JPH02172360A - 画像データ通信方式 - Google Patents

画像データ通信方式

Info

Publication number
JPH02172360A
JPH02172360A JP63325781A JP32578188A JPH02172360A JP H02172360 A JPH02172360 A JP H02172360A JP 63325781 A JP63325781 A JP 63325781A JP 32578188 A JP32578188 A JP 32578188A JP H02172360 A JPH02172360 A JP H02172360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
channel
terminal equipment
terminal
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63325781A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Hino
樋野 匡利
Noboru Mizuhara
水原 登
Tokumitsu Tsumura
津村 徳光
Koji Fukuda
浩至 福田
Tetsuo Machida
哲夫 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63325781A priority Critical patent/JPH02172360A/ja
Publication of JPH02172360A publication Critical patent/JPH02172360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像データ通信方式に係り、特に画像による情
報サービス等に適する通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の通信方式としては、音声の場合はエコーキャンセ
ラ方式や時分割多重方式なと、データ通信の場合は、衝
突検出機能付の半二重方式や周波数多重による全二重方
式などがあり、1チャネルでの双方向通信を可能として
いる。これにより、各種テレフォンサービスなどの音声
情報サービスやCAPTAIN  (N T Tのサー
ビス)などのグラフィックを用いたデータ情報サービス
を実現している。
画像データの通信方式としては、ファクシミリにおける
方式である、CCI]ゴ勧告の方式が広く用いられてい
る(プロレーデイレタス オブ ジ アイイーイーイー
(Proc、of IEEE) 、 Vol、68.N
n7.pp854〜867参照)。他の方法としては、
画像データをそのまま、又は、符号化によるデータ圧縮
などの処理を行なった後、前述の一般テータに対する方
式により伝送する方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
」二記従来技術のうち、CC工TT勧告の方式は、画像
の伝送は発信側から受信側への単方向通信である。この
ため、音声やデータの場合の様に、双方向通信を利用し
て、発信者である利用者に対して情報を返送することが
できない。
また、CCI T 1’勧告によれず、半二重、全二重
のデータ通信方式により画像を伝送する方法では。
双方向通信は可能であるが、現在、広く普及しているフ
ァクシミリ装置やファクシミリの方式をサボ゛−I〜す
る装置を利用することができす、独自な装置を用いる必
要があり、コストや複数メーカー間での相互通信の面で
問題がある。
本発明の目的は、従来のファクシミリ装置等を使用可能
な形で、発信側に画像情報を伝送することのできる通信
方式を提供することにある。
〔課題を解決するだめの手段〕
上記目的は、画像情報の発信を行なう端末側に、ISD
Nの発信者番号通知機能により判別した発信者の番号を
記憶する手段ISDNの多重化された複数の情報チャネ
ルの内、使用されていないチャネルを用いて前述の記憶
手段に記憶された番号に自動発信する手段、発信相手が
話中(ビジー)の場合、一定時間をおいて再発信を行な
う手段を設けることにより達成される。
〔作用〕
画像情報を受信する端末は、発信する端末に対して、ま
ず、発呼しチャネルの接続を行ない画像データの送信を
要求する。この時、送信して欲しい画像情報の指定は、
ブツシュ・ボタンや音声応答などにより行なうことがで
きる。また、画像情報の選択ができず、固定的な画像情
報の伝送の場合はこの手続きはなく、発呼、即ち、電話
をかけるたけとなる。
送信要求を受けた端末は、ISDNの発信者番号通知機
能により、送信要求を行なった端末の番号を得て、これ
を記憶手段に記憶する。この番号に対して、画像情報を
送信するために発呼を行ないチャネル接続を行なう。相
手か話中(ビジー)の場合は一定時間をおいて、再発呼
を行なう。チャネル接続後、指定された、又は決められ
た画像情報を送信する。
以上により、画像情報を要求する側の端末が、従来のフ
ァクシミリのように、1チャネルしか持たない場合は、
提供側の端末に発呼、チャネル接続し、提供側の音声メ
ツセージに従い、画像情報の選択がiJJ能な場合は選
択を行なった後、チャネルを切断(呼を終了)すれば、
提供側の自動発信機能によりl!!!I像情報が送信さ
れて来る。
また、I S I) Hに対応し、2チャンネル以上の
通信機能を持つファクシミリやその他の画像情報を受信
可能な端末においては、画像情報の送信要求後、チャネ
ルを切断しなくても、ISDNの2つ以」二のチャネル
の内、空いているチャネルから、画像情報を受信するこ
とができる。この場合には、画像情報の送信要求に使用
したチャネルより音声による情報提供を同時に行なうこ
ともでき、l!!II像と音声の2つを用いた情報提供
が実現できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は、実施例の画像データ通信システムの構成図で
ある。
この画像データ通信システムは、情報供給加入者端末1
、ディジタル交換機2、情報要求加入者端末3、多重化
された複数の情報チャネルを有するディジタル加入者回
線4から成る。
情報供給端末1は、通信制御部10、発信者番号記憶部
11、画像情報制御部12、画像情報ファイル13、音
声情報制御部14、音声情報ファイル15で構成される
通信制御部10は、ISDN網に対しての送受信制御や
発信者番号記憶部11への発信者番号の蓄積や、記憶し
た番号への自動発信、再発信(リトライ)等の制御を行
なう。
画像情報制御部12は、通信制御部10からの画像情報
要求に応じて画像情報ファイル13より画像情報を通信
制御部10に送る。
音声情報制御部14は、要求着信時に音声メツセージを
返送する為の音声情報や、画像情報に対応した音声情報
を通信制御部10へ送る制御を行なう。
この情報供給端末1−は、ISDN通信制御機能を有す
るワークステーションなどで実現することができる。
情報要求端末3は、ISDN応対のファクシミリやIS
DN通信制御機能、画像情報処理及び表示、出力機能を
有するワークステーション等である。
第2図、第3図は、通信の手順を示す図であり、第2図
か、情報要求端末3か情報チャネル(Bチャネル)を1
チャネルしかサポーhしていない場合、第3図は、2チ
ャネル以上サポー1−シている場合を示している。第2
,3図とも、時間経過に従い(a)〜(d)の順で通信
が行なわれる。
まず、第2図の場合について説明する。
(a)情報要求端末3か信号チャネル(Dチャネル)に
より情報供給端末1との間に情報チャネル(13チAノ
ネル)の接続を行なう為の制御を行なう。この時、発信
者番号通知機能により情報要求端末3の番号が情報供給
端末1に送られ、記憶される。
(b)上記(、)により確立された情報チャネル(Bチ
ャネル)を用いて情報供給端末」、から情報要求端末3
へ音声メツセージが送信される。
この手順において、情報供給端床土に音声認識機能やブ
ツシュ・ボタンの認識機能を設けて、複数ある情報の中
から選択させることもできる。
音声メツセージでは、画像情報を返送するので、2チャ
ネル同時通信機能のない端末は、このチャネルを切るよ
う指示する。
(c)情報供給端末1は、発信者番号記憶部11に記憶
された番号の端末に対して、信号チャネル(Dチャネル
)を用いて情報チャネル(13チャネル)の接続を行な
う。このとき、(a、)で確立された情報チャネル(B
チャネル)が切断されてない場合には、一定時間をおい
て、古接続制御(す1−ライ)を行なう。このようにし
て、情報チャネルの切断を待ち、新たに情報供給端末1
が、発信者となる形で、チャネル接続を行なう。
(d、、 ’)−1−記(a )で確立された情報チャ
ネル(Bチャネル)を用いて画像情報の伝送を行なう。
以」二かられかるように、情報要求端末3が例えはファ
クシミリであった場合、情報供給端末1に一担、発信し
た後、チャネルを切断すれば、自動的に画像情報を受信
することができる。
次に、第3図の場合について説明する。この場合は、情
報要求端末3かISDNの1チャネルの制御機能登有し
、音声と画像の同時通信をサポートするファクシミリや
ワークステーションの例である。
(a)、(b)に関しては第2図の場合の(a)。
(b)と同様である。
((8)情報供給端末1け5発信者番号記憶部11に記
憶された番号の端末に対して、信号チャネル(Dチャネ
ル)を用いて、新たな情報チャネル(B2チャネル)の
接続を行なう。これにより両端未聞で2つの情報チャネ
ル(B1.B2チャネル)が確立される。
(d)情報供給端末1は、先に確立された情報チャ(q
) ネル(B1チャネル)により音声情報を、もう」一つの
情報チャネル(B2チャネル)により画像情報の伝送を
行なう。
以上により、画像情報と音声情報によるマルチメディア
の情報供給を実現することができる。
第4図に本発明に基づくマルチメディア情報サービスシ
ステムの構成例を示す。
情報ザービスセンタ30と情報を受は取るユザの端末は
、ティジタル加入者回線4を通してテイジタル交換機2
により、互いに接続される。ここでは、交換機1台によ
る綱の例を示したか、複数台による綱でも同様である。
ユーザ端末としては、電話機31のみ、ファクシミリ装
置32と電話機31、データ端末3;3、又は、パソコ
ンやワークステーションとファクシミリ装置とスピーカ
ー34、など、多様な構成が可能であるが、ここでは、
」上記3つの例について説明する。
情報サービスセンタ30は、通信制御や各種ファイルの
制御部、全体の動作を制御する中央制御部などで構成さ
れ、提供するデータは、画像ファイル13、音声ファイ
ル15、データファイル]−6に蓄積される。
まず、ユーザ端末が電話機31のみの場合は、情報サー
ビスセンタに発呼することにより、音声情報のサービス
を受けることかできる。
ファクシミリ装置32と電話機3]の場合は、第3図で
説明した手順に従い、音声情報とともに、画像データを
受は取ることができる。
データ端末33に、ファクシミリ装[32とスピーカ3
4が付いている場合には、データ端末による情報サービ
スを受けながら、必要に応じて画像データや音声を選択
して受信するといったサービスを受けることが可能とな
る。この場合、画像データをファクシミリ装置で受ける
際に、本発明の方式を用いる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、I 
S I) Nの多重化された情報チャネルと発信者番号
通知機能を利用して、発信側端末に対して受信側端末か
ら別チャネルによる自動発信、及び、情報伝送を行なう
ことができる。これにより、例えばファクシミリのよう
な、情報供給側から情報受は取り側への単方向通信しか
できず、供給側からしか、その通信を起動できない装置
を用いて、受は取り側からの起動による通mを可能とす
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のシステム構成を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の実施例の情報要求端末が情報チ
ャネルを1チャネルしかサボー1−しない場合の通信の
手順を示す説明1ツ1、第3図は本発明の実施例の2チ
ャネル以」−サボー:−する場合の通信の手順を示す説
明図、第4図は本発明の他の実施例を示すシステム構成
のブロック図である。 1・画像情報提供端末、2・ディジタル交換機、3 画
像情報要求端末、4・・ディジタル加入者回線、コ、O
・・・通信制御部、11 ・発信者番号記憶部、12・
・画像情報制御部、13・・画像情報ファイル、14・
音声情報制御部、15 音声情報フ)′イル。 第 2 え 2θ制書捕弓 21 (?キヤ不ル 22 画4敲)1腎級誇ヤ不ル 3 ノ (幻

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、交換機と加入者端末間に、情報チャネルが複数多重
    化されたディジタル加入者線を有するISDN交換シス
    テムにおいて、加入者端末内に、上記加入者回線上の複
    数の情報チャネル内の1チャネルから受信した情報に対
    応して、他の1チャネルより、画像データを返送する手
    段を設けたことを特徴とする画像データ通信方式。 2、ファクシミリ等の装置を用いた画像データの通信方
    式で、画像データの発信を行なう端末内に、ISDN交
    換システムの加入者回線の複数の情報チャネルの1つか
    ら受信した情報(画像データ要求)に対応して、その情
    報を発信したファクシミリ等の装置に対して画像データ
    を他のチャネルより返送する手段を設けたことを特徴と
    する画像データ通信方式。
JP63325781A 1988-12-26 1988-12-26 画像データ通信方式 Pending JPH02172360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63325781A JPH02172360A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 画像データ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63325781A JPH02172360A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 画像データ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02172360A true JPH02172360A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18180540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63325781A Pending JPH02172360A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 画像データ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02172360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291042A (ja) * 1989-12-26 1991-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 通信装置
JPH06152758A (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Isdn通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291042A (ja) * 1989-12-26 1991-12-20 Sanyo Electric Co Ltd 通信装置
JPH06152758A (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Isdn通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6020915A (en) Method and system for providing an analog voice-only endpoint with pseudo multimedia service
US5365517A (en) ISDN Terminal equipment
EP0726008B1 (en) Device for multimedia communication
JPH02172360A (ja) 画像データ通信方式
JPH06101770B2 (ja) Isdn複合端末
JPH09214915A (ja) テレビ電話装置
JPS62112453A (ja) 統合メ−ル装置接続方式
JPS62112456A (ja) 統合メ−ル装置接続方式
JP3137348B2 (ja) 通信装置
JPS6346857A (ja) 異種メデイアメ−ル作成方式
JPS63152251A (ja) デイジタル電話の転送方法
JPH07250184A (ja) 通信システムの選択的着信制御方法
JPH09331395A (ja) 画像伝送装置
JP3603234B2 (ja) 話中着信制御方法及び話中着信制御装置
JP3367063B2 (ja) 画像補完通信方法及び画像補完装置と、画像補完通信サービス提供方法及び装置
JPH0964983A (ja) Isdn中継線による付加情報転送サービス方法
JPS6350157A (ja) 複合メデイア通信接続方式
JPS5838059A (ja) ファクシミリ通信方式
JP3253717B2 (ja) 遠隔会議システム
JPH0548752A (ja) 通信方式判定法
JPH03254244A (ja) ファクシミリ同報転送方式
JPH04286448A (ja) バックグラウンドミュージック方式
JPH0591199A (ja) ボタン電話装置
JPH055217B2 (ja)
JPH05145664A (ja) Isdn端末装置の制御方法