JPH0215749Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215749Y2
JPH0215749Y2 JP17190184U JP17190184U JPH0215749Y2 JP H0215749 Y2 JPH0215749 Y2 JP H0215749Y2 JP 17190184 U JP17190184 U JP 17190184U JP 17190184 U JP17190184 U JP 17190184U JP H0215749 Y2 JPH0215749 Y2 JP H0215749Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawbar
connecting member
members
bottom member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17190184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6185505U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17190184U priority Critical patent/JPH0215749Y2/ja
Publication of JPS6185505U publication Critical patent/JPS6185505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215749Y2 publication Critical patent/JPH0215749Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はトラクタにおけるスイングドローバー
装置に関する。
(従来の技術) トラクタにおいては、スイングドローバー装置
として、支持枠に、車体に固設される左右一対の
側部材と、両側部材を連結する連結材と、連結材
下面両側に固設されて車体下面に固設される左右
一対の底部材とを備え、連結材基部に、連結材下
方に位置するドローバーを縦軸廻りに揺動可能に
基部で枢支したものがある。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、従来においては、支持枠の側部材、
連結材、底部材等はいずれも鋳物製とされていた
ため、支持枠はかなりの重量物であると共に、支
持枠の製作コストは高いものとなつていた。
又、従来においては、各底部材とドローバーと
の干渉を避けるために、各底部材を連結材の基部
のみに固設していたため、各底部材と連結材との
連結強度は弱く、これが、支持枠の車体に対する
取付強度を弱いものにしていた。
本考案は、支持枠を軽量化できると共に、支持
枠の製作コストを削減でき、しかも、支持枠の車
体に対する取付強度を向上できるトラクタにおけ
るスイングドローバー装置を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案の特徴とす
る処は、側部材14、連結材15及び底部材16
を板金製とし、各底部材16先端部側を、連結材
15の基端部から先端部側にわたつて固設し、各
底部材16先端部の内側部に、底部材16とドロ
ーバー13との干渉を避けるための切欠部31を
形成した点にある。
(実施例) 以下、本考案をトラクタ後部のスイングドロー
バー装置に適用した一実施例を図面に基づき説明
すれば、第1図乃至第4図において、1はトラク
タ車体で、エンジン、ミツシヨンケース2等から
構成されている。ミツシヨンケース2後部両側か
らはブレーキケース3を介して後車軸ケース4が
外側方に突設されている。
5は作業機昇降用油圧装置で、ミツシヨンケー
ス2後部に搭載され、左右一対のリフトアーム6
を有する。
7は3点リンク機構で、中央1本のトツプリン
ク8と、左右一対のロアリンク9とから成り、ロ
アリンク9はブレーキケース3に枢支されてい
る。
11は車体1後部に備えられたスイングドロー
バー装置で、支持枠12と、ドローバー13とか
ら成る。
支持枠12は車体1に固設されるもので、左右
一対の側部材14と、連結材15と、左右一対の
底部材16と、前・後渡設材17,18等から成
る。
側部材14、連結材15、底部材16、薄板を
適宜折曲形成して成る板金製とされ、支持枠12
の軽量化と、コストダウンとが図られている。
側部材14は側面視三角形状で、前端部の上下
端部がミツシヨンケース2後端部の上下端部にボ
ルト19により着脱自在に取付けられている。側
部材14前縁部の上下方向中途部は、前方に対し
て弯曲凹状に形成され、ブレーキケース3外周面
の後部に沿わされている。側部材14はその略全
体がミツシヨンケース2よりも後方に突出状とさ
れると共に、その下部がミツシヨンケース2より
も下方に突出状とされている。側部材14の後端
縁部の上部は前傾状とされると共に、外側方に折
曲げられている。
21は補強板で、各側部材14後端部の下端部
外側面に固設されて、側部材14における下端部
側のミツシヨンケース取付個所を補強している。
連結材15は、両側部材14下部におけるミツ
シヨンケース2よりも後方に突出する部分を前後
方向略全長にわたつて連結するもので、その下面
がミツシヨンケース2下面と面一とされている。
連結材15の前後端縁部は上方に折曲形成され
て、前端縁部が、ミツシヨンケース2後面下端部
に接当せしめられている。
前・後渡設材17,18は、両側部材14にお
けるミツシヨンケース2よりも後方に突出する部
分の前端部と、後端部とに、夫々渡設されてい
る。
前渡設材17と連結材15前端部両者の左右方
向中央部間には、ドローバー13が上下方向の支
軸22により前端部で左右方向に回動可能に枢支
されている。
後渡設材18と、連結材15後端部には、
夫々、ピン孔23が左右方向に列設され、後渡設
材18と連結材15の対応する一対宛のピン孔2
3に一対のピン24が挿脱自在に挿通されて、両
ピン24によりドローバー13が挟まれること
で、ドローバー13は所望回動位置に保持され
る。
25は左右一対のストツパピンで、連結材15
後端部と、後渡設材18両者の両側端部に上下方
向に挿着されている。ストツパピン25はドロー
バー13と接当することにより、ドローバー13
の回動範囲を所定範囲内に規制する。
底部材16は、第5図の仮想線で示すような薄
板を折曲げて成るもので、下方に開口する断面コ
型状とされて、天壁部26と、一対の側壁部2
7,28とから成る。底部材16の底壁部26先
端部側は、連結材15下面両側の前端部から後端
部側にわたる広い範囲にボルト29により着脱自
在に取付けられて、底部材16と連結材15との
連結強度が大とされている。底部材16の天壁部
26の前部は、ミツシヨンケース2下面の両側に
ボルト30により着脱自在に取付けられている。
底部材16の後部側における天壁部26内側部側
と、内側壁部27とは斜めに切落とされて切欠部
31が形成されて、底部材16後部は後端に向う
に従つて狭幅となるようにされ、底部材16とド
ローバー13とが干渉しないようにされている。
ドローバー13後端部には連結ピン32が上下
方向に挿通されている。
尚、実施例は、本考案をトラクタ後部のスイン
グドローバー装置に適用したものであるが、本考
案は、トラクタ前部に備えられるスイングドロー
バー装置に対しても適用可能である。
(考案の効果) 以上詳述したように、本考案は、支持枠の側部
材、連結材及び底部材を板金製としたので、支持
枠を軽量化できると共に、支持枠の製作コストを
低減できる。又、各底部材先端部側を、連結材の
基端部から先端部側にわたる広い範囲に固設した
ので、車体に固設される各底部材と連結材との連
結強度を大とできて、支持枠の車体に対する取付
強度を大とできると共に、底部材により、連結材
の基端部から先端部側にわたる範囲を補強でき
る。更に、各底部材先端部の内側部に、底部材と
ドローバーとの干渉を避けるための切欠部を形成
したので、底部材を連結材に対して上記のように
固設しているにもかかわらず、底部材とドローバ
ーとが干渉する惧れもない。本考案は上記利点を
有し、実益大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は要部の底面図、第2図は同側面図、第3図は第
1図のA−A線矢視断面図、第4図はスイングド
ローバー装置の背面図、第5図は底部材の底面図
である。 1……トラクタ車体、11……スイングドロー
バー装置、12……支持枠、13……ドローバ
ー、14……側部材、15……連結材、16……
底部材、31……切欠部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 支持枠12に、車体1に固設される左右一対の
    側部材14と、両側部材14を連結する連結材1
    5と、連結材15下面両側に固設されて車体1下
    面に固設される左右一対の底部材16とを備え、
    連結材15基部に、連結材15下方に位置するド
    ローバー13を縦軸廻りに揺動可能に基部で枢支
    したものにおいて、側部材14、連結材15及び
    底部材16を板金製とし、各底部材16先端部側
    を、連結材15の基端部から先端部側にわたつて
    固設し、各底部材16先端部の内側部に、底部材
    16とドローバー13との干渉を避けるための切
    欠部31を形成したことを特徴とするトラクタに
    おけるスイングドローバー装置。
JP17190184U 1984-11-13 1984-11-13 Expired JPH0215749Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17190184U JPH0215749Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17190184U JPH0215749Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185505U JPS6185505U (ja) 1986-06-05
JPH0215749Y2 true JPH0215749Y2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=30729577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17190184U Expired JPH0215749Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215749Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102095709B1 (ko) * 2019-09-16 2020-04-02 충남대학교산학협력단 높이 조절이 가능한 트랙터용 드로우바 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6185505U (ja) 1986-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215749Y2 (ja)
JP3745889B2 (ja) 作業機装着装置
JPS6242802Y2 (ja)
JPH02120110U (ja)
JPS593Y2 (ja) トラクタの作業機装着装置
JPS5936976Y2 (ja) トラクタのフロントロ−ダ取付構造
JPS6031443Y2 (ja) ロ−タリの連結装置
JPS6230518Y2 (ja)
JPH0333204Y2 (ja)
JPS621855Y2 (ja)
JPS6238489Y2 (ja)
JPH0328725Y2 (ja)
JPS598883Y2 (ja) トラクタのフロントアクスルメンバ−支持装置
JPS5917126Y2 (ja) トラクタ−
JPS583898Y2 (ja) 作業車のア−ム取付構造
JPS5850809Y2 (ja) 3pリンク装置におけるロワ−リンクの軸支構造
JPS628805U (ja)
JPS5936972Y2 (ja) 農用トラクタ−の作業機装着装置
JPS638224Y2 (ja)
JP3049782B2 (ja) 乗用管理機の昇降リフト装置
JPH0513124Y2 (ja)
JP3664290B2 (ja) ホイールローダのフロントフレーム
JPH0446489Y2 (ja)
JPS6154057U (ja)
JPS6224621Y2 (ja)