JPH02132489A - プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造 - Google Patents

プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Info

Publication number
JPH02132489A
JPH02132489A JP63288224A JP28822488A JPH02132489A JP H02132489 A JPH02132489 A JP H02132489A JP 63288224 A JP63288224 A JP 63288224A JP 28822488 A JP28822488 A JP 28822488A JP H02132489 A JPH02132489 A JP H02132489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
resin
substrate
emitting element
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63288224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514414B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Tsuji
辻 和義
Toshiaki Miura
三浦 利秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP63288224A priority Critical patent/JP2514414B2/ja
Publication of JPH02132489A publication Critical patent/JPH02132489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514414B2 publication Critical patent/JP2514414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85444Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、発光ダイオード(以下、これをLEDと略
称する)等の発光素子を利用した表示器に用いられるプ
リント基板に対する発光素子の樹脂封止構造に関する。
【従来の技術】
LEDを利用した表示器のなかには、いわゆるエイト・
セグメント数字表示器等の標準品の他、表示面における
発光部の形状、色、配置等を顧客仕様に合わせてなるい
わゆるカスタムLED表示器がある。このような表示器
は、それ自体の薄形化を図るとともに信幀性を向上させ
るために、以下に説明するように、表示器自体の内部に
LEDチソプを一体的に樹脂封止する構造が採用されて
いる。 従来のLED表示器の内部構造を第5図に示す。 図に示すように、この種のLED表示器1は、プリント
基板2上の所定の部位にLEDチップ3を直接ボンディ
ングをし、かつワイヤボンディングするとともに、貫通
状の透光窓4を有する所定厚みの表示板5をその透光窓
4内に上記LEDチソプ3が臨むようにして重ね合わせ
、そして上記透光窓4内にエポキシ樹脂、あるいはシリ
コーン樹脂等の樹脂6を封入した大略構成をもっている
。 樹脂6は、透明ないしは半透明であるが、通常、微粉末
からなる光拡散材が混入されており、LEDチソプ3か
らの光は、透光窓4内で乱反射しながら外部に放射され
る。これにより、透光窓4の全領域が均一な光度で光っ
ているように見える。 透光窓4の平面的形状は、種々であり、たとえばエイト
・セグメント数字表示器における各セグメントを構成す
る場合には、長礼状となる。その他に、矩形形状、矢印
形状等、種々の形状が選択される。
【発明が解決しようとする課題】
プリント基板2上に形成される配線パターン7は、銅皮
膜の不要部分をエソチングによって除去するとともに、
皮膜表面のボンディング部には金メッキ8を施して構成
されるのが通常である。したがって、第5図から判るよ
うに、透光窓4内に封入された樹脂6の底部の多くの部
分は、金メッキ8の表面に接合させられている。 ところで、樹脂の金属に対する接合力は一般的に弱いの
で、上記透光窓4内の樹脂6と配線パターン7との接合
境界部が剥離しやすく、信乾性に不安が残る問題があっ
た。 光素子の樹脂封止構造は、樹脂を主成分とする基板の表
面に設けた配線パターンにおける素子ポンディングバン
ドに、これにボンディングされる発光素子を囲むように
位置し、かつ基板の表面を露出させるスリットまたは孔
を形成する一方、上記発光素子を上記基板の表面ないし
配線パターンに接触する樹脂によって封止したことを特
徴とする。
【作用および効果】
本願発明では、発光素子がポンディングされるポンディ
ングパソドに樹脂を主成分とする基板の表面を露出させ
るスリットまたは孔を設けている。 したがって、発光素子を封止するための樹脂は、発光素
子を囲む至近において上記スリットまたは孔を介して基
板の表面に接触することがでる。上述のように、基板は
樹脂を主成分としているから、封止樹脂とのなじみが良
く、両者の接触部には比較的強い接合力が生まれる。 したがって、封止樹脂とプリント基板との間に従前のよ
うな剥離が起こりにくくなり、また、たとえ封止樹脂と
プリント基板との間に部分的に剥とくに、カスタムLE
D表示器の場合は、多くの透光窓を比較的広い表示面積
にわたって配置した表示板が採用されるので、プリント
基板と表示板との重ね合わせ接合部に外力によるひずみ
の影響を受けやすく、これにより、上記透光窓内に封入
された樹脂6とプリント基板2の配線パターン間の剥離
が助長される。また、押圧スイソチを一体に組み込んだ
カスタムLED表示器においては、より上記のひずみ、
ないしは樹脂6と配線パターン7間の剥離が生しやすい
。 本願発明は、上述の事情のもとで考え出されたものであ
って、プリント基板上の配線パターンと、その上にボン
ディングされる発光素子を封止する樹脂とが剥離を起こ
し離いようになしたプリント基板に対する発光素子の樹
脂封止構造を提供することをその目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この発明では、次の技術的
手段を講じている。 すなわち、本願発明のプリント基板に対する発離が発生
したとしても、発光素子の至近においてこの剥離の進行
が阻止される。このように、本願発明によれば、発光素
子が空気に触れることによる性能劣化等が都合よく回避
され、発光素子を備えた電子部品としての信頼性が著し
く向上する効果がある。 また、配線パターンの一部を構成するボンディングパソ
ドにスリットまたは孔を設けることは、銅皮膜をエッチ
ングして配線パターンを形成する際に同時に行うことが
でき、コスト上昇を殆ど招かないという利点もある。そ
して、発光素子の樹脂封止工程にも変更を要しない。
【実施例の説明】
以下、本願発明の実施例を第1図および第2図を参照し
て具体的に説明する。なお、これらの図において従来例
と同等の部材または部分には、同一の符号を付してある
。 第1図は、本願発明の樹脂封止構造を採用したLED表
示器1の要部拡大断面図である。プリント基板2は、ガ
ラスエボキシでできた基板9の表面にプリント配線、す
なわち配線パターン7を形成して構成されている。配線
パターン7は、基板9の表面全面にいったん銅皮膜を形
成し、その不要な部分をエソチングによって除去して構
成される。上記配線パターン7における所定部位には、
LEDチソプ3をボンディングするためのボンディング
パッド10およびこれに隣接した端子パソド11が形成
される。これらボンディングパソド10および端子パソ
ド11には、チンプポンディングおよびワイヤポンディ
ングの都合上、金メッキ8が施されるが、その他の部位
は、レジストコートにより被覆される。 上記ボンディングパソド10は、これにボンディングさ
れるLEDチソプ3の大きさに比して十分な広さとされ
る。ポンディングミスが生じないようにするためである
。本願発明では、第2図に詳示するように、このボンデ
ィングバンド10に、基板9の表面を露出させるスリッ
ト12または孔を形成してある。このスリット12また
は孔は、LEDチソブ3のポンディング位置に対して至
近規定するとともに、上記LEDチソプ3およびワイヤ
を封止する封止空間としての機能をもつ。 上記表示板5は、透光窓4の表面側に樹脂仮保持用シー
ト部材(図示略)を貼着するとともに透光窓4の内部に
所定量の液状態にある樹脂6を充填し、そうしてプリン
ト基板2に対して重ね合わせ固定されるとともに、上記
樹脂6が固化させられる。このとき、第1図に表れてい
るように、上記樹脂6は、透光窓4の底部において、プ
リント基板2に接触し、かつ固化する。この場合の封止
樹脂6は、固化した状態においても比較的軟らかいシリ
コーン樹脂が一般に多用される。 以上の構成において、LEDチソプ3が発光すると、そ
の光は封止樹脂6内で乱反射しつつ透光窓4の外部に放
射される。そして、本願発明では基板9上のボンディン
グパソドlOにガラスエボキシの基板90表面を露出さ
せるスリット12が形成されているから、上記封止樹脂
6の底部は、LEDチソプ3を囲む部位においてガラス
エボキシでできた基板7に直接接触することができる。 であって、それを囲むように形成するのが最も都合がよ
い。なお、上記のスリット12は、基板9に対して配線
パターン7を形成する際に、パターンに組み入れること
により同時に形成することができる。 上記のボンディングバソド10には、LEDチソブ3が
ボンディングされ、そして、ボンデイングされたLED
チソプ3の頂面と端子バツド11との間が、金線ワイヤ
を用いたワイヤボンデイングにより結線される。こうし
て、後記する表示板5に組付けてLED表示器1を構成
すべきプリント基板2が完成するが、通常、ワイヤボン
デイング後、チップないしワイヤは、小量のエボキシ樹
脂6aによってコーティングされる。 一方、上記プリント基板2に重ね合わされる表示板5は
、樹脂成形によって作られ、一定の厚みをもっていると
ともに、上記ボンディングパソド10およびこれにボン
ディングされたLEDチソプ3と対応ずる透光窓4が貫
通状に形成されている。この透光窓4は、表示板5の発
光部の形状をしたがって、封止樹脂6は、LEDチップ
3の周囲において基板に対する接合力を高められており
、封止樹脂6とプリント基板2との境界剥離が有効に阻
止され、LEDを用いた電子部品としての信幀性の向上
に大きく寄与することができる。 もちろん、この発明の範囲は上述の実施例に限定される
ものではない。たとえば、LEDチソプの封止構造とし
て、本例では、まず、基板の状態で少量のエポキシ樹脂
6aでチップをコーティングし、表示板の透光窓4の内
部のその余の部分にシリコーン樹脂を充填する構成を説
明したが、上記透光窓4の内部空間のすべてをエポキシ
樹脂またはシリコーン樹脂の単一の樹脂で充填する場合
もあり、このような場合も本願発明の範囲に包含される
ことは無論である。 また、実施例は、表示板5と協働して表示器を構成する
場合の例であるが、表示板5は、本願発明の必須構成要
件ではない。すなわち、プリント基板2のボンディング
パソドlOに発光素子をボンディングし、小量のエポキ
シ樹詣で発光素子をコーティングした時点で本願発明が
完成しているともいえる。この場合においても、ボンデ
ィングパッドに形成されるスリットにより、エポキシ樹
脂の剥離が都合よく阻止されるからである。 また、プリント基板におけるボンディングパソドに設け
るべきスリットまたは孔の配置も自由である。第3図お
よび第4図にボンディングパッドlOに設けるべきスリ
ットまたは孔の他の例を示しておく。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の一実施例の要部拡大断面図、第2図
はプリント基板の要部平面図、第3図および第4図はボ
ンディングパッドの他の例を示す平面図、第5図は従来
例の説明図である。 3・・・発光素子(LEDチップ)、5・・・樹脂、7
・・・基板、8・・・配線パターン、9・・・ボンディ
ングパッド、11・・・スリット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)樹脂を主成分とする基板の表面に設けた配線パタ
    ーンにおける素子ボンディングパッドに、これにボンデ
    ィングされる発光素子を囲むように位置し、かつ基板の
    表面を露出させるスリットまたは孔を形成する一方、上
    記発光素子を上記基板の表面ないし配線パターンに接触
    する樹脂によって封止したことを特徴とする、プリント
    基板に対する発光素子の樹脂封止構造。
JP63288224A 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造 Expired - Lifetime JP2514414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288224A JP2514414B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288224A JP2514414B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132489A true JPH02132489A (ja) 1990-05-21
JP2514414B2 JP2514414B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17727434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63288224A Expired - Lifetime JP2514414B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514414B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590967U (ja) * 1992-05-08 1993-12-10 スタンレー電気株式会社 チップled
JP2002223003A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nichia Chem Ind Ltd パッケージ成形体とその製造方法及び発光装置
KR100365307B1 (ko) * 2000-08-28 2002-12-18 박영구 실/내외 광고장치 및 그의 제조방법
JP2006310630A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Stanley Electric Co Ltd 光半導体装置、及び光半導体装置製造方法
JP2012119712A (ja) * 2006-10-31 2012-06-21 Cree Inc Ledおよび関連アセンブリの一体化熱拡散器
JP2017224868A (ja) * 2012-05-09 2017-12-21 ローム株式会社 半導体発光装置
JP2018152528A (ja) * 2017-03-15 2018-09-27 ローム株式会社 電子装置
US10305005B2 (en) 2012-05-09 2019-05-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device
JP2021503184A (ja) * 2018-08-24 2021-02-04 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 発光素子及びそれを含むエアロゾル生成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712270U (ja) * 1980-06-20 1982-01-22
JPS611067A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Stanley Electric Co Ltd プリント基板に装着されたledチツプのモ−ルド方法
JPS63153562U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712270U (ja) * 1980-06-20 1982-01-22
JPS611067A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Stanley Electric Co Ltd プリント基板に装着されたledチツプのモ−ルド方法
JPS63153562U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590967U (ja) * 1992-05-08 1993-12-10 スタンレー電気株式会社 チップled
KR100365307B1 (ko) * 2000-08-28 2002-12-18 박영구 실/내외 광고장치 및 그의 제조방법
JP2002223003A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nichia Chem Ind Ltd パッケージ成形体とその製造方法及び発光装置
JP2006310630A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Stanley Electric Co Ltd 光半導体装置、及び光半導体装置製造方法
JP4686248B2 (ja) * 2005-04-28 2011-05-25 スタンレー電気株式会社 光半導体装置、及び光半導体装置製造方法
JP2012119712A (ja) * 2006-10-31 2012-06-21 Cree Inc Ledおよび関連アセンブリの一体化熱拡散器
JP2017224868A (ja) * 2012-05-09 2017-12-21 ローム株式会社 半導体発光装置
US10305005B2 (en) 2012-05-09 2019-05-28 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device
JP2019195104A (ja) * 2012-05-09 2019-11-07 ローム株式会社 発光装置
JP2018152528A (ja) * 2017-03-15 2018-09-27 ローム株式会社 電子装置
JP2021503184A (ja) * 2018-08-24 2021-02-04 ケーティー・アンド・ジー・コーポレーション 発光素子及びそれを含むエアロゾル生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2514414B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177593A (en) Display device with LEDs having a reduction of the thermal expansion coefficients among the associated components
US20050151142A1 (en) LED substrate
US7126159B2 (en) Plural leds mounted within a central cutout of a surrounding circular reflective electrode
US20010015009A1 (en) Method of fabricating semiconductor package
JPH1187780A (ja) 発光装置
JP2001237462A (ja) Led発光装置
KR950004467A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JP2006294809A (ja) 半導体装置
JP2007067190A (ja) 半導体発光装置
JP2914097B2 (ja) 射出成形プリント基板
JPH02132489A (ja) プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造
JP2001094157A (ja) チップ部品型発光ダイオードおよびその製造方法
JPH1050734A (ja) チップ型半導体
JP2001308388A (ja) チップ型発光素子
JP2000082827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR970024032A (ko) 인터페이스 조립체를 구비한 유에프비지에이(ufbga) 패키지
JP2606869Y2 (ja) 薄型照光式スイッチ
JPH05114751A (ja) 光半導体装置
JPH09213115A (ja) 面発光照明装置
JP3420887B2 (ja) Ledバックライト
JPH04139737A (ja) 半導体チップの実装方法
JPS6276661A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR980012334A (ko) 적층형 반도체 칩 패키지와 그 제조방법
JP3534561B2 (ja) 光結合素子
JPS6127194Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13