JPH0444894A - 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物 - Google Patents

昇華転写受像体用染着性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0444894A
JPH0444894A JP2153023A JP15302390A JPH0444894A JP H0444894 A JPH0444894 A JP H0444894A JP 2153023 A JP2153023 A JP 2153023A JP 15302390 A JP15302390 A JP 15302390A JP H0444894 A JPH0444894 A JP H0444894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
polyurethane resin
molecular weight
diisocyanate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2153023A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Asai
浅井 治夫
Yutaka Mizumura
水村 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2153023A priority Critical patent/JPH0444894A/ja
Publication of JPH0444894A publication Critical patent/JPH0444894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は昇華性染料を含有した熱転写シートと組み合わ
せて使用される昇華転写受像体に使用される昇華転写受
像体用染着性樹脂組成物に関するせのである。
(従来の技術) 従来この方式は、昇華性分散染料を塗布した熱転写シー
トをサーマルヘッド等により加熱することにより、熱転
写シートに対向する昇華転写受像紙上に上記昇華性染料
を転写せしめて、画像記録を得るものである。
色材の色をシアン、マゼンタ、イエロー及び必要により
ブラックとし、順次加熱転写重力記録することにより、
フルカラー画像を得ることができる。
上記昇華転写受像紙の染着層に用いられる染着性樹脂と
しては、従来、特開昭57−107885号、特開昭6
0−64899号、特開昭61−258790号、特開
昭62−105689号に示されているように飽和ポリ
エステルを主体として含むものが知られている。
また染料の染着濃度、プリント画像画質の安定性向上を
目的とし、飽和ポリエステル樹脂等からなる染着層に、
染料吸着荊として微粉末の酸化物等を含浸させたものと
して、特開昭60−54888号、特開昭60−101
089号、特開昭59−133098号等がある。
(発明が解決しようとする課題) 昇華転写方法において従来のようなポリエステル樹1に
代表される熱可塑性樹脂を単独の染着層樹脂として用い
た場合、転写時のサーマルヘッドによる加熱時間が秒単
位以下であるような高速化を要求される方式においては
、このような短時間では昇華性染料を含めて充分には加
熱されないことから染料の転写効率が悪く、繊細な文字
や図形あるいは画像を充分な濃度の画像を形成すること
ができない、さらに熱可塑性樹脂に染料吸着剤を添加し
た場合、樹脂と染料吸着剤との混和性不足のため、染着
層の表面粗雑化画像保存性の低下などの問題が起こる。
帽1を解決するための手段) 本発明者等は、鋭意研究の結果、昇華転写受像体、即ち
被熱転写シートにおいて、該被熱転写シートの基材表面
の染着層、即ち染料受容層に1分子中にウレタン結合と
エーテル結合をそれぞれ1個以上有する化合物を含有す
ることにより上記課題を解決することが出来ることを見
い出したものである。即ち本発明は昇華転写受像体が基
材上に設けられた染着層を有するものであり、前記昇華
転写受像体の染着層を主体として構成する染着性樹脂組
成物が1分子中にウレタン結合とエーテル結合をそれぞ
れ1個以上有する分子量2000未満の化合物(X)と
、数平均分子量5000〜60000、ガラス転位温度
80〜150℃、ウレタン結合含有量500〜4000
当量/10”gである1種以上のポリウレタン樹脂(Y
)とが(1)式で示される重量比で配合されてなる昇華
転写受像体用染着性樹脂組成物である。
本発明における1分子中にウレタン結合と、:l: −
チル結合をそれぞれ1個以上有する分子量2000未満
の化合物(X)は、以下の方法より得る7′11ができ
る。
即ち、有機ジイソシアネート化合物と(ポリ)アルキレ
ングリコールモノアルキルエーテル(ポリ)アルキレン
グリコールモノアルケニルエーテルから選ばれる1種以
上の化合物とを適当な混合比で反応させる事により、得
ることができる。
上記有機ジイソシネートとしては、ヘキサメチレンジイ
ソシアネート、テトラメチレンジイソシアネー)、3.
3’−ジメトキシ4.4′−ビフェニレンジイソシアネ
ート、p−キシリレンジイソシアネート、m−キシリレ
ンジイソシアネート、1.3−ジイソシアネートメチル
シクロヘキサン、1.4−ジイソシアネートメチルシク
ロヘキサン、4,4′ジイソンアネートジシクロヘキサ
ン、4.4′−ジイソシアネートシクロヘキシルメタン
、イソホロンジイソシアネート、2.4− )リレンジ
イソシアネー) 、2.6− )リレンジイソシアネー
ト、P−フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート
、2.4−ナフタレンジイソシアネート、3.3’−ジ
メチル−4,4′−ビフェニレンジイソシアネー)、4
.4’−ジイソシアネートジフェニルエーテル、1.5
′ナフタレンジイソシアネート等が挙げられる。これら
のうち好ましくは、p−キシリレンジイソシアネート、
m−キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイ
ソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、イン
ホロンジイソシアネートである。
また上記(ポリ)アルキレングリコールモノアルキルエ
ーテル、ポリアルキレングリコールモノアルケニルエー
テル化合物のうち、好ましくはエチルセロソルブ、メチ
ルセロソルブブチルセロソルブ、2−へキシルオキシエ
タトル、2−インプロポキシエタノール、2イソブトキ
シエタノール、1−ブトキシ2−プロパツール等の(ポ
リ)アルキレングリコールモノアルキルエーテル、また
は、2−(アリルオキシ)エタノール等の(ポリ)アル
キレングリコールモノアルケニルエーテルである。
上記化合物の反応によって得られる前記1分子中にウレ
タン結合とエーテル結合をそれぞれ1個以上有する化合
物(X)とは、分子量が2000未満であり、好ましく
は1000以下である。またさらに好ましくは分子量が
1000以下でかつこれらの化合物が結晶性を有してお
り、それらの融点が60〜150℃の範囲に示されるも
のである。
本発明におけるポリウレタン樹脂(Y)、即ち染着層を
主体として構成する樹脂は、以下の欅にして得ることが
できる。すなわちポリエステルポリオールと有機ジイソ
シアネートを用い、さらに必要に応じて低分子量ジオー
ルを用い、鎖延長する事によって得ることができる。
前記ポリエステルポリオールのカルボン酸成分としては
、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、2.
6−ナックル酸、1,1.3− )ジメチル3−フエニ
ルイソデンー4′、5−ジカルボン酸、5−ソジウムス
ルホイソフタル酸などの芳香族ジカルボン酸、p−オキ
シ安息香酸、p−(ヒドロキシエトキシ)安息香酸など
の芳香族オキシカルボン酸、コハク酸、アジピン酸、ア
ゼライン酸、セバシン酸、ドブカシジカルボン酸などの
脂肪族ジカルボン酸、フマール酸、マレイン酸、イタコ
ン酸、テトラヒドロフタル酸、1.4−シクロヘキサン
ジカルボン酸などの不飽和脂肪族及び脂環族ジカルボン
酸、トリメリット酸、トリメシン酸、ピロメリット酸な
どのトリ及びテトラカルボン酸などを挙げる事ができる
。これら酸成分のうち全酸成分に対して芳香族ジカルボ
ン酸が70−モル%以上あることが好ましく、望ましい
カルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、1
,1.3−トリメチル−3−フェニルインデン−4′、
5−ジカルボン酸である。
またポリエステルポリオールのグリコール成分としては
、エチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ジエ
チレングリコール、ジプロピレングリコール、2.3.
4− )ツメチル−1,3−ベンタンジオール、3−メ
チル−ペンタン−1,5−ジオール、1.4−シクロヘ
キサンジメタツール、ビスフェノールAのエチレンオキ
サイド付加物トリシクロデカンジメチロール、水素化ビ
スフェノールAエチレンキサイド及びプロピレンオキサ
イド付加物、ポリエチレングリコール、ポリプロピレン
グリコール、ポリテトラメチレングリコール、2.2−
ジエチル−1,3−プロパンジオール、2−n−ブチル
−2エチル−1,3−プロパンジオールなどがある。上
記グリコール成分のうち好ましくは、ネオペンチルグリ
コール、2.2−ジエチル−1,3−プロパンジオール
、2−n−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオ
ール、トリシクロデカンジメチロール等である。ポリエ
ステルポリオールの数平均分子量は1000〜5000
が好ましく、そのガラス転移温度は50〜90℃、酸価
は20以下であるものが好ましい。
上記有機ジイソシアネートとしては、前記1分子中にウ
レタン結合とエーテル結合をそれぞれ1個以上有する分
子量2000未満の化合物を合成する際に用いられるも
のと同様の有機ジイソシアネートを用いる事ができるが
、好ましくはへキサメチレンジイソシアネート、テトラ
メチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネー
ト、4.4′ジイソシアネートシクロヘキシルメタン、
p (w)−キシリレンジイソシアネートである。
上記低分子量ジオールとは前記ポリエステルポリオール
におけるグリコール成分と同様のグリコール類を用いる
事ができるが、好ましくはネオペンチルグリコール、2
.2ジエチル−1,3−プロパンジオール、トリシクロ
デカンジメチロール、ヒドロキシネオペンチルビバレー
トである。
上記ポリエステルポリオールと有機ジイソシアネート化
合物、低分子量ジオールより得られるポリウレタン樹脂
(Y)の数平均分子量は5000〜60000、望まし
くは6000〜5ooooで、ガラス転移温度は80〜
150℃、望ましくは90〜110℃、ウレタン結合含
有量は500〜4000当量/10’gである樹脂であ
る。
ガラス転移温度が80℃未満の場合、転写された染料が
拡散しやすく印字画像かにじみ画像保存性が著しく低下
する。またガラス転移温度が150℃を越えた場合、サ
ーマルヘッドによる熱融解が抑制され、染着感度の著し
い向上は認められない。
またウレタン基濃度500当量/10”g以下の場合、
前記1分子中にウレタン結合とエーテル結合をそれぞれ
1個以上有する分子量2000未満の化合物(X)とポ
リウレタン樹脂(Y)との相溶性が悪(染料の転写ムラ
をおこすとともに、充分な染着感度の向上効果が得られ
ない、さらに塗膜の表面荒れをおこし光沢度が低下する
。ウレタン基濃度4000当量/10’g以上の場合樹
脂の溶荊が低下し、均質なコーテイング膜を得る事がで
きない。
本発明の染着層(染料受容層)においては、前記の1分
子中にウレタン結合とエーテル結合をそれぞれ1個以上
有する分子量2000未満の化合物(X’rが染着層を
構成する1種以上のガラス転移温度80〜150℃、ウ
レタン結合濃度500当量/10”8以上400(当量
/10”g以下であるポリウレタン41 B (Y)に
対して、3〜100重量%の割合で配合されるが、より
好ましい配合割合は、10〜60重量%である。3重量
%未満では顕著な染着感度の向上が認められず、60重
量%を越えた場合、染料受容層の塗膜強度が低下し、記
録画像の転写不良をおこし、画像の保存性が悪化する。
この染着層(染料受容層)には、白色度向上、画像鮮明
性向上のために酸化チタン、酸化亜鉛、微粉酸化ケイ素
、炭酸カルシウム等を無機系顔料及び添加剤として用い
ることができる。
本発明においては、本発明のポリウレタン樹脂以外に熱
転写シートとの離型性向上の目的で種々の滑性物質を配
合することができる。上記滑性物質としては、フッ素系
樹脂、シリコン系樹脂、及び有機スルホン酸塩化合物、
有機リン酸化合物、有機カルボン酸塩化合物等の界面滑
性剤等が挙げられる。
また本発明におけるポリウレタン樹脂には、記録画像の
耐光性向上を目的とし、紫外線吸収剤及びラジカル捕捉
側等を必要により配合することもできる。上記化合物と
しては、それぞれベンゾフェノン誘導体、キノン系化合
物が用いられる。
昇華転写受像体に使用される基材としては、特に限定は
ないが紙台成紙各種フィルム各種シート等が挙げられる
(作用) 本発明における1分子中にウレタン結合とエーテル結合
をそれぞれ1個以上有する分子量2000未満の化合物
(X)と本願におけるポリウレタン樹脂(Y)とは、混
合状態において相溶状態、もしくはかなり相溶状態に近
い均一分散状態にある。またこの両者の親和性は良好で
溶液中で相分離を起こさない、前者(X)は50〜15
0℃の間に融点温度を有しており、印字時にサーマルヘ
ッドの熱によって融解状態となる。この様な状況におい
て上記化合物(X)はポリウレタン樹脂0’)の染料分
子を浸透させる身程のキャリア的効果と熱可塑剤的効果
を果たすと考えられる。
さらに上記化合物は分子中にウレタン結合を有し染料分
子との相溶性が極めて高いため、本発明の染着層を用い
た被熱転写シートでは特異的に高い染着感度を示す。
また本発明の染着層は、上記化合物(χ)とポリウレタ
ン樹脂(Y)との相溶性、親和性が極めて良好であるた
め、塗膜の状態が長時間変化することないことおよび本
発明におけるポリウレタン樹脂(Y)のガラス転移温度
は80〜150℃で、高い熱安定性を示すことにより、
染着層に染着した染料分子の熱運動による拡散が抑制さ
れる。従って本発明におけるポリウレタン樹脂は極めて
高い画像保存安定性を示す。
(実施例) 以下本発明を実施例により具体的に説明する。
製造中、単に部とあるのは重量部を示し、単に分子量と
あるのは数平均分子量を示す。性能評価方法に関しては
、画像濃度と画像耐久性、塗膜の表面光沢度変化につい
て行い、それら測定方法については以下に示すとおりで
あり、評価結果は表4に示した。
(1)1分子中にウレタン結合とエーテル結合をそれぞ
れ1個以上有する分子量2000未満の化合物(X)の
製造例1 ヘキサメチレンジイソシアネート(日本ポリウレタン社
製)100部を温度計、撹拌機、還流冷却器を具備した
反応器中にトルエン75部、メチルエチルケトン75部
及びジブチル錫ジラウレート0.2部と共に混合し50
〜60’Cで加熱撹拌しつつ、メチルセロソルブ100
部、トルエン75部、メチルエチルケトン75部を混合
した溶液を滴下漏斗を用いて徐々に滴下した0滴下終了
後70℃でさらに1時間撹拌を続は反応を停止した。
得られた反応溶液をn−ヘキサンに加え、反応生成物を
沈澱させて化合−物aを得、その数平均分子量および融
点を表1に示した。さらに、同様の製造方法によって化
合物b−fまでを得、これらの化合物の数平均分子量お
よび融点を表1に示した。なお、数平均分子量はGPC
により測定した。
(2)  ポリエステルポリオールの製造例2部度針、
撹拌機を具備したオートゲレープ中にテレフタル酸ジメ
チル388部、イソフタル酸ジメチル376部、無水ト
リメリット酸12部、トリシクロデカンメチロール70
6部、ネオペンチルグリコール541部、テトラブトキ
シチタネート0.5部を仕込み、150〜220℃で2
40分間加熱し、エステル交換を行い、次いで反応系を
30分間で250℃まで昇温し、系の圧力を徐々に減じ
、45分後に0.3箇+*Hg以下とし、この条件でさ
らに60分間反応を続け、淡黄色透明なポリエステルポ
リオールAを得た。得られた樹脂の数平均分子量は40
00であった。
同様の製造方法により得られたポリエステルポリオール
B−Fを表2に示した。樹脂組成は’H−NFIRによ
り、分子量はGPCにより測定した。
(3)  ポリエステル樹脂の製造例 表2に示すポリエステルポリオールBと同一仕込組成で
エステル交換反応を実施した後、260°C1Q、3m
sHg以下の条件で120分間重縮合反応を行い淡黄色
透明なポリエステル樹脂Pを得た。得られた樹脂の数平
均分子量は17000、ガラス転移温度94,2“Cで
あった。
(4)  ポリウレタン樹脂(Y)の製造側製造例2で
得られた数平均分子量4000のポリエステルポリオー
ルA(表2記1り100部を温度針、撹拌機、還流式冷
却器を具備した反応器中にトルエン100部と共に仕込
み溶解後、ネオペンチルグリコールを9部、イソホロン
ジイソシアネート22.28部及びジブチル錫ラウレー
ト0.02部を仕込み、70〜100°Cで4時間反応
させた0次いで反応系を70゛Cに冷却し、メチルエチ
ルケトンを153.2部、トルエンを53.2部を加え
て反応を停止した。
得られたポリウレタン樹脂の数平均分子量は18000
で、ガラス転移温度は98°Cであった。同様の方法に
よって得られたポリウレタン樹脂■〜Nを表3に示した
(5)画像濃度の評価方法 受像体シートと熱転写シートをそれぞれ染着層(染料受
容層)と色材層が接触するように重ね合わせ、熱転写シ
ートの基材側よりサーマルヘッドにより、サーマルヘッ
ドの出力0.7W/ドツト、ヘッド加熱時間8Ils、
ドツト密度3ドツト/閣で加熱し、染着層に色材層中の
シアン色及びマゼンタ色染料を転写させた。得られた転
写画像濃度をマクベス濃度計で測定した。
(6)  染料の熱転写効率(染着速度)の評価方法上
記、画像濃度評価方法と同様の記録条件において、サー
マルヘッド加熱時間を2ms、4ma、6ms、 8+
sと変化させ、各々のヘッド加熱時間における転写画像
濃度をマクベス濃度計で測定した。
得られた画像濃度とヘッド加熱時間との関係を第1図に
示した。第1図では、シアン色素を用い、実施例、比較
例において示した樹脂の1部について比較を行なった。
(71!j像保存安定正(耐熱性)の評価方法シアン色
、及びマゼンタ色染料を転写させた受像体シートを暗所
60℃の環境下で1週間放置し、エージングを行なった
エージング後、40倍の拡大鏡を用いて印字ドツトの観
察を行い、明らかに印字ドツトの間隔に染料が拡散し、
にじんだ状態にあるものを×、印字直後と変化なく印字
ドツトが確認できるものをOとした。
(8)  塗膜の表面光沢度変化の評価方法合成紙の上
にワイヤーバーを用いて得られた乾燥塗膜(厚さ4〜5
μn)を暗所60°Cの環境下で1週間放置し、エージ
ングを行った。
エージング後、グロスメーターにより光沢度を測定し、
乾燥直後と比較し測定値において50%以上変化するも
のを×、10〜50%未満のものをΔ、10%未満のも
のを○とした。
実施例1 受容層用のポリウレタン樹脂Hと化合物aとを重量比T
O/30となる様に混合し、トルエン:メチルエチルケ
トン−50: 50の混合溶削を用いて希釈し、20%
溶液とした。この溶液にエポキシ変性シリコーンオイル
(信越化学製: KF−102)を上記樹脂組成物置(
ポリウレタン樹脂Hと化合物a)に対して10重量%配
合し、厚み150μ−の合成紙(王子油化製:ユボPP
G−150)にワイヤーバーを用いて4μ−の乾燥塗膜
が得られるよう塗布した。上記シートをI20℃の雰囲
気中で30分乾燥させ、染着層(染料受容層)を得た。
実施例2〜9 ポリウレタン樹脂H−M及び化合物a −eを用い、実
施例1と同様の方法により、染着層を設け、それぞれ実
施例2〜11とした。
比較例1〜4 ポリウレタン樹脂H,ISL、Mをそれぞれ単独で用い
、実施例1と同様の方法により染着層を設は比較例1〜
4とした。
比較例5 ポリウレタン樹脂Hと化合物aを重量比99/1となる
欅に混合し、実施例1と同様の方法により染着層を設は
比較例5とした。
比較例6 ポリウレタン樹脂Hと化合物aを重量比40/60とな
る樟に混合し、実施例1と同様の方法により染着層を設
は比較例6とした。
比較例7 ポリウレタン樹脂Nと化合物aを重量比80/20とな
る様に混合し、実施例1と同様の方法により染着層を設
は比較例7とした。
比較例8 ポリウレタン樹脂Nと化合物dを用いて、実施例1と同
様の方法により染着層を設は比較例8とした。
比較例9 ポリウレタン樹脂Hと化合物fを実施例1と同月の方法
により染着層を設は比較−例9とした。
比較例10 ウレタン基を含まないポリエステル樹脂Pと化合物aを
実施例1と同様の方法により、染着層を設は比較例10
とした。
以下余白 表 表4より明らかな欅に、1分子中にウレタン結合とエー
テル結合をそれぞれ、1個以上有する分子量2000未
満の化合物を、ポリウレタン樹脂に対して、特定の割合
で混合した系では、染着感度において極めて増感する効
果が認められ、画像保存性、光沢度変化においても全く
問題がみられない。
(発明の効果) 本発明による1分子中にウレタン結合とエーテル結合を
それぞれ1個以上有する分子量2000未満の化合物を
数平均分子量5000〜60000、ガラス転移温度8
0〜150°C、ウレタン結合濃度500〜4000当
量/10b、であるポリウレタン樹脂に特定の割合で配
合した染着層を有する昇華転写受像体は、染着濃度、染
着効率(染着速度)共に大幅に向上し、さらに画像保存
性、塗膜保存性(光沢変化)においても優れたデイスプ
レィ画像のプリントに好適な昇華転写型の受像体(記録
紙等)として非常に有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はヘッド加熱時間と画像濃度との関係により染着
層への染料の染着速度 (転写速度) を示 す図である。 1:実施例1の染着層 2:実施例2の染着層 3:比較例1の染着層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  昇華転写受像体が基材と該基材上に設けられた染着層
    を有するものであり、前記昇華転写受像体の染着層を主
    体として構成する染着性樹脂組成物が、1分子中にウレ
    タン結合とエーテル結合をそれぞれ1個以上有する分子
    量2000未満の化合物(X)と数平均分子量5000
    〜60000、ガラス転移温度80〜150℃、ウレタ
    ン結合含有量500〜4000当量/10^6gである
    1種以上のポリウレタン樹脂(Y)とが下記式( I )
    の重量比で配合されてなることを特徴とする昇華転写受
    像体用染着性樹脂組成物。 0.03≦(X)/(Y)≦1.00・・・・・・(
    I )
JP2153023A 1990-06-11 1990-06-11 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物 Pending JPH0444894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153023A JPH0444894A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2153023A JPH0444894A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0444894A true JPH0444894A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15553274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2153023A Pending JPH0444894A (ja) 1990-06-11 1990-06-11 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0444894A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5411931A (en) Thermal dye transfer receiving element with polycarbonate polyol crosslinked polymer
EP1584640B1 (en) Receiving-layer-forming resin for use in thermal-transfer image-receiving sheet and thermal-transfer image-receiving sheet using such a resin
EP3424744B1 (en) Thermal transfer recording medium
JPH0444894A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物
JP2715435B2 (ja) 被熱転写シート
JPH0234392A (ja) 被熱転写シート
US5312797A (en) Heat transfer image-receiving sheet
JPH04261481A (ja) コーティング用樹脂組成物
JPH01259989A (ja) 昇華転写受像紙用染着性樹脂
JPH02141288A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
JPH02102096A (ja) 感熱記録材料
JP3008989B2 (ja) コーティング用樹脂組成物
JPH021382A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
JPH02245381A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
JP3036042B2 (ja) ポリウレタン樹脂
JP3448956B2 (ja) ポリエステル系樹脂を用いたコーティング剤
JPH021383A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂
JPH0890937A (ja) 印画紙
JPH02223486A (ja) 昇華転写受像体用染着性樹脂組成物
EP1518702A1 (en) Thermal transfer image-receiving sheet
JP2930330B2 (ja) 昇華性染料熱転写画像受容シート
JP3209285B2 (ja) 昇華転写受像体
JP2904544B2 (ja) 熱転写用画像受容シート
JPH0339293A (ja) 熱転写用被記録シートの製造法
JP2933338B2 (ja) 染料熱転写画像受容シート