JPH021546Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021546Y2
JPH021546Y2 JP3949585U JP3949585U JPH021546Y2 JP H021546 Y2 JPH021546 Y2 JP H021546Y2 JP 3949585 U JP3949585 U JP 3949585U JP 3949585 U JP3949585 U JP 3949585U JP H021546 Y2 JPH021546 Y2 JP H021546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
friction pad
protrusion
tip
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3949585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61156731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3949585U priority Critical patent/JPH021546Y2/ja
Publication of JPS61156731U publication Critical patent/JPS61156731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021546Y2 publication Critical patent/JPH021546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は車両用デイスクブレーキ装置に関す
る。
〔従来の技術〕
例えば、マスタシリンダからの圧液で作動させ
る液圧式作動機構にパーキングブレーキ機構とし
て機械式作動機構を併設したデイスクブレーキで
は、コツプ状ピストンの底部外面で摩擦パツドを
押動して、摩擦パツドを車輪と一体に回転するデ
イスクに圧接させて制動作用を行つている。
この種のデイスクブレーキは、通常のブレーキ
操作といわれるハンドブレーキ操作との両方の操
作が可能であり、摩擦パツドが摩耗した場合に
は、アジヤストナツトとアジヤストボルトとを回
転変位させ、これによつてピストンがパツドの摩
耗分だけパツド側に変位するようになつており、
これによつて常時制動間隙を一定に調整してい
る。
ところで、こうしたデイスクブレーキにおいて
は、ピストンの調整位置がずれないように、ピス
トンの底部外面に嵌合凹部を設け、この嵌合凹部
に摩擦パツドの裏板に設けた突起を嵌合させてピ
ストンの回転を規制している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の構成の場合、ピストンの回転を
規制する嵌合部には製作上の遊隙があり、また、
アジヤストボルトとアジヤストナツトが螺合して
いるところから、パーキングブレーキ操作時には
ピストンが前進する際にピストンが回転しながら
前進し、ピストンの調整位置がずれてしまつた
り、ピストンの無効ストロークが発生することが
ある。
そこで、本考案はピストンの回転を確実に規制
して、ピストンの調整位置のずれや無効ストロー
クの発生を防止することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記目的を達成するために、車輪と一
体に回転するデイスクに圧接して制動作用を行う
摩擦パツドをコツプ状ピストンの底部外面で押動
し、前記摩擦パツドの裏板に設けた突起を前記コ
ツプ状ピストンの底部外面に設けた嵌合凹部に嵌
合してピストンの回動を規制してなる車両用デイ
スクブレーキ装置において、前記摩擦パツド裏板
の突起に係合して該突起を前記コツプ状ピストン
の嵌合凹部のピストン周方向の側壁に押圧する弾
力係止爪を備えたシム板を前記コツプ状ピストン
の底部外面に装着したことを特徴としている。
〔作用〕
このように構成することにより、ピストンの回
転を確実に規制できる。
〔実施例〕
本考案の一実施例を第1図乃至第3図に基づい
て説明する。
デイスクブレーキ1のキヤリパ2は、作用部2
aと反作用部2bとこれらを結ぶブリツジ部2c
とからなり、ブリツジ部2cによりデイスク3を
跨ぎ、ブラケツト4に摺動ピン5によりデイスク
軸方向移動可能に設けられている。
また、作用部2には前記デイスク3側を開口し
たシリンダ6が形成されており、このシリンダ6
内にはコツプ状のピストン7が液密かつ移動可能
に嵌挿され、該ピストン7によりシリンダ6内に
液圧室8が画成され、マスタシリンダ(図示せ
ず)からの圧液を導入する導入孔9がこの液圧室
8に開口している。
前記デイスク3の両側には摩擦パツド10,1
1がデイスク軸方向に移動可能に設けられ、前記
ピストン7側の一方の摩擦パツド10がピストン
7に押動されてデイスク3の一側に圧接すると共
に、ピストン7に働く反力でキヤリパ2全体が作
用部2a側に移動し、該キヤリパ2の反作用部2
bが他方の摩擦パツド11を押動してデイスク3
の他側に圧接させ、両摩擦パツド10,11間で
デイスク3を挾圧して液圧操作による制動を行
う。
前記液圧室8内には、軸部12aに右ねじを多
条に螺設したアジヤストボルト12と該アジヤス
トボルト12に螺合したアジヤストナツト13と
からなるアジヤスタ14が内蔵されており、該ア
ジヤスタ14はスプリング15によりアジヤスト
ナツト13をデイスク3側へ、スプリング16に
よりアジヤストボルト12をベアリングを介して
反デイスク側へそれぞれ付勢している。
また、アジヤストナツト13は前記ピストン7
のデイスク3側と係合して回転を規制されると共
に、アジヤストボルト12はその頭部に形成した
クラツチ部12bを、シリンダ6の後部に軸方向
移動可能に嵌挿したスリーブピストン17に摩擦
係合し、前記摩擦パツド10,11の摩耗により
ピストン7の移動距離が所定以上に大きくなつた
際に、前記アジヤストボルト12のクラツチ部1
2aの摩擦係合が解除されて回動し、アジヤスタ
14の全長を伸長させることによりピストン7の
復帰位置をデイスク3寄りに変更させて、適切な
制動間隙に自動調整する。
一方、前記スリーブピストン17は、その後部
に形成したピストン小径部17aを前記シリンダ
6の小径部6a内に液密に嵌挿し、該ピストン小
径部17aの後端面には従動ロツド18の一端を
係合させる球面状の凹部17bが形成されてい
る。
また、前記シリンダ6の小径部6aの反液圧室
側には、シリンダ軸に直交する方向に円筒状の回
動軸嵌挿用の軸受部19が前記小径部6aと連通
して形成され、この回動軸嵌挿用の軸受部19に
は円柱状の回動軸20がベアリング21を介して
回動可能に嵌挿され、該回動軸20の嵌挿部側面
に形成したカム溝20aには前記従動ロツド18
の他端を係合し、回動軸20を回動させることに
より従動ロツド18を押動してパーキングブレー
キ操作を行う。
ピストン7の底部外面7aには、摩擦パツド1
0の裏板10aに設けた突起10bと嵌合する嵌
合凹部7bが形成されており、この嵌合凹部7b
に摩擦パツド10の突起10bを嵌合させて、ピ
ストン7の回転を規制している。
また、ピストン7の底部外面7aには、摩擦パ
ツド10の裏板10aとピストン7の底部外面7
aとの間に介在して、制動時に発生するデイスク
の振動を吸収してビビリや鳴き音を減少させるシ
ム板22が装着されている。
シム板22は薄い円板状で、ピストン7の底部
外面7aに形成した嵌合凹部7bに対応する位置
を切欠き、嵌合凹部7bに嵌合される摩擦パツド
10の突起10bに係合して突起10bを嵌合凹
部7bの第2図及び第3図において右側の側壁7
cに弾力的に押圧する弾力係止爪22aを形成し
ている。
このように構成することにより、パーキングブ
レーキ操作時に従動ロツド18に押動されるアジ
ヤストボルト12に右ねじが螺設されているの
で、第2図においてピストン7は時計方向に回転
しようとして前進するが、ピストン7の嵌合凹部
7bの右側壁7cに摩擦パツド10の突起10b
が押圧されており、また、デイスク3が時計方向
に回転しているところから、摩擦パツド10に右
方向の力が加わるので、ピストン7は摩擦パツド
10の突起10bに突き当つて、回転が確実に規
制され、ピストンの調整位置のずれや無効ストロ
ークの発生を防止できる。
〔考案の効果〕
本考案は上記のように、車輪と一体に回転する
デイスクに圧接して制動作用を行う摩擦パツドを
コツプ状ピストンの底部外面で押動し、前記摩擦
パツドの裏板に設けた突起を前記コツプ状ピスト
ンの底部外面に設けた嵌合凹部に嵌合してピスト
ンの回動を規制してなる車両用デイスクブレーキ
装置において、前記摩擦パツド裏板の突起に係合
して該突起を前記コツプ状ピストンの嵌合凹部の
ピストン周方向の側壁に押圧する弾力係止爪を備
えたシム板を前記コツプ状ピストンの底部外面に
装着したので、ピストンの回転を確実に規制して
ピストンの調整位置のずれや無効効ストロークの
発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示すもので、第1図は
デイスクブレーキの断面正面図、第2図は第1図
の−断面図、第3図は第1図の−断面図
である。 1……デイスクブレーキ、2……キヤリパ、3
……デイスク、7……コツプ状ピストン、7a…
…コツプ状ピストンの底部外面、7b……嵌合凹
部、10……摩擦パツド、10a……摩擦パツド
の裏板、10b……摩擦パツドの突起、22……
シム板、22a……弾力係止爪。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輪と一体に回転するデイスクに圧接して制動
    作用を行う摩擦パツドをコツプ状ピストンの底部
    外面で押動し、前記摩擦パツドの裏板に設けた突
    起を前記コツプ状ピストンの底部外面に設けた嵌
    合凹部に嵌合してピストンの回動を規制してなる
    車両用デイスクブレーキ装置において、前記摩擦
    パツド裏板の突起に係合して該突起を前記コツプ
    状ピストンの嵌合凹部のピストン周方向の側壁に
    押圧する弾力係止爪を備えたシム板を前記コツプ
    状ピストンの底部外面に装着したことを特徴とす
    る車両用デイスクブレーキ装置。
JP3949585U 1985-03-19 1985-03-19 Expired JPH021546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3949585U JPH021546Y2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3949585U JPH021546Y2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61156731U JPS61156731U (ja) 1986-09-29
JPH021546Y2 true JPH021546Y2 (ja) 1990-01-16

Family

ID=30547490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3949585U Expired JPH021546Y2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021546Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61156731U (ja) 1986-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842376B2 (ja) キカイテキサドウデイスクブレ−キ
JPH021546Y2 (ja)
JPH027309Y2 (ja)
JP2001012518A (ja) ディスクブレーキ
JPH0317071Y2 (ja)
JPH0356664Y2 (ja)
JPH0517410B2 (ja)
JP3793511B2 (ja) 駐車ブレーキ機構付きディスクブレーキ装置
JPH0137241Y2 (ja)
JPH0223875Y2 (ja)
JPH0219636Y2 (ja)
JP2559345Y2 (ja) パーキング機構付ディスクブレーキ装置
JPS6221144Y2 (ja)
JPH0536097Y2 (ja)
JPH0517413B2 (ja)
JP2000120737A (ja) 自動調整機能付きブレーキホイールシリンダ
JP2534461Y2 (ja) 機械式車両用ディスクブレ―キ
JPH0526360Y2 (ja)
JPH0611375Y2 (ja) ディスクブレーキ
KR20060134444A (ko) 디스크 브레이크의 주차브레이크 장치
JPH0354986Y2 (ja)
JPH0650678Y2 (ja) 機械式車両用ディスクブレーキ
JPH0534349Y2 (ja)
JPS6221150Y2 (ja)
JPH0218828Y2 (ja)