JPH02167940A - 建物ユニットの補強構造 - Google Patents

建物ユニットの補強構造

Info

Publication number
JPH02167940A
JPH02167940A JP32299688A JP32299688A JPH02167940A JP H02167940 A JPH02167940 A JP H02167940A JP 32299688 A JP32299688 A JP 32299688A JP 32299688 A JP32299688 A JP 32299688A JP H02167940 A JPH02167940 A JP H02167940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beams
ceiling
main
joint
reinforcing structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32299688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781319B2 (ja
Inventor
Naoki Shimada
直樹 島田
Kenichi Maeda
謙一 前田
Hirotaka Miyazaki
寛孝 宮崎
Junji Yamamoto
潤児 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP32299688A priority Critical patent/JPH0781319B2/ja
Publication of JPH02167940A publication Critical patent/JPH02167940A/ja
Publication of JPH0781319B2 publication Critical patent/JPH0781319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は建物ユニットの補強構造に関する。
[従来の技術] 従来、特公昭61−3943号公報に記載の如く、各4
本の床梁、天井梁及び柱を箱形に枠組して建物ユニット
を構成し、その複数個を互いに接合して構築した建物か
ある。
この建物にあっては、相接合される建物ユニットと建物
ユニットとをそれらの柱が相互に対応配置するように接
合され、両建物ユニット間での荷重の伝達を柱まわりに
て行なうようにしている。
これは、建物の一面に作用する水平荷重(風圧力、地震
力)を、各建物ユニットにおいて最も強度及び剛度の高
い上記柱まわりを介してそれらユニット間に伝達し、ひ
いては建物全体に分散することにて、建物の一部に局部
的な集中荷重やこれによる変形が生ずることを防止する
ものである。
然るに、建物の外観、機能等の多様化を推進するに際し
、相接合される建物ユニットと建物ユニットとをそれら
の柱が相互に対応配置するものでなく、それらの柱を相
互に相当の間隔をもって離隔配置することにて建物を構
築す、る要請が生じた。この建物にあっては、相接合さ
れる一方の建物ユニットを構成する天井梁の中間部に、
他方の建物ユニットを構成する柱上端部を対応配置する
ことになる。
[発明が解決しようとする課題] 然しながら、上記の如く一方の建物ユニットの天井梁の
中間部に他方の建物ユニットの柱上端部が対応配置せし
められる建物において、両建物ユニット間での水平荷重
の伝達は、相対応する天井梁の中間部と柱上端部との間
で行なわれる。このため、強度及び剛度の比較的低い天
井梁の中間部に局部的な集中荷重とこれによる変形を生
じ妥当てない。
本発明は、建物の外観、機能等の多様化のために、相接
合される相手方の建物ユニットを構成する柱上端部が自
らの天井梁の中間部に対応配置せしめられる建物ユニッ
トを構成するに際し、上記天井梁を確実に補強しその局
部的な集中荷重とこれによる変形を防止し、かつその補
強のための施工作業性を向上することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、各4本の床梁、天井梁及び柱を箱形に枠組し
て構成される建物ユニットの補強構造において、上織な
ぎ部とこの上織なぎ部の中間部に連結される中継なぎ部
とによりT字状をなす補強構造体を用い、補強構造体を
構成する上織なぎ部の両端部を、相対する両側天井梁の
各中間部に結合した主取着部材に固定するとと6に、補
強構造体を構成する中継なぎ部の自由端部を、上記両側
天井梁に挟まれる中天井梁の中間部に結合した中取着部
材に固定することにて構成され、かつ中取着部材への固
定前段階の上記中継なぎ部の自由端部を仮置きできる仮
置き部を該中取着部材に設けるようにしたものである。
[作用] 本発明の建物ユニットは、これに接合される相手方の建
物ユニットを構成する柱上端部が自らの中天井梁の中間
部に対応配置せしめられる接合状態にて、建物の一部を
形成することになる。
この時、本発明の建物ユニットにあっては、上記中天井
梁とその両側天井梁とに、それぞれ中取着部材と主取着
部材を介して、T字状の補強構造体か結合される。この
ため、相手方の建物ユニットの柱上端部から、本発明の
建物ユニットにおける中天井梁の中間部に及ぶ水平荷重
は、その中天井梁に結合されている補強構造体の中継な
ぎ部を経て、その上織なぎ部からその両側天井梁に流れ
る如くに伝わり、ひいては建物の他の部分に分散される
。即ち、強度および剛度の比較的低い中天井梁を補強構
造体により確実に補強しその局部的な集中荷重とこれに
よる変形を防止できる。
又、上記補強構造体を中天井梁と両側天井梁に結合する
施工に際しては、中継なぎ部の自由端部を中取着部材に
設けた仮置き部に仮置きする状態下で、上織なぎ部を対
応する両側天井梁の主取着部材に固定作業できる。従っ
て、例えば3人の作業者にて上織なぎ部の両端部及び中
継なぎ部の自由端部のそれぞれを支持する必要がなく、
上織なぎ部の両端部を支持する2人の作業者のみにて施
工できる等、施工作業性を向上てきる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図の要部を示す斜視図、第3図は第1図の■部を示す構
造図、第4図は第1図の■部を示す構造図、第5図は補
強構造体を示す構造図、第6図は中取着部材を示す構造
図、第7図は主取着部材を示す構造図、第8図は建物の
ユニット配置状態を示す模式図、第9図は建物ユニット
を示す斜視図である。
建物10は、第8図に示す如く、居室ユニット11と階
段ユニット12を互いに接合して構築されるものである
ここで、居室ユニット11は、第9図に示す如く、4本
の角鋼管製柱13を4隅に配置し、各社13の下端部に
設けた溝形状鋼板製連結片14の内側に重ね合わされる
如くに嵌合される全4本の溝形鋼製床梁15の各端部を
溶接するとともに、各社13の上端部に設けた溝形状鋼
板製連結片16の内側に重ね合わされる如くに嵌合され
る全4本の溝形鋼製天井梁17の各端部な溶接すること
にて、箱形に枠組して構成される。尚、長辺側の相対す
る床梁15には床小梁18が溶接され、この床小梁18
の上部に固定される不図示の床根太上に床面材が設けら
れる。又、長辺上の相対する天井梁17には天井根太1
9が固定され、この天井根太19に天井材が設けられる
又、階段ユニット12は、床小梁18、天井根太19を
備えない以外は居室ユニット11と基本的に同様であり
、4本の柱20、各社20の下端部及び上端部のそれぞ
れに設けられる連結片21.22、各社20の下端部に
連結片21を介して接合される4本の床梁23、及び各
社20の上端部に連結片22を介して接合される4本の
天井梁24により、箱形枠組を構成している。
所で、建物10は、第1図、第8図に示す如く、相接合
される居室ユニット11を構成する中天井梁17Aの中
間部に、階段ユニット12を構成する往20の上端部を
対応配置させ、所望の外観、機能を得ることとしている
この時、上記居室ユニット11は、建物10を構成する
居室ユニットとして必要な強度及び節度を確保するため
、上記中天井m17Aを以下の如くにより補強している
即ち、居室ユニット11は、第1図、第5図に示す如く
の補強構造体25を用いる。補強構造体25は、角鋼管
製中継なぎ部26と、この主継なぎ部26の中間部に溶
接される角鋼管製中継なぎ部27とによりT字状をなす
如くに構成されている。主継なぎ部26の両端部には取
着板26Aが溶接され、中継なぎ部27の自由端部には
取着板27Aが溶接されている。
他方、居室ユニット11の中天井梁17Aを挟む両側の
天井梁17B、17Cの各中間部には、第4図に示す如
く、主取着部材28が溶接されている。主取着部材28
は、第7図に示す如く、天井117B、17Cの上下の
フランジ内面に嵌合して溶接される取着板28A、取着
板28Aの裏面に溶接されるナツト28Bにて構成され
る。
又、中天井1a17Aの中間部には、第3図に示す如く
、中取着部材29が溶接されている。中取着部材29は
、第6図に示す如く、中天井梁17Aの上下のフランジ
内面に嵌合して溶接される取着板29A、取着板29A
の裏面に溶接されるナツト29B、取着板29Aの表面
中央部に溶接される仮置き金具29C1取着板29Aの
表面下部に溶接される接続金具29Dにて構成される。
然るに、補強構造体25は、■その主継なぎ部26の両
端部に設けた取着板28Aを、上記両側天井梁17B、
17Cの各中間部に結合した主取着部材28の取着板2
8Aに、ボルト30とナツト28Bの結合により固定さ
れ、かつ■その中継なぎ部27の自由端部に設けた取着
板27Aを、上記中天井梁17Aの中間部に結合した中
取着部材29の取着板29Aに、ボルト31とナツト2
9Bの結合により固定される(第2図参照〉。
この時、中取着部材29は、前述の如く仮置き金具29
Cを備えており、これにより、補強構造体25を構成す
る中継なぎ部27の自由端部に設けた取着板27Aを中
取着部材29へ固定する前段階(主継なぎ部26の取着
板26Aを主取着部材28に固定する作業中)にて、該
取着板27Aを上記仮置き金具29Cに預ける如くに仮
置きできることとしている。
尚、中取着部材29が備える接続金具29Dは、居室ユ
ニット11と階段ユニット12を連結する連結板32を
接続するために機能する(第2図参照)。即ち、連結板
32の一端は、階段ユニット12の柱20に枠組形成の
ために接合されている連結片22及びこの連結片22に
重ね合わされて嵌合されている天井梁17の付根部にボ
ルト結合により連結され、連結板32の他端は、上記接
続金具29Dにボルト結合により連結される。
次に、上記実施例の作用について説明する。
居室ユニット11は、これに接合される相手方の階段ユ
ニット12を構成する柱20の上端部が自らの中天井梁
17 Aの中間部に対応配置せしめられる接合状態にて
、建物10の一部を形成することになる。
この時、上記建物ユニット11にあっては、上記中天井
梁17Aとその両側天井梁17B、17Cとに、それぞ
れ中取着部材29と主取着部材28を介して、T字状の
補強構造体25が結合される。このため、階段ユニット
12の柱20上端部から、居室ユニット11における中
天井梁17Aの中間部に及ぶ水平荷重は、その中天井梁
17Aに結合されている補強構造体25の中継なぎ部2
7を経て その主継なぎ部26からその両側天井mt’
yB、17Cに流れる如くに伝わり、ひいては建物10
の他の部分に分散される。即ち、強度及び剛度の比較的
低い中天井梁17 Aを補強構造体25により確実に補
強しその局部的な集中荷重とこれによる変形を防止でき
る。
又、上記補強構造体25を中取着部材29及び両側の主
取着部材28に結合する施工に際しては、中継なぎ部2
7の自由端部な中取着部材29に設けた仮置き金具29
Cに仮置きする状態下て、主継なぎ部26の両端部を対
応する両側の主取着部材28に固定作業できる。従って
、例えば3人の作業者にて主継なぎ部26の両端部及び
中継なぎ部27の自由端部のそれぞれを支持する必要が
なく、主継なぎ部26の両端部を支持する2人の作業者
のみにて施工できる等、施工作業性を向上できる。
尚、本発明の実施においては、主取着部材への固定前段
階の主継なぎ部の端部な仮置きできる仮置き部を、一方
又は両方の主取着部材に設けても良い。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、建物の外観、機能等の
多様化のために、相接合される相手方の建物ユニットを
構成する柱上端部が自らの天井梁の中間部に対応配置せ
しめられる建物ユニットを構成するに際し、上記天井梁
な確実に補強しその局部的な集中荷重とこれによる変形
を防止し、かつその補強のための施工作業性を向上でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す平面図、第2図は第1
図の要部を示す斜視図、第3図は第1図の■部を示す構
造図、第4図は第1図の■部を示す構造図、第5図は補
強構造体を示す構造図、第6図は中取着部材を示す構造
図、第7図は主取着部材を示す構造図、第8図は建物の
ユニット配置状態を示す模式図、第9図は建物ユニット
を示す斜視図である。 11・・・居室ユニット(建物ユニット)13・・・柱
、 15・・・床梁、 16・・・天井梁、 17A・・・中天井梁、 17B、17C・・・両側天井梁、 25・・・補強構造体、 26・・・主継なぎ部、 27・・・中継なぎ部、 28・・・主取着部材、 29・・・中取着部材、 29C・・・仮置き金具(仮置き部)。 特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者  廣1)馨 第3図 (B) 第4図 (A) 第5図 (B) 第7図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各4本の床梁、天井梁及び柱を箱形に枠組して構
    成される建物ユニットの補強構造において、主継なぎ部
    とこの主継なぎ部の中間部に連結される中継なぎ部とに
    よりT字状をなす補強構造体を用い、補強構造体を構成
    する主継なぎ部の両端部を、相対する両側天井梁の各中
    間部に結合した主取着部材に固定するとともに、補強構
    造体を構成する中継なぎ部の自由端部を、上記両側天井
    梁に挟まれる中天井梁の中間部に結合した中取着部材に
    固定することにて構成され、かつ中取着部材への固定前
    段階の上記中継なぎ部の自由端部を仮置きできる仮置き
    部を該中取着部材に設けたことを特徴とする建物ユニッ
    トの補強構造。
JP32299688A 1988-12-20 1988-12-20 建物ユニットの補強構造 Expired - Lifetime JPH0781319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32299688A JPH0781319B2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 建物ユニットの補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32299688A JPH0781319B2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 建物ユニットの補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02167940A true JPH02167940A (ja) 1990-06-28
JPH0781319B2 JPH0781319B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=18149977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32299688A Expired - Lifetime JPH0781319B2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 建物ユニットの補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781319B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148177A (ja) * 1997-09-10 1999-06-02 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物
JP2009281053A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物の補強構造及びユニット建物
JP2011236727A (ja) * 2010-04-14 2011-11-24 Sekisui Chem Co Ltd 付帯構造物及びユニット建物
JP2020066925A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 積水化学工業株式会社 建物の補強構造および建物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11148177A (ja) * 1997-09-10 1999-06-02 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物
JP2009281053A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Sekisui Chem Co Ltd ユニット建物の補強構造及びユニット建物
JP2011236727A (ja) * 2010-04-14 2011-11-24 Sekisui Chem Co Ltd 付帯構造物及びユニット建物
JP2012197671A (ja) * 2010-04-14 2012-10-18 Sekisui Chem Co Ltd 付帯構造物及びユニット建物
JP2020066925A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 積水化学工業株式会社 建物の補強構造および建物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781319B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH102018A (ja) 建物ユニットとユニット建物とその構築方法
JPH08277580A (ja) ユニット建物とその構築方法
JP5767538B2 (ja) 鋼材の連結構造、付帯構造物及びユニット建物
KR102120884B1 (ko) Rc 벽체와 합성보 간 접합구조가 개선된 건축 구조물 시공방법
JPH02167940A (ja) 建物ユニットの補強構造
JPH09256473A (ja) ユニット式建物およびその建築方法
JPH1061025A (ja) ユニット建物とその構築方法
JPH02167941A (ja) 建物ユニットの連結構造
JPH09291592A (ja) 柱梁ブレース接続金物
JP2547898B2 (ja) 建物ユニットの庇取付構造
JPH09317197A (ja) ユニット建物の補強方法及び建物ユニット
CN211472875U (zh) 一种钢梁安装固定装置
JP3847029B2 (ja) ボックス式建築物
JP3270326B2 (ja) 鉄骨造建屋の組立柱
JP3924357B2 (ja) 建物ユニットの連結構造
JP2922669B2 (ja) 勾配付床小梁の取付構造
JPH11172769A (ja) ユニット建物及びその構築方法
JP4351774B2 (ja) バルコニーの支持構造及び施工方法並びに建物ユニット
JP2661302B2 (ja) グレーチング床構築工法
JPH09291604A (ja) ユニット建物とその施工方法
JP3323064B2 (ja) ユニット建物とその施工方法
JP2000054504A (ja) 梁省略建物ユニットの締結構造
JPH01192936A (ja) ユニット建物
JPH07279254A (ja) ユニット建物及び建物ユニット
JPH0813619A (ja) 張出ユニットの取付方法及び取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 14