、従来では吸収し得なかったような周波数の音エネ
ルギーも良く吸収されてなくなる。この結県、車室内の
こもり音が少なくなって乗り心地が向上する。
[実施例] 以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を適用した自動車のルーフ部
分を横方向に切断して示した概略断面図で、第2図は第
1図中のT部拡大断面図である。
第1図乃至第2図において、自動車における車室2(第
1図参照)の天井部分は、ルーフパネル3と、このルー
フパネル3の下側に配設される成形天井N4などで覆わ
れている。
そして、ルーフパネル3は鉄板で成形されており、ルー
フサイトレール5の上面側となるアウタパネル6に左右
の側部がドリップチャンネル7を介してそれぞれ固定さ
れているとともに、前後が不図示のフロントルーフレー
ルとりャルーフレールとにそれぞれ固着されて、車室2
の上部を覆った状1で収り付けられている。
一方、成形天井材4は、例えばレジンフェルト成形品、
あるいはダンボールなどを成形基材として、その表皮と
して軟質発泡ウレタンと塩化ビニールシートなどを貼付
している。また、図示しないがルームランプやインナー
ミラーなどが取り付けられる部分な逃げた貫通穴および
切り欠き部などが設けられて、ルーフパネル3の下面に
沿うルーフ形状をなした一枚物として形成されている。
さらに、この成形天井材4の外周部分4aには、ルーフ
サイトレール5のインナパネル11に複数点在して設け
られている取付穴ILaに対応して、取付穴4bが複数
設けられている。一方、インナパネル11に設けられて
いる取付穴11aには防振材8が取りf・目すられてい
る。このp7j振材8は、第3図乃至第4図で詳細に示
すように、中央部分にタッピングねじ14がねじ込まれ
る貫通穴8aが形成されているとともに、外周に取付穴
11a内に嵌合される周凹溝8bが設けられて、ゴムあ
るいは軟質合成樹脂材などで成形されている。そして、
この防振材8は、撓わました状態で周凹溝8bの部分に
貫通穴8aの部分がスナップイン係合されるようにして
圧入され、予め取付穴11a内にスナップイン係合され
て取り付けられる。なお、この防振材8は、比較的低い
例えば30〜200Hz程度の低周波振動が生じたとき
この振動に共振して振動エネルギーの一部を吸収できる
状態に設定されている。また、成形天井材4が取り付け
られる場合は、防振材8が既に取り付けられているイン
ナパネル11側の取付穴11aに取付穴4bを対応配置
した状態で外周部分4aをルーフサイトレール5および
不図示のフロントルーフレールとりャレールにそれぞれ
当接させる。さらに、この後から取付穴4bよりタッピ
ングねじ14がねじ止めされて収り付けられる。そして
、このタッピングねじ】4がねじ込まれるときに、防振
材8の全体が外側に押し広げられて、組付は後に防振(
イ8が取付穴11aより抜けるのが抑えられる。
また、このようにしてルーフパネル3側に取り付けられ
た成形天井材4の下側にはガーニッシュ10が配設され
ている。このガーニッシュ10は樹11を材でレール状
に形成されており、内面にはインナパネルll側には通
して設けられている係合穴11bにスナップイン係合さ
れる膨出部12aが先端に形成された係止ビン12が一
体に設けられている。そして、ガーニッシュ10は成形
天井材・1の各辺に沿ってそれぞれ配設される。また、
各辺の部分では、−側部分10aがルーフサイトレール
5にシーミングウェルI・13を介して当接されるとと
もに、他側部分tabが成形天井材4の下面に当接配置
され、この状態で第2図に示すようにインナパネル11
側の係合穴11bにMm出部12aがスナップイン係合
されてそれぞれ取り付けられる。
このように構成されている自動jliのルーフ構造にお
いて、車室内2内にエンジン騒音などで低周波域の振動
が生じると、この振動が成形天井材4に伝えられる。す
ると、成形天井材4と防振材8とが振動し、車室内側の
振動がこれら防振材8と成形天井材4内に広がり、この
防振材8および成形天井材4内で振動エネルギーが順次
吸収される。=i、な、この成形天井材4および防振N
8で吸収し得なかった振動エネルギーはルーフパネル3
側に伝わって広がり、他の部分で再度防振材8側に入っ
て吸収される。
したがって、この自動車におけるルーフ構造では、従来
では吸収し得なかった車室2内側に生じた騒音振動によ
る低周波域の音エネルギーを成形天井材4および防振材
8などで順次吸収するので、こもり音をなくすことがで
きる。これにより乗り心地を向上させることができる。
なお、上記実施例では、防振材8をインナパネル11に
取り付けた構造に付いて説明したが、必ずしも・インナ
パネル11でなくてもルーフパネル3111mであれば
良いものである。
「発明の効果1 以」−説明したとおり、本発明に係る自動車のルーフ構
造によれば、成形天井材は直接ルーフパネルに当接した
状!ぶては固定されず、ルーフパネル側の取付穴に係合
取り付けされた防振材を配して、この防振材にタッピン
グねじがねじ止めされることによってルーフパネルと成
形天井材との間に防振材が配された状態で同定されるの
で、車室内側に騒音による振動が生ずると成形天井材が
防振材と一体に振動する。そして、この成形天井材と防
振材との振動で車室側の振動エネルギーが順次吸収りL
また成形天井材と1fjj振村で吸収し得なかった振動
エネルギーはルーフパネル側に伝わって広がり、他の部
分で再度防振材側に入って吸収される。これにより、従
来では吸収し得なかっなような周波数の汗エネルギーも
良く吸収されてなくなる。この結果、車室内のこもりa
が少なくなって乗り心地が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した自動車のルーフ部分を横方向
に切断して示した概略断面図、第2図は第1図中のT部
拡大断面図、第3図は同上ルーフ部分の要部断面図、第
4図は第3図の■−■線に沿う平面図、第5図は従来の
自動車におけるルーフ部分の要部を示した断面図で7)
る。 3・・・ルーフパネル 4・・・成形天井材 4a・・・取付穴 8・・・ダンパー 8a・・・貫通穴 11a・・・取付穴 14・・・タッピングねじ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)自動車のルーフパネルの下面を覆って成形天井材
    を配設してなる自動車のルーフ構造であって、前記ルー
    フパネルと前記成形天井材とに取付穴がそれぞれ対応し
    て設けられているとともに、前記取付穴に対応する貫通
    穴を有した防振材を前記ルーフパネル側の前記取付穴に
    係合取り付けして前記ルーフパネルと前記成形天井材と
    の間に配し、前記成形天井材側の前記取付穴を通して前
    記防振材の前記貫通穴にタッピングねじをねじ止めして
    、前記成形天井材を前記ルーフパネルに取り付けたこと
    を特徴とする自動車のルーフ構造。
JP33564188A 1988-12-28 1988-12-28 自動車のルーフ構造 Expired - Lifetime JPH082742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33564188A JPH082742B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 自動車のルーフ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33564188A JPH082742B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 自動車のルーフ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02175450A true JPH02175450A (ja) 1990-07-06
JPH082742B2 JPH082742B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=18290871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33564188A Expired - Lifetime JPH082742B2 (ja) 1988-12-28 1988-12-28 自動車のルーフ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082742B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH082742B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100517369B1 (ko) 차량용 스피커의 장착구조
US5731551A (en) Mounting assembly and method for mounting a loudspeaker in a vehicle
JPH09123938A (ja) 自動車のボディマウント構造
JPS624270B2 (ja)
JPH02175450A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02171355A (ja) 自動車のルーフ構造
US5886305A (en) Sound insulating layer with integral rib structure
JPH02171356A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179557A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179559A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179558A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179565A (ja) 自動車のルーフ構造
JPS61132443A (ja) 車両用スピ−カ取付構造
JPH02171353A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179560A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179562A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179566A (ja) 自動車のルーフ構造
JPS58177744A (ja) 車両用ル−フ構造
JPH02175347A (ja) 自動車のルーフ構造
JP2566673Y2 (ja) 自動車のスピーカー取付構造
JPH02179564A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH02179556A (ja) 自動車のルーフ構造
JPH10203254A (ja) 車載用ドアスピーカシステム
KR102174383B1 (ko) 차량용 진동판 없는 스피커 조립구조
JPH02171354A (ja) 自動車のルーフ構造