JPH0211701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211701Y2
JPH0211701Y2 JP1982091047U JP9104782U JPH0211701Y2 JP H0211701 Y2 JPH0211701 Y2 JP H0211701Y2 JP 1982091047 U JP1982091047 U JP 1982091047U JP 9104782 U JP9104782 U JP 9104782U JP H0211701 Y2 JPH0211701 Y2 JP H0211701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable plate
rotation angle
switch case
switch
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982091047U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58193526U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9104782U priority Critical patent/JPS58193526U/ja
Publication of JPS58193526U publication Critical patent/JPS58193526U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211701Y2 publication Critical patent/JPH0211701Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、操作ノブによつて可動盤を2つの回
動角の範囲で回動切換えするロータリースイツチ
において、通常は小範囲の第1の回動角で可動盤
を該操作ノブによつて回動でき、該操作ノブを軸
方向に押し込みながら回動すると、該第1の回動
角より広範囲の第2の回動角で回動できるロータ
リースイツチに関するものである。
従来、この種におけるロータリースイツチで
は、その機能を得るためには部品点数が多く、且
つ、複雑な構成であつた。例えば、ロータリース
イツチに第1の回動角と、該第1の回動角より広
範囲に回動する第2の回動角の2つの回動角をロ
ータリースイツチに与えるのに、操作軸と可動盤
を分離させ、該操作軸には第1の回動角を決定す
る復帰用スプリングで常時上方へ付勢されたスト
ツパーを可動盤側に固着し、該ストツパーとスイ
ツチケース内面に突設させた係合突起とを係合さ
せ、第1の回動角を決定する。この時、可動盤も
前記ストツパーに係合して回動され、任意のスイ
ツチングを行なう。そして、操作ノブを押し込む
ことにより、前記ストツパーとスイツチケース内
面に突設させた係合突起とを離脱させ第2の回動
角まで回動する。該第2の回動角は前記スイツチ
ケース内側に突設された係合突起とは別の係合突
起と可動盤に設けられた凹部との係合により第2
の回動角を決定している。
前述のように従来技術では、操作軸と可動盤が
別部材で構成されているばかりでなく、操作軸に
は第1の回動角を決定するためにストツパーを設
け、且つ、該ストツパーを上方向へ付勢する復帰
用バネを設ける等、構造が複雑となり部品点数の
多いスイツチであつた。そのため、組付工数も増
大し、コストアツプの一要因とされていた。
本考案は前述における従来の問題点を解消すべ
く案出されたものであり、部品点数が少なく、且
つ、構造の簡単な2個の操作角を有するロータリ
ースイツチを提供することを目的とするものであ
る。
以下、添付図面に基づき本考案に係るロータリ
ースイツチの一実施例を詳細に説明する。
1は極盤、2は該極盤1の上面を覆つて固着し
たスイツチケースである。3は操作軸であり、可
動盤4と固着し一端に操作ノブ5を固着すると共
に、スイツチケース2上壁に挿通している。尚、
操作軸3と可動盤4は1つの部材に形成してもよ
い。可動盤4の下面には、極盤1に配設した固定
接点6に対応して、可動接点7を圧縮バネ8で付
勢し挿装している。尚、圧縮バネ8は可動盤4自
体をもスイツチケース4内側上壁面に付勢してい
る。可動盤4外周面の1ケ所若しくは相対する2
ケ所には、スイツチケース2内周面に形成した節
度溝2aと係合して該可動盤4の回動操作におけ
る節度機構を構成する、ボール9及び該ボール9
を該スイツチケース2内周面に付勢する圧縮バネ
10を挿装している。而して、可動盤4は第2図
における位置A,B,C及びDで節度抵抗を付与
される。
可動盤4の上面における外周には、1ケ所若し
くは相対する2ケ所に係止突起4aを形成してい
る。また、スイツチケース2内側の上壁面には、
可動盤4の係止突起4aと対応する位置に、第1
段突部2b及び該第1段突部2bよりやや厚肉の
第2段突部2cの突部を連続して形成しており、
それらは相対して対称に2組配備している。而し
て、可動盤4の係止突起4aは、通常、突面a,
f間及び突面c,d間に当接してその回動許容角
度範囲が決定し、操作軸3を押し込むと第1段突
部2b上を乗り上げ、突面b,f間及び突面c,
e間に当接してその回動許容角度範囲が広範囲と
なるものである。
尚、係止突起4aの形成位置は、可動盤4の上
面、即ち、スイツチケース2内側の上壁面との対
向面であればよく、また、該係止突起4aと係合
する第1段突部2b及び第2段突部2cもそれと
対応する位置に形成すれば、回動許容角度範囲を
設定できるものである。
また、極盤1と可動盤4間の離間寸法Sは、操
作ノブ5を押し込んだ際に、係止突起4aが第2
段突部2c上を乗り上げない範囲で設定される。
次に作用を説明する。
通常において操作ノブ5を回動すると、可動盤
4は係止突起4aが突面a,f及び突面c,dに
当接するので、第2図における位置A、位置B及
び位置Cにおける回動許容角度範囲で回動し、ス
イツチングを行なう。
その後、操作ノブ5を押し込みながら回動する
と、可動盤4は係止突起4aが第1段突部2b上
を乗り上げ、突面b,f及び突面c,eに当接す
るので、位置AないしDにおける回動許容角度範
囲で回動し、スイツチングを行なう。
而して、本考案のロータリースイツチは例え
ば、車両用のライトスイツチとして使用でき、第
2図において位置AでOFF、位置Bでフロント
車巾灯とリヤー駐車灯をON、位置Cで前記各灯
並びに前照灯をON、位置Dで駐車灯をONとす
る回路構成にできる。
また、車両用のハザード、パーキングスイツチ
としても使用でき、第2図において位置Aで
OFF、位置Bと位置Dのいずれか一方で方向指
示灯、他方で駐車灯をONとする回路構成にでき
る。この場合には、位置Cは不要となる。
上記構成、作用を有するので、下記のような効
果を奏する。
即ち、可動盤上面には係止突起を、また、スイ
ツチケース内側上壁面には該係止突起と係合する
第1段突部及び第2段突部をそれぞれ備え、それ
らの係合関係により、第1の回動角並びに該第1
の回動角より広範囲の第2の回動角を設定したの
で、該可動盤と操作軸とを一体的に構成でき双方
間に別部材を介在させる必要がない。
また、可動接片を極盤の上面上に常に押圧する
バネが、係止突起と第1段突部及び第2段突部間
の係合を保持するために、可動盤をスイツチケー
スの内側上壁面の方向に付勢する機能を兼備して
おり、別のバネを装着する必要がない。
従つて、相互に独立した2つの許容される操作
角を有し、各操作角における操作軸の回動操作に
よりスイツチ開閉をするロータリースイツチを構
成し、部品点数の少ない簡単な構成でなるロータ
リースイツチを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案に係るロータリー
スイツチの一実施例を示すものであり、第1図は
垂直断面図、第2図はスイツチケースの底面図、
第3図はスイツチケースと可動盤回りの分解斜視
図である。 2……スイツチケース、2a……節度溝、2b
……第1段突部、2c……第2段突部、3……操
作軸、4……可動盤、4a……係止突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 操作軸の回動操作により、可動盤が一定範囲の
    第1の回動角で回動すると共に、前記操作ノブの
    押し込み後の回動操作により、前記可動盤が前記
    第1の回動角よりも広範囲の第2の回動角で回動
    し、前記各回動角における回動操作でスイツチ開
    閉をするロータリースイツチにおいて、 スイツチケースの開口部に、固定接片を配備し
    た極盤を固着し、 前記操作軸を、スイツチケース内に回動自在か
    つ軸方向移動自在に挿通し、 前記可動盤を、前記操作軸に固着し、 前記スイツチケース内において、当該スイツチ
    ケースの内側上壁面と前記極盤の上面との間で、
    前記可動盤を回動自在かつ軸方向移動自在に配設
    し、 前記可動盤は、当該可動盤を前記スイツチケー
    スの内側上壁面の方向に付勢するバネを装備する
    と共に、当該バネで前記極盤の上面上に常に押圧
    される可動接片を装備し、 前記可動盤は、前記スイツチケースの内側上壁
    面と対向する上面に、当該可動盤の回動許容角度
    範囲を決定する係止突起を有し、 前記スイツチケースは前記内側上壁面に、前記
    係止突起と係合し前記第1の回動角の範囲で前記
    可動盤の回動を許容する第1段突部と、前記操作
    軸を押し込み時に前記係止突起と係合し、前記第
    2の回動角の範囲で前記可動盤の回動を許容する
    第2段突部とを備えたことを特徴とするロータリ
    ースイツチ。
JP9104782U 1982-06-18 1982-06-18 ロ−タリ−スイツチ Granted JPS58193526U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104782U JPS58193526U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ロ−タリ−スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104782U JPS58193526U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ロ−タリ−スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58193526U JPS58193526U (ja) 1983-12-23
JPH0211701Y2 true JPH0211701Y2 (ja) 1990-03-28

Family

ID=30099469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9104782U Granted JPS58193526U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 ロ−タリ−スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58193526U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096118A1 (ja) * 2010-02-03 2011-08-11 東京コスモス電機株式会社 電気部品のクリック機構
JP6281830B1 (ja) * 2017-03-20 2018-02-21 奏大 池田

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152239U (ja) * 1984-03-21 1985-10-09 東洋電装株式会社 車両用スイツチ装置
JPH0312179Y2 (ja) * 1985-10-08 1991-03-22
WO2018007155A1 (en) * 2016-07-04 2018-01-11 Arcelik Anonim Sirketi Household appliance comprising a stepped rotary control member

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343502U (ja) * 1976-09-20 1978-04-14
JPS605484U (ja) * 1983-06-24 1985-01-16 井関農機株式会社 回転円筒選別装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847623Y2 (ja) * 1977-12-26 1983-10-31 富士重工業株式会社 ロ−タリ−スイツチ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343502U (ja) * 1976-09-20 1978-04-14
JPS605484U (ja) * 1983-06-24 1985-01-16 井関農機株式会社 回転円筒選別装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011096118A1 (ja) * 2010-02-03 2011-08-11 東京コスモス電機株式会社 電気部品のクリック機構
JP2011159562A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd 電気部品のクリック機構
CN102334170A (zh) * 2010-02-03 2012-01-25 东京Cosmos电机株式会社 电气部件的卡止机构
US8772663B2 (en) 2010-02-03 2014-07-08 Tokyo Cosmos Electric Co., Ltd. Rotary electric component
TWI469174B (zh) * 2010-02-03 2015-01-11 Tokyo Cosmos Electric Electrical parts of the detent mechanism
JP6281830B1 (ja) * 2017-03-20 2018-02-21 奏大 池田

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58193526U (ja) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5672855A (en) Canceling mechanism for a vehicular turn signal switch
JPS6326893Y2 (ja)
JP2000067702A (ja) 車載用ノブスイッチ装置
US6172311B1 (en) Lever switch
JPS6215939Y2 (ja)
JPH0211701Y2 (ja)
JP3656929B2 (ja) 複合スイッチの構造
JPH0431687Y2 (ja)
JPS6348911Y2 (ja)
JP2572044Y2 (ja) 複合操作形スイッチ
JPH0136662Y2 (ja)
JP2000195375A (ja) 回転操作型電気部品
JPH0743904Y2 (ja) 車両用ライティングスイッチの自動復帰機構
JPS6032292B2 (ja) 操作スイツチの操作機構
JP2564057Y2 (ja) ロータリスイッチ
JPS6140039Y2 (ja)
JPH0416328Y2 (ja)
JPS596577Y2 (ja) 照光式押ボタンスイッチ
JPS6145527Y2 (ja)
JPH0125374Y2 (ja)
JPS635046Y2 (ja)
JPH0528657Y2 (ja)
JPH0314752Y2 (ja)
JPS6324031Y2 (ja)
JPS644193Y2 (ja)