JPH02141288A - 昇華転写受像体用染着性樹脂 - Google Patents

昇華転写受像体用染着性樹脂

Info

Publication number
JPH02141288A
JPH02141288A JP63296759A JP29675988A JPH02141288A JP H02141288 A JPH02141288 A JP H02141288A JP 63296759 A JP63296759 A JP 63296759A JP 29675988 A JP29675988 A JP 29675988A JP H02141288 A JPH02141288 A JP H02141288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
sublimation transfer
transfer image
resin
polyester resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63296759A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Kizumoto
博俊 木津本
Yutaka Mizumura
水村 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP63296759A priority Critical patent/JPH02141288A/ja
Priority to DE19893938972 priority patent/DE3938972A1/de
Publication of JPH02141288A publication Critical patent/JPH02141288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5272Polyesters; Polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5263Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B41M5/5281Polyurethanes or polyureas

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は昇華性染料を含有した熱転写シートと組み合わ
せて使用される昇華転写受像体に使用される昇華転写受
像体用染着性樹脂を提供するものである。
(従来の技術) 従来この方式は、昇華性分散染料を塗布した熱転写シー
トをサーマルヘッド等により加熱することにより、熱転
写シートに対向する昇華転写受像紙上に上記昇華性染料
を転写せしめて、画像記録を得るものである。
色材の色をシアン、マゼンタ、イエロー及び必要により
ブラックとし、順次加熱転写重ね記録することにより、
フルカラー画像を得ることができる。
上記昇華転写受像紙の染着層に用いられる染着性樹脂と
しては、従来、特開昭57−107885号、特開昭6
0−64899号、特開昭61−258790号、特開
昭62−105689号に示されているように飽和ポリ
エステルを主体として含むものが知られている。
また染料の染着濃度、プリント画像画質の安定性向上を
目的とし、飽和ポリエステル樹脂等からなる染着層に、
染料吸着剤として微粉末の酸化物等を含浸されたものと
して、特開昭60−54888号、特開昭60−101
089号、特開昭59−133098号等がある。
(発明が解決しようとする課題) 従来飽和ポリエステルを単独で染着層とした場合、階調
性の良い高品質の画像が得られるものの、色濃度の点で
は十分ではなかった。また画像記録の際、染料の熱転写
効率が悪く画像記録の際、高印字エネルギーを要した。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため本発明は基材と該基材上に設け
られた染着層を有する昇華転写受像体において、この染
着層を主体として構成する染着性樹脂がa)ポリエステ
ル系樹脂とb) 1分子中にウレタン又はウレア結合を
1個以上有する分子量2 、000未満の化合物とが以
下の重量比率でブレンドされてなる昇華転写受像体用染
着性樹脂を堤供するものである。
0.11≦−(重量比)≦1.00 本発明におけるポリエステル系樹脂のカルボン酸成分と
しては、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸
、2,6−ナフタル酸などの芳香族ジカルボン酸、p−
オキシ安息香酸、p−(ヒドロキシエトキシ)安息香酸
、などの芳香族オキシカルボン酸、コハク酸、アジピン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンジカルボン酸
などの脂肪族ジカルボン酸、フマール酸、マレイン酸、
イタコン酸、テトラヒドロフタル酸、1,4−シクロヘ
キサンジカルボン酸などの不飽和脂肪族及び脂環族ジカ
ルボン酸、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリッ
ト酸などのトリ及びテトラカルボン酸などを挙げる事が
できる。これら酸成分のうち全酸成分に対して芳香族ジ
カルボン酸が70モル%以上あることが好ましく、望ま
しいカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸
である。
また上記ポリエステル系樹脂のグリコール成分としては
、エチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ジエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール、2,3.
4−1−ツメチル−1,3−ペンクンジオール、3−メ
チル−ペンタン−1,5−ジオール、1□4−シクロヘ
キサンジメタツール、ビスフェノールAのエチレンオキ
サイド付加物、水素化ビスフェノールAエチレンオキサ
イド及びプロピレンオキサイド付加物、ポリエチレング
リコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチ
レングリコール、2.2−ジエチル−1,3−プロパン
ジオール、2−n−ブチル−2−エチル−1,3−プロ
パンジオールなどがある。上記グリコール成分のうち好
ましくは、ネオペンチルグリコール、2.2ジエチル−
1,3−プロパンジオール、2−nブチル−2−エチル
−1,3−プロパンジオール等である。さらに上記グリ
コール成分と共にトリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、クリセリン、ペンタエリスリトールなどの
トリ及びテトラオールを併用してもよい。
本発明のポリエステルオリゴマーまたはポリマーには、
上記共重合成分の外に種々のラクトン化合物を共重合成
分として用いることができる。上記ラクトン化合物とし
ては、T−バレロラクトン、ε−カプロラクトン、β−
プロピオラクトン、β−2,2−ジメチルプロピオラク
トン等が挙げられる。これらラクトン化合物は、本発明
のポリエステル樹脂中にランダムに共重合されていても
よく、また必要に応じて、ポリエステル樹脂末端基に開
環付加重合されることによりブロック共重合ポリエステ
ル樹脂を得ることもできる。
本発明のポリエステル樹脂は必要に応し有機ジイソシア
ネート、2官能工ポキシ化合物等を鎖延長剤として用い
る事により、分子量をさらに向上させる事ができる。
また上記有機ジイソシアネートとしては、ヘキサメチレ
ンジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート
、3.3’−ジメトキシ4,4′ −ビフェニレンジイ
ソシアネート、p−キシリレンジイソシアネート、m−
キシリレンジイソシアネート、1.3−ジイソシアネー
トメチルシクロヘキサノン、1.4−ジイソシアネート
メチルシクロヘキサノン、4.4′−ジイソシアネート
ジシクロヘキサン、4.4′ −ジイソシアネートシク
ロへキシルメタン、イソホロンジイソシアネート、2.
4−)リレンジイソシアネート、2,6−トリレンジイ
ソシアネート、p−フエ壬レンジイソシアネート、ジフ
ェニルメタンジイソシアネート、m−フェニレンジイソ
シアネート、2.4−ナフタレンジイソシアネート、3
.3’ −ジメチル−4,4′ −ビフェニレンジイソ
シアネート、4,4′ −ジイソシアネートジフェニル
エーテル、1,5′−ナフタレンジイソシアネート等が
挙げられる。これらのうち好ましくは、p−キシリレン
ジイソシアネート、m−キシリレンジイソシアネート、
ヘキサメチレンジイソシアネート、テトラメチレンジイ
ソシアネート、イソホロンジイソシアネートである。
また、上記2官能工ポキシ化合物としては、種々のビス
フェノール樹脂が挙げられ、例えばエピコート828.
10旧、1004.1007 (油化シェル類)等が挙
げられる。
本発明のポリエステル系樹脂の数平均分子量は、3.0
00〜100,000で好ましくは5,000〜50.
000の範囲である。分子量3,000未満では染着層
の耐久性が低下し、また100,000を越えると溶液
粘度が高くなりすぎ取り扱い上困難になるため好ましく
ない。
本発明におけるb)成分1分子中にウレタン又はウレア
結合を1個以上有する分子512,000未満の化合物
とは、以下の方法により得ることができる。
すなわち、モノアルキルアルコール、多価アルコール、
モノアルキルアミン、多価アミン、アミノアルコール類
から選ばれる1種以上の化合物と有機ジイソシアネート
化合物とを適当な混合比で反応させる事により、得るこ
とができる。
上記アルコール、アミン、アミノアルコール化合物のう
ち好ましくは、エタノール、n−プロパツール、n−ブ
タノール、ベンジルアルコール等のモノアルキルアルコ
ール、ネオペンチルグリコール、エチレングリコール、
フチレンゲリコール、ヒドロキシネオペンチルピバレー
トの如くエステルグリコール等のグリコール又は、エチ
ルアミン、n−プロピルアミン、n−ブチルアミン、ジ
エチルアミン、ジ−n−ブチルアミン等のモノアルキル
アミン、NN−ジエチルエタノールアミン等のアミノア
ルコールである。また有機ジイソシアネートとしては、
先に挙げた種々のジイソシアネート化合物を用いる事が
できるが、好ましくは、ヘキサメチレンジイソシアネー
ト、テトラメチレンジイソシアネート、p−キシリレン
ジイソシアネート、m−キシリレンジイソシアネート、
イソホロンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネ
ート等である。
上記化合物の反応によって得られる前記のb)成分は、
分子量が2,000未満であり、好ましくは1 、00
0未満である。分子12,000以上では前記のa)成
分とブレンドした際、効果的な発色感度の向上効果が認
められない。
また、前記のa)成分とb)成分のブレンド比は以下の
関係にある。
0011≦−(重量比)≦1.00 b/a<0.11では顕著な発色感度の向上が認められ
ず、1.00< b/aでは染着層の塗膜強度が低下し
、記録画像の耐久性が低下する。
本発明においては、本発明のポリエステル樹脂以外に熱
転写シートとの離型性向上の目的で種々の滑性物質を配
合する事ができる。
上記滑性物質としては、フッ素系樹脂、シリコン系樹脂
、及び有機スルホン酸塩化合物、有機リン酸塩化合物、
有機カルボン酸塩化合物等の界面滑性剤等が挙げられる
また本発明におけるポリエステル樹脂には、記録画像の
耐光性向上を目的とし、紫外線吸収剤及びラジカル捕捉
剤等を必要により配合することもできる。上記化合物と
しては、それぞれベンゾフェノン誘導体、キノン系化合
物等が用いられる。
昇華転写受像体に使用される基材としては、特に限定は
ないが、紙、合成紙、各種フィルム、各種シート等が挙
げられる。
(作 用) 本発明における前記のa)成分とb)成分とは、互いに
非相容であり、ブレンド状態においては、各々のドメイ
ンを形成している。インキシートより移行した染料分子
が、b)成分のドメインに優先的に侵入する事により、
発色感度が向上するものと考えられる。b)成分は低分
子量のため、相を形成している分子の運動性が高く、染
料分子が侵入して行きやすい。また、b)成分は分子中
にウレタン又はウレア結合を有しており、染料分子との
水素結合効果により染料分子を吸着さはせやすいものと
考察される。
(実施例) 以下本発明を実施例により具体的に説明する。
以下に本発明において実施例として用いた種々のポリエ
ステル系樹脂(前記のa)成分)及び1分子中にウレタ
ン又はウレア結合を1個以上有する分子量2,000未
満の化合物(前記のb)成分)の製造例及びそれらのブ
レンド系における性能評価結果を示した。
製造例中、単に部とあるのは重量部を示し、単に分子量
とあるのは数平均分子量を示す。性能評価方法に関して
は、画像濃度と画像耐久性について行い、それら測定方
法については以下に示すとおりであり、評価結果を表3
に示した。
(1)  a)成分(ポリエステル系樹脂)の製造例1
部度計、攪拌機を具備したオートクレーブ中にジメチル
テレフタル酸272部、ジメチルイソフタル酸679部
、2−エチル−2−ブチル−1,3−プロパンジオール
264部、ネオペンチルグリコール972部及びテトラ
ブトキシチタネート0.5部を仕込み150〜220°
Cで180分間加熱し、エステル交換を行い、次いで無
水トリメリシト酸19部を仕込み220〜230’Cで
更に30分反応を行った。次いで反応系を30分間で2
50°Cまで昇温し、系の圧力を徐々に減じ45分後に
0 、3 mm It g以下とし、この条件でさらに
90分間反応を続け、淡黄色透明なポリエステル樹脂A
を得た。得られた樹脂の分子量は18,000であった
。同様の製造方法により得られたポリエステル樹脂B−
Dを表1に示した。樹脂組成は’ )Inmrにより、
分子量はGPCにより分析した。
(2)  a)成分(ポリエステル系樹脂)の製造例2
製造例1で得られた分子量2,000のポリエステルジ
オールD(表1記R)100部を温度計、撹拌機、環流
式冷却器を具備した反応器中にトルエン70部と共に仕
込み溶解後、キシリレンジイソシアネート9.1部、及
びジプチル錫ラウレート0.02部を仕込み70〜80
゛Cで2時間反応させた。次いで反応系を70°Cに冷
却し、メチルエチルケトン126部を加えて希釈し、反
応を停止した。得られたポリエステル系樹脂Eの分子量
は42.000であった。
同様の方法によって得られたポリエステル系樹脂Fを表
1に示した。
(3)  b)成分配合剤の製造例1 キシリレンジイソシアネート(タケネート500  代
用薬品■製)100部を温度計、撹拌機、環流式冷却器
を具備した反応器中にトルエン277部、メチルエチル
ケトン277部と共に仕込み均一混合後ジーn−ブチル
アミン137部を滴下漏斗を用いて、常温で滴下した。
ジ−n−ブチルアミンの全量滴下後、室温で1時間撹拌
し、さらに60℃で2時間撹拌後、反応操作を停止した
。この様にして配合剤a)の溶液を得た。同様の製造方
法により得られた配合剤a、c””gを表2に示した6
種々の配合剤の数平均分子量をGPCより測定し、同表
に示した。
(4)  b)成分(配合剤)の製造例2キシリレンジ
イソシアネート(タケネート500、代用薬品工■製)
100部を温度計、撹拌機、環流式冷却器を具備した反
応器中にトルエン133部、メチルエチルケトン133
部及びジブチル錫うウレー)0.2部と共に混合し、4
0〜50°Cで加熱撹拌しつつ、n−ブチルアルコール
79部を滴下漏斗を用いて徐々に滴下した。n−ブチル
アルコールの滴下終了後、60″Cで1時間撹拌を続け
、反応を停止した。得られた反応溶液をベンゼンに加え
、反応生成物を沈澱させて配合剤すを得、表2に示した
(5)  画像濃度の評価方法 受像体シートと熱転射シートをそれぞれ染着層と色材層
が接触するように重ね合わせ、熱転写シートの基材側よ
りサーマルヘッドにより、サーマルヘッドの出力0.7
W/ドツト、ヘッド加熱時間8s+s、  ドツト密度
3ドツト/lll11で加熱し、染着層に色材層中のシ
アン色及びマゼンタ色染料を転写させた。得られた転写
画像濃度をマクベス濃度計で測定した。
(6)  染料の熱転写効率(染着速度)の評価方法上
記、画像濃度評価方法と同様の記録条件において、サー
マルヘッド加熱時間を2ms、4ms、6Ils、8I
lsと変化させ、各々のヘッド加熱時間における転写画
像濃度をマクベス濃度計で測定した。
得られた画像濃度とヘッド加熱時間との関係を第1図に
示した。第1図では、マゼンタ色素を用い、実施例、比
較例において示した樹脂の1部について比較を行った。
(7)  Iii像耐久性の評価方法 耐湿耐熱性の評価力 シアン色、及びマゼンタ色染料を転写させた受像体シー
トの染着層に合成紙(玉子油化製:ユポPPG −15
0)を密着させた後、50°Cで相対湿度(R11) 
80%雰囲気中で48時間放置し、エージングを行った
。エージング後、合成紙上に移行した染料の度合いを目
視により観察し、明らかに移行の度合いの低いものをO
移行の度合いの高いものを×とした。
実施例1 ポリエステル系樹脂A(a)の成分)と配合剤a(b)
成分)を重量比70/3θとなる様に混合し、トルエン
二メチルエチルケトン=50 : 50の混合溶剤を用
いて希釈し、15%溶液とした。この溶液にエポキシ変
性シリコーンオイル(信越化学型:KF−102)を上
記樹脂分(ポリエステル系樹脂A、及び配合剤a)の1
0重量%配合し、厚み150umの合成紙(玉子油化製
:ユポppc −150)にワイヤーバーを用いて4μ
mの乾燥塗膜が得られるよう塗布した。上記シートを1
00℃の雰囲気中で30分乾燥させ、染着層を得た。
実施例2〜10 ポリエステル系樹脂(a成分)B−F及び配合剤(b成
分) a −fを用い、実施例1と同様の方法により染
着層を設け、それぞれ実施例2〜lOとした。
比較例−1 ポリエステル系樹脂Aと配合剤すを重量比40/60で
混合し、実施例1と同様の方法により染着層を設は比較
例1とした。
比較例−2 ポリエステル系樹脂Aと配合剤aを重量比9515で混
合し、実施例1と同様の方法により染着層を設は比較例
2とした。
比較例−3 ポリエステル系樹脂Bと配合剤 gを60/40で混合
し、比較例−3とした。
比較例4〜6 ポリエステル系樹脂A、D、Eをそれぞれ単独で用い、
実施例1と同様の方法により染着層を設け、それぞれ比
較例−4〜6とした。
以下余白 表3より明らかな様に配合剤を本発明における特定の割
合で配合したポリエステル系樹脂では染着濃度において
飛躍的な向上が認められ、画像耐久性においても問題が
認められない。また第1図より染料の転写効率(染着速
度)に関しても同上の系においては極めて染着効率が良
好で、ポリエステル樹脂単独の場合(比較例3)に比較
し、より低い印字エネルギーでより高濃度の記録画像が
得られている。
(発明の効果) 従来、昇華転写受像紙用染着性樹脂において、飽和ポリ
エステルを単独で用いた場合、十分な染着濃度と染着効
率(染着速度)が得られなかったのに対し、1分子中に
ウレタン又はウレア結合を1個以上有する分子512,
000未満の化合物をポリエステル系樹脂に本発明にお
ける特定の割合で配合する事により、染着濃度、染着効
率(染着速度)共に大幅に向上し、画像耐久性において
も問題のない染着性樹脂を得る事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はヘッド加熱時間と画像濃度との関係により染着
層への染料の染着速度(転写速度)を示す図である。 l:実施例1の染着層  2:実施例2の染着層3:比
較例3の染着層 特許出願人  東洋紡績株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  昇華転写受像体が基材と該基材上に設けられた染着層
    を有するものであり、前記昇華転写受像体の染着層を主
    体として構成する染着性樹脂が、a)ポリエステル系樹
    脂とb)1分子中にウレタン又はウレア結合を1個以上
    有する分子量2,000未満の化合物とが以下の重量比
    率でブレンドされてなる昇華転写受像体用染着性樹脂。 0.11≦(b/a)(重量比)≦1.00
JP63296759A 1988-11-24 1988-11-24 昇華転写受像体用染着性樹脂 Pending JPH02141288A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296759A JPH02141288A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 昇華転写受像体用染着性樹脂
DE19893938972 DE3938972A1 (de) 1988-11-24 1989-11-24 Farbstoffempfangende harzmassen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296759A JPH02141288A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 昇華転写受像体用染着性樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141288A true JPH02141288A (ja) 1990-05-30

Family

ID=17837752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296759A Pending JPH02141288A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 昇華転写受像体用染着性樹脂

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02141288A (ja)
DE (1) DE3938972A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05221166A (ja) * 1991-03-04 1993-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写受像材料
WO2000014058A1 (fr) * 1998-09-04 2000-03-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Nouveau compose chromo-sensible
US7635662B2 (en) 1998-09-04 2009-12-22 Chemipro Kasei Kaisha, Ltd. Compound for color-producing composition, and recording material

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0108850A (pt) * 2000-03-02 2004-01-06 Asahi Chemical Ind Composto e composição uréia-uretano, processo para produzir a mesma, composição produtora de cor, material de gravação sensìvel ao calor, processo para produzir o mesmo, tìquete de passagem de trem, rótulo para gravação sensìvel ao calor, artigo para marcação a laser, processo para produzir o mesmo, método para marcar um artigo, e, composição de marcação produtora de cor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233294A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Nikon Corp 昇華転写記録用受像シ−ト及びそれを用いた昇華転写記録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62233294A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Nikon Corp 昇華転写記録用受像シ−ト及びそれを用いた昇華転写記録方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05221166A (ja) * 1991-03-04 1993-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写受像材料
WO2000014058A1 (fr) * 1998-09-04 2000-03-16 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Nouveau compose chromo-sensible
US7635662B2 (en) 1998-09-04 2009-12-22 Chemipro Kasei Kaisha, Ltd. Compound for color-producing composition, and recording material
US7807738B2 (en) 1998-09-04 2010-10-05 Chemipro Kasei Kaisha, Ltd. Compound for color-producing composition, and recording material

Also Published As

Publication number Publication date
DE3938972A1 (de) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0691212B1 (en) Thermal dye transfer receiving element with polycarbonate polyol crosslinked polymer
EP0364900A2 (en) A process for thermal transfer recording.
JPH02141288A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
CA3077032C (en) Ink composition and method of printing the ink composition
JPH02245381A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
JPH02223486A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物
JPH01259989A (ja) 昇華転写受像紙用染着性樹脂
KR0171630B1 (ko) 열 전사용 기록 시이트
JP3393236B2 (ja) 昇華型熱転写記録用印画紙
JPH0444894A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物
JPH0434957B2 (ja)
JPH021383A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
JPH04261481A (ja) コーティング用樹脂組成物
JP3448956B2 (ja) ポリエステル系樹脂を用いたコーティング剤
WO1992014617A1 (en) Dyeable resin for sublimation type transfer image receiver and image receiver using said resin
JPH01275096A (ja) 昇華転写受像紙用染着性樹脂
JPS6186288A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS6270458A (ja) 被覆用樹脂組成物
JP3035891B2 (ja) 昇華転写受像体用水系ポリエステル樹脂組成物
JP2930330B2 (ja) 昇華性染料熱転写画像受容シート
EP1582371A1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP3255480B2 (ja) 感熱転写用記録媒体
JPH04258678A (ja) コーティング用樹脂組成物
JP2843200B2 (ja) 熱転写インクシート及びこれに用いる耐熱フィルム
JP2998219B2 (ja) 染料熱転写画像受容シート