JPH02166279A - フィルムの温度処理方法 - Google Patents

フィルムの温度処理方法

Info

Publication number
JPH02166279A
JPH02166279A JP32262988A JP32262988A JPH02166279A JP H02166279 A JPH02166279 A JP H02166279A JP 32262988 A JP32262988 A JP 32262988A JP 32262988 A JP32262988 A JP 32262988A JP H02166279 A JPH02166279 A JP H02166279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tension
temperature treatment
wrinkles
periodical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32262988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Shintaku
秀信 新宅
Isamu Inoue
勇 井上
Tomoaki Ando
智朗 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32262988A priority Critical patent/JPH02166279A/ja
Publication of JPH02166279A publication Critical patent/JPH02166279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、長尺フィルムの加熱または冷却を、走行させ
つつ連続的に行なうフィルムの温度処理方法に関するも
のである。
従来の技術 長尺の高分子フィルムへ薄膜を形成して、コンデンサや
磁気記録テープ、透明導電性シート等の素材となる機能
性フィルムやあるいは装飾用フィルムを作成するには、
例えば、薄膜ハンドブック(日本学術振興会、薄膜第1
31委員会編、3編、42、オーム社刊)に示されてい
るような巻き取り式蒸着装置が用いられる。
その概要を第3図に基づいて説明する。この第3図は主
要部のみを示し、構造物を収納する真空チャンバ、中間
ローラ等は、省略しである。第3図において、広幅長尺
の高分子フィルム1(以後、フィルムと呼ぶ)は、供給
ロール2から巻き出されて、矢印16の方向に回転する
円筒状キャン3にフリーローラ4,5によって所要巻付
は角度θだけ巻き付けられて駆動されて走行し、巻き取
りロール6に巻き取られる。るつぼ8に収容された蒸着
拐料7は公知の電子ビーム9等により加熱され蒸発し、
その蒸気の一部はマスク10の開口部を通ってキャン3
に巻き付けられたフィルム1に付着し、薄j+aを形成
する。以上の構成において、フィルム1の長手方向の張
力は図には示してないが、給給ローラ2と巻き取りロー
ラ6に取り付けられたモータにより、公知の電流制御法
などにより所望の値に制御されている。キャン3は公知
の例えば、熱媒体の循環による温度制御により所要の温
度に制御されている。
この構成で、例えばNCo−Crから成る垂直磁気記録
媒体をポリイミドフィルム上に形成する場合、媒体を垂
直配向させるためにはフィルムを加熱する必要がある。
さらに、フィルム中の水分などのガスを出させ、磁気媒
体の特性及びフィルムとの付着力を十分なものとするた
めにも、フィルムを加熱する必要がある。このため、加
熱されたキャンの周面に十分巻き付けて接触して駆動さ
せ走行させる方法が取られている。
また、金属膜からなる磁気記録媒体のような導電性の薄
膜を形成する場合は、蒸着時にフィルムの受けた熱を効
率よくキャンに逃すために、第3図に示すように、フィ
ルム1上に形成する薄IlNに接触したフリーローラ5
とキャン3との間に直流電源15により電位差を設け、
薄膜とキャン3との間に曇く静電引力で、フィルム1を
キャン3に強く張り付かせる方法が取られている。
発明が解決しようとする課題 以」二の従来例において、フィルムがキャン上で加熱さ
れると、長手方向の熱膨張によるたるみは張力により引
張られるため生じない。しかし、フィルムの幅方向の膨
張分は、キャン3上に広がらずに部分的にたるむため、
長手方向のしわが発生するという問題がある。
ここでキャン上のしわの発生について第4図を用いて説
明する。図は、フィルム1がフリーローラ4を経て円筒
状のキャン3に図中の矢印16の方向に走行しているも
のである。同図(a)はキャン3」二に置けるフィルム
1の温度変化による伸縮がない場合で、フィルム1はキ
ャン3の周面に沿っても幅方向には変化がなく幅はaで
一定である。同図(b)は、フィルム1がキャン3に沿
いながらしわなく幅方向に熱膨張する場合である。
この場合のようにフィルム1がキャン3上で幅方向に滑
り、しわが生じなければ、フィルム1は拡張され幅はa
より大きなりとなる。しかし実際には、フィルム1がキ
ャン3の周面に巻き付けられているためキャン3上では
幅方向への拡張作用はほとんどなく、フィルム1は幅方
向には滑りにくい。従って、その拡張されない伸び分た
けたるむことになり、同図(C)に示すような長手方向
のしわ13が、フィルム1に発生する。
こうして発生したしわの上に薄膜が形成されると、その
まましわとなって残る。さらに、形成された薄膜とキャ
ンとの間に電位差がかけられる場合には、フィルムはキ
ャンに強く張り付(のて、さらにそのしわは強く折れた
しわとなる。
このようなしわは、製品の外観を劣化させるばかりでな
く、磁気記録テープの場合りは、テープとヘッドが良好
に密着しなくなるので、正常な記録が出来なくなるとい
う重大な機能上の欠陥を生じさせるとともに、著しい歩
留りの低下を引き起こすものであった。
そこで、本発明は、」1記の点に鑑み、キャン上のフィ
ルムにしわを発生させることなく安定に加熱または冷却
できるフィルムの温度処理方法を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は、熱作用により伸びを伴う性質を有する広幅長
尺フィルムを、所要の温度に加熱された回転する円筒状
キャンの周面に沿って走行させる際に、フィルムに周期
的な張力変動を与えるものである。
作用 本発明によれば、フィルムに周期的な長手方向の張力変
動を与えることによりフィルムをキャンに巻き付ける力
を周期的に暖めることができるので、所定の温度に加熱
されたキャン上で膨張したフィルムの幅方向における伸
び分だけ前記張力が弱くなった時にフィルムをキャンの
幅方向に滑らせる事ができ、キャン上のフィルムのしわ
の発生を抑制することができる。
実施例 第1図及び第2図を用いて、本発明の実施例におけるフ
ィルムの加熱方法を説明する。第1図は、実施例におけ
る真空蒸着装置の内部の概略構成図である。従来と同一
構成要素は、従来例と同一の番号で示しである。
供給ロール2より巻き出された熱膨張性のフィルム1(
例えばポリイミドフィルム)は、供給ローラ2から巻き
出されて、矢印方向に回転する円筒状キャン3(例えば
誘導加熱により250°Cに均一に加熱される加熱ロー
ラ)にフリーローラ45によって所要巻き付は角度巻き
付けられて駆動されて走行し、巻き取りローラ6に巻き
取られる。
るつぼ8に収容された蒸着材料7(例えばCo−Cr合
金)は電子ビーム9により加熱されて蒸発し、その蒸発
の一部はマスク10の開口部を通ってキャン3に巻き伺
けられたフィルム1に471着し、薄膜を形成する。
フィルム1にかかる長手方向の張力は、供給ロール2及
び巻き取りロール6を駆動する各々のモータIL1.2
のトルクを制御することによりフィルム1に与えられる
。ここでは、モータ11.12は、各々のモータ制御装
置13.14から、所要の周期的なトルク変動を発生す
るよう指令を与えられている。これによりフィルム1に
は、所要の周期的な長手方向の張力が与えられている。
与えられる各種の張力変動の波形の例を、第2図に示す
。縦軸は与えられた張力値、横軸が時間である。図中の
記号tは、波形の一周期を示している。ここで、供給ロ
ール2から巻き出されたフィルム1に、第2図(a)に
示されるように張力の緩む時間t1と張力時間t2の関
係がt+<t2(即ち、緩む速度が張る速度よりも速く
なるようにする。)となるような張力変動が与えられた
場合について説明する。フィルム1は、所定の温度に加
熱されている円筒状キャン3の周面に沿いながら加熱さ
れて膨張するが、区間t、で急に緩められたフィルム1
は、キャン3上で長手方向及び幅方向に緩められた張力
に相当する伸び分だけ滑り、たるみなくキャン3上に沿
うようになる。そして、次の区間t2でしわの入らない
ようゆっくりと引っ張られる。これにより、フィルム1
のキャン3」二での熱膨張によるたるみがなくなり、従
来例のようなしわ(第4図(C)参照)が発生しない。
尚、フィルム幅方向の伸びが大きい場合には、張力変動
を第2図(b)のように、0近くか一旦0になるまでも
って行くとよい効果が得られる。
またフィルムの性質によって第2図(c)、  (d)
(e)に示すような三角波、矩形波、三角関数波などを
使い分けることでよりよい効果が得られることは言うま
でもない。
尚、本実施例では、周期的な張力変動をキャン3の入り
開山側の両方で行っているが、入り側のみあるいは出側
のみで行ってよい。
本発明は上記実施例に示す外、種々の態様に構成するこ
とができる。例えば上記実施例は、本発ス出しのみを目
的とするような加熱の場合でも、これ同様の効果が得ら
れることは、言うまでもない。
尚、上記実施例では、加熱により熱膨張する性質を有す
るフィルムの場合のみを示したが、フィルムが冷却によ
り膨張する性質を有する場合でも、これ同様の効果が得
られることは言うまでもない。
発明の効果 本発明によれば、熱作用により伸びを伴う性質を有する
長尺フィルムの周期的な長手方向の張力変動を与えるこ
とによりキャン上の広ルムに発生するしわを防止するこ
とが出来る。従って、長尺にわたってしわのない安定な
フィルムの加熱または冷却を連続的に行なうことが可能
となり、著しい歩留りの向上を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における真空蒸着装置の概略
を示す図、第2図は本実施例における張力変動の波形図
、第3図は従来例における薄膜製造方法に用いる真空蒸
着装置の内部構造の概略を示す図、第4図は従来例にお
けるしわ発生の説明図である。 1・・・フィルム、2拳・・供給ロール、3書・・円筒
状キャン、6・・・巻き取りロール、 11、12・φ
・モータ、 13、14・・・モータ制御装置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱作用により伸縮を伴う性質を有する広幅長尺フ
    ィルムを、所要の温度に設定された回転する円筒状キャ
    ンの外周面に接触して走行させる際、フィルムに周期的
    な長手方向の張力変動を与えつつ、フィルムの加熱また
    は冷却を行うことを特徴とするフィルムの温度処理方法
  2. (2)フィルムを走行させるモータとのトルクを周期的
    に変動させることによってフィルムに同期的な長手方向
    の張力変動を与えることを特徴とする請求項1記載のフ
    ィルムの温度処理方法。
  3. (3)張力を周期的にゼロとすることを特徴とする請求
    項1記載のフィルムの温度処理方法。
  4. (4)張力変動を、緩む速度が張る速度より速い周期的
    波形とすることを特徴とする請求項1記載のフィルムの
    温度処理方法。
JP32262988A 1988-12-21 1988-12-21 フィルムの温度処理方法 Pending JPH02166279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262988A JPH02166279A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 フィルムの温度処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32262988A JPH02166279A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 フィルムの温度処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02166279A true JPH02166279A (ja) 1990-06-26

Family

ID=18145847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32262988A Pending JPH02166279A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 フィルムの温度処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02166279A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004043384A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-23 Schott Ag Beschichtetes Kunststoffsubstrat und Verfahren zur Herstellung beschichteter Kunststoffsubstrate
JP2013069679A (ja) * 2011-09-07 2013-04-18 Nitto Denko Corp 透明導電性フィルムの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004043384A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-23 Schott Ag Beschichtetes Kunststoffsubstrat und Verfahren zur Herstellung beschichteter Kunststoffsubstrate
DE102004043384B4 (de) * 2004-09-08 2010-06-17 Schott Ag Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Hohlkörper-Substrates aus zumindest Polyethylenterephthalat
JP2013069679A (ja) * 2011-09-07 2013-04-18 Nitto Denko Corp 透明導電性フィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61139932A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
US4489124A (en) Process for forming thin film, heat treatment process of thin film sheet, and heat treatment apparatus therefor
JPH02166279A (ja) フィルムの温度処理方法
JPH02286324A (ja) フィルムの温度処理方法
JP2005247475A (ja) ウエブのしわ伸ばし方法及びその装置
JPH02166280A (ja) フイルムの温度処理方法
JPH082536B2 (ja) フィルムの温度処理方法
EP0329116A1 (en) Method for manufacturing perpendicular magnetic recording medium
JPS5924449A (ja) 磁気記録フイルムの製造方法
JPS61163272A (ja) 薄膜の製造方法及び該方法に使用する装置
JPS5826318A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の生産方法
JPS61105732A (ja) 磁気テ−プ等の金属薄膜媒体の製造方法
JPH02148416A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及び製造装置
JP2004123375A (ja) テーパーボビン用巻取方法
JPS57167137A (en) Formation for thin film
JPS63277750A (ja) 薄膜形成方法
JPS60187674A (ja) 金属薄膜の製造方法
JPH052731A (ja) 垂直磁気記録媒体
JP2004143520A (ja) 成膜装置
JPS5826317A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体の生産方法
JP2001310293A (ja) 長尺体の切断幅制御方法及びその装置、並びに磁気記録媒体の製造方法及びその装置
JPS6059069A (ja) 金属薄膜の製造方法
JPH09157847A (ja) 両面蒸着フィルムの製造装置
JPS6288754A (ja) 高分子フイルムの巻き取り方法
JPH07196260A (ja) フィルム巻取用巻芯及びそれを用いて熱処理した写真感光材料用支持体