JP2514414B2 - プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造 - Google Patents

プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Info

Publication number
JP2514414B2
JP2514414B2 JP63288224A JP28822488A JP2514414B2 JP 2514414 B2 JP2514414 B2 JP 2514414B2 JP 63288224 A JP63288224 A JP 63288224A JP 28822488 A JP28822488 A JP 28822488A JP 2514414 B2 JP2514414 B2 JP 2514414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
light emitting
emitting element
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63288224A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02132489A (ja
Inventor
和義 辻
利秋 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP63288224A priority Critical patent/JP2514414B2/ja
Publication of JPH02132489A publication Critical patent/JPH02132489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514414B2 publication Critical patent/JP2514414B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • H01L2224/854Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/85438Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/85444Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、発光ダイオード(以下、これをLEDと略
称する)等の発光素子を利用した表示器に用いられるプ
リント基板に対する発光素子の樹脂封止構造に関する。
【従来の技術】
LEDを利用した表示器のなかには、いわゆるエイト・
セグメント数字表示器等の標準品の他、表示面における
発光部の形状、色、配置等を顧客仕様に合わせてなるい
わゆるカスタムLED表示器がある。このような表示器
は、それ自体の薄形化を図るとともに信頼性を向上させ
るために、以下に説明するように、表示器自体の内部に
LEDチップを一体的に樹脂封止する構造が採用されてい
る。 従来のLED表示器の内部構造を第5図に示す。 図に示すように、この種のLED表示器1は、プリント
基板2上の所定の部位にLEDチップ3を直接ボンディン
グをし、かつワイヤボンディングするとともに、貫通状
の透光窓4を有する所定厚みの表示板5をその透光窓4
内に上記LEDチップ3が臨むようにして重ね合わせ、そ
して上記透光窓4内にエポキシ樹脂、あるいはシリコー
ン樹脂等の樹脂6を封入した大略構成をもっている。樹
脂6は、透明ないしは半透明であるが、通常、微粉末か
らなる光拡散材が混入されており、LEDチップ3からの
光は、透光窓4内で乱反射しながら外部に放射される。
これにより、透光窓4の全領域が均一な光度で光ってい
るように見える。透光窓4の平面的形状は、種々であ
り、たとえばエイト・セグメント数字表示器における各
セグメントを構成する場合には、長孔状となる。その他
に、矩形形状、矢印形状等、種々の形状が選択される。
【発明が解決しようとする課題】
プリント基板2上に形成される配線パターン7は、銅
皮膜の不要部分をエッチングによって除去するととも
に、皮膜表面のボンディング部には金メッキ8を施して
構成されるのが通常である。したがって、第5図から判
るように、透光窓4内に封入された樹脂6の底部の多く
の部分は、金メッキ8の表面に接合させられている。 ところで、樹脂の金属に対する接合力は一般的に弱い
ので、上記透光窓4内の樹脂6と配線パターン7との接
合境界部が剥離しやすく、信頼性に不安が残る問題があ
った。 とくに、カスタムLED表示器の場合は、多くの透光窓
を比較的広い表示面積にわたって配置した表示板が採用
されるので、プリント基板と表示板との重ね合わせ接合
部に外力によるひずみの影響を受けやすく、これによ
り、上記透光窓内に封入された樹脂6とプリント基板2
の配線パターン間の剥離が助長される。また、押圧スイ
ッチを一体に組み込んだカスタムLED表示器において
は、より上記のひずみ、ないしは樹脂6と配線パターン
7間の剥離が生じやすい。 本願発明は、上述の事情のもとで考え出されたもので
あって、プリント基板上の配線パターンと、その上にボ
ンディングされる発光素子を封止する樹脂とが剥離を起
こし難いようになしたプリント基板に対する発光素子の
樹脂封止構造を提供することをその目的とする。
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この発明では、次の技術
的手段を講じている。 すなわち、本願発明のプリント基板に対する発光素子
の樹脂封止構造は、樹脂を主成分とする基板の表面に設
けた配線パターンにおける素子ボンディングパッドに、
これにボンディングされる発光素子を囲むように位置
し、かつ基板の表面を露出させるスリットまたは孔を形
成する一方、上記発光素子を上記基板の表面ないし配線
パターンに接触する樹脂によって封止したことを特徴と
する。
【作用および効果】
本願発明では、発光素子がボンディングされるボンデ
ィングパッドに樹脂を主成分とする基板の表面を露出さ
せるスリットまたは孔を設けている。したがって、発光
素子を封止するための樹脂は、発光素子を囲む至近にお
いて上記スリットまたは孔を介して基板の表面に接触す
ることがでる。上述のように、基板は樹脂を主成分とし
ているから、封止樹脂とのなじみが良く、両者の接触部
には比較的強い接合力が生まれる。 したがって、封止樹脂とプリント基板との間に従前の
ような剥離が起こりにくくなり、また、たとえ封止樹脂
とプリント基板との間に部分的に剥離が発生したとして
も、発光素子の至近においてこの剥離の進行が阻止され
る。このように、本願発明によれば、発光素子が空気に
触れることによる性能劣化等が都合よく回避され、発光
素子を備えた電子部品としての信頼性が著しく向上する
効果がある。 また、配線パターンの一部を構成するボンディングパ
ッドにスリットまたは孔を設けることは、銅皮膜をエッ
チングして配線パターンを形成する際に同時に行うこと
ができ、コスト上昇を殆ど招かないという利点もある。
そして、発光素子の樹脂封止工程にも変更を要しない。
【実施例の説明】
以下、本願発明の実施例を第1図および第2図を参照
して具体的に説明する。なお、これらの図において従来
例と同等の部材または部分には、同一の符号を付してあ
る。 第1図は、本願発明の樹脂封止構造を採用したLED表
示器1の要部拡大断面図である。プリント基板2は、ガ
ラスエポキシでできた基板9の表面にプリント配線、す
なわち配線パターン7を形成して構成されている。配線
パターン7は、基板9の表面全面にいったん銅皮膜を形
成し、その不要な部分をエッチングによって除去して構
成される。上記配線パターン7における所定部位には、
LEDチップ3をボンディングするためのボンディングパ
ッド10およびこれに隣接した端子パッド11が形成され
る。これらボンディングパッド10および端子パッド11に
は、チップボンディングおよびワイヤボンディングの都
合上、金メッキ8が施されるが、その他の部位は、レジ
ストコートにより被覆される。 上記ボンディングパッド10は、これにボンディングさ
れるLEDチップ3の大きさに比して十分な広さとされ
る。ボンディングミスが生じないようにするためであ
る。本願発明では、第2図に詳示するように、このボン
ディングパッド10に、基板9の表面を露出させるスリッ
ト12または孔を形成してある。このスリット12または孔
は、LEDチップ3のボンディング位置に対して至近であ
って、それを囲むように形成するのが最も都合がよい。
なお、上記のスリット12は、基板9に対して配線パター
ン7を形成する際に、パターンに組み入れることにより
同時に形成することができる。 上記のボンディングパッド10には、LEDチップ3がボ
ンディングされ、そして、ボンディングされたLEDチッ
プ3の頂面と端子パッド11との間が、金線ワイヤを用い
たワイヤボンディングにより結線される。こうして、後
記する表示板5に組付けてLED表示器1を構成すべきプ
リント基板2が完成するが、通常、ワイヤボンディング
後、チップないしワイヤは、小量のエポキシ樹脂6aによ
ってコーティングされる。 一方、上記プリント基板2に重ね合わされる表示板5
は、樹脂成形によって作られ、一定の厚みをもっている
とともに、上記ボンディングパッド10およびこれにボン
ディングされたLEDチップ3と対応する透光窓4が貫通
状に形成されている。この透光窓4は、表示板5の発光
部の形状を規定するとともに、上記LEDチップ3および
ワイヤを封止する封止空間としての機能をもつ。 上記表示板5は、透光窓4の表面側に樹脂仮保持用シ
ート部材(図示略)を貼着するとともに透光窓4の内部
に所定量の液状態にある樹脂6を充填し、そうしてプリ
ント基板2に対して重ね合わせ固定されるとともに、上
記樹脂6が固化させられる。このとき、第1図に表れて
いるように、上記樹脂6は、透光窓4の底部において、
プリント基板2に接触し、かつ固化する。この場合の封
止樹脂6は、固化した状態においても比較的軟らかいシ
リコーン樹脂が一般に多用される。 以上の構成において、LEDチップ3が発光すると、そ
の光は封止樹脂6内で乱反射しつつ透光窓4の外部に放
射される。そして、本願発明では、基板9上のボンディ
ングパッド10にガラスエポキシの基板9の表面を露出さ
せるスリット12が形成されているから、上記封止樹脂6
の底部は、LEDチップ3を囲む部位においてガラスエポ
キシでできた基板7に直接接触することができる。 したがって、封止樹脂6は、LEDチップ3の周囲にお
いて基板に対する接合力を高められており、封止樹脂6
とプリント基板2との境界剥離が有効に阻止され、LED
を用いた電子部品としての信頼性の向上に大きく寄与す
ることができる。 もちろん、この発明の範囲は上述の実施例に限定され
るものではない。たとえば、LEDチップの封止構造とし
て、本例では、まず、基板の状態で少量のエポキシ樹脂
6aでチップをコーティングし、表示板の透光窓4の内部
のその余の部分にシリコーン樹脂を充填する構成を説明
したが、上記透光窓4の内部空間のすべてをエポキシ樹
脂またはシリコーン樹脂の単一の樹脂で充填する場合も
あり、このような場合も本願発明の範囲に包含されるこ
とは無論である。 また、実施例は、表示板5と協働して表示器を構成す
る場合の例であるが、表示板5は、本願発明の必須構成
要件ではない。すなわち、プリント基板2のボンディン
グパッド10に発光素子をボンディングし、小量のエポキ
シ樹脂で発光素子をコーティングした時点で本願発明が
完成しているともいえる。この場合においても、ボンデ
ィングパッドに形成されるスリットにより、エポキシ樹
脂の剥離が都合よく阻止されるからである。 また、プリント基板におけるボンディングパッドに設
けるべきスリットまたは孔の配置も自由である。第3図
および第4図にボンディングパッド10に設けるべきスリ
ットまたは孔の他の例を示しておく。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明の一実施例の要部拡大断面図、第2図
はプリント基板の要部平面図、第3図および第4図はボ
ンディングパッドの他の例を示す平面図、第5図は従来
例の説明図である。 3……発光素子(LEDチップ)、5……樹脂、7……基
板、8……配線パターン、9……ボンディングパッド、
11……スリット。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】樹脂を主成分とする基板の表面に設けた配
    線パターンにおける素子ボンディングパッドに、これに
    ボンディングされる発光素子を囲むように位置し、かつ
    基板の表面を露出させるスリットまたは孔を形成する一
    方、上記発光素子を上記基板の表面ないし配線パターン
    に接触する樹脂によって封止したことを特徴とする、プ
    リント基板に対する発光素子の樹脂封止構造。
JP63288224A 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造 Expired - Lifetime JP2514414B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288224A JP2514414B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288224A JP2514414B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02132489A JPH02132489A (ja) 1990-05-21
JP2514414B2 true JP2514414B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=17727434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63288224A Expired - Lifetime JP2514414B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514414B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0590967U (ja) * 1992-05-08 1993-12-10 スタンレー電気株式会社 チップled
KR100365307B1 (ko) * 2000-08-28 2002-12-18 박영구 실/내외 광고장치 및 그의 제조방법
JP2002223003A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nichia Chem Ind Ltd パッケージ成形体とその製造方法及び発光装置
JP4686248B2 (ja) * 2005-04-28 2011-05-25 スタンレー電気株式会社 光半導体装置、及び光半導体装置製造方法
US7808013B2 (en) * 2006-10-31 2010-10-05 Cree, Inc. Integrated heat spreaders for light emitting devices (LEDs) and related assemblies
JP6219586B2 (ja) 2012-05-09 2017-10-25 ローム株式会社 半導体発光装置
JP6553143B2 (ja) * 2012-05-09 2019-07-31 ローム株式会社 半導体発光装置
JP6973727B2 (ja) * 2017-03-15 2021-12-01 ローム株式会社 電子装置
KR102094402B1 (ko) * 2018-08-24 2020-03-27 주식회사 케이티앤지 발광 소자 및 이를 포함하는 에어로졸 생성 장치

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712270U (ja) * 1980-06-20 1982-01-22
JPS611067A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Stanley Electric Co Ltd プリント基板に装着されたledチツプのモ−ルド方法
JPS63153562U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02132489A (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3472450B2 (ja) 発光装置
JP3507251B2 (ja) 光センサicパッケージおよびその組立方法
US20050151142A1 (en) LED substrate
KR101252676B1 (ko) 반도체 발광장치
JP3930710B2 (ja) チップ型発光ダイオード及びその製造方法
US20050122031A1 (en) Light-emitting device comprising led chip and method for manufacturing this device
JP2001237462A (ja) Led発光装置
KR930017153A (ko) 반도체 장치
JP2514414B2 (ja) プリント基板に対する発光素子の樹脂封止構造
US6049094A (en) Low stress package assembly for silicon-backed light valves
JP2914097B2 (ja) 射出成形プリント基板
US5956232A (en) Chip support arrangement and chip support for the manufacture of a chip casing
JPH08204239A (ja) 樹脂封止型発光装置
CN110289347A (zh) 模制led显示模块及其制造方法
JP2002170998A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JP2000082827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3472429B2 (ja) 側面発光表示装置の製造方法
KR970024032A (ko) 인터페이스 조립체를 구비한 유에프비지에이(ufbga) 패키지
JPH0997928A (ja) Led表示器、およびled表示器の反射ケース
JP3420887B2 (ja) Ledバックライト
JPS5915509Y2 (ja) 発光表示装置
JP2000164803A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3511656B2 (ja) リードレスチップキャリアの製造方法
JPS6339736Y2 (ja)
KR102364313B1 (ko) 수발광 일체용 반도체 패키지 및 수발광 일체용 반도체 패키지의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13