JPH02143766A - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JPH02143766A
JPH02143766A JP29795188A JP29795188A JPH02143766A JP H02143766 A JPH02143766 A JP H02143766A JP 29795188 A JP29795188 A JP 29795188A JP 29795188 A JP29795188 A JP 29795188A JP H02143766 A JPH02143766 A JP H02143766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
messages
key
message
tape
play
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29795188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hashimoto
橋本 和芙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Corp
Original Assignee
Hashimoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Corp filed Critical Hashimoto Corp
Priority to JP29795188A priority Critical patent/JPH02143766A/ja
Priority to GB8926544A priority patent/GB2226932B/en
Publication of JPH02143766A publication Critical patent/JPH02143766A/ja
Priority to HK97102035A priority patent/HK1000436A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/6515Recording arrangements for recording a message from the calling party using magnetic tape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は留守番電話装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の留守番電話装置においては使用者が留守中に着信
し7た顧客よりの数多くのメツセージを外出先又は帰宅
してから再生聴取する場合に、これを操作しようとした
際にテープの始点から総てを再生聴取し7、その後で待
機状態になるものが普通のものであり、この際に使用者
が最後の1.2メッセージを適確に聞こうとする場合に
は適切な手段がなかったのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の技術において使用者が最後の1.2メソセージを
適確にその始点から聞こうとする場合に、従来は先ずリ
ワインドして適狗な所でこれを止めて再生する以外に手
はなく、もし止めない場合はテープの始点までリワイン
ドして、始点から順々に再生するから数十メツセージが
録音されているような場合には莫大な時間と、ロスとが
加わらざるを得なかったのである。この点が留守番電話
装置の使用上の問題点であったのである。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は上述のように問題点を解決するために数十メソ
セージ録音されているテープが新らしい待機状態に入っ
ている場合でも、使用者が例えば最後から3番目のメソ
セージから聞きたいという場合には、そのための操作釦
を3回押せば3メッセージ迄リワインドしてそこから必
ず再生に入るというような手段を提供するものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例についてその具体的構造作用を説明
する。
第1図においてLl、L2は電話回線、LTはライント
ランス、1はワンチップのマイクロプロセッサ−(CP
U)であり、プログラムを内蔵しているROM(リード
オンリーメモリ)、後述される各用件メツセージ(IC
M)のスタート時、ストップ時のテープ位置を記憶する
だめのRA M(ランダムアクセスメモリ)を有する。
また■1、I−2は入力ポート、0−1.0−2.0−
3は出力ポート、l10−1は双方向の入出力ボート、
IN’l”は割込み端子である。まだCOU N Tは
後述のテープ位置を記憶するためのパルスをカウントす
るカウント入力端子であり、該CI) Uに内蔵されて
いるカウンタに接続されている。また上記出力ポートに
接続されたY−1は電話回線の閉結用リレー、Y−2は
録音、再生の切換用リレーである。BATは上記RAM
の停電時のバックアップ用電池である。2はキーボード
であり、本装置を自動応答録音モードにセットするキー
(以下AUTOキーと云う)、受信用テープ】0を倦戻
すキー(以下REWキーという)、受信用テープ10を
再生するキー(以下PLAYキー)と、その他の操作を
なす複数のキーを有する。3はノアゲートと上記キーボ
ードの1つのキーが押されると、このノアゲートを介し
て上記CPUに割込みがか\るようになっている。4は
上記電話回線に入来する呼出信号および発呼者が電話機
(図示せず)をオンフックした時の電話回線の電圧変化
を検出するライン監視回路である。5は固体メモリに録
音されている応答用メソセージ(OGM)を送出するO
()M送出部、6〜8は増幅回路、9はスピーカ、10
は発呼者からの用件メツセージを録音するだめの受信用
テープ、11は録音/再生ヘッド、Mは該受信用テープ
の駆動用モータであるが、この受信用テープの捲戻し、
再生/録音のだめの正常送り手段は公知なので図示され
ていない。12は発光ダイオード(LED)、13は受
信用テープ10の走行に応じて回転する円板で図示のよ
うにスロットを有し、上記LED12からの光が、この
スロットを通して14のフォトトランジスタに達し、受
信用テープが走行している間断続するパルスとしてCP
Uのカウント入力端子C0UI’A導入され、このパル
スの数によって公知のテープ位置とする。いわゆる電子
的なテープカウンタとして動作する。
次に、第2図のフローチャートを参照してキーボード2
のAUTOキー(図示せず)を押した際の自動応答録音
モードにおける動作について説明する。まずステップS
Iにおいて、ラインq視回路4を介して電話回線L1、
L2から入来する呼出信号を常時チエツクしており、呼
出信号が入来すると上記ライン監視回路4からの出力を
入力ポートI−1を介してプログラムで検出すると肯定
とな9次のステップS2に移行する。と\では出カポ−
10−1を介してリレーY−1をオンに保持し、その接
点y1−1により電話線を閉結状、態にする。従って呼
出信号は鳴や止み、通話状態になる。続いて入出力ボー
ト■10−1からの指令によりOGM送出部5を起動し
、予め録音されていた応答用メツセージ(OGM)を増
幅回路6、ライントランスLTを介して電話回線に送出
する(ステップs3)。この応答用メツセージの送出終
了をステップS4で検出するとステップS5において出
カポ−)0−3、トランジスタQ−1を介して直流モー
タMを通電し、更に公知の手段を用いて受信用テープ1
0を録音状態で走行スタートさせる。同時に、次のステ
ップS6において受信用テープ10のスタート位置をC
PU内のRAMに記憶する。通常、テープ始点からのス
タートであるから、第4図に示すように最初のスタート
位置はR,AM−Qに記憶され、その値はII 071
である。そして上記受信用テープ10の走行中、円板1
3が回転し、そのスロットを通過する光のパルスを前述
のようにCPUI内のカウンターによってカウントし続
けている。それがステップS7において、ライン監視回
路4を介して発呼者がハンドセントを置いたオンフック
を検出すると録音終了とみなし、受信用テープ1oの走
行を停止しくステップS8)、その時のテープの位置を
上記のパルス数としてRAM(最初の用件メツセージ■
CM−1の場合はR,AM−1に例えば256として)
に記憶する。続いてステップSIOにおいて電話線の閉
結を解除し、ステップ1の待機状態に復旧する。
上述の動作を反復し、メモ’) −RA M上には第4
図に示すよって例として用件メツセージICM−1〜I
CM−4の各スタート位置、停止位置が記憶されている
。こ\で前の用件メツセージの停止位置の値と次のスタ
ート位置の値は同じなのでメモリを共用することもでき
る。
次に、第3図と第4図のフローチャートを参照して上述
のように録音された用件メツセージの再生および用件メ
ツセージの一部を捲戻す際の動作について述べる。その
ために第1図中のキーボード2のPLAYキーまたはR
EWキーを押す。最近の留守番電話装置はP L A 
Yキーに相当するキーを押すと、捲戻し用のキーを押さ
なくとも受信用テープを始点(未聴取の用件メソセージ
の始点)まで捲戻し、自動的に再生に切換わり、録音さ
れている用件メツセージの全てを再生すると受信用テー
プが自動的に停止し、操作が簡単になっている。第3図
のフローチャートは、これと同じ手段を用いている。即
ち上記のP L A Yキーを押すとプログラムは第3
図のフローチャートに示すサブルーチンをコールする。
まずステップS20において第1図中のキーボード2内
のRE Wキーの押圧回数を記憶するためのR,E W
キー用カウンターをクリアーしておく。
このRE Wキー用カウンターは後述の第5図において
詳述される。次のステップS21においては用件メツセ
ージが録音されている受信用テープ10を公知の手段で
捲戻しを開始する。前述のテープカウンタの最大値が第
4図に示すように1080″とすると上述の捲戻しに応
じて減少し、受信用テープ10の始点において、このテ
ープカウンタ値が′0″になると(ステップ522)捲
戻しを解除し、公知の手段で再生知切換える(ステップ
523)。再生中においては上記テープカウンターの値
は°゛0″から受信用テープ1oの走行に応じて暫増し
、メモリーR,AMに記憶されている最大値、即ち第4
図に示す°’ l 080 ”の値に達すると(ステッ
プ824)、この受信用テープの走行を止め再生モード
を解除する(ステップ525)。
上述の受信用テープ10の再生モードにおいて、令聞い
ている用件メツセージを最初から聞き直すだめには前述
のRE〜■キーを1回押す。この押圧により割込みを発
生し、第5図に示すサブルーチンをコールする。
寸ずステップS30において受信用テープの走行を停止
する。次のステップS31においては第1図中のCPU
Iの割込み端子IN’#;T、レベルであるかをチエツ
クする。上述のRE Wキーが押圧されている間、この
INT端子はLレベルであり、従ってステップS31は
肯定となり、次のステップS33に移行する。このステ
ップS33において、前述のREW用キーカウンタの値
を+1インクレメントする。前述のステップ820にお
いて、このカウンタはクリヤされているのでパ1″の値
になる。ステップS34において、上記了N11子が1
ルベルであるかのテストを行う。
上記itgw’キーの抑圧を解除すると−IN]子はI
(レベルに戻りステップS34は肯定となり、ステップ
S31に戻る。このHEWキーを再度押圧せず、ステッ
プ832において0.5秒を経過すると、ステップS3
5に移行する。このステップS35において上述のRE
Wキーを押し、受信用テープが停止した時のテープカウ
ンタの値が例えば” 500 ”とすると、メモリーR
AMの内容を検索することにより今まで聞いていた用件
メツセージは2番目のICM−2であることが判明する
次のステップS36においては、上記R,EWキー用カ
ウン)値(FLEWキーの押圧回数から一1ディクレメ
ントした用件メツセージのスタート位置)まで受信用テ
ープの捲戻しを開始する。上述のように現在のテープ位
置がテープカウンタの値でパ500 ”とし、R,EW
キーの押圧回数が1回とすると第4図のRAMの内容か
らスタート位置”256″まで、即ちテープカウンター
の値がパ500″から” 256 ”になるまで受信用
テープ10を捲戻す。ステップS37において、この捲
戻しが終了するとステップS38において、次のREW
キーの押圧に対処するためにR,EW用キーカウンタを
クリヤーし、このサブルーチンを抜けて第3図の再生の
サブルーチンに戻り、捲戻した位置から用件メツセージ
を再度、再生することになる。
上述の例のREWキーを1回押す代わりに2回押しだ場
合には、ステップ836においてl−(、E Wキー用
カウント値はII 2 IIとなり、これから−1をデ
イクレメントした用件メツセージのスタート位置、即ち
第4図中のICM−1のスタート位置tt Op+まで
受信用テープを捲戻し、この位置から再度、再生するこ
とになる。必要以上にREWキーを押圧した場合には、
このフローチャートには図示されていないが、録音され
ている用件メツセージの数との対比によりテープ始点ま
で捲戻すと自動的に再生に切換わるように対処すること
もできる。
なお、上述のステップ832との関係からBEWキーを
2回以上押圧する場合は05秒以上空かすことなく操作
する必要がある。
〔発明の効果〕
以上のように本願発明は従来までの留守番電話装置が数
十のメツセージを録音して待機状態になっている場合に
最後の2.3のメツセージを適確に至急再生したい場合
に従来迄殆んど盲目的にリワインドしてストップしてい
たような操作状態を現出することなく、あくまで釦の操
作によシ最後から2メツセージを聞きたい時は釦を2つ
押し、或は最後から3メツセージを聞きたい時は釦を3
つ押すというようにその適確な再生聴取を可能ならしめ
、無駄な時間を空費することを防止したものであシ留守
番電話装置の実用上多大の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の一実施例を示すブロック構成図、 第2図、第3図、第5図は動作を示すフローチャート、 第4図は説明図である。 賀21図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)留守番電話装置において、顧客から数十回のメッ
    セージを受信している際において、これを使用者が外出
    中或は、帰宅してから再生聴取する場合には、無条件に
    再生状態にすることによってテープは始点まで戻りテー
    プ始点から次々に前記数十のメッセージを再生してそれ
    が再生し終ると、自動的に次の着信を受付ける待機状態
    に復旧するが、この際に使用者が手動で最後から2又は
    3メッセージを至急再生したいような場合、特定の操作
    釦或は特定の信号送出釦を一回操作することによって最
    後から一回目のメッセージのみをその一回目のメッセー
    ジの始点から再生聴取することができ、その際に2回操
    作すれば、2回前のメッセージの始点から再生聴取する
    ことができ、以下同様に前記操作手段をその回だけ押す
    ことによって、その回のメッセージから聴取することが
    でき、従来までのその都度テープを始点まで戻すか或は
    又途中から手動でリワインドを止めて再生状態に入る等
    の煩わしい操作をしないようにしたことを特長とする留
    守番電話装置。
JP29795188A 1988-11-25 1988-11-25 留守番電話装置 Pending JPH02143766A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29795188A JPH02143766A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 留守番電話装置
GB8926544A GB2226932B (en) 1988-11-25 1989-11-24 Telephone answering device
HK97102035A HK1000436A1 (en) 1988-11-25 1997-10-25 Telephone answering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29795188A JPH02143766A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 留守番電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143766A true JPH02143766A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17853199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29795188A Pending JPH02143766A (ja) 1988-11-25 1988-11-25 留守番電話装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH02143766A (ja)
GB (1) GB2226932B (ja)
HK (1) HK1000436A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208753A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set
JPS58119255A (ja) * 1982-01-08 1983-07-15 Hitachi Ltd 留守番電話装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158561A (en) * 1980-05-12 1981-12-07 Sony Corp Automatic answering telephone set
US4469919A (en) * 1981-02-20 1984-09-04 Tandy Corporation Telephone answering device
US4596901A (en) * 1984-02-13 1986-06-24 T.A.D. Avanti, Inc. Telephone answering machine with remote control capabilities
JPS61244157A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Hashimoto Corp 操作容易な電話等の自動録音再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208753A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set
JPS58119255A (ja) * 1982-01-08 1983-07-15 Hitachi Ltd 留守番電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
HK1000436A1 (en) 1998-05-22
GB2226932A8 (en) 2000-10-16
GB8926544D0 (en) 1990-01-17
GB2226932B (en) 1993-05-26
GB2226932A (en) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3794767A (en) Control circuit for telephone answering set with a recorder using a conventional record-play switch
JPH02143766A (ja) 留守番電話装置
JPH0351148B2 (ja)
JPS61157138A (ja) 留守番電話装置
JP2507142B2 (ja) 留守番電話装置
JP3222706B2 (ja) 留守番電話機
JPH01144841A (ja) 応答用語を繰返し聴取可能の電話自動応対録音装置
JPS6089158A (ja) 留守番電話装置のモ−ドチエツク方式
JPS60217753A (ja) 留守番電話装置
JP2935061B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0129472B2 (ja)
JPS6322664B2 (ja)
JP3096984B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0351343B2 (ja)
JPS6019696B2 (ja) 遠隔聴取付留守番電話装置
JPH027217B2 (ja)
JPS61157141A (ja) 留守番電話装置
JPS6084054A (ja) 留守番電話装置
JPS61157139A (ja) 留守番電話装置
JPS5916453A (ja) 留守番電話装置
JPS6359150A (ja) 留守番電話装置
JPH0316820B2 (ja)
JPH03186045A (ja) 留守番電話装置
JPH04152740A (ja) 留守番電話装置
JP2507142C (ja)