JPH02124303A - 自動車用タイヤ - Google Patents

自動車用タイヤ

Info

Publication number
JPH02124303A
JPH02124303A JP63274592A JP27459288A JPH02124303A JP H02124303 A JPH02124303 A JP H02124303A JP 63274592 A JP63274592 A JP 63274592A JP 27459288 A JP27459288 A JP 27459288A JP H02124303 A JPH02124303 A JP H02124303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
tire
bead
assembly
shortest distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63274592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2684202B2 (ja
Inventor
Kazumitsu Iwamura
和光 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63274592A priority Critical patent/JP2684202B2/ja
Priority to DE19893936231 priority patent/DE3936231A1/de
Publication of JPH02124303A publication Critical patent/JPH02124303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684202B2 publication Critical patent/JP2684202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/02Seating or securing beads on rims
    • B60C15/024Bead contour, e.g. lips, grooves, or ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車用のタイヤに関し、特にタイヤの回転
軸線を巡るように配置されたビードコアを含む自動車用
タイヤに関する。
(従来の技術) リムに組み付けて使用する乗用車用タイヤの1つとして
、ビードコアを構成する福数のビードワイヤを、ビード
コアの仮想的な内面形状か筒状となるように配置したも
のがある。このタイヤにおいて、ビードコアは、タイヤ
の回転軸線に沿う方向へ隔てられた各部位の内径寸法が
同じになるように、タイヤの回転軸線の周りに配置され
ている。
しかし、このようなタイヤでは、ビードコアと、リムの
外周面に接触するビードベース面との間のゴム部分の圧
縮応力が小さくなるように、ビード部の寸法および形状
を選択すると、タイヤをリムに組み付ける作業すなわち
リム組が容易になる反面、ビードベース面とリムとの間
の摩擦力が小さくなるから、車両のコーナリング時等に
タイヤに作用する外力によってタイヤがリムから外れや
すくなる。これに対し、前記ゴム部分の圧縮応力が大き
くなるように、ビート部の寸法および形状を選択すると
、タイヤがリムから外れ難くなる反面、リム組が容易で
ない。
(発明が解決しようとする課題) このようなことから、従来の乗用車用タイヤは、車両の
走行時にタイヤがリムから外れないように、リム組の容
易性を犠牲にしていた。
本発明は、リムから外れにくいにもかかわらず、リム組
が容易なタイヤを提供することを目的とする。
(解決手段、作用、効果) 本発明の、ビード部に配置された環状のビードコアを備
える自動車用タイヤは、前記ビードコアが、タイヤの回
転軸線の周りの仮想的な内面を互いに共同して規定する
複数のビードワイヤであって前記内面の直径寸法が前記
回転軸線の方向におけるタイヤ外側の第1の部位からこ
れと反対の側の第2の部位に向けて漸次減少するように
配置された複数のビードワイヤを含み、面記ビード部は
、リム組前のビードベース面と前記第1の部位に配置さ
れたビードワイヤとの間のa短距離をToとし、リム組
前の前記リムと前記第2の部位に配置されたビードワイ
ヤとの間の最短距離をTiとし、リム組後空気充填前の
前記リムと前記第1の部位に配置されたビートワイヤと
の間の最短距離をSoとし、リム組後空気充填前の前記
リムと前記第2の部位に配置されたビードワイヤとの間
の最短距離をSiとし、また前記最短距離のそれぞれを
前記回転軸線と直交する方向に測定したときの値とした
とき、 0.65<So/Toi1.00 0.50<Si/Ti<0.65 となる形状を有する。
第1の部位の側のゴム部分の圧縮応力は、リム組の作業
性に大きく作用する。これに対し、第2の部位の側のゴ
ム部分の圧縮応力は、タイヤのリム外れに大きく作用す
る。本発明のタイヤによれば、第1の部位の側のゴム部
分の圧縮応力が小さいのに対し、第2の品位の側のゴム
部分の圧縮応力が大きいから、リム組が容易になるとと
もに、車両の走行時にリムから外れに°くい。
これに対し、第1の部位に配置されたビードワイヤの内
径をDoとし、第2の部位に配置されたビードワイヤの
内径をDiとしたとき、DOがDi以下になると、リム
組が困難になるとともに、タイヤがリムから外れやすく
なる(実験例のタイヤE、G)。S o / T oが
0.65以下になると、リム組が困難になる(実験例の
タイヤD、G)。S o / T oが1.00以上に
なると、タイヤがリムから外れやすくなる。Si/Ti
が0.50以下になると、リム組が困難になる(実験例
のタイヤC)。S i / T iが0.65以上にな
ると、タイヤがリムから外れやすくなる(実験例のタイ
ヤB、F)。
(実施例) 第1図および第2図を参照するに、本発明に係る乗用車
用ライシアルタイヤ10は、ビード部12にタイヤの回
転軸線と同軸的に配置されたビードコア14を含む。ビ
ードコア14は、図示の例では、前記回転軸線を含む面
内でのビードコア14の断面形状がほぼ四角形となりか
つビードコア14の仮想的な内面15の形状が筒状とな
るように配置された複数のビードワイヤ16を含む。
タイヤ10は、ビード部12のビードベース面1Bがリ
ム20の外周面22に接触し、ビード部12の外側面2
4がリム20のフランジ26に接触するように、リム2
0に組み付けられる。リム20がサイドリングを含むと
きは、タイヤ10の他のビード部の外側面は前記サイド
リングに接触される。
ビードコア14の前記内面は、前記回転軸線の方向にお
ける外側の第!の部位28の内径をり。
とし、第1の部位28からこれと反対の側の第2の部位
30の内径をDiとしたとき、DoがDiより大きくな
るように、前記内面の内径が第1の部位28からi2の
部位30に向けて漸次減少する形状を有する。
ビード部12は、リム組前のビードベース面18と第1
の部位28に配置されたビードワイヤとの間の最短距離
をToとし、リム組前のビードベース面18と第2の部
位30に配置されたビードワイヤとの間の最短距離をT
iとし、リム組接内圧充填前のリム20と第1の部位2
8に配置されたビードワイヤとの間の最短距離をSOと
し、リム組接内圧充填前のリム20と第2の部位30に
配置されたビードワイヤとの間の最短距離をSiとし、
また前記最短距離のそれぞれを前記回転軸線と直交する
方向に測定したときの値としたとき、 0.65<So/To<1.00 0.50<Si/Ti<0.65 となる形状を打する。
Ti、To、SiおよびSoは、Ti<Toとし、So
/To<0.80とすることかより好ましい。
(実験例) 前記したDo、Di、To、Ti、So、Siの値を表
1に示すように選択した7種のタイヤA、B、C,D、
E、FおよびGを製作し、こわらのリム組の容易性およ
びリムからの外れにくさを比較した。
各タイヤは、スチールコード層からなる2層のベルトと
、ポリエステルコードからなる1層のカーカス層を含む
ラジアルタイヤである。タイヤサイズは155SR13
であり、リムサイズは5JX13(公称329φ)であ
った。
リム組の容易性は、タイヤをチューブとともにリムに組
み付けた後、チューブに空気を充填し、タイヤがリムに
完全に嵌合したときのタイヤ内圧を嵌合圧力として示し
た。嵌合圧力が小さいほど、リム組が容易である。嵌合
圧力は、チューブに空気を充填しつつ、タイヤがリムに
完全に嵌合したことを音と目視とにより判断し、そのと
きのタイヤ内圧とした。
リムからの外れにくさは、日本工業規格04230によ
り定められた試験法に準拠して測定したリム外し抗力に
より示した。この抗力が大きいほど、タイヤはリムから
外れにくい。
表1における、満足する条件I、■、団、■は、対応す
る記号が記されたタイヤが次の対応する条件を満足して
いることを意味する。
1=Di<D。
11=0.65<So/Toi1.00M=0.50<
Si/Ti ff=si/Ti<0.65 なお、表1において、嵌合圧力の単位はkgf/ c 
m ’であり、リム外し抗力の単位はkgfである。
表1において、タイヤAは、本発明に係るタイヤであり
、タイヤGは従来のタイヤである。本発明に係るタイヤ
Aによれば、従来のタイヤGに比べ、嵌合圧力が小さい
にもかがねらず、リム外し抗力が大きい。このことから
、ターfヤAは、タイヤGに比べ、リム組か容易である
にもがかねらず、リムから外れにくい。
タイヤBは、Si/Tiが0.60より大きいため、従
来のタイヤGに比べ、嵌合圧力が小さいが、リム外し抗
力か小さくなる。このため、 リム組は容易である反面
、リムから外れやすい。
タイヤCは、S o / T oが0.50より小さい
から、従来のタイヤGに比べ、リム外し抗力が大きいが
、嵌合圧力が大きくなる。このため、リムから外れにく
い反面、リム組が困難である。
タイヤDは、So/Toが0.65より小さいから、従
来のタイヤGに比べ、リム外し抗力が大きいか、嵌合圧
力が大きくなる。このため、リムから外わにくい反面、
リム組が困難である。
タイヤEは、DiがDoより大きいから、従来のタイヤ
Gに比べ、リム外し抗力か小さく、したかってリムから
外れやすい。
タイヤFは、S i / T iが0,65より大きい
から、従来のタイヤGに比べ、嵌合圧力が小さいが、リ
ム外し抗力が小さくなる。このため、リム組が容易にな
る反面、リムから外れやすい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の係るタイヤの一実施例を示すビード部
近傍の断面図、第2図は第1図のタイヤをリムに組み付
けたときのビート部近傍の断面図である。 lO・タイヤ、 12:と−ド部、 14:ビードコア、 15:ビードコアの仮想的な内面、 16:ビードワイヤ、 18:ビードベース、 20:リム、 28:第1の部位、 30;第2の部位。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 第 図 D。 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビード部に配置された環状のビードコアを備える
    自動車用タイヤにおいて、前記ビードコアは、タイヤの
    回転軸線の周りの仮想的な内面を互いに共同して規定す
    る複数のビードワイヤであつて前記内面の直径寸法が前
    記回転軸線の方向におけるタイヤ外側の第1の部位から
    これと反対の側の第2の部位に向けて漸次減少するよう
    に配置された複数のビードワイヤを含み、前記ビード部
    は、リム組前のビードベース面と前記第1の部位に配置
    されたビードワイヤとの間の最短距離をToとし、リム
    組前の前記ビードベース面と前記第2の部位に配置され
    たビードワイヤとの間の最短距離をTiとし、リム組後
    空気充填前の前記リムと前記第1の部位に配置されたビ
    ードワイヤとの間の最短距離をSoとし、リム組後空気
    充填前の前記リムと前記第2の部位に配置されたビード
    ワイヤとの間の最短距離をSiとし、また前記最短距離
    のそれぞれを前記回転軸線と直交する方向に測定したと
    きの値としたとき、 0.65<So/To<1.00 0.50<Si/Ti<0.65 となる形状を有する、自動車用タイヤ。
JP63274592A 1988-11-01 1988-11-01 自動車用タイヤ Expired - Lifetime JP2684202B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274592A JP2684202B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 自動車用タイヤ
DE19893936231 DE3936231A1 (de) 1988-11-01 1989-10-31 Kraftwagenreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63274592A JP2684202B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 自動車用タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02124303A true JPH02124303A (ja) 1990-05-11
JP2684202B2 JP2684202B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=17543888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63274592A Expired - Lifetime JP2684202B2 (ja) 1988-11-01 1988-11-01 自動車用タイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2684202B2 (ja)
DE (1) DE3936231A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04283112A (ja) * 1991-03-08 1992-10-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
CN111405988A (zh) * 2017-12-01 2020-07-10 横滨橡胶株式会社 充气轮胎
US11660914B2 (en) * 2017-01-12 2023-05-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5010938A (en) * 1990-03-30 1991-04-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire incorporating a bead ring comprising round wire disposed in the shape of a parallelogram
JP4171542B2 (ja) * 1998-08-24 2008-10-22 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りラジアル・タイヤ
WO2000026044A1 (en) * 1998-11-02 2000-05-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having specified bead structure
JP2019001131A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤの製造方法、及び、空気入りタイヤ
JP6834922B2 (ja) 2017-12-01 2021-02-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2022149871A (ja) * 2021-03-25 2022-10-07 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108302A (en) * 1978-02-14 1979-08-24 Sumitomo Rubber Ind Tubeless tire for autobicycle
JPS57151406A (en) * 1981-03-14 1982-09-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd Tyre having improved bead
JPS59124415A (ja) * 1982-12-30 1984-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE860151C (de) * 1943-12-27 1952-12-18 Continental Gummi Werke Ag Stahlseilreifen, insbesondere fuer Fahrzeuge
DE7007995U (ja) * 1969-06-05
DE3132941A1 (de) * 1981-08-20 1983-03-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Hochbelastbarer fahrzeugreifen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108302A (en) * 1978-02-14 1979-08-24 Sumitomo Rubber Ind Tubeless tire for autobicycle
JPS57151406A (en) * 1981-03-14 1982-09-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd Tyre having improved bead
JPS59124415A (ja) * 1982-12-30 1984-07-18 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04283112A (ja) * 1991-03-08 1992-10-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
US11660914B2 (en) * 2017-01-12 2023-05-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire
CN111405988A (zh) * 2017-12-01 2020-07-10 横滨橡胶株式会社 充气轮胎

Also Published As

Publication number Publication date
DE3936231A1 (de) 1990-05-03
JP2684202B2 (ja) 1997-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02124303A (ja) 自動車用タイヤ
JP2001191754A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP3419879B2 (ja) 自動車用タイヤのビード構造
EP0667250A1 (en) Pneumatic tyre and method of making the same
JPS59179406A (ja) 二輪自動車用空気入りラジアルタイヤ
JPS59124415A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0920110A (ja) 空気入りラジアル・タイヤ
JP3026743B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS592908A (ja) 空気入りタイヤ
JPS58112810A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003226119A (ja) 航空機用空気入りラジアルタイヤ
JPH05162513A (ja) 空気入りタイヤ
JP4252380B2 (ja) タイヤ金型の設計方法、タイヤ金型およびタイヤの製造方法
JPH07186639A (ja) タイヤのビードコア
JPH056164Y2 (ja)
JP4184493B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
KR20090131712A (ko) 비드부 내구성을 향상시킨 자동차용 공기입 타이어
JP2008296733A (ja) 空気入りタイヤ
JPH056163Y2 (ja)
JPH01285410A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH1053011A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0390406A (ja) 折り曲げ可能なビードとその中にビード心を埋設した車両用空気タイヤ
JPH11334325A (ja) 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ
JPH11301219A (ja) 自動車用空気入りタイヤ
JP3134175B2 (ja) 重荷重用空気入りバイアスタイヤ