JPH02118770A - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JPH02118770A
JPH02118770A JP63272023A JP27202388A JPH02118770A JP H02118770 A JPH02118770 A JP H02118770A JP 63272023 A JP63272023 A JP 63272023A JP 27202388 A JP27202388 A JP 27202388A JP H02118770 A JPH02118770 A JP H02118770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
information
input
display
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63272023A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kondo
勝行 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63272023A priority Critical patent/JPH02118770A/ja
Publication of JPH02118770A publication Critical patent/JPH02118770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、表示装置画面に複数個のます目を表示し、各
ます目内に入力されたデータにより表計算を行うデータ
処理装置に間するものである。
〔従来の技術〕
近年において、各種業務を対話形式で遂行する対話形デ
ータ処理装置が広く使用されている。この対話形データ
処理装置は、データを記憶し、必要な処理を行う中央処
理装置、処理結果を表示画面に表示して使用者に通知す
る表示装置、データ処理に必要なデータや命令等を入力
するキーボードおよびマウス(ボインティング装置)、
処理結果を印字出力する印刷装置、データを保存する外
部記憶装置とから構成され、キーボードあるいはマウス
によって必要な指示を行うと、その指示に対する応答が
表示装置画面の表示に直ちに反映され、この応答に対し
て次の舟示を次々に繰返して行うことにより、利用者が
求めようしている!18理結果が得られるものである。
このようなデータ処理装置においては、表示装置画面に
複数個のます目を行方向と列方向に表示し、各ます目内
にデータを入力すると、予め設定した計算式に従って表
計算を簡単に行うことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のようなデータ処理装置において、対話
形式で表計算処理等のデータ処理を進めて行く際に、処
理内容をどの程度簡単に指示できるかということが極め
て重要な要素となる。
文字や数値についてはキーボード上で高速入力用の手段
を講じることにより比較的節部に対処することが可能で
ある。しかし、グラフやシンボルマーク等の図柄につい
ては、その図柄を作成するためにプログラム言語による
記述が必要とされているため、所望の図柄の作成を簡単
に指示することか非常に難しい。しかもプログラム言語
の使用に習熟している者であっても属性の設定が複雑な
図柄については操作説明書などを参照しなければならず
、所望の図柄を簡単に得ることができないという問題が
ある。
本発明はこのような間頭を解決するなめになされたもの
で、所望の図柄を簡単に得ることができるデータ処理装
置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、各種図柄の基本となる複数の図柄を記憶する
記憶手段と、図柄を検索するための情報を入力する入力
手段と、前記入力手段によって入力された情報に対応し
た図柄を前記記憶手段から検索する検索手段と、検索さ
れた図柄を作成領域に複写する複写手段とを備えること
により構成される。
〔作用〕
各種図柄の基本となる図柄を記憶手段に複数個記憶させ
ておく、そして、所望の図柄を作成するのに際しては、
この記憶された基本の図柄のうち所望のものを検索し、
図柄の作成領域に複写する。
この操作を複数回繰返すことにより所望の図柄を作成す
る。
〔実施例〕
第1図は本発明の基本構成を示すブロック図であり、制
御部10、文字情報表示部11、位置情報入力部12、
コマンド入力部13、図柄表示部14、図柄情報記憶部
15を有している。
図柄情報記憶部15には各種図柄の基本となる図柄が予
め記憶されている。そして、その各図柄には対応した文
字情報(例えば各図柄の分類名)が付与されて文字情報
表示部11で表示されている。そこで、所望の図柄に対
応した文字情報の表示位置を示す情報を位置情報入力部
12によって人力すると、制御部10は該入力部12か
らの入力情報に対応した図柄を図柄情報記憶部15から
検索する。そして、検索した図柄を複写するコマンドが
コマンド入力部13から入力されたならば、検索された
図柄を指定された位置に複写する。所望の図柄はこの複
写操作を複数回繰返すことによって得る。この場合、新
たに作成した図柄を再度使用する場合は、[登録]のコ
マンドをコマンド入力部13から入力し、図柄情報記憶
部15に保存しておき、再使用時に「読込み」のコマン
ドと検索用の情報を入力して読出す。
第2図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、中
央処理装置20、表示装置21、キーボード22、マウ
ス23および補助記憶装置24とから構成されており、
このうち中央処理装置20は制御装置200と記憶装置
201により構成されている。
中央処理装置20は対話形式で入力されたコマンドに従
って表計算処理等のデータ処理や図柄の検索、作成等の
処理を実行するもので、データ処理と表示装置21にお
ける表示の制御ならびにキーボード22.マウス23か
らのデータの入力制御は制御部f200が担当し、デー
タ処理や図柄作成のために入力されたデータあるいは処
理結果のデータや図柄は記憶装置201あるいは補助記
憶装置24が記憶するように構成されている。
表示装置21は表計算処理等における表や図柄をその表
示画面に上に表示するものである。キーボード22は表
計算処理等や図柄作成時に必要な文字や計算式あるいは
図柄の検索を行うためのデータを入力するものであり、
またマウス23は表計算処理や図柄の作成、検索に必要
なコマンドの選択等を行うものである。補助記憶装置2
4は作成した図柄を保存するためのものである。
第3図は第2図における図柄の検索、新規作成登録など
の処理プロセスの概要を示す図、第4図は表示装置21
の表示内容の一例を示す図である。
以下、第2図〜第4図を参照して図柄の検索。
新規作成等の処理について説明する。
まず、第3図において処理プロセスは2つのプロセスに
大別される。1つは図柄の分類名を入力して該分類名に
対応した図柄を検索するプロセスであり、もう1つはコ
マンドを入力して新規図柄を作成したり登録するプロセ
スである。いずれのプロセスにおいても表示装置21に
表示されている指示やコマンドを見て必要な入力操作を
行い、その入力操作に対する処理結果が表示装置21の
画面に表示されることによって終了する。
まず、図柄の検索について説明する。
表示装置21の画面には、第3図および第4図に示すよ
うに、図柄の分類名表示部210と図柄表示部211と
が設けられており、分類名表示部210には各種操作ボ
タンを疑似的にに表わす図柄、棒グラフ等を表わす図柄
、各種操作用の手段を疑似的に表わす図柄、表を表わす
図柄の分類名が表示されている。そこで、マウス23の
カーソルを棒グラフ等を表わす図柄の分類名Chrtの
表示ff2100に合わせ、マウス23のボタンスイッ
チを操作すると、制御装置200が応答し、選択された
分類名の図柄が要求されているものと認定し、該当する
図柄の情報を記憶部!201の図柄情報記憶部2010
から検索し、該情報を図柄の作成部203で対応する図
柄に展開し、表示装置21の図柄表示部211に表示さ
せる。
例えば、表計算を行う場合に、表を構成するます目に入
力されたデータや計算結果を棒グラフで表示させたい場
合、マウス23のカーソルをグラフを表わす図柄の分類
名Chartの表示[2100に合わせ、マウス23の
ボタンスイッチを操作する。すると、図柄情報記憶部2
010に予め登録されていた第4図に示すような棒グラ
フの図柄が図柄表示部211に表示される。そこで、こ
の棒グラフの図柄を表計算領域の1つのます目的に複写
する。ここで、各種とデータとの関係を指定すると、各
種の高さがデータに対向したものに表計算処理によって
修正される。円グラフで表示させる場合ら同様である。
なお、第4図では、グラフを表わす分類名Chartを
選択した時に、棒グラフと円グラフの図柄が同時に検索
されたことを示しており、表計算領域のデータを棒グラ
フで表示させる場合は棒グラフの図柄を表計算領域に複
写し、円グラフで表示させる場合は円グラフの図柄を表
計算領域に複写して使用する。
次に、コマンドを入力することによって所望の図柄を作
成する場合について説明する。
この場合、分類名表示部210または図柄表示部211
に図柄の作成等に関するコマンドをメニューとして表示
させる。コマンドとしては、追加、作成、登録、複写、
保存、読込みが用意されている。
追加のコマンドとは、分類名表示部210に表示される
各種図柄の分類名を追加するためのちのであり、「追加
」のコマンドの表示位置をマウス23によって選択する
と、制御装置200内の追加処理部204が応答し、図
柄情報記憶部2010に対して新たに追加された分類名
を記憶させる。
作成コマンドとは、図柄情報記憶部2010に予め記憶
されている基本の図柄を必要に応じて利用して新たな図
柄を作成するためのらのであり、前記基本の図柄を利用
する場合、分類名表示部210で所望の分類名が選択さ
れている状態で「作成」のコマンドをマウス23によっ
て選択すると、制御装置200内の作成処理部206が
応答し、現在選択されている分類名の図柄に関する属性
の情報を入力するように表示装置画面で指示する。
そこで、属性の情報をキーボード22とマウス23を用
いて入力する。例えば横向きの棒グラフを作成する場合
、縦向きの基本の棒グラフの図柄を検索し、横向きにす
る属性情報を選択する。これによって、横向きの棒グラ
フが作成される。
一方、基本の図柄を利用しない場合は作成のコマンドを
選択した後、プログラム言語によって必要とする図柄を
作成する。これによって、必要とする図柄が作成され、
その図柄情報は記憶装置201内の短期記憶部2011
に格納される。この図柄は後述の「登録」のコマンドに
よって登録された段階で図柄表示部211に新規図柄と
して表示される。
このようにして作成した新規図柄は分類名表示部210
において他の分類名が選択された時点で自動的に消去さ
れる。従って、保存してその後に再使用する場合は、次
に述べる「登録」のコマンドによって図柄情報記憶部2
010に保存しておく手続が必要である。
「登録」のコマンドとは、前記「作成」のコマンドによ
って作成された図柄を図柄情報記憶部2010に登録す
るためのものでり、分類名表示部210で所望の分類名
が選択されている状態で「登録」のコマンドをマウス2
3によって選択すると、制御装置200内の登録処理部
205が応答し、短期記憶部2011に記憶されている
図柄の情報を読出し、図柄情報記憶部2010に転送し
て記憶させる。なお、1つの分類名に対して複数の図柄
を登録することが出来るため、すでに登録済みの図柄に
新規図柄を加えたものを同時に登録することができる。
登録された図柄の情報は分類名表示部210で登録時と
同じ分類名が選択された時に読出されて図柄表示部21
1に表示される。
「複写」のコマンドとは、他の装置に対して図柄の情報
を転送して複写するためのものであり、分類名表示部2
10で所望の分類名が選択されている状態で「複写」の
コマンドをマウス23によって選択し、かつ複写元とな
る図柄を図柄表示部211内でマウス23によって指定
し、さらに複写先の池の装置25をマウス23によって
指定すると、制御装置200内の転送処理部209が応
答し、図柄情報記憶部2010に記憶されている図柄の
情報を読出し、指定された池の装置25に転送して複写
させる。
「保存」のコマンドとは、図柄情報記憶部2010に記
憶されている図柄の情報を補助記憶装置24のファイル
240に保存するためのものであり、分類名表示部21
0で所望の分類名が選択されている状態で「保存」のコ
マンドをマウス23によって選択すると、制御装置20
0内の保存処理部207が応答し、図柄情報記憶部20
10に記憶されている現在選択中の分類名の図柄の情報
を読出し、補助記憶装置24のファイル240に転送し
て記憶させる。
「読込み」のコマンドとは、前記ファイル240に保存
されている図柄の情報を読出し、図柄情報記憶部201
0に記憶させるためのものであり、このコマンドをマウ
ス23によって選択すると、制御装置200内の読込み
処理部208が応答し、ファイル240に保存されてい
る図柄の情報を読出し、図柄情報記憶装置2010に転
送して記憶させる。この場合、ファイル240はキーボ
ード22からその名称を入力することによって指定する
。これによって、図柄情報記憶部2010に転送された
図柄の情報はファイル240の名称の分類名で記憶され
る。
このように本実施例のデータ処理装置は、図柄情報記憶
部2010に予め用意されている基本の図柄を適宜に組
合せて所望の図柄を得、さらにこの図柄を登録マたは保
存しておいて再利用するものであるため、属性の設定が
複雑な図柄であっても比較的簡単に所望の図柄を得るこ
とができる。
また、最小限必要な基本の図柄を予め用意しておくだけ
でよいため、そのための記憶容量も少なくて済むという
利点がある。
なお、この実施例では、図柄をその分類名に対応させて
管理しているか、大分類名と小分類名を設けて階層構造
で図柄を管理するようにしてもよい、この場合には、第
5図に示すように分類名表示部を大分類名表示部210
Aと小分類名表示部210Bに分け、大分類名表示部2
10Aで大分類を選択し、小分類名表示部210Bで小
分類名を選択し、両者の分類名に一致する分類の図柄を
検索して図柄表示部211に表示させるように構成すれ
ばよい。このように、階層構造で図柄を管理することに
より、例えば、グラフを示す大分類名Chartを選択
し、小分類名で棒グラフを示す小分類名bar Cha
rtを選択すれば、第4図と異なり、第5図に示すよう
に棒グラフのみの図柄だけが検索されて表示される。こ
れにより検索の効率化が図れたうえ、−度に表示する図
柄の個数を減らし、表示のための時間を短縮できるとい
う利点が得られる6 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、予め用意した基本の図柄
を視覚的に検索し、その基本の図柄を適宜に組合せて所
望の図柄を得るように構成したものであるため、利用者
がプログラム言語に習熟していなくても、また属性の設
定が複雑な図柄であっても比較的簡単に所望の図柄を得
ることができる。また、最小限必要な基本の図柄を予め
用意しておくだけでよいため、そのための記憶容量も少
なくて済むという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構成を示すブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示すブロック図、第3図は実施例に
おける図柄の検索、新規作成、登録などの処理プロセス
の概要を示した説明図、第4図は表示装置画面の一例を
示した図、第5図は表示装置画面の他の例を示した図で
ある。 10・・・制御部、11・・・文字情報表示部、12・
・・位置情報入力部、13・・・コマンド入力部、14
・・・図柄表示部、20・・・中央処理装置、21・・
・表示装置、22・・・キーボード、23・・・マウス
、24・・・補助記憶装置、200・・・制御装置、2
01・・・記憶装置、210・・・分類名表示部、21
1・・・図柄表示部、2010・・・図柄情報記憶部、
2011・・・短期記憶部。 第5図 手続ネ甫正書く自発) 1.事件の表示 昭和63特許願第272023号 2、発明の名称 データ処理装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 (549)富士ゼロックス株式会社 4、代理人 (〒104)東京都中央区限座2丁目11番2号発明の
詳細な説明の司 6、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数個のます目を表示し、各ます目内に入力されたデー
    タにより表計算を行うデータ処理装置において、 各種図柄の基本となる複数の図柄を記憶する記憶手段と
    、 図柄を検索するための情報を入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力された情報に対応した図柄を
    前記記憶手段から検索する検索手段と、検索された図柄
    を作成領域に複写する複写手段と を備えるデータ処理装置。
JP63272023A 1988-10-28 1988-10-28 データ処理装置 Pending JPH02118770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272023A JPH02118770A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272023A JPH02118770A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02118770A true JPH02118770A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17508054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272023A Pending JPH02118770A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02118770A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6819342B2 (en) Graphic data processing apparatus using displayed graphics for application program selection
JPS59197930A (ja) 図形入力装置
JPH02118770A (ja) データ処理装置
JP2785941B2 (ja) ウインドウ情報分割・統合処理方式
JPH02135549A (ja) フアイル一覧表の表示方法
JPH0565905B2 (ja)
JP2738851B2 (ja) 複数カーソルによる入力データ処理表示方法
JPH1021220A (ja) 文書編集装置及び文書管理方法
JP3351594B2 (ja) 電子地図表示装置
JPS62263567A (ja) ファイル処理装置
JPH04318672A (ja) 情報検索装置
JPH04302366A (ja) 対話型データシステムの検索表示装置
JP2839306B2 (ja) 会話型図形処理における属性設定方式
JPH1091635A (ja) 情報処理装置及び記録媒体
JPH06266487A (ja) 情報処理装置およびヘルプ情報提供方法
JPH0696145A (ja) 文字列・図形の処理システム
JPH04357556A (ja) 文書参照装置
JPH02244282A (ja) 図形作成方法及びその装置
JPS63148369A (ja) 文書呼出し方式
JPH08180107A (ja) スケジュール情報処理装置及びスケジュール情報管理方法
JPS62212838A (ja) ソ−スプログラム編集方式
JPH07114646A (ja) 文書作成装置及びオブジェクト指定方法
JP2000172709A (ja) データベース管理方法および管理装置
JPH08147271A (ja) 文書作成装置及びガイド表示方法
JPH0776959B2 (ja) ファイル属性データ転記装置