JPH021478B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021478B2
JPH021478B2 JP58139299A JP13929983A JPH021478B2 JP H021478 B2 JPH021478 B2 JP H021478B2 JP 58139299 A JP58139299 A JP 58139299A JP 13929983 A JP13929983 A JP 13929983A JP H021478 B2 JPH021478 B2 JP H021478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
digital switching
controller
switch block
controllers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58139299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5944194A (ja
Inventor
Daburyu Anseru Jei
Esu Matsudaan Teii
Esu Fuiritsupu Ei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURETSUSHII CO PLC ZA
Original Assignee
PURETSUSHII CO PLC ZA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURETSUSHII CO PLC ZA filed Critical PURETSUSHII CO PLC ZA
Publication of JPS5944194A publication Critical patent/JPS5944194A/ja
Publication of JPH021478B2 publication Critical patent/JPH021478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0407Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing using a stored programme control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は通信デイジタル・スイツチブロツクに
関し、特に通信システムにおけるスイツチブロツ
クの制御回路に関する。 現在使用されているデイジタル・スイツチブロ
ツクは、大規模集積回路技術の変化にともない経
済的でなくなつた。製造および保守についての費
用削減の要求、信頼性改善の要求と共にスイツチ
ブロツクの処理量改善の要求が常にある。 デイジタル・スイツチブロツクは、多数のデイ
ジタルスイツチング(交換)モジユールで構成さ
れ、各モジユールは空間−時間−空間形式でデイ
ジタルPMC(スイツチング)交換を実行するLSI
装置として構成される。このモジユールは単一方
向の動作を行ない、入力チヤネルから出力チヤネ
ルへのデイジタル符号化音声を切換えることがで
きる。モジユールはその入力インターフエースに
おける並列または直列動作の組み合わせが可能な
ようにプログラムされることができる。入力チヤ
ネルから出力チヤネルへのスイツチング(切換
え)の構成は、モジユール内に保持され、直列制
御インターフエースによつて送られるメツセージ
によつて変更することができる。デイジタルスイ
ツチング(交換)モジユールのさらに詳細な説明
は英国特許出願第2083319A号明細書に開示され
ている。 本発明の目的は動作の信頼性を改善すると共に
費用効果よく処理量の改善を行なうことのできる
デイジタル・スイツチブロツクを提供することで
ある。 本発明によるデイジタル・スイツチブロツクは
複数のプロセツサ・クラスタを含む通信装置に使
用され、該プロセツサ・クラスタは直列構成で接
続された複数のコントローラと周辺インターフエ
ース・バツフアを介して通信し、該プロセツサ・
クラスタはさらに、デイジタル・スイツチブロツ
クと通信し、該スイツチブロツクはPMC伝送入
力チヤネルに接続された複数の受信デイジタル交
換モジユールおよびPMC伝送出力チヤネルに接
続された複数の送信デイジタル交換モジユールを
含んでおり、前記受信および送信デイジタル交換
モジユールは、全てのコントローラが接続されて
いる複数の中央デイジタル交換モジユールによつ
て相互接続され、受信デイジタル交換モジユール
および送信デイジタル交換モジユール間の相互接
続は、全てのデイジタル交換モジユールの現状態
を表わし、デイジタル・スイツチブロツクを通る
接続経路を検出するコントローラ中に貯えられた
複数の制御スイツチ状態を使用して中央デイジタ
ル交換モジユールによつて設定されるものであ
る。 以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明
する。 第1図を参照すると、一対の外部デイジタル交
換モジユール(DSM)が二組すなわちRx DSM
XおよびTx DSM XとRx DSM YおよびTx
DSM Yが中央デイジタル交換モジユールDSM
と共に示されている。各外部デイジタル交換モジ
ユールDSMおよび各中央デイジタル交換モジユ
ールDSM間には8つの音声チヤネルが存在し、
全部で512個の音声チヤネルがある。これらのチ
ヤネルはスロツトとして知られている。1つのス
ロツトによりパルス符号変調チヤネルPCM CH
(RxまたはRy)のデータが中央デイジタル交換
モジユールDSMに伝送されあるいは中央デイジ
タル交換モジユールから伝送される。パルス符号
変調チヤネルPCM CHは、それが接続されてい
る外部デイジタル交換モジユールDSMのスロツ
トを使用するだけである。 第2図を参照すると、PCMチヤネルAすなわ
ちPCM CHAおよびPCMチヤネルBすなわち
CH B間に設定されるデユプツクス経路が示さ
れている。全部で6個のデイジタル交換モジユー
ルが第2図には含まれている。スロツトx,x′,
y,y′は、xおよびyが、またx′およびy′が中央
デイジタル交換モジユールでつながるように選択
されなければならない。 4個のスロツトは任意であり、制御系は上記2
つの条件を満足するようなスロツトを見つけなけ
ればならない。この制御系プロセスは経路サーチ
として知られる。 極めて簡単化して経路サーチを速めるために、
デユプレツクス経路を形成する各シンプレツクス
経路がお互いの間で一定関係を保つように構成さ
れる。この簡単化はRx外部デイジタル交換モジ
ユールのスロツトを、それと対をなすTx外部デ
イジタル交換モジユールのスロツトと一対一の対
応付けを行なうことによつて実現される。この一
対一の対応関係はデユプレツクス経路の相関機能
として知られているものである。これは、対応す
るRx外部デイジタル交換モジユールのスロツト
が空いているとき、Tx外部デイジタル交換モジ
ユールのスロツトの使用可能性を保証するもので
ある。こうしてデユプレツクス経路の一方向が形
成されると、逆方向の接続も行なわれる。 2つのスロツトxおよびx′は、1つのデユプレ
ツクス経路を形成する2つの異なるシンプレツク
ス経路の第1および第2の半分である。デユプレ
ツクス経路の相関機能を使用することにより経路
サーチは2つの空きRxスロツト(例えば、第2
図のxおよびy)を見つけることになる。次に、
デユプレツクス経路は、デユプレツクス経路の相
関機能に関連して選択される経路x′およびy′によ
つて保証される。 制御系はスイツチにおける呼出しを設定するた
めに2つの操作を実行しなければならない。 操作: スイツチ要求を受信すると、制御系はスイツチ
状態を検査し、デユプレツクス経路を形成する4
個のスロツトを見つけなければならない。 操作: 経路を設定するためにデイジタル交換モジユー
ル用の6つのコマンドを組み合わせて出力しなけ
ればならない。(他の付随のコマンドもあるけれ
ども、ここでは説明しない。)操作は制御スイ
ツチの状態マツプを使用することによつて実行さ
れる。 スイツチ・マツプを使用することによりスイツ
チ状態の検査および経路サーチの両方を数百μsで
実行することができる。 デユプレツクス経路の相関機能によつて、Rx
外部デイジタル交換モジユールおよびそれに対応
するTx外部デイジタル交換モジユールのマツプ
はほぼ同一であるからそれらは1つのグループの
マツプに組み入れられる。このグループ内には全
部で3つのマツプがある。 要約ビツト・マツプ PCMチヤネル順序マツプ スロツト順序マツプ 中央デイジタル交換モジユールの状態は外部デ
イジタル交換モジユールの状態から推定し得るか
らそれらのマツプはない。 要約ビツト・マツプ 各RxおよびTxのデイジタル交換モジユールの
対について1つの要約ビツト・マツプがある。こ
れは、これらのデイジタル交換モジユールおよび
中央デイジタル交換モジユール間のルートの使用
中または空き状態を最も簡単な形式で示す。各中
央デイジタル交換モジユールに至るルートについ
て1つの要約ビツトがある。このビツトは、使用
できる中央デイジタル交換モジユールスロツトが
なければ使用中(ビジー)にセツトされ、さもな
ければ空きにセツトされる。 64個の中央デイジタル交換モジユールがあるか
ら64個の要約ビツトがある。64個の要約ビツトは
このRxおよびTxデイジタル交換モジユール対に
対する要約ビツト・マツプとなる。 要約ビツト・マツプは経路サーチを実行するた
めに使用される。2個のRxおよびTxデイジタル
交換モジユール対の要約ビツト・マツプが比較さ
れ、経路は、第3図に示されるように、空きの状
態にある対応の中央デイジタル交換モジユールに
よつて与えられる。 PCMデイジタル交換モジユール順序マツプ 3つの情報項目が、第4図に示されるように
各PCMチヤネル・ロケーシヨンに貯えられる。 a PCMチヤネルが使用中であることを示す
使用中(ビジー)ビツト b PCMチヤネルが使用中のスロツト c もう1つの経路がPCMチヤネルに接続さ
れると、経路の競合が生ずる可能性のあるこ
とを示す経路競合ビツト 経路競合ビツトは全ての経路が完全に作動さ
れている場合、使用中ビツトに等しい。1入力
から幾つかの出力チヤネルに伝送する多重接続
の機能がチヤネルに組み込まれる場合にのみ両
方のビツトが必要となる。そのような場合に
は、いくつかの経路が予約され(例えば、タイ
ムスロツト16ボツクスへの帰路)、使用中(使
用中ビツトがセツトされている)のPCMチヤ
ネルおよび経路競合の可能性(経路競合ビツト
がセツトされている)とを区別をすることが必
要となる。 スロツト順序マツプ スロツト・ロケーシヨン毎に、第5図に示さ
れるように5つの情報項目が貯えられる。 a スロツトが使用中であることを示す使用中
ビツト b スロツトを使用しているPCMチヤネル c 経路の他端に接続されたPCMチヤネル d 往復経路が予約または作動されたことを示
す2つの予約ビツト e リンク・リスト(多重接続および伝送のた
めにのみ使用される) コントローラのデータ領域中のスイツチ・マ
ツプは自由に変更可能であり、トレース要求を
簡単化するために、例えば予約ビツトの追加を
実行することができる。マツプはスイツチ・ア
ーキテクチヤが収容できるなら新しい機能を導
入するために再構成することができ、あるいは
機能のどれかが必要でないなら簡単化すること
ができる。マツプの記憶方法を調整することに
よつて処理の簡単化と高速化を実現することが
できる。この方法は、例えば、経路サーチのア
ルゴリズムおよびパツキング・アルゴリズムに
使用することができる。 スイツチ・マツプの保護はコントローラの保
護によつて与えられる。コントローラは三重化
され、スイツチ・マツプ中の単一の誤りでは制
御系が誤動作することはない。さらにスイツ
チ・マツプ中の如何なる誤りも、要求が誤り領
域を含んで実行されると多数決回路で検出され
る。 これらのスイツチ・マツプを使用すると、ス
イツチの状態情報が中央に集められ、処理が簡
単化され、付随する処理オーバーヘツドを伴う
デイジタル交換モジユールからの問合せが取り
除かれるので処理時間が短くなる。 スイツチ構成で割合ておよびクリア要求のた
まの概算処理時間は典型的には次の通りであ
る。 割当て要求=1.2ms クリア要求=0.8ms これらの数値は多重コントローラ構成の場合
のものである。これらの値は単一のコントロー
ラの場合もう少し小さい値となる。 通信ネツトワークの制御系 第6図は制御系をさらに詳細に示す。 最大のシステムでは4台のコントローラがあ
り、また8個のプロセツサ・クラスターがあり、
各クラスターはコントローラとメツセージの送受
を行なうことのできる周辺インターフエース・バ
ツフアPIBを有する。 通信ネツトワークのコントローラースイツチブロ
ツク 第7図はコントローラとスイツチブロツクとの
通信方法を示す。どのコントローラも中央モジユ
ールのいずれとも直接メツセージの送受をするこ
とができる。外部デイジタル交換モジユールへの
メツセージは中央段のトランキングを通つて、フ
レーム開始ワイヤで送られる。外部デイジタル交
換モジユールからのメツセージはこのルートを逆
にたどる。通信回線は双方向性であるけれどもフ
レーム開始ワイヤは単一方向性である。実際、中
央モジユールから外部モジユールへのメツセージ
は中央モジユールから出て行くフレーム開始ワイ
ヤで伝送され、外部モジユールから中央モジユー
ルへのメツセージは入つてくるフレーム開始ワイ
ヤで伝送される。 経路サーチ中の競合 1つ以上のコントローラが外部デイジタル交換
モジユールのどれか1つの要約ビツト・マツプに
対して読出し/書込みアクセスを行なう。2台の
コントローラが同時に同一のスロツトを選択する
ことは許可されない。これを防止するため、ある
任意の時間において1台のコントローラだけが、
割当てを実行するための読出し/書込みアクセス
を行なうことができる。さらに、コントローラは
所定のマツプ・セツトを管理するコントローラ中
のソフトウエアによる“ロツク”によつてアクセ
スできないようにされる。この“ロツク”は要約
ビツト・マツプが割当てのために使用中であれば
セツトされ、要約ビツト・マツプが戻されるとリ
セツトされる。コントローラがある割当てのため
に要約ビツト・マツプを使用したい場合には何時
も最初にその使用可能性がチエツクされる。 要約ビツト・マツプのロツクアツプ 要約ビツトに関するソフトウエアによる“ロツ
ク”によつてさらに問題が生ずる。同一の2つの
デイジタル交換モジユール間で割当て要求を実行
する2台のコントローラはそれぞれ2つのデイジ
タル交換モジユールの一方のみの要約ビツト・マ
ツプを得てロツクしてしまう。各コントローラは
一方の要約ビツト・マツプに対して読出し/書込
みアクセスを行ない、経路サーチを開始しようと
して他方のマツプの解除を待つ。どちらも解除し
なければ、要約ビツト・マツプは何時までも使用
することができない。この問題例は特定の優先順
位でのみ要約ビツト・マツプを得ることができる
ようにすることによつて解決される。例えば、最
高の番号が付与されているデイジタル交換モジユ
ールの要約ビツト・マツプが最初に得られるよう
にする。最高の優先順位の要約ビツト・マツプが
得られた後にのみ、コントローラは第2番号のマ
ツプをアクセスすることができる。再び第8図を
参照すると、コントローラ1は、デイジタル交換
モジユールAに対する要約ビツトを有し、デイジ
タル交換モジユールBに対する要約ビツトを要求
している。コントローラ2はデイジタル交換モジ
ユールBに対する要約ビツトを有し、デイジタル
交換モジユールAに対する要約ビツトを要求して
いる。これはロツク・アツプ状態である。ロツ
ク・アツプを防ぐために、コントローラ1がアク
セスに成功し、続いてデイジタル交換モジユール
Bに対する要約ビツトを要求し、一方コントロー
ラ2はデイジタル交換モジユールAの解除を待つ
ことを仮定して、両方のコントローラは最初にデ
イジタル交換モジユールAの要約ビツトを要求す
る。このことが第8図に示されている。 割当てメツセージのシーケンスをできるだけ短
くするために、割当てスイツチ要求は、プロセツ
サ・クラスターによつて局部的に最高の優先順位
のマツプを保持する最高番号のデイジタル交換モ
ジユールを管理するコントローラに伝達される。 一様に分散された割当て処理ロード(処理負
荷)を得るために、高番号および低番号のデイジ
タル交換モジユールはコントローラ間で等しく分
配される。 制御操作が、割当て要求およびクリア要求が多
重コントローラ・システムで如何に実行されるか
を示す第9図−第16図のフロー・メツセージ・
シーケンスに示されている。 メツセージ/フロー・チヤートを使用すること
により、第17図および第18図に示されるよう
なメツセージ・フロー・ダイヤグラムが、単一コ
ントローラおよび2台のコントローラ・システム
についてそれぞれ得られる。数値は秒当り1000の
スイツチ要求についてコントローラに出入りする
平均のメツセージ数を示す。メツセージを分解す
ることによつて必要な通信帯域幅の概算値が得ら
れる。 コントローラの命令時間の概算値によつて2つ
のシステムの処理能力の比較が行なわれ、非常に
高い処理能力は多重コントローラを使用すること
によつて実現できる。
【表】
【表】
【表】 メツセージ帯域幅 メツセージ構造は表1に示されている。その長
さの概算値は各メツセージに対するものであり、
これらの値によつて入力および出力の2つのシス
テムで必要とされる帯域幅が計算される。 単一コントローラ系 メツセージ入力:103×8×16ビツト/sec=1.28
×105ビツト/sec メツセージ出力:103×8×16+2×103×4×16
+2×103×6×16+1×103×6×16+103×
4×16=6.72×105ビツト/sec 2台のコントローラ系 1台のコントローラについて メツセージ入力:250×8×16+250×8×16+
125×8×16+125×10×16+125×8×16+125
×8×16=1.32×105ビツト/sec メツセージ出力:103×4×16+103×6×16+
500×6×16+500×4×16+125×6+125×10
×16+125×8×16+125×6×16+250×8×
16+250×8×16=3.64×105ビツト/sec これらの値は、コントローラへのメツセージ帯
域幅は各システムについて大体同じであり、コン
トローラからのメツセージ帯域幅は単一コントロ
ーラからの帯域幅の半分よりも少し大きい。 さらに多くのコントローラがシステムに追加さ
れると、コントローラへのまたコントローラから
の帯域幅は減少する。 コントローラへのインターフエースおよびコン
トローラからのインターフエースは2Mb/sで
動作し、多重コントローラ構成の場合、使用帯域
幅の大きさは使用可能な帯域幅の20%程度であ
る。 コントローラを通るメツセージ・フロー 第17図および第18図は単一コントローラお
よび2台のコントローラ・システムにおけるメツ
セージの流れを示す。2台のコントローラ・シス
テムのためのメツセージの分解はメツセージ・フ
ローチヤートから得られる。 単一コントローラ・システムの処理量 Aは割当てスイツチ要求のための平均サービス
時間をmsで表わしたものとする。 Cはクリア・スイツチ要求のための平均サービ
ス時間をmsで表わしたものとする。 絶対最大処理量は、割当ておよびクリア要求が
長時間に亘つて1:1の比であるとすれば、
2000/A+C要求/secで与えられる。 単一コントローラの場合、処理時間は次のよう
に概算される。 A=1.1ms、C=0.7ms 絶対最大処理量は約1100要求/secである。 2台のコントローラ・システム 表2は、第18図において通過する各種メツセ
ージに対する概算サービス時間を示し、2台のコ
ントローラ・システムにおける制御メツセージに
対する平均サービス時間を示す。
【表】
【表】 メツセージ当りの平均サービス時間は約480μs
で、絶対最大処理量は約2100要求/secである。 多重コントローラ・システムによつて非常に大
きい処理量の得られることが明らかである。 単一コントローラおよび多重コントローラ・シス
テムの応答および処理量の比較 制御トラヒツク量はスイツチに対する仕事およ
びスイツチが可能な平均サービス時間の比で定義
される。 この量によつて制御トラヒツク量の絶対最大処
理量が決定される。 絶対最大処理量は正規の作業に対してP=1お
よびP<1で与えられる。 制御トラヒツク量がシステム内のコントローラ
の数に大体逆比例するとすれば、多重コントロー
ラ・システムによつて高い処理量が得られる。 応答時間に影響を与える3つの主な要因があ
る。 処理時間 無視しうる程度のメツセージ伝送時間 待ちオーバーヘツド 待ちオーバーヘツドは制御トラヒツク量Pによ
つて主に決定され、単一コントローラ・システム
の場合については第19図に、また多重コントロ
ーラ・システムについては第20図に示されてい
る。 単一コントローラの場合のメツセージはトラヒ
ツク量Pの待ち行列において一回だて待つ。多重
コントローラ・システムにおける割当ておよびク
リアについての待ち順序は番号の付された矢印で
示される。 両方の要求メツセージに対してトラヒツク量
P/mの待ち行列において3回だけ待たされる。 低要求速度の場合、待ちオーバーヘツド、従つ
て全体の特性は単一コントローラ・システムより
少しばかり良い。しかしながら、単一システムに
おける制御トラヒツク量は待ちオーバーヘツドの
1つなので、これは増大し、多重コントローラ・
システムにおける3つの待ちオーバーヘツドを越
える。これは単一コントローラ・システムの処理
容量がはるかに少ないという事実から直接得られ
る。事実、その絶対最大処理量の付近で動作して
いる単一コントローラの応答時間は、同一の総合
トラヒツク・ロードより速い場合がある。かくし
て、多重コントローラ・システムによつて、高ト
ラヒツク・ロードの場合、比較的短い応答時間で
高処理量が得られる。十分な数のコントローラを
使用することによつて、事実上如何なる処理容量
も実現することができる。 多重コントローラ・システムの融通性によつ
て、スイツチの制御要件を経済的に合わせること
ができる。小規模のスイツチ構成では大規模のス
イツチ構成で必要とされる大規模の制御処理容量
の費用の問題は生じない。というのは追加のコン
トローラがスイツチ規模に応じて使用され、スイ
ツチ規模と制御容量を比例させることができる。 通信制御 制御ハードウエアは、多数のコントローラ、ス
イツチブロツクとのインターフエースおよび交換
中央制御プロセツサ・クラスターから成る。これ
らの機能を実行するために、コントローラは互い
に接続されかつ全てのインターフエースに接続さ
れる。 第21図は制御機能によつて必要とされる典型
的通信経路を示す。64本のケーブルによりプロセ
ツサ・インターフエース・バツフアPIBO−7お
よびコントローラC0−C3が接続され、12本の
内部コントローラ・ケーブルがある。32本のケー
ブルによりコントローラC0−C3および中央ス
イツチCS0−CS3が接続される。中央スイツチ
CS0−CS3から外部スイツチOS0−OS47へ
の通信制御はスイツチ・ブロツク・ケーブルを介
して行なわれる。外部スイツチOS0−OS47は
3072デイジタル回線終端DLTに達する。示され
るケーブル数は108であり、誤りに対する保護を
行なうために二重化ケーブルを含んでいる。これ
らの経路を与えるためのケーブルの相互接続によ
つて問題が発生される。第1の問題はコントロー
ラで終端しなければならないケーブルの数の多さ
である。このためにコントローラの寸法が大きく
なる。第2の問題は丹互接続に必要なケーブルの
総数である。 これらの問題に対する解決法は、第22図に示
されるようにコントローラとインターフエースを
32本のケーブルでループ状に接続することであ
る。都合の悪いことに、ループ状の内部コントロ
ーラ通信システムによつて次のような問題が発生
する。 複数のコントローラがループに対してメツセ
ージを送る場合、競合の問題が発生する。 大きなループを同期させること、すなわち、
ループ内に使用可能な空きスロツトが存在する
場合、コントローラに指示することが難しい。 ループ構成は、さらにコントローラおよびイ
ンターフエースを含むように拡張することが難
しい。 ループ構成は信頼性に問題があり、ループ内
に単一故障があればループ全体がだめになる。 あるループ・システムにおいては、ループの
囲りの長い伝達遅れがある。 あるループ・システムは、メツセージの処理
量の問題がある。 これらの問題は以下に説明する制御ハイウエイ
によつて解決される。あるコントローラともう1
つのコントローラとの通信方法は、第23図およ
び第24図に示されるように全てのコントローラ
に転送先アドレスを含んでいるメツセージを伝送
することである。そのメツセージを受け取るコン
トローラは転送先アドレスによつて識別される。
第24図に示されるように、転送先アドレスを含
んでいるメツセージがデータ送信機によつて伝送
される。データ受信機Rxは転送先アドレスによ
つてコントローラが識別されるとそのメツセージ
を受信する。第25図は、第23図に示される多
数の伝送通信リンクが多重対のケーブルによつて
どのように相互接続されるかを示す。この形式は
制御ハイウエイと呼ばれる。 制御ハイウエイの説明 以下の要素によつて第25図に示される制御ハ
イウエイが構成される。 a コントローラ、C ハイウエイに接続されたコントローラCは三
重化されている。これらのコントローラは非同
期で運転され、入力および出力で再同期がとら
れる。三重化されているコントローラは待ちセ
レクタQSから同期して入力を受信する。また、
それらはデータ送信機Txに出力する場合に再
同期される。 b データ送信機、Tx データ送信機Txは三重化されたコントロー
ラCからデータを受信し、コントローラの再同
期化を行ない、そのコントローラに関連付けら
れる直列制御ハイウエイにデータを伝送する前
にデータの多数決をとる。 c データ受信機および待ち行列、RQ データ受信機はコントローラから伝送される
直列制御ハイウエイ上のメツセージをモニタす
る。メツセージがそれと関連付けられるコント
ローラを通過すると、そのメツセージがその待
ち行列にコピーされる。 d 待ち行列セレクタ、QS 待ち行列セレクタQSはメツセージをさがし
ている待ち行列を走査し、メツセージが見つか
ると、3つのコントローラに同期して送られ
る。コントローラAからコントローラDに送ら
れているメツセージを考えてみると、次のよう
なシーケンスが発生する。 コントローラAは、コントローラDからの
未処理のメツセージ受信のチエツクを行な
う。メツセージ受信応答が未処理のままであ
れば、コントローラAは応答もしくはタイム
アウトを待つ。 コントローラAはメツセージのフオーマツ
トを、転送先アドレスを先にしてチエツク符
号が続くようにする。 コントローラAは多数決回路および送信機
と再同期化がとられる。 コントローラAは、直列制御ハイウエイに
伝送する前にデータの多数決をとる送信機に
メツセージを送る。唯一つの送信機のみがハ
イウエイのどれか1つのリンクに接続されて
いるからメツセージを直列制御ハイウエイに
送る場合競合は発生しない。 コントローラCおよびBの受信機がコント
ローラAからの直列ハイウエイ上のメツセー
ジを検知するが、アドレスが合わないので、
そのメツセージは無視される。 コントローラの受信機は直列リンク上のメ
ツセージを検出し、アドレスが合うから、そ
のメツセージは待ち行列に貯えられる。 コントローラDの待ち行列セレクタは受信
待ち行列の走査を行なうからコントローラA
からのメツセージを見つける。次いでメツセ
ージはコントローラDと再同期してコントロ
ーラに送られる。 コントローラDはチエツク符号の確認を行
なう。チエツク符号が無効であれば、故障分
析動作が開始される。チエツク符号が有効で
あれば、メツセージ受信の応答が上記(お
よび)で述べたのと同様なシーケンスを使
つてコントローラAに送られる。メツセージ
受信がコントローラAで行なわれると、さら
にメツセージがAからDに送られる。応答が
AおよびDのメツセージに必要ならば、メツ
セージ受信はプロトコル中の応答メツセージ
によつて代用することもできる。 制御ハイウエイ上の各ケーブル・リンクは10対
のケーブルを使用する。このケーブル内の対は次
の通りである。 1対−ビツト・クロツク信号 1対−フレーム基準信号 これらの信号は再タイミングをとるためにのみ
使用される。 8対−4Mb/s通信リンク 2×2MB/s通信リンクのマルチプレクス。 再タイミングはスイツチ・ブロツクで使用され
たのと同様な方法で行なわれる。4Mb/sの8
対は、2Mb/sの16リンクとして使用され、こ
れらのリンクの各々は1つのコントローラに対す
る伝送通信リンクとして使用することができる。
これによつて16個のコントローラまたはインター
フエースを制御ハイウエイに接続することができ
る。 信頼性および安全性 信頼性の要求を満すように、ループは二重化に
よつて保護される。メツセージは異なる方向にル
ープの囲りを転送され、次のような利点が得られ
る。 両ループ内の故障により、第26図に示され
るように部分的にサービスが行なわれない。コ
ントローラ3および4は、両方向に互いに通信
することができ、コントローラ1,2,5およ
び6も両方向に互いに通信することができる。 ループの拡張は、第27図に示されるように
容易に行なうことができる。拡張シーケンスは
次の通りである。 (a) 全てのリンク・インターフエースが“サー
ビス中”であることを確認する。 (b) リンクAおよびBを取り除く。両ループを
使用することにより、コントローラ1−6は
依然として通信を行なうことができる。 (c) リンクC,D,EおよびFを追加する。 以上述べた制御通信ハイウエイによつて、通常
のループ通信ハイウエイに附随する問題は解決さ
れるが、使用ケーブル数が少なくてよいという利
点もある。 制御通信ハイウエイは、コントローラ、周辺イ
ンターフエース・バツフアおよび中央スイツチ・
モジユール間でのみ使用するのに適している。外
部スイツチ・モジユールへの制御通信は、中央ス
イツチ・モジユールを介し、さらにスイツチ・ブ
ロツク・ケーブル中のフレーム開始ワイヤを介し
て外部スイツチ・モジユールに送られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスイツチブロツクの概念図、第2図は
第1図に示されるスイツチブロツクを通るデユプ
レツクス経路を示す図、第3図はデイジタル交換
モジユールXおよびデイジタル交換モジユールY
についての要約ビツト・マツプを示す図、第4図
は外部デイジタル交換モジユールについての
PCMチヤネル順序マツプを示す図、第5図は外
部デイジタル交換モジユールについてのスロツト
順序マツプを示す図、第6図は制御系通信ネツト
ワークを示す図、第7図はコントローラ・スイツ
チブロツク通信ネツトワークを示す図、第8図は
経路サーチ中のコントローラ間の競合を示す図、
第9図から第16図は多重コントローラ・システ
ムで実行されるフローおよびメツセージ・シーケ
ンスを示す図、第17図は単一コントローラの場
合のメツセージ・フローを示す図、第18図は2
台のコントローラの場合のメツセージ・フローを
示す図、第19図および第20図は、それぞれ単
一および多重コントローラについての待ちオーバ
ーヘツドを示す図、第21図は制御機能が必要と
する典型的な通信経路を示す図、第22図はルー
プを使用する制御機能が必要とする通信経路を示
す図、第23図および第24図は、それぞれ伝送
通信リンクおよびメツセージ形式を示す図、第2
5図は制御ハイウエイを示す図、第26図は両方
の通信ループ中の故障の影響を示す図、第27図
はコントローラがどのようにしてループに追加さ
れるかを示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 直列構成で接続された複数のコントローラと
    周辺インターフエース・バツフアを介して通信
    し、さらにデイジタル・スイツチブロツクと通信
    する複数のプロセツサ・クラスターを含んでいる
    電気通信装置に使用されるデイジタル・スイツチ
    ブロツクであつて、前記スイツチブロツクは入力
    PCM伝送チヤネルに接続された複数の受信デイ
    ジタル交換モジユールおよび出力PCM伝送チヤ
    ネルに接続された複数の送信デイジタル交換モジ
    ユールを含んでおり、前記受信および送信デイジ
    タル交換モジユールは、全てのコントローラが接
    続されている複数の中央デイジタル交換モジユー
    ルによつて相互接続され、受信デイジタル交換モ
    ジユールおよび送信デイジタル交換モジユール間
    の該相互接続は、全てのデイジタル交換モジユー
    ルの現状態を表わす前記コントローラであつて
    且、デイジタル・スイツチブロツクを通る接続経
    路を識別する前記コントローラの中に貯えられた
    複数の制御スイツチ状態を使用して中央デイジタ
    ル交換モジユールによつて設定されることを特徴
    とする前記デイジタル・スイツチブロツク。 2 特許請求の範囲第1項に記載のデイジタル・
    スイツチブロツクであつて、デイジタル交換モジ
    ユール対および中央デイジタル交換モジユール間
    の経路の使用/空きの状態を表わす制御スイツチ
    状態マツプが各受信および送信デイジタル交換モ
    ジユール対毎に1つの要約マツプの形式で設けら
    れ、該マツプは各中央デイジタル交換モジユール
    への経路を表わし、中央デイジタル交換モジユー
    ルへの通信経路を設定するために利用可能な伝送
    時間スロツトがない場合には使用中の状態を示す
    ようにセツトされる1つの要約ビツトを含んでい
    ることを特徴とするデイジタル・スイツチブロツ
    ク。 3 特許請求の範囲第2項に記載のデイジタル・
    スイツチブロツクであつて、2つの対応する受信
    および送信デイジタル交換モジユール対の要約マ
    ツプが比較され、対応する中央デイジタル交換モ
    ジユールが空いていると経路が設定されることを
    特徴とする前記デイジタル・スイツチブロツク。 4 特許請求の範囲第1項に記載のデイジタル・
    スイツチブロツクであつて、制御スイツチ状態マ
    ツプが、各PCMチヤネル・ロケーシヨン毎に、
    PCMチヤネルが使用中であることを示すために
    使用される使用中ビツト、PCMチヤネルが使用
    している伝送時間スロツトを示すための識別子、
    およびさらに経路がPCMチヤネルに接続される
    と競合の可能性のあることを示す経路競合ビツト
    を含んでいるPCMチヤネル順序マツプ形式で設
    けられていることを特徴とする前記デイジタル・
    スイツチブロツク。 5 特許請求の範囲第1項に記載のデイジタル・
    スイツチブロツクであつて、制御スイツチ状態マ
    ツプが、各時間スロツト・ロケーシヨン毎に、ス
    ロツトが使用中であることを示す使用中ビツト、
    経路の他端に接続されたPCMチヤネルを示す識
    別子、往復経路が予約すなわち作動されたことを
    示す2つの予約ビツト、および多重接続構成およ
    び伝送に使用されるリンク・リストを含んでいる
    スロツト順序マツプ形式で設けられていることを
    特徴とする前記デイジタル・スイツチブロツク。 6 特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか
    に記載のデイジタル・スイツチブロツクであつ
    て、コントローラが2重ループ直列構成で接続さ
    れており、隣接するコントローラ間のループ接続
    を切つて、さらにコントローラを追加し、追加の
    コントローラを接続することによつてコントロー
    ラを追加する前記デイジタル・スイツチブロツ
    ク。
JP58139299A 1982-07-30 1983-07-29 通信デイジタル・スイツチブロツク Granted JPS5944194A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8222036 1982-07-30
GB08222036A GB2125254B (en) 1982-07-30 1982-07-30 Telecommunications digital switchblock

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5944194A JPS5944194A (ja) 1984-03-12
JPH021478B2 true JPH021478B2 (ja) 1990-01-11

Family

ID=10532020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139299A Granted JPS5944194A (ja) 1982-07-30 1983-07-29 通信デイジタル・スイツチブロツク

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4530089A (ja)
EP (1) EP0100585B1 (ja)
JP (1) JPS5944194A (ja)
AU (1) AU548753B2 (ja)
CA (1) CA1205891A (ja)
DE (1) DE3374753D1 (ja)
GB (1) GB2125254B (ja)
KE (1) KE3686A (ja)
MT (1) MTP933B (ja)
PT (1) PT77057B (ja)
ZA (1) ZA833763B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621357A (en) * 1984-08-16 1986-11-04 At&T Bell Laboratories Time division switching system control arrangement and method
US4783657A (en) * 1986-02-10 1988-11-08 International Business Machines Corporation Processor intercommunication network
NL8601413A (nl) * 1986-06-02 1988-01-04 Philips Nv Systeem voor het zoeken van vrije schakeltijdsloten die een gekozen vierdraadscommunicatieverbinding door een op basis van tijd- en ruimteverdeling werkend schakelnetwerk definieren.
US4794635A (en) * 1986-11-28 1988-12-27 Motorola, Inc. Two-way radio communication system with max-minimum call assignment method
GB8824972D0 (en) * 1988-10-25 1988-11-30 Plessey Telecomm Time division switch
US20040037558A1 (en) * 2002-08-20 2004-02-26 Nortel Networks Limited Modular high-capacity switch

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1243464A (en) * 1969-01-17 1971-08-18 Plessey Telecomm Res Ltd Stored-programme controlled data-processing systems
FR2041673A5 (ja) * 1969-05-22 1971-01-29 Cit Alcatel
US4021619A (en) * 1974-06-10 1977-05-03 The Post Office Improved digital telephone and switching system employing time division multiplex pulse code modulation
SE381394B (sv) * 1975-02-14 1975-12-01 Ellemtel Utvecklings Ab Sett och anordning for adressering av en kopplingsminne i en formedlingsstation for synkrona datasignaler
US4038497A (en) * 1975-05-12 1977-07-26 Collins Arthur A Hardwired marker for time folded tst switch with distributed control logic and automatic path finding, set up and release
GB1521127A (en) * 1975-10-02 1978-08-16 Standard Telephones Cables Ltd Telecommunication systems
US4064370A (en) * 1976-07-01 1977-12-20 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Time-division switching system
US4317193A (en) * 1980-02-04 1982-02-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Time division nodal switching network
DE3006165C2 (de) * 1980-02-19 1981-11-12 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ankoppeleinrichtung zum Ankoppeln zweier Datenverarbeitungsanlagen
US4333175A (en) * 1980-05-09 1982-06-01 Lynch Communication Systems, Inc. Telephone system using pulse code modulated subscriber lines
GB2083319B (en) * 1980-06-25 1984-03-28 Plessey Co Ltd Digital switching module
JPS5726955A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Hitachi Ltd Backup control system
US4485468A (en) * 1982-04-01 1984-11-27 At&T Bell Laboratories Control word generation method and source facilities for multirate data time division switching

Also Published As

Publication number Publication date
PT77057B (en) 1986-02-03
KE3686A (en) 1987-02-20
MTP933B (en) 1984-06-05
ZA833763B (en) 1984-02-29
JPS5944194A (ja) 1984-03-12
EP0100585A2 (en) 1984-02-15
EP0100585B1 (en) 1987-11-25
DE3374753D1 (en) 1988-01-07
PT77057A (en) 1983-08-01
GB2125254B (en) 1985-10-23
AU1502883A (en) 1984-02-02
AU548753B2 (en) 1986-01-02
EP0100585A3 (en) 1985-10-09
GB2125254A (en) 1984-02-29
CA1205891A (en) 1986-06-10
US4530089A (en) 1985-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4926415A (en) Local area network system for efficiently transferring messages of different sizes
EP1549005B1 (en) Communications method and communications system
US4707828A (en) Multiaccess communication system
JPH08256180A (ja) データ通信ネットワーク装置
CA2155040A1 (en) High performance path allocation system and method for a fiber optic switch for a fiber optic network
JPH0118636B2 (ja)
JP2002171268A (ja) リニア又はリングネットワークにおける伝送方法及び装置
HU214136B (en) Serial data transfer system and method for developing serial data transfer channel
JPS611146A (ja) 情報通信装置
US4633460A (en) Time division switching system
JPH021478B2 (ja)
US5703883A (en) Expandable repeater controller
JP3277924B2 (ja) 交換システム
JPS6277729A (ja) 多重化装置における回線制御方式
JPH08221289A (ja) 二重化系の制御システム
JPS6288457A (ja) ル−プ式通信方式
JPH0133061B2 (ja)
JPH04265033A (ja) データ通信網とその制御方法
JPH0210942A (ja) ループ式通信方式
Ulug A fiber optic contention bus with bounded delays
JPH05235959A (ja) ハイブリッド通信装置
JPS6158352A (ja) 通信監視装置選択方式
JPH09191325A (ja) 分散形交換システム
JPS6351746A (ja) 二重化伝送路の切替装置
JPH02288438A (ja) ループ式通信システムのアクセス方式