JPH02148316A - 半導体装置カード - Google Patents

半導体装置カード

Info

Publication number
JPH02148316A
JPH02148316A JP63304439A JP30443988A JPH02148316A JP H02148316 A JPH02148316 A JP H02148316A JP 63304439 A JP63304439 A JP 63304439A JP 30443988 A JP30443988 A JP 30443988A JP H02148316 A JPH02148316 A JP H02148316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode terminal
circuit board
electric circuit
semiconductor device
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63304439A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Omori
誠 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63304439A priority Critical patent/JPH02148316A/ja
Publication of JPH02148316A publication Critical patent/JPH02148316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はコンピュータ等の外部記憶媒体として利用さ
れる半導体装置カードに関するものであるO 〔従来の技術〕 第3図は、従来の半導体装置カードの外形を示す斜視図
、第4図は、第3図のIV−IV線における断面図であ
る。図において、(1)は半導体装置カード、(2)は
半導体装置カード(1)の外装パッケージ。
(3)は半導体素子実装用電気回路基板、(4)は電気
回路基板(3)上に実装された半導体素子、(5)は電
気回路基板(3)と、外部装置(図示せず)とを電気的
に接続するための電極端子用基板、(6)は!極端子用
基板(5)上に設けられた電極端子、(7)は電極端子
(6)と電気回路基板(5)の裏面にも設けられた[極
端子(図示せず)とを電気的に接続するためのスルーホ
ールである〇 従来は、電気回路基板(3)と電極端子用基板(5)と
を、電気的に接続する方法として電気回路基板(3)上
の電気回路パターンと電極端子用基板(5)の裏面に設
けられた電気回路パターンを直接はんだ付けをしていた
り 電極端子(6)と電極端子用基板(5)の裏面に設けら
れた電気回路パターンとはスルーホール(7)によって
電気的に接続されておジ、よって、電極端子(6)と電
気回路基板(3)とは電気的に接続されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体装置カードは以上のように防成されていた
ので、電気回路基板と電気回路基板との接続を目視では
確認が出来ず、電気的な試験を行なわねばならずまた。
不良時の手直しにも相当の時間及び労力が伴うという問
題を有していた。
この発明は上記のような問題を解消するためになされた
もので、電極端子用基板と電気回路基板との接続が目視
で確認出来ると共に、容易に手直しが可能な半導体装置
カードを得ることを目的とする。
〔a題を解決するための手段〕
との発明に係る半導体装置カードは電極端子用基板と電
気回路基板との電気的な接続を、一般的な配線材1例え
ばフレキシブル基板、導体線等を用いて行なうものであ
る) 〔作用〕 この発明における電極端子用基板と電気回路基板との電
気的な接続は一般的な配線材1例えばフレキシブル基板
、導体線等によって行なわれる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明するO @1図はとの発明の一実施例である半導体装置カードを
示す斜視図、第2図は第1図のIV−■線における断面
図である。図において、(1)は半導体装置カード、(
2)は半導体装置カード(1)の外装パッケージで、(
3)は半導体素子実装用電気回路基板。
(4)は電気回路基& (3)上に実装された半導体素
子。
(5)は電気回路基板(3)と外部g置(図示せず)と
を電気的に接続するための゛電極端子用基板、(6)は
電giii子用基板(5)上に設けられたiiFM端子
、(7)は電極端子(6)と電極端子用基板(5)の裏
面にも設けられた電i端子(図示せず)とを電気的に接
続するためのスルーホール、(8)は電極端子用基板(
5)の裏面に設けられた&lfi端子(図示せず)と、
半導体素子実装用電気回路基板〔3)とを、電気的に接
続するための配線材である〇 電極抱子用基板上の電極端子(6)とその裏面のmFM
端子とはスルーホール(7)によって電気的に接続され
、さらに、その裏面の電極端子と半導体素子実装用電気
回路基板(3)とは、一般的な配線材(8)Kよって電
気的に接続されているので、1!c極端子用基板表面の
電極端子と半導体素子実装用電気回路基板(3)とは電
気的に接続されることになる。
なお通常、上記配線材(8)は、はんだ付けによって接
続されるものである。
〔発明の効果〕
以上のようにとの発明によれば、電極端子用基板と半導
体素子実装用電気回路基板とを一般的な配線材を用いて
接続するようにしたので、目祝噴査による接続のi認が
可能になり、tた。不良時の手直しも容易で、その接続
作業が琳純で効率が向上するという効果がある■
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置カードを
示す斜視図、第2図は第1図の■−■線における断面図
、第3図は従来の半導体装置カードを示す斜視図、第4
図は第3図のIV−IV線における断面図である。 図において、(1)は半導体装置カード、(2)は半導
体装置カード外装パッケージ、(3)は半導体素子実装
用電気回路基板、(4)は半導体素子、(5)は[極端
子用基板、(6)は電極端子、(7)はスルーホール、
(8)は配線材である○ なお1図中、同一符号は同一 又は相当部分を示す□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体素子実装用電気回路基板とは別に、その半導体素
    子実装用電気回路基板と、外部装置との電気的、物理的
    接続用の電極端子用基板を有する半導体装置カードにお
    いて、前記電気回路基板と、電極端子用基板との電気的
    な接続が一般的な配線材、例えばフレキシブル基板、導
    体線等によつて行なわれることを特徴とする半導体装置
    カード。
JP63304439A 1988-11-30 1988-11-30 半導体装置カード Pending JPH02148316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304439A JPH02148316A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 半導体装置カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304439A JPH02148316A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 半導体装置カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02148316A true JPH02148316A (ja) 1990-06-07

Family

ID=17933021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304439A Pending JPH02148316A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 半導体装置カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02148316A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221501A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ内蔵半導体メモリモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221501A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ内蔵半導体メモリモジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513913A (ja) 回路基板に対するフレキシブルケーブルの接続装置
JPH05226803A (ja) 実装回路基板
JPH02148316A (ja) 半導体装置カード
JPH02134890A (ja) 回路素子実装基板
JPH01315212A (ja) 分岐コネクタ
JPS61145888A (ja) 印刷配線基板接続装置
JP2530490Y2 (ja) フレキシブルコネクタ
JPS62208691A (ja) 両面実装型混成集積回路
JPS60201692A (ja) 配線回路装置
JPH0462775A (ja) 表面実装用電子部品
JPH0427098Y2 (ja)
KR0122951Y1 (ko) 단자가 양면으로 형성되어 있는 기판구조
JPH0250464A (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JPH0645494A (ja) 半導体集積回路用パッケージ
JPH05135834A (ja) 基板間接続コネクタ
JPH0722091A (ja) 接続端子
JPS61107791A (ja) 印刷配線板
JPH0587869U (ja) 電子部品
JPH02239577A (ja) 表面実装用混成集積回路
JPS6214498A (ja) フレキシブルプリント基板の固定構造
JPH04268787A (ja) 複合回路基板
JPH0430441A (ja) 半導体装置
JPH06125170A (ja) 外部記憶装置
JP2001298260A (ja) 裏面電極型電気部品の実装方法および統合ランド
JPH02306689A (ja) プリント基板における電子部品の実装構造