JPH11334325A - 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ - Google Patents

単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH11334325A
JPH11334325A JP10146308A JP14630898A JPH11334325A JP H11334325 A JPH11334325 A JP H11334325A JP 10146308 A JP10146308 A JP 10146308A JP 14630898 A JP14630898 A JP 14630898A JP H11334325 A JPH11334325 A JP H11334325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wire
bead
bead core
rim
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10146308A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Mitsuyoshi
功 三吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP10146308A priority Critical patent/JPH11334325A/ja
Publication of JPH11334325A publication Critical patent/JPH11334325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 単線の金属ワイヤーを複数回、環状に巻回
して形成されるビード・コアーの強度をさらに高めて、
タイヤとリムとの誤った組み合わせによって生じるタイ
ヤの破壊圧力を高めること。 【解決手段】 単線の金属ワイヤーを複数回、環状に
巻回して形成されるビード・コアーにおいて、(1)該
金属ワイヤーの径は1.2乃至2.4mmであり、
(2)該金属ワイヤーの巻始め端が、空気入りタイヤに
組み込まれたときに、ビード・コアーのタイヤ軸方向最
内側になるような位置に配置されていることを特徴とす
る単線の金属ワイヤーよりなるビード・コアー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、単線の金属ワイヤ
ーを複数回、環状に巻回して形成されるビード・コアー
および該ビード・コアーを左右1対のビード部に備えた
空気入りタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】空気入りタイヤは、それぞれのサイズに
応じて、JATMA(日本)、TRA(米国)およびE
TRTO(欧州)などが発行する規格に定められた標準
リムに装着して使用され、この標準リムが通常正規リム
と称される。本明細書でもこの慣用呼称に従い、「正規
リム」とは、JATMAすなわち社団法人日本自動車タ
イヤ協会が1998年度に発行したJATMA YEA
R BOOKにおいて定められた、適用サイズ・プライ
レーティングにおける標準リムを指す。同様に、本明細
書において「正規内圧」とは、社団法人日本自動車タイ
ヤ協会が1998年度に発行したJATMA YEAR
BOOKにおいて定められた、適用サイズ・プライレ
ーティングにおける最大負荷能力に対応する空気圧を指
す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】空気入りタイヤは、上
記のようにそれぞれのサイズに応じて定められた正規リ
ムと組み合わされてリム組みされ、正規内圧を充填され
て使用に供されるが、ときとして、誤って、正規リムと
は異なるリムと組み合わされてリム組みされることがあ
る。タイヤとリムとの誤った組み合わせは極めて危険で
あり、組み合わせによっては、正規リムと組み合わされ
たときのタイヤの破壊圧力よりも低い圧力でタイヤが破
壊することがある。この破壊圧力は正規内圧よりはるか
に高い圧力であるが、タイヤとリムとの誤った組み合わ
せは極めて危険であり、リム組み作業の厳重な管理が求
められることは言うまでもない。
【0004】タイヤとリムとが誤って組み合わされ、さ
らに誤って正規内圧よりはるかに高い圧力を充填したと
きに生じる、上記のタイヤ破壊は、多くの場合、空気入
りタイヤのビード部に備えられたビード・コアーに生じ
る破壊である。空気入りタイヤのビード・コアーには、
典型的に、ストランド・ビードが使用されている。スト
ランド・ビードは、典型的には、約1mm(0.96m
m)の直径の金属ワイヤーを複数本(n本)平行に並べ
て、インシュレーション・ゴムで被覆して形成されたリ
ボンを複数回(m回)、環状に積層しながら巻回して形
成され、子午線断面で見ると、n列m段の四角形または
ほぼ四角形となっている。ストランド・ビードは、通常
は上記のように、複数の金属ワイヤーよりなるリボンを
巻回して形成されるが、インシュレーション・ゴムで被
覆した単線の金属ワイヤーを複数回、列方向と段方向に
移動しながら、環状に巻回して形成されることがある。
両者を区別するために、前者は単にストランド・ビード
と呼ばれ、後者はモノ・ストランド・ビードと呼ばれる
ことがある。
【0005】本発明の目的は、単線の金属ワイヤーを複
数回、環状に巻回して形成されるビード・コアーの強度
をさらに高めて、タイヤとリムとの誤った組み合わせに
よって生じるタイヤの破壊を防止または抑制することで
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のビード・コアーは、単線の金属ワイヤーを
複数回、環状に巻回して形成されるビード・コアーにお
いて、(1)該金属ワイヤーの径は1.2乃至2.4m
mであり、(2)該金属ワイヤーの巻始め端が、空気入
りタイヤに組み込まれたときに、ビード・コアーのタイ
ヤ軸方向最内側になるような位置に配置されていること
を特徴とする単線の金属ワイヤーよりなるビード・コア
ーである。
【0007】上記目的を達成するために、本発明のビー
ド・コアーは、該金属ワイヤーの巻始め端が、ビード・
コアーのラジアル方向最内側から、少なくとも金属ワイ
ヤー1本分、ラジアル方向外側にずれた位置に配置され
ていることが好ましい。
【0008】上記目的を達成するために、本発明のビー
ド・コアーは、リム径が16インチ以下の場合該金属ワ
イヤーの径は1.2乃至2.0mmであり、リム径が1
6インチより大きい場合該金属ワイヤーの径は1.2乃
至2.4mmであることが好ましく、リム径が16イン
チ以下の場合1.2乃至1.6mmであり、リム径が1
6インチより大きい場合1.2乃至1.8mmであるこ
とがさらに好ましい。
【0009】上記目的を達成するために、本発明の空気
入りタイヤは、左右1対のビード部に、単線の金属ワイ
ヤーを複数回、環状に巻回して形成されるビード・コア
ーを備えた空気入りタイヤにおいて、(1)該金属ワイ
ヤーの径は1.2乃至2.4mmであり、(2)該金属
ワイヤーの巻始め端がビード・コアーのタイヤ軸方向最
内側に配置されていることを特徴とする単線の金属ワイ
ヤーよりなるビード・コアーを備えた空気入りタイヤで
ある。
【0010】上記目的を達成するために、本発明の空気
入りタイヤは、該金属ワイヤーの巻始め端が、ビード・
コアーのラジアル方向最内側から、少なくとも金属ワイ
ヤー1本分、ラジアル方向外側にずれた位置に配置され
ていることが好ましい。
【0011】上記目的を達成するために、本発明の空気
入りタイヤは、リム径が16インチ以下の場合該金属ワ
イヤーの径は1.2乃至2.0mmであり、リム径が1
6インチより大きい場合該金属ワイヤーの径は1.2乃
至2.4mmであることが好ましく、リム径が16イン
チ以下の場合1.2乃至1.6mmであり、リム径が1
6インチより大きい場合1.2乃至1.8mmであるこ
とがさらに好ましい。
【0012】空気入りタイヤは、左右一対のビード部に
ビード・コアーが備えられ、カーカス・プライがクラウ
ン部から両サイド部を経てビード部に延び、ビード・コ
アーに巻回されてビード部に係留されている。空気入り
タイヤを水圧試験用の正規リムにリム組みして、徐々に
水を注入していくと、ビード・コアーに巻回されている
カーカス・プライのコードに引っ張り張力が発生し、ビ
ード・コアーを径方向外側に引っ張るので、ビード・コ
アーの金属ワイヤーにテンションが生じる。このテンシ
ョンが生じている金属ワイヤーにフリー端であるところ
の巻始め端が接触していると、この接触個所が故障発生
の核となることが分かった。複数の金属ワイヤーをゴム
被覆したリボンを巻回して形成されるストランド・ビー
ドより、単線の金属ワイヤーを複数回、列方向と段方向
に移動しながら、環状に巻回して形成されるモノ・スト
ランド・ビードの方が、同一材料を同一量用いた場合で
あっても、強度が優れているが、これは前者と比べ後者
では、金属ワイヤーのフリー端となる巻始め端が最小に
なるからである。
【0013】タイヤとリムとの誤った組み合わせは、5
度テーパーのリムと15度テーパーのリムとの間で発生
することが多い。すなわち、5度テーパーのリムが正規
リムである空気入りタイヤが、誤って、15度テーパー
のリムと組み合わされてリム組みされ、内圧を充填され
るケースである。空気入りタイヤが正規の5度テーパー
のリムにリム組みされ、内圧を充填する前および充填初
期の状態では、タイヤのビード・ベース部とリムのビー
ド・シート部の間には若干の隙間がある。ところが、誤
って、正規リムではない15度テーパーのリムと組み合
わされると、内圧を充填する前または充填初期の状態
で、既にタイヤのビード・ベース部とリムのビード・シ
ート部が密着していて、タイヤのビード・ベース部内径
よりリムのビード・シート部外径が大きくなって、ビー
ド・コアーを径方向外側に押し上げるので、ビード・コ
アーの金属ワイヤーにテンションが加わる。このような
状態で、上記の水圧試験と同様に徐々に高い圧力を充填
していくと、正規リムにリム組みしたときの破壊圧力よ
りも相対的に低い圧力で故障が発生することが分かっ
た。
【0014】本発明の空気入りタイヤは上記のような構
成であり、特に、金属ワイヤーの巻始め端がビード・コ
アーのタイヤ軸方向最内側に配置されているので、金属
ワイヤーの巻始め端にリムからの力が加わる時間が遅れ
て、結果として、ビード・コアーの故障が発生する圧力
が、金属ワイヤーの巻始め端がビード・コアーのタイヤ
軸方向最外側に配置されている場合と比べ、高くなり、
相対的に低い圧力で故障が発生することを効果的に抑制
している。さらに本発明の空気入りタイヤは、好ましく
は、金属ワイヤーの巻始め端が、ビード・コアーのラジ
アル方向最内側から、少なくとも金属ワイヤー1本分、
ラジアル方向外側にずれた位置に配置されているので、
テンションが生じている金属ワイヤーにフリー端である
ところの巻始め端が接触することがなく、相対的に低い
圧力でビード・コアーの故障が発生することを効果的に
抑制している。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従う実施例1乃至
2のビード・コアーを備えたタイヤ、従来例のビード・
コアーを備えたタイヤおよび比較例のビード・コアーを
備えたタイヤについて図面を参照して説明する。タイヤ
・サイズは、いずれも、LTS 7.00−15 8P
Rである。
【0016】図1は本発明による実施例1のビード・コ
アーの断面図であって、本発明による実施例1のビード
・コアーcは、図示のように、インシュレ−ション・ゴ
ムgで被覆された単線の金属ワイヤーwを19回、列方
向と段方向に移動しながら、環状に巻回して形成され、
ラジアル方向内側の3段は金属ワイヤーwが5列並び最
外側の段は金属ワイヤーwが4列で形成されている、断
面がほぼ四角形のビード・コアーcであって、金属ワイ
ヤーwの径は1.2mmである。金属ワイヤーwの巻始
め端が図示の1の位置に配置され、空気入りタイヤに組
み込まれたときに、ビード・コアーcのタイヤ軸方向最
内側になるような位置に配置されている。
【0017】実施例2のビード・コアーcは、金属ワイ
ヤーの巻始め端が図1の点線で示す2の位置に配置さ
れ、ビード・コアーのラジアル方向最内側から金属ワイ
ヤー1本分、ラジアル方向外側にずれた位置に配置され
ていることを除いて、上記実施例1のビード・コアーc
とほぼ同じである。すなわち、実施例2のビード・コア
ーcは、上記のように、金属ワイヤーの巻始め端が図1
の点線で示す2の位置に配置されているが、金属ワイヤ
ーの巻回にともなって徐々にラジアル方向内側に移動し
て、巻始めから1/8乃至1/4周程度巻回したところ
で図示の1の位置に固定され、その後は上記実施例1の
ビード・コアーcと同様に列方向と段方向に移動しなが
ら、環状に巻回してビード・コアーcが形成される。
【0018】比較例のビード・コアーcは、金属ワイヤ
ーの巻始め端が図示の3の位置に配置され、ビード・コ
アーのラジアル方向最内側で、タイヤ軸方向最外側にな
るような位置に配置されていることを除いて、上記実施
例1のビード・コアーcとほぼ同じである。
【0019】図2は従来例のビード・コアーの断面図で
あって、従来例のビード・コアーcは、図示のようなス
トランド・ビードであって、0.96mmの直径の金属
ワイヤーwを6本平行に並べて、インシュレーション・
ゴムgで被覆して形成されたリボンrを5回、環状に積
層しながら巻回して形成され、子午線断面で見ると、図
示のごとく6列5段の四角形となっている。金属ワイヤ
ーのフリー端となる巻始め端が6個存在する。
【0020】本発明に従う上記実施例1乃至2の空気入
りタイヤ、上記比較例の空気入りタイヤおよび上記従来
例の空気入りタイヤについて、ビード破壊の比較試験を
実施し、正規の5度テーパーのリムにリム組みされたと
きのビード破壊圧力および正規リムではない15度テー
パーのリムと組み合わされたときのビード破壊圧力を測
定した。比較試験結果では、上記従来例の空気入りタイ
ヤでは、正規の5度テーパーのリムにリム組みされたと
きのビード破壊圧力が19.4kgf/cm2 で、15
度テーパーのリムと組み合わされたときのビード破壊圧
力が13.5kgf/cm2 で、上記実施例1の空気入
りタイヤでは、正規の5度テーパーのリムにリム組みさ
れたときのビード破壊圧力が26.5kgf/cm2
で、15度テーパーのリムと組み合わされたときのビー
ド破壊圧力が27.4kgf/cm2 で、上記実施例2
の空気入りタイヤでは、正規の5度テーパーのリムにリ
ム組みされたときのビード破壊圧力が30.0kgf/
cm2 で、15度テーパーのリムと組み合わされたとき
のビード破壊圧力が31.0kgf/cm2 で、上記比
較例の空気入りタイヤでは、正規の5度テーパーのリム
にリム組みされたときのビード破壊圧力が26.5kg
f/cm2 で、15度テーパーのリムと組み合わされた
ときのビード破壊圧力が20.8kgf/cm2 であっ
た。上記比較試験結果をまとめて表1に示す。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】上記の評価結果から、本発明に基づく実
施例の空気入りタイヤは従来例の空気入りタイヤと比べ
て、タイヤとリムとの誤った組み合わせによって生じる
タイヤの破壊圧力が高くなっていることが分かる。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気入りタイヤのビード・コアーの断面略図で
ある。
【図2】空気入りタイヤのビード・コアーの断面略図で
ある。
【符号の説明】
1 金属ワイヤーの巻始め端の位置 2 金属ワイヤーの巻始め端の位置 3 金属ワイヤーの巻始め端の位置 c ビード・コアー g インシュレーション・ゴム r リボン w 金属ワイヤー

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単線の金属ワイヤーを複数回、環状に巻
    回して形成されるビード・コアーにおいて、(1)該金
    属ワイヤーの径は1.2乃至2.4mmであり、(2)
    該金属ワイヤーの巻始め端が、空気入りタイヤに組み込
    まれたときに、ビード・コアーのタイヤ軸方向最内側に
    なるような位置に配置されていることを特徴とする単線
    の金属ワイヤーよりなるビード・コアー。
  2. 【請求項2】 該金属ワイヤーの巻始め端が、ビード・
    コアーのラジアル方向最内側から、少なくとも金属ワイ
    ヤー1本分、ラジアル方向外側にずれた位置に配置され
    ていることを特徴とする請求項1記載のビード・コア
    ー。
  3. 【請求項3】 リム径が16インチ以下の場合、該金属
    ワイヤーの径は1.2乃至2.0mmで、好ましくは
    1.2乃至1.6mmであり、リム径が16インチより
    大きい場合、該金属ワイヤーの径は1.2乃至2.4m
    mで、好ましくは1.2乃至1.8mmであることを特
    徴とする請求項1乃至2記載のビード・コアー。
  4. 【請求項4】 左右1対のビード部に、単線の金属ワイ
    ヤーを複数回、環状に巻回して形成されるビード・コア
    ーを備えた空気入りタイヤにおいて、(1)該金属ワイ
    ヤーの径は1.2乃至2.4mmであり、(2)該金属
    ワイヤーの巻始め端がビード・コアーのタイヤ軸方向最
    内側に配置されていることを特徴とする単線の金属ワイ
    ヤーよりなるビード・コアーを備えた空気入りタイヤ。
  5. 【請求項5】 該金属ワイヤーの巻始め端が、ビード・
    コアーのラジアル方向最内側から、少なくとも金属ワイ
    ヤー1本分、ラジアル方向外側にずれた位置に配置され
    ていることを特徴とする請求項4記載の空気入りタイ
    ヤ。
  6. 【請求項6】 リム径が16インチ以下の場合、該金属
    ワイヤーの径は1.2乃至2.0mmで、好ましくは
    1.2乃至1.6mmであり、リム径が16インチより
    大きい場合、該金属ワイヤーの径は1.2乃至2.4m
    mで、好ましくは1.2乃至1.8mmであることを特
    徴とする請求項4乃至5記載の空気入りタイヤ。
JP10146308A 1998-05-27 1998-05-27 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ Pending JPH11334325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146308A JPH11334325A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10146308A JPH11334325A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11334325A true JPH11334325A (ja) 1999-12-07

Family

ID=15404748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10146308A Pending JPH11334325A (ja) 1998-05-27 1998-05-27 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11334325A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271258B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2007076549A (ja) 空気入りタイヤ
US4508152A (en) Pneumatic radial tires having an improved bead portion durability
JPH071925A (ja) 自動車用タイヤのビード構造
JPH11334325A (ja) 単線金属ワイヤーよりなるビード・コアーおよび該ビード・コアーをビード部に備えた空気入りタイヤ
JP2001071718A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001010311A (ja) 15゜テーパリム用空気入りタイヤ
JPH10230715A (ja) 空気入りラジアルタイヤおよびその製造方法
JP2010076570A (ja) タイヤ
JP3026743B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003312215A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005289301A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2001063311A (ja) 空気入りタイヤ
JPS58112810A (ja) 空気入りタイヤ
JPH07186639A (ja) タイヤのビードコア
JP2007083775A (ja) 空気入りタイヤ
JPH08108714A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000085320A (ja) 重荷重用タイヤ
JP6804942B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5443969B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001191757A (ja) ビード部耐久性に優れる空気入りタイヤ
JP2001329477A (ja) ビードコアーおよび該ビードコアーを備えた空気入りタイヤ
JP3389308B2 (ja) タイヤのビードコア
JPH07223412A (ja) ビードコア
JPH08230419A (ja) 空気入りラジアルタイヤ