JPH0215765B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215765B2
JPH0215765B2 JP59253125A JP25312584A JPH0215765B2 JP H0215765 B2 JPH0215765 B2 JP H0215765B2 JP 59253125 A JP59253125 A JP 59253125A JP 25312584 A JP25312584 A JP 25312584A JP H0215765 B2 JPH0215765 B2 JP H0215765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation catalyst
combustion tube
wick
fuel
suction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59253125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61130713A (ja
Inventor
Eiji Shimizu
Toyohei Harada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25312584A priority Critical patent/JPS61130713A/ja
Publication of JPS61130713A publication Critical patent/JPS61130713A/ja
Publication of JPH0215765B2 publication Critical patent/JPH0215765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は石油ストーブ等の石油燃焼器に関する
ものである。
従来の技術 一般に石油燃焼器はその最も大きな問題点とし
て臭いがするということが挙げられている。近年
は燃焼時と点火時の臭いはほとんどしなくなつた
ものが開発されてはいるものの、消火時の臭いは
まだ残つていた。これは対震自動消火とのからみ
で急速に炎を消すため、わずかながら燃焼筒内に
流れ込んだ燃料蒸気がまだ熱い燃焼筒に触れてア
ルデヒド等の刺激臭を持つ物質に酸化され悪臭を
放つためであり、過去よりも悪い状態にさえなつ
ている。
そこで、まず第3図に示すように燃焼筒1の上
方に酸化触媒2を取りつけ、消火時の炭火水素の
濃度で見れば50〜70%程除去されるものが提案さ
れたが、臭いとなるとそれ程の効果がなかつた。
そこで次に考えられたのが第4図に示すように
フアン1を用いた吸引装置2で燃料蒸気を吸引し
燃料蒸気が燃焼筒3に流れ込まないようにして刺
激臭となることを防止する方法である。この方法
であれば、灯芯4を下げて消火させた後にわずか
ではあるが蒸発する燃料蒸気は燃料タンク5の方
に吸引され燃焼筒3の方には行かないので刺激臭
を有するアルデヒド等に酸化されることはなく、
刺激的な臭いは大巾に低減できる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では刺激臭はな
くなるけれども燃料蒸気そのものが排出され、し
かもその量がかなり多いものとなるので、今度は
燃料そのものの臭いが非常に強くなる。これは、
その臭いが部屋中にしみ込むのではなかろうかと
思われる程のものとなり、臭気防止という点では
今だ十分なものである。
本発明は上記の点に鑑みてなしたもので、前記
吸引装置からの燃料蒸気を処理して無臭化した石
油燃焼器を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、前記吸
引装置の排出口にパイプを接続し、このパイプの
端部開口に酸化触媒を設け、この酸化触媒の設け
られた端部開口を燃焼筒の近傍に設けた構成した
ものである。
作 用 本発明は上記した構成によつて、刺激臭が発生
しなくなるのはもちろん、吸引装置の排出口から
出る燃料蒸気は酸化触媒にて水と二酸化炭素に転
化され無臭の石油燃焼器とすることが可能とな
る。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しな
がら説明する。第1図において、11は燃焼筒
で、多数の小穴のある内炎筒11a、外炎筒11
b及びガラスのような熱透過性物質よりなる外筒
11c等から構成されており、固定タンク12に
突設された芯案内筒13及びそれを囲繞する芯外
筒14の上に載置されている。15は灯芯で、芯
案内筒13と芯外筒14との間を上下し、燃焼時
は燃焼筒11内(内炎筒11aと外炎筒11bの
間)に突出して固定タンク12からの燃料供給手
段となり、灯芯15を芯案内筒13と芯外筒14
の間まで下げると燃焼筒11への燃料供給がスト
ツプして消火するようになつている。16は給油
タンクで、給油する際には持ち運び可能で、所定
の場所にセツトされると固定タンク12内の油面
が常に一定になるようになつている。なお、固定
タンク12も給油タンク16もいずれも燃料タン
クであることはいうまでもない。
17は空気吸引装置(以下吸引装置と称する)
で、モータ17aとフアン17bからなり、灯芯
15が下げられるとこれと連動して同時あるいは
その直前に作動しはじめ、燃焼筒11が冷却され
て仮に燃料蒸気が流れ込んでもアルデヒド等の刺
激臭を持つ物質にならない温度になるまでの間
(約30秒〜1分間)作動するようになつている。
作動中は固定タンク12内の空気(多少の燃料蒸
気も含む)を吸引するのでこの固定タンク内を介
し芯案内筒13と芯外筒14との間〓から空気を
吸い込むようになり、灯芯15を下げて消火した
後も灯芯15から蒸発する燃料蒸気は燃焼筒11
の方へは行かずに固定タンク12内へ引き込ま
れ、吸引装置17を通つて排出されることにな
る。18は吸引装置17の排出口17cに接続し
たパイプで、その先端開口部は燃焼筒11の近く
に位置させてあり、内部には酸化触媒19を設け
て通常燃焼時は触媒の活性温度である300〜800℃
程度に加熱されるようにしてある。酸化触媒とし
ては、アルミナセメントやコージライト等からな
るハニカム形状のものに少量の白金又はパラジウ
ムを担持させて用いている。
以上のように構成されたものにおいて、灯芯1
5が下げられて消火されると、これとともに吸引
装置17が作動し、まだ熱い灯芯15から蒸発す
る燃料蒸気を固定タンク12内に引き込むので燃
焼筒11の方へ流れる燃料蒸気はなく、したがつ
てアルデヒド等のような刺激臭を持つ物質の発生
はなくなる。一方、固定タンク12内に引き込ま
れた燃料蒸気は吸引装置17を通つてその排出口
17cに接続された酸化触媒19によつて二酸化
炭素(CO2)と水(H2O)に酸化分解されるので
燃料蒸気そのものの臭いもないものとなる。
なお、消火した際の吸引装置17からの送風と
燃焼筒11による加熱がなくなることにより酸化
触媒18の温度が活性化温度よりすぐに低下して
しまうのではないかという危惧もあるが、吸引装
置17より送られる風の中の燃料蒸気の濃度がか
なり高いため、酸化触媒19の温度は触媒燃焼熱
によつて逆に高くなる場合の方が多い。もし酸化
触媒19の温度が低くなるようであれば吸引装置
17から酸化触媒19の間に燃料を蒸発させる小
さな補助灯芯20を設けてもよい。
第2図は1m×0.9m×1.5mの大きさの箱の中
で消火してその箱の中の炭火水素濃度の時間経過
を示したものであるが、酸化触媒がない場合(曲
線A)は1分後に50ppmをオーバーするのに対
し、酸化触媒19を取り付けたもの(曲線B)で
は1ppmであり、その効果は著しいものがある。
なお、吸引装置17が停止した時点(約1分後)
から炭化水素濃度の増加がやや大きくなつている
のは、灯芯15からわずかに蒸発した燃料蒸気が
吸引されないので燃焼筒11の方に放散されるた
めであるが、この時点では燃焼筒の温度も低くな
つているのでアルデヒド等の刺激臭になることは
ない。
発明の効果 以上のように本発明は、空気吸引装置とともに
その排出口にパイプを接続してその端部開口に酸
化触媒を設け、かつこの酸化触媒を燃焼筒の近傍
に配置して通常燃焼時に活性化温度以上に加熱さ
れるようにしたので、全くといつて良いほど臭い
のしない石油燃焼器とすることができる。特に本
発明では空気吸引装置の排出口にパイプを接続す
るようにしているので既存の空気吸引装置にも組
込んで容易に酸化触媒付きとすることができる利
点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における石油燃焼器
の断面図、第2図は本発明の効果を示す特性図、
第3図、第4図は従来例を示す断面図である。 15……燃料供給手段(灯芯)、11……燃焼
筒、12……燃料タンク(固定タンク)、17…
…吸引装置、19……酸化触媒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼筒と、燃料タンクと、燃料タンクから燃
    焼筒内への燃料供給手段と、燃料供給をストツプ
    して消火した時に灯芯上部から空気を吸引する空
    気吸引手段とを備え、上記空気吸引手段の排出口
    にはパイプを接続するとともにこのパイプの端部
    開口には酸化触媒を設け、かつ上記パイプの端部
    開口は燃焼筒に近接配置して燃焼時にはこの燃焼
    筒によつて酸化触媒が活性を示す温度以上に加熱
    されるように構成した石油燃焼器。
JP25312584A 1984-11-30 1984-11-30 石油燃焼器 Granted JPS61130713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25312584A JPS61130713A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 石油燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25312584A JPS61130713A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 石油燃焼器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61130713A JPS61130713A (ja) 1986-06-18
JPH0215765B2 true JPH0215765B2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=17246843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25312584A Granted JPS61130713A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 石油燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61130713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03257986A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0335938Y2 (ja) * 1985-06-12 1991-07-30
JPS6275316U (ja) * 1985-10-31 1987-05-14

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616028A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid fuel combusting apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108507U (ja) * 1980-12-19 1982-07-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616028A (en) * 1979-07-17 1981-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid fuel combusting apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03257986A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61130713A (ja) 1986-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215765B2 (ja)
WO1982003444A1 (en) Combustion safety device for liquid fuel combustion apparatus
JPS6256406B2 (ja)
JPS61130714A (ja) 石油燃焼器
JPH0361084B2 (ja)
JPS6319743Y2 (ja)
JPS61186708A (ja) 石油燃焼器
JPS6347736Y2 (ja)
JPS6036834Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH02242003A (ja) 気化燃焼装置および該装置の使用方法
JPS61130712A (ja) 石油燃焼器用脱臭装置
JPS6126745Y2 (ja)
JPS644108B2 (ja)
JPS58108313A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6130167B2 (ja)
JPS58203307A (ja) 灯芯式石油燃焼装置
JPS6256407B2 (ja)
JPH01273913A (ja) 温風暖房装置
JPH0150814B2 (ja)
JP2712731B2 (ja) 燃焼装置
JPH04297720A (ja) 液体燃料燃焼機器の臭気低減装置
JPS6125557Y2 (ja)
JPS61246522A (ja) 石油燃焼器
JPH0150802B2 (ja)
JPH07293864A (ja) 液体燃料燃焼装置