JPH02172159A - 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置 - Google Patents

溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置

Info

Publication number
JPH02172159A
JPH02172159A JP63324797A JP32479788A JPH02172159A JP H02172159 A JPH02172159 A JP H02172159A JP 63324797 A JP63324797 A JP 63324797A JP 32479788 A JP32479788 A JP 32479788A JP H02172159 A JPH02172159 A JP H02172159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
carbon dioxide
anode
reformer
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63324797A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Kinoshita
木之下 登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP63324797A priority Critical patent/JPH02172159A/ja
Priority to US07/424,134 priority patent/US5068159A/en
Priority to CA002002227A priority patent/CA2002227A1/en
Priority to DE89123844T priority patent/DE68907398T2/de
Priority to EP89123844A priority patent/EP0376219B1/en
Publication of JPH02172159A publication Critical patent/JPH02172159A/ja
Priority to US07/649,250 priority patent/US5039579A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料の有する化学エネルギーを直接電気エネル
ギーに変換させるエネルギ一部門で用いる燃料電池のう
ち、特に、溶融炭酸塩型燃料電池の発電方法及び装置に
関するものである。
U従来の技術] 現在までに提案されている燃II電池のうち、特に溶融
炭酸塩型燃料電池は、電解質として溶融炭M塩を多孔質
物質にしみ込ませてなるタイル(電解質板)を、カソー
ド(酸素極)とアノード(燃料極)で両面から挟み、カ
ソード側に酸化ガスを供給すると共にアノード側に燃料
ガスを供給することによりカソード側とアノード側で反
応が行われて発電が行われるようにしたものを1セルと
し、各セルをセパレータを介して多層に積層した構成の
ものとしである。
上記溶融炭酸塩型燃料電池を用いた発電システムにおい
て、燃料として天然ガスあるいは都市ガスを用いる場合
は、これら天然ガス、都市ガスを改質して燃料ガスとし
燃料電池のアノードに供給するようにしである。
上記天然ガスの改質の型式としては、外部改質型と内部
改質型とが従来より知られている。
従来の外部改質型のものとしては、第8図に概略を示す
如く、燃料電池aのアノードbに供給する燃料ガスとし
て、炭化水素(メタン等の天然ガス)を改質して用いる
場合に炭化水素を改質器dに入れ、ここで得られた水素
(H2)と−M化炭素(Co)を燃料ガスとしてアノー
ドbに入れて一部発電に消費させるようにし、又、アノ
ードbから出たアノード出口ガスは、燃料電池内で発生
した炭酸ガス(CO2)、水(H2O)のほかに、未利
用のメタン(C)(4) 、水素(H2)、−V化炭素
(Co)を含むので、改質器dの燃焼室へ導入して燃焼
させるためにラインeにて改質器dの燃焼室に供給し燃
焼させて改質に必要な熱量を供給させるようにし、改質
器dの燃焼室から排出されたC 02を含むガスはライ
ン[を通り空気Aと合流させてカソードCに送り電池反
応に利用させるよう番こしたものが一般的である。
一方、内部改質型のものとしては、第9図に示1如く、
燃料電池a内に改質器dが組み込まれていて、燃料電池
aの発熱を改質器dでの改質反応の熱に直接利用するよ
うにしたもので、アノードbから排出されるアノード出
口ガスは、前記外部改質型の場合の7ノード出ロガスと
同じ成分からなり、未利用のCH4、H2、COを含ん
でおり、水素分離器Qで水素を分離して水素(H2)を
ラインhから改質器dへの燃料供給うインiを経て改質
器dへ戻1ようにすると共に、Cl−1a、CO及び未
分離のH2は、触媒燃焼器jで燃焼させて空気へととも
にラインkにてカソードCに送るようにしたものがある
(米国特許第4532192号)。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記外部改質型、内部改質型のいずれのもの
も、アノードbから排出されたガス中に含まれている未
改質のCH4及び燃料電池内で未利用のCO,H2は燃
焼させた後に空気ととちにカソードCに供給するように
していることから、上記CH4、CO、H2は完全に電
池反応に利用できず、燃焼して熱エネルギーに変換され
るため、発電効率が悪い、という問題があり、又、改質
器dで未改質のメタン(CH4)は、発電効率の低下に
つながるので、メタンの改質率を高くする必要があり、
そのために改質用スチームを多くしたり、改質反応温度
を高くする必要かあること、塩1’l@池内で未利用の
112、c。
も発電効率を低下させるが、これらの利用率を上げると
電池電圧が低下するため、H2、coの一部は未利用の
まま残さざるを得ないこと、等の問題もあり、更に、燃
料電池からの未燃ガスは炭酸ガスを多く含み、低カロリ
ーガスであるため、これを燃焼するには高価な触媒燃焼
器が必要となる、という問題かおる。
そこで、本発明は、燃料電池のアノードから排出された
アノード出口ガス中の炭酸ガスを除去した後に改質器に
入れて燃料電池のアノードへ戻すようにして発電効率を
向上させるようにし、更に、前記従来の問題点を解消で
きるようにしようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するために、溶融炭酸塩型燃
料電池のアノードに、改質器で改質された燃料ガスを供
給して電気化学反応に利用し、上記アノードから排出さ
れたアノード出口ガスを炭酸ガス分離装置へ導いて炭酸
ガスを除去し、炭酸ガスは空気とともに燃料電池のカソ
ードに供給させるようにし、且つ炭酸ガスを除去された
アノード出口ガスは改質器を経て燃料電池のアノードに
戻すようにする。上記改質器は、アノード出口ガスの大
部分を導入させて改質に必要な熱量を改質部に与えるよ
うにしたものとか、燃料電池のカソード出ロガスを導入
さけて改質に必要な熱量を与えるようにした、いわゆる
燃焼室を有しない型式のものとしてもよく、又、燃焼室
を有する改質器としてもよい。
又、炭酸ガス分離装置にアノード出口ガスを導く途中に
、シフト反応器を設置して、炭酸ガスの分離を容易にす
ることは好ましく、又、炭酸ガス分離装置を出たアノー
ド出口ガスの一部を燃焼器で燃焼させて燃料電池のカソ
ードに入れるようにすることはカソードの温度を高めら
れて好ましい。
[作  用] アノードから出たアノード出口ガスには、未利用の燃料
、水素、−酸化炭素のほかに、燃料電池内で発生した炭
酸ガス、水が含まれているが、炭酸ガスの大部分を除去
して該炭酸ガスは空気とともにカソードに供給し、炭酸
ガスを除去した後のアノード出口ガスは改質器を経てア
ノードに戻されるので、燃料電池で利用てきなかった燃
料等を完全に消費させることができて、発電効率を良く
することができる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、1は溶融炭酸
塩がしみ込ませであるタイル2をアノード3とカソード
4とで両面から挟んでなる溶融炭酸塩型の燃料電池、5
はアノード出口ガスにより改質に必要な熱量が与えられ
て燃料を燃料ガスに改質づるようにしである改質器で、
第2図に示す如く、改質部5aと加熱部5bとを有し、
加熱部5bを流れるアノード出口ガスにより改質部5a
へ熱が与えられるようにしである。6は燃料の供給ライ
ン7の途中に設けた加熱器、8は改質器5で改質された
燃側ガスをアノード3に供給するライン、9はアノード
3からのアノード出口ガスライン、10はアノード出口
ガスライン9の途中から分岐させて改質器5の入側に7
ノード出ロガスを導いて改質に必要な熱量が与えられる
ようにするためのアノード出口ガス分岐ライン、11は
上記アノード出口ガスライン9の分岐ライン10との接
続部よりも下流側に設けた冷却器、12はアノード出口
ガスライン9の更に下流側に設けた凝縮器、13は炭酸
ガス分離装置で、該炭酸ガス分離装置13は、−例とし
てジェタノールアミン水溶液により炭酸ガスを吸収させ
るようにする吸収塔13aと、ジエタノルアミン水溶液
を再生させる再生塔13bと、ジェタノールアミン水溶
液を再生塔13bに供給Jるアミン水溶液供給うイン1
3cと、再生塔13bで再生されたジェタノールアミン
水溶液を吸収塔13aに戻づアミン水溶液戻しライン1
3dとから構成されている。14は炭酸ガス分離装置1
3で炭酸ガスが除去されて吸収塔13aから取り出され
るメタン、水素等の残ガスを燃料供給ライン7の加熱器
6の上流側に戻すための残ガスライン、15は上記残ガ
スライン14の途中に設けた残ガス加熱器、16は炭酸
ガス分N装置13の再生塔13bの下部に接続した空気
供給管、17は炭酸ガス分離装置13て分離された炭酸
ガスを含む空気を再生塔13bより取り出して燃料電池
1のカソード4に供給する空気供給ライン、18は炭酸
ガス供給ライン17の途中に設けた空気加熱器、19は
水処理及びボイラ、20は凝縮器12からの水分を水処
理及びボイラ19へ送るライン、21は水処理及びボイ
ラ19で分離された水蒸気を加熱器22で過熱蒸気とし
た後に燃料供給ライン7の上流側に供給する水蒸気供給
ライン、23は過剰な水分を系外に排出させる排出ライ
ン、24は燃料電池1のカソード4から排出されるカソ
ード出ロガスラインである。
今、燃料供給ライン1に供給する炭化水素あるいはアル
コールを含んだ燃料として、メタンの場合を示すと、メ
タンは、加熱器6で予熱され、改質器5で改質されて、
水素、−酸化炭素、炭酸ガスが生成される。改質器5で
の改質に必要な熱量は、本実施例の場合はアノード3か
ら排出されるガスによって与えられる。改質器5で改質
された燃料ガスは、供給ライン8より燃t1電池1のア
ノード3に入り、電気化学反応に利用される。アノード
3から排出されるガスには、未利用のメタン(CI−I
4> 、水素(H2)、−酸化炭素(CO’)のほかに
燃料電池内で発生した炭酸ガス(Cα)、水(H2O)
を含んでおり、大部分はアノード出口ガスライン9より
分岐さけたアノード出口ガス分岐ライン10より改質器
5に送られ、又、一部はアノード出口ガスライン9より
冷却器11、凝縮器12を経てガス分は炭酸ガス分離装
置13の吸収塔13aに送り込まれる。
上記炭酸ガス分離装置13の吸収塔13aに送り込まれ
たガス中の大部分の炭酸ガスはジェタノールアミン水溶
液に接触することにより吸収されて除去され、一方、炭
酸ガスが分離除去されて残ったメタン、水素等を含むガ
スは、吸収塔13aの頂部より残ガスライン14を通し
取り出された後、残ガス加熱器15で予熱されて加熱器
6の上流側へ入り、改質器5で燃料ガスに改質されて燃
料電池1のアノード3へと送られて電池反応に与えられ
る。これにより発電効率を高めることが可能となる。又
、上記吸収塔13aで炭酸ガスを吸収したアミン水溶液
は、アミン水溶液供給ラインt3cを経て再生塔13b
に供給され、ここで、空気供給管16より供給される空
気によって炭酸ガスはス1〜リッピングされ、炭酸ガス
を分餌【シたアミン水溶液はアミン水溶液戻しライン1
3dにより吸収塔13aに戻されて炭酸ガスの吸収に用
いられる。再生塔13bで炭酸ガスを含んだ空気は、空
気加熱器18で予熱された後、燃料電池1のカソード4
に供給され、ここで、酸素と炭酸ガスは電気化学反応に
利用される。
凝縮器12で分離された水分は、ライン20より水処理
及びボイラ19に送られ、水蒸気は水蒸気供給ライン2
1を導かれる途中で加熱器22で過熱蒸気となり、燃料
供給ライン7に導かれて改質器5での改質用水蒸気とし
て利用される。水処理及びボイラ19での過剰の水分は
、排出ライン23より糸外に排出される。
本発明においては、上述したように、アノード出口ガス
ライン9により取り出されたアノード排ガスに含まれて
いる未利用のメタン、水素等を炭酸ガスと分離させて再
び改質器5を経て燃料電池1へ入れて電気化学反応に利
用するようにしておるため、従来の如き電池反応に利用
しないで燃焼させていた方式に比して発電効率を大幅に
高めることができる。この際、メタンはリサイクルでき
るので、改質器5でのメタン改質率は低くてもよく、そ
のため、改質反応に必要な熱量として電池の発熱を容易
に利用することができる。
次に、第3図は本発明の他の実施例を示すもので、冷却
器11と凝縮器12どの間にシフト反応器25を設置し
て、アノード出口ライン9により取り出されたアノード
3からの排ガス中の”炭酸ガスの分離を容易にするよう
にしたものである。
第4図は本発明の更に他の実施例を示すもので、炭酸ガ
ス分離装置13の吸収塔13aから取り出されるメタン
、水素等を含んだ残ガスの一部を、残ガス分岐ライン2
6より分岐ざぜ、空気供給ライン17の途中に設けた燃
焼器27に導いて燃焼させ、この燃焼ガスをカソード4
に入れるようにしたものである。この実施例によれば、
カソード4の温度を高め得られて発電効率を良くしたり
、アノード排ガスを長期循環させている間に微量成分の
蓄積を防ぐのに役立つ、という利点がある。
又、上記の実施例では、改質器5として、アノード出口
ガスライン9から分岐させたアノード出口ガス分岐ライ
ン10よりアノード3からの排ガスを循環させて該アノ
ード排ガスのもつ熱を改質反応に与えるようにした形式
のものを例示しているが、本発明者の実験で、アノード
出口ガス分岐ライン10を通して改質器5側へ循環させ
るガスの流量を、アノード出口ガスライン9により炭酸
ガス分離装置13へと送られるガスの流量の3倍にとり
、且つアノード出口温度を700°Cとし、燃料供給ラ
イン7の温度を550 ’Cとした場合、改質器5の出
口温度は607°Cとなり、メタンの改質率は25.7
%であった。このようにメタンの改質率は悪くても、本
発明では未改質のメタンは1ぺて゛改質器に戻して電池
反応に利用できるようにするので、発電効率が高くなる
又、アノード出口ガスライン9を通してlガス分離装置
13に導かれたガスは、ここで炭酸ガスのみが除去され
るが、炭酸ガスの吸収液として、30Wし%のジェタノ
ールアミン水溶液を用いた場合、吸収塔13aでは、ア
ノード排ガス中の炭酸ガスの85゜8%を吸収分離する
ことができる。この分離された残りのガスは、メタン、
水素、−M化炭床、炭酸ガス及び水分を含んであり、改
質器5にすべて循環して戻すことができるため、燃料の
ロスかない。又、再生塔13bでは、酸素利用率50%
に相当刃る空気をス1〜リッピングガスとして利用した
場合、吸収塔13aで吸収した炭酸ガスのすべてをスト
リップでき、これを空気とともにカソード4に送ること
ができるので、再生のために、蒸気等による熱を加える
必要もない。
次に、第1図に示す燃料電池発電システムと同様な構成
としである、常圧で運転する20OKW級の燃料電池発
電システムで、従来の外部改質型の燃料電池と比較した
結果を示すと、下表のとおりである。
上記衣から明らかなように、本発明によれば、従来型よ
りも発電効率は、1.91/1.5 =1.27となり
、27%上昇する。
更に、第5図乃至第7図は改質器の他の例を示すもので
、第5図は改質部28aでの改質に必要な熱量をカソー
ド4から出たガスから与えるようにプるため、カソード
出口ガスを加熱部28bに導き、改質反応に熱を与えた
ガスをカソードへ供給させるようにしである改質器28
の例であり、第6図は改質部29aでの改質に必要な熱
量を燃焼部29t)での燃焼により与えるようにし、そ
のために、アノード出口ガスの一部を燃焼用として燃焼
部29bに導くと同時にカソードへの空気の一部をライ
ン29cより燃焼部29bに導入して燃焼さぼるように
し、改質反応に熱を5えたガスはカソードに供給するよ
うにした改質器29の例でおる。又、第7図は内部改質
型の燃料電池30を示づもので、改質部30aをアノー
ド室30bとカソード室30cに接して設置したもので
ある。
内部改質型の改質器の場合、従来の第9図に示す例では
メタンの改質率を高めなければならないことから改質部
をアノード室内に設ける必要があり、そのため、電解質
によって改質触媒か劣化され易い欠点がある。この点、
本発明では、メタン改質率は重要なファクターではなく
なるので、第7図に示す如く改質部30aとアノド室3
0bとを独立させることができ、又、改質触媒をアノー
ド室30bに設ける必要がないので、電池券命を長くす
ることができるという利点がある。又、本発明において
、従来の内部改質型である改質部をアノード室内に設け
たものにも当然適用できるものである。
本発明においては、改質器5に代えて第5図乃至第7図
に示す各種形式の改質器を用いることができる。又、炭
酸ガス吸収液としては、ジェタノールアミン(DEA)
の代りに、他のアミンやアルカリ塩及びそれらの混合物
の水溶液を用いることかできる。
[発明の効果1 以上述べた如く、本発明の溶融炭酸塩型燃料電池発電装
置によれば、燃料電池のアノードから排出されたアノー
ド出口ガスを炭酸ガス分離装置に送って炭酸ガスを分離
した残りのガスを改質器を経て燃料電池のアノードに供
給し、炭酸ガスは空気とともに燃料電池のカソードに供
給させるようにするので、燃料電池で未利用の燃*」を
循環させて電池反応に完全利用できて発電効率を高める
ことができると共に、燃料としてメタンを使用する場合
にアノード出口ガス中の炭酸ガスを分離し、メタンは改
質器にすべて戻すことかできて、改質器でのメタンの改
質率が低くても燃料利用率が低下しないことを意味し、
改質器の設計が非常に容易になる。又、電池性能を高め
るため、カソード入口温度をパーツ゛ての燃焼により高
めるようにすることにより、炭酸ガスの低くなったアノ
ード排ガスを利用できるため、高価な触媒燃焼器を設け
る必要がない、等の効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の溶融炭酸塩型燃料電池発電装置の一実
施例を示すシステム系統構成図、第2図は第1図で使用
している改質器の概要図、第3図及び第4図はいずれも
本発明の他の実施例を示すシステム系統構成図、第5図
乃至第7図はいずれも改質器の伯の形式を示す概要図、
第8図は従来の外部改質型の燃料電池発電システムの概
略図、第9図は従来の内部改質型の燃料電池発電システ
ムの概略図である。 1・・・燃料電池、2・・・タイル、3・・・アノード
、4・・・カソード、5,28.29・・・改質器、7
・・・燃料供給ライン、8・・・燃料ガスの供給ライン
、9・・・7ノード出ロガスライン、12・・・凝縮器
、13・・・炭酸ガス分離装置、13a・・・吸収塔、
13b・・・再生塔、14・・・残ガスライン、17・
・・空気供給ライン、25・・・シフト反応器、27・
・・燃焼器、30・・・内部改質型の燃料電池。 第1図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融炭酸塩型燃料電池のアノードから排出された
    ガス中の炭酸ガスを除去した後、炭酸ガス濃度の低くな
    つたアノード出口ガスを改質器を経て上記アノードへ入
    れるよう循環させ、上記アノード出口ガスより分離した
    炭酸ガスは空気とともに上記燃料電池のカソードに供給
    することを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池発電方法。
  2. (2)溶融炭酸塩をしみ込ませたタイルをアノードとカ
    ソードの両電極で挟み、アノード側に燃料ガスを、又、
    カソード側に酸化ガスをそれぞれ供給することにより発
    電するようにした溶融炭酸塩型燃料電池と、燃料を上記
    燃料ガスに改質する改質器と、上記アノードから排出さ
    れたアノード出口ガスに含まれている炭酸ガスを分離除
    去させるための炭酸ガス分離装置と、該炭酸ガス分離装
    置で炭酸ガスを除去されて残つたガスを上記改質器の上
    流側に供給するため炭酸ガス分離装置と改質器上流側と
    の間に配した残ガスラインと、上記炭酸ガス分離装置で
    除去した炭酸ガスを空気とともに上記カソードに供給す
    る空気供給ラインと、を備えてなることを特徴とする溶
    融炭酸塩型燃料電池発電装置。
  3. (3)溶融炭酸塩をしみ込ませたタイルをアノードとカ
    ソードの両電極で挟み、アノード側に燃料ガスを、又、
    カソード側に酸化ガスをそれぞれ供給することにより発
    電するようにした溶融炭酸塩型燃料電池と、燃料を上記
    燃料ガスに改質する改質器と、上記アノードから排出さ
    れたアノード出口ガス中の水分の一部を分離する凝縮器
    と、該凝縮器で水分の一部を除去したガス分に含まれて
    いる炭酸ガスを分離除去させるための炭酸ガス分離装置
    と、該炭酸ガス分離装置で炭酸ガスを除去されて残った
    ガスを上記改質器の上流側に供給するため炭酸ガス分離
    装置と改質器上流側との間に配した残ガスラインと、上
    記炭酸ガス分離装置で除去した炭酸ガスを空気とともに
    上記カソードに供給する空気供給ラインと、を備えてな
    ることを特徴とする溶融炭酸塩型燃料電池発電装置。
JP63324797A 1988-12-24 1988-12-24 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置 Pending JPH02172159A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324797A JPH02172159A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置
US07/424,134 US5068159A (en) 1988-12-24 1989-10-19 Electric power producing system using molten carbonate type fuel cell
CA002002227A CA2002227A1 (en) 1988-12-24 1989-11-03 Electric power producing system using molten carbonate type fuel cell
DE89123844T DE68907398T2 (de) 1988-12-24 1989-12-22 System zur Erzeugung elektrischer Energie mit Gebrauch von Brennstoffzellen des geschmolzenen Karbonattyps.
EP89123844A EP0376219B1 (en) 1988-12-24 1989-12-22 Electric power producing system using molten carbonate type fuel cell
US07/649,250 US5039579A (en) 1988-12-24 1991-01-31 Electric power producing system using molten carbonate type fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324797A JPH02172159A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02172159A true JPH02172159A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18169790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324797A Pending JPH02172159A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5068159A (ja)
EP (1) EP0376219B1 (ja)
JP (1) JPH02172159A (ja)
CA (1) CA2002227A1 (ja)
DE (1) DE68907398T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110917A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システムおよびその運転方法

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK162245C (da) * 1989-06-19 1992-02-17 Haldor Topsoe As Braendselscellesystem
JPH03216964A (ja) * 1990-01-22 1991-09-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 溶融炭酸塩型燃料電池の発電方法
EP0496011B1 (en) * 1991-01-21 1996-11-06 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Power generation system using molten carbonate fuel cells
US5208113A (en) * 1991-07-10 1993-05-04 Ishikawajima-Harima Heavy Industries Co., Ltd. Power generation method using molten carbonate fuel cells
EP0564796B1 (de) * 1992-03-13 2000-01-19 Binsmaier, Hannelore, geb. Gallin-Ast Verfahren zur Erzeugung elektrischer Energie aus Biorohstoffen
JPH0613096A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電装置における改質方法及び装置
US5792564A (en) * 1993-03-10 1998-08-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Perpendicular recording medium and magnetic recording apparatus
JPH0729589A (ja) * 1993-07-09 1995-01-31 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電装置におけるプレート型改質器の差圧制御方法
US5484577A (en) * 1994-05-27 1996-01-16 Ballard Power System Inc. Catalytic hydrocarbon reformer with enhanced internal heat transfer mechanism
US5541014A (en) * 1995-10-23 1996-07-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Indirect-fired gas turbine dual fuel cell power cycle
US5851689A (en) * 1997-01-23 1998-12-22 Bechtel Corporation Method for operating a fuel cell assembly
US20030022035A1 (en) * 1997-11-07 2003-01-30 Galloway Terry R. Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
US6187465B1 (en) * 1997-11-07 2001-02-13 Terry R. Galloway Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
US6921597B2 (en) 1998-09-14 2005-07-26 Questair Technologies Inc. Electrical current generation system
US6645485B2 (en) * 2000-05-10 2003-11-11 Allan R. Dunn Method of treating inflammation in the joints of a body
JP2004512650A (ja) * 2000-10-27 2004-04-22 クエストエアー テクノロジーズ インコーポレイテッド 燃料電池に水素を供給するシステムおよび方法
CA2325072A1 (en) 2000-10-30 2002-04-30 Questair Technologies Inc. Gas separation for molten carbonate fuel cell
US7097925B2 (en) 2000-10-30 2006-08-29 Questair Technologies Inc. High temperature fuel cell power plant
US6866950B2 (en) * 2000-12-08 2005-03-15 Questair Technologies Inc. Methods and apparatuses for gas separation by pressure swing adsorption with partial gas product feed to fuel cell power source
US20020112479A1 (en) * 2001-01-09 2002-08-22 Keefer Bowie G. Power plant with energy recovery from fuel storage
CA2370069C (en) * 2001-02-05 2009-06-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicular two-wheel drive and four-wheel drive switching system
DE10115336B4 (de) * 2001-03-28 2012-09-27 General Motors Corporation - Intellectual Property Group Legal Staff Brennstoffzellensystem sowie Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems
CA2352626A1 (fr) 2001-07-12 2003-01-12 Co2 Solution Inc. Couplage d'une pile a hydrogene a un bioreacteur enzymatique de transformation et sequestration du co2
CA2353307A1 (fr) 2001-07-13 2003-01-13 Carmen Parent Appareil et procede pour le traitement des effluents gazeux
JP2005519731A (ja) 2002-03-14 2005-07-07 クエストエアー テクノロジーズ インコーポレイテッド 圧力スイング及び置換パージの組合せによるガス分離
US7387849B2 (en) 2002-03-14 2008-06-17 Questair Technologies Inc. Hydrogen recycle for solid oxide fuel cell
US7132183B2 (en) * 2002-06-27 2006-11-07 Intellergy Corporation Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
US7220502B2 (en) * 2002-06-27 2007-05-22 Intellergy Corporation Process and system for converting carbonaceous feedstocks into energy without greenhouse gas emissions
CA2405635A1 (en) 2002-09-27 2004-03-27 C02 Solution Inc. A process and a plant for the production of useful carbonated species and for the recycling of carbon dioxide emissions from power plants
US7285350B2 (en) * 2002-09-27 2007-10-23 Questair Technologies Inc. Enhanced solid oxide fuel cell systems
CA2513205C (en) * 2003-01-14 2013-01-08 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for generating electricity and concentrated carbon dioxide
JP2004235027A (ja) * 2003-01-30 2004-08-19 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム
US7060382B2 (en) * 2003-05-15 2006-06-13 Fuelcell Energy, Inc. Fuel cell system with recycle of anode exhaust gas
JP5002885B2 (ja) * 2004-04-26 2012-08-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
US7189280B2 (en) 2004-06-29 2007-03-13 Questair Technologies Inc. Adsorptive separation of gas streams
CA2585963A1 (en) 2004-11-05 2006-05-18 Questair Technologies Inc. Separation of carbon dioxide from other gases
DE102005021981B3 (de) * 2005-05-12 2006-10-26 Mtu Cfc Solutions Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzellenanordnung und Brennstoffzellenanordnung
WO2007087305A2 (en) * 2006-01-23 2007-08-02 Bloom Energy Corporation Integrated solid oxide fuel cell and fuel processor
US7659022B2 (en) * 2006-08-14 2010-02-09 Modine Manufacturing Company Integrated solid oxide fuel cell and fuel processor
US9190693B2 (en) 2006-01-23 2015-11-17 Bloom Energy Corporation Modular fuel cell system
AT503138B1 (de) * 2006-05-05 2007-08-15 Fronius Int Gmbh Verfahren zum regeln des drucks in einer anode einer brennstoffzelle
US8241801B2 (en) 2006-08-14 2012-08-14 Modine Manufacturing Company Integrated solid oxide fuel cell and fuel processor
DE102006049472A1 (de) * 2006-10-16 2008-04-17 Fev Motorentechnik Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennstoffzelle mit Wasserstoffrezirkulation
WO2008049448A1 (de) * 2006-10-26 2008-05-02 Daimlerchrysler Ag Versorgungssystem für einen brennstoffzellenstapel
US8920997B2 (en) 2007-07-26 2014-12-30 Bloom Energy Corporation Hybrid fuel heat exchanger—pre-reformer in SOFC systems
US8852820B2 (en) 2007-08-15 2014-10-07 Bloom Energy Corporation Fuel cell stack module shell with integrated heat exchanger
US8343671B2 (en) * 2007-12-28 2013-01-01 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Fuel cell system having recycle fuel conduit in fluid communication with fuel cell assembly and carbon dioxide removal unit
WO2009105191A2 (en) 2008-02-19 2009-08-27 Bloom Energy Corporation Fuel cell system containing anode tail gas oxidizer and hybrid heat exchanger/reformer
DE102008024190A1 (de) * 2008-05-19 2009-11-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Brennstoffzelle, Ver- und Entsorgungseinheit für Brennstoffzellen und Verfahren zur Entfernung von Reaktionsprodukten aus Brennstoffzellen
US8968958B2 (en) 2008-07-08 2015-03-03 Bloom Energy Corporation Voltage lead jumper connected fuel cell columns
US8445147B2 (en) * 2009-02-26 2013-05-21 Fuelcell Energy, Inc. Fuel humidifier assembly for use in high temperature fuel cell systems
CN102341485B (zh) * 2009-03-05 2015-06-10 G4因赛特公司 用于生物质的热化学转化的方法和系统
US8795912B2 (en) * 2009-06-16 2014-08-05 Shell Oil Company Systems and processes for operating fuel cell systems
EP2501787B1 (en) 2009-11-18 2015-10-07 G4 Insights Inc. Method for biomass hydrogasification
WO2011060556A1 (en) 2009-11-18 2011-05-26 G4 Insights Inc. Sorption enhanced methanation of biomass
US8383871B1 (en) 2010-09-03 2013-02-26 Brian G. Sellars Method of hydrogasification of biomass to methane with low depositable tars
US8440362B2 (en) 2010-09-24 2013-05-14 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
US8877399B2 (en) 2011-01-06 2014-11-04 Bloom Energy Corporation SOFC hot box components
JP6109529B2 (ja) * 2012-10-31 2017-04-05 三菱日立パワーシステムズ株式会社 発電システム
US9755263B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
CN105209377B (zh) 2013-03-15 2017-04-26 埃克森美孚研究工程公司 在费‑托合成中集成熔融碳酸盐燃料电池
US9077007B2 (en) 2013-03-15 2015-07-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated power generation and chemical production using fuel cells
US9755258B2 (en) 2013-09-30 2017-09-05 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated power generation and chemical production using solid oxide fuel cells
US9556753B2 (en) 2013-09-30 2017-01-31 Exxonmobil Research And Engineering Company Power generation and CO2 capture with turbines in series
US9819042B2 (en) 2013-09-30 2017-11-14 Exxonmobil Research And Engineering Company Fuel cell integration within a heat recovery steam generator
WO2015061274A1 (en) 2013-10-23 2015-04-30 Bloom Energy Corporation Pre-reformer for selective reformation of higher hydrocarbons
WO2015123304A1 (en) 2014-02-12 2015-08-20 Bloom Energy Corporation Structure and method for fuel cell system where multiple fuel cells and power electronics feed loads in parallel allowing for integrated electrochemical impedance spectroscopy ("eis")
US10651496B2 (en) 2015-03-06 2020-05-12 Bloom Energy Corporation Modular pad for a fuel cell system
WO2017059515A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 1304338 Alberta Ltd. Method of producing heavy oil using a fuel cell
CA2920656C (en) 2016-02-11 2018-03-06 1304342 Alberta Ltd. Method of extracting coal bed methane using carbon dioxide
US20170271701A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Exxonmobil Research And Engineering Company Integrated operation of molten carbonate fuel cells
US11398634B2 (en) 2018-03-27 2022-07-26 Bloom Energy Corporation Solid oxide fuel cell system and method of operating the same using peak shaving gas
CN109273746B (zh) * 2018-11-12 2024-03-01 广东索特能源科技有限公司 一种经由甲醇联产电能及氢气的甲烷燃料电池系统
KR20210107700A (ko) 2018-11-30 2021-09-01 퓨얼 셀 에너지, 인크 심층 co2 포획을 위한 용융 탄산염 연료전지들의 재생성
WO2020112806A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Layered cathode for molten carbonate fuel cell
JP7258144B2 (ja) 2018-11-30 2023-04-14 フュエルセル エナジー, インコーポレイテッド Co2利用率を向上させて動作させる燃料電池のための改質触媒パターン
KR102610184B1 (ko) 2018-11-30 2023-12-04 퓨얼셀 에너지, 인크 용융 탄산염 연료 전지를 위한 연료 전지 스테이징
WO2020112812A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Exxonmobil Research And Engineering Company Operation of molten carbonate fuel cells with enhanced co 2 utilization
US11424469B2 (en) 2018-11-30 2022-08-23 ExxonMobil Technology and Engineering Company Elevated pressure operation of molten carbonate fuel cells with enhanced CO2 utilization
JP2023503995A (ja) 2019-11-26 2023-02-01 エクソンモービル・テクノロジー・アンド・エンジニアリング・カンパニー 燃料電池モジュールのアセンブリおよびそれを使用するシステム
AU2019476660B2 (en) 2019-11-26 2023-09-14 ExxonMobil Technology and Engineering Company Operation of molten carbonate fuel cells with high electrolyte fill level

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL300319A (ja) * 1961-12-05 1900-01-01
FR1436747A (fr) * 1965-03-17 1966-04-29 Gaz De France Installations génératrices d'électricité et d'énergie thermique comportant des batteries de piles à combustible fonctionnant à haute température et procédé de mise en oeuvre de ces installations
US3297483A (en) * 1965-04-07 1967-01-10 Air Prod & Chem Method for generating electrical energy from light gaseous fuel
US3527618A (en) * 1968-05-13 1970-09-08 United Aircraft Corp Fuel cell with carbon dioxide gas stripper and method of operation
US3615839A (en) * 1968-07-12 1971-10-26 United Aircraft Corp Fuel cell system with recycle stream
US3982962A (en) * 1975-02-12 1976-09-28 United Technologies Corporation Pressurized fuel cell power plant with steam powered compressor
US4041210A (en) * 1976-08-30 1977-08-09 United Technologies Corporation Pressurized high temperature fuel cell power plant with bottoming cycle
US4080487A (en) * 1977-02-09 1978-03-21 United Technologies Corporation Process for cooling molten carbonate fuel cell stacks and apparatus therefor
JPS60165063A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 燃料電池発電方法
US4585708A (en) * 1985-06-11 1986-04-29 Energy Research Corporation Fuel cell system with premixing of water miscible hydrocarbon fuel and water
JPH0789494B2 (ja) * 1986-05-23 1995-09-27 株式会社日立製作所 複合発電プラント
US4751151A (en) * 1986-12-08 1988-06-14 International Fuel Cells Corporation Recovery of carbon dioxide from fuel cell exhaust

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009110917A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池システムおよびその運転方法
US8173310B2 (en) 2007-10-30 2012-05-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Fuel cell system and method for operating the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5068159A (en) 1991-11-26
US5039579A (en) 1991-08-13
EP0376219B1 (en) 1993-06-30
CA2002227A1 (en) 1990-06-24
DE68907398D1 (de) 1993-08-05
DE68907398T2 (de) 1994-02-03
EP0376219A1 (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02172159A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電方法及び装置
ES2368418T3 (es) Aparato generador de energía.
JPH11233129A (ja) 固体電解質型燃料電池発電システム
EP1259994A1 (en) Fuel cell power generation method and system
JP4624670B2 (ja) 燃料電池発電装置の多数の構成部品の機能の統合化
JP2007128680A (ja) 燃料電池システム
JP3809646B2 (ja) 燃料電池装置
JP3100791B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP4419329B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池発電装置
JP2007141772A (ja) 燃料電池システム
JP2004071242A (ja) 燃料電池発電装置の改質蒸気発生器
JP2002313402A (ja) 燃料電池の発電効率向上方法
JP4940567B2 (ja) 固体高分子型燃料電池システム
JP2007128786A (ja) 燃料電池システム
JPS59224074A (ja) 燃料電池用燃料の処理方法
JP3837662B2 (ja) 燃料電池発電装置および燃料電池発電装置の運転方法
JP3997476B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2004213975A (ja) 燃料電池システム
JPS63126173A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
JP2003331898A (ja) 燃料電池システム
Irving et al. Catalytic micro-reactor systems for hydrogen generation
JP5137334B2 (ja) コジェネレーションシステム
JPS60112263A (ja) 燃料電池発電装置
JPH0465064A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の発電方法
JPH0821412B2 (ja) 燃料電池の発電方法