JPH021104B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021104B2
JPH021104B2 JP14323984A JP14323984A JPH021104B2 JP H021104 B2 JPH021104 B2 JP H021104B2 JP 14323984 A JP14323984 A JP 14323984A JP 14323984 A JP14323984 A JP 14323984A JP H021104 B2 JPH021104 B2 JP H021104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
aluminate
alumite
carbonate
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14323984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6126538A (ja
Inventor
Masatsune Kikuchi
Keiji Oomori
Masao Shimoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP14323984A priority Critical patent/JPS6126538A/ja
Priority to US06/735,791 priority patent/US4650523A/en
Priority to EP85106239A priority patent/EP0164618B1/en
Priority to AT85106239T priority patent/ATE41408T1/de
Priority to DE8585106239T priority patent/DE3568768D1/de
Priority to ES544599A priority patent/ES8609176A1/es
Publication of JPS6126538A publication Critical patent/JPS6126538A/ja
Publication of JPH021104B2 publication Critical patent/JPH021104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
イ 技術分野 本発明はセメント急結剤に関し、特にトンネル
や構造物の湧水箇所に対する補修、吹付け、橋抬
下の吹付け補修等に際し、セメントに添加され、
モルタルあるいはコンクリートの初期付着性およ
び初期硬化性を高めるセメント急結剤に関する。 ロ 従来技術 一般にモルタルやコンクリートは初期硬化が早
く発現することが求められ、特に傾斜面や垂直面
へモルタル、コンクリートを吹付ける場合その初
期付着性および初期硬化性の大きいことが求めら
れる。 例えばトンネルの天井部、橋抬下等の垂直面に
モルタル又はコンクリートを吹付ける場合、吹付
当初30秒以内にモルタルないしコンクリート自体
が天井面に付着すると共に骨材が脱落しない程度
の付着力を有し、吹付30秒経過後からは徐々に硬
化が進み吹付け層の自重を支えるに充分な強度を
発揮することが必要である。 このため従来各種のセメント急結剤が添加使用
される。上記目的に用いられる従来のセメント急
結剤は(1)水ガラスを主体とするもの、(2)アルミン
酸塩を主体とするもの、(3)〓焼明バン石を主体と
するものがそれぞれ知られている。 ハ 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来のセメント急結剤には
夫々次の欠点がある。 (1) 水ガラス主体のもの 硬化後の強度が向上せず、長期安定性が不充
分、かつPH値も高く、Na公害を生ずる虞れが
ある。 (2) アルミン酸塩を主体とするもの アルミン酸ソーダと炭酸ソーダとからなるも
のは添加量の変動により凝結時間、初期強度が
急変する。又、吸湿性が大きく、PH値も高く、
また長期安定性が悪い。例えばアルミナセメン
トのようなアルミン酸カルシウムと硫酸ソーダ
と消石灰からなるものは初期硬化性能が十分で
なく、かつ長期安定性も悪い。アルミン酸アル
カリ塩と炭酸アルカリからなるものは添加量の
変動により凝結時間、初期強度が急変する。
又、短期強度が不充分である。 (3) 〓焼明バン石を主体とするものは、〓焼明バ
ン石と共に石コウが併用されており、初期付着
性が低くかつ初期硬化性も小さい。 とくに地下水等の湧水箇所のトンネル天井部に
おける吹付け、緩んだ地山における吹付け、止
水、緊急吹付けの場合には1.5〜3分の凝結開始
では不充分であり、秒オーダーでの凝結開始が必
要である。上記従来の急結剤はいずれもかかる条
件に適するものが無い。 ニ 問題点を解決するための手段 本発明はモルタルやコンクリートの初期硬化性
を高めるセメント急結剤であつて、特に耐久性に
すぐれ、かつ秒オーダーで凝結し、かつ経済的な
セメント急結剤を提供することを目的とする。 上記目的を達成する本発明の構成は、〓焼明バ
ン石50重量%以上、アルミン酸塩1〜30重量%、
炭酸塩5〜30重量%からなることを特徴とし、ま
た〓焼明バン石50重量%以上、アルミン酸塩5〜
30重量%、炭酸塩5〜30重量%、石灰0.1〜25重
量%からなることを特徴とする。 上記〓焼明バン石とはアルミニウム明バン石ま
たは鉄明バン石を350〜750℃、好ましくは500〜
700℃に焼成し、活性化させたものを適度に粉砕
したものである。尚350℃以下に焼成したものは
凝結時間が長く、かつ硬化強度も小さい。 〓焼明バン石は50重量%以上配合される。〓焼
明バン石の配合量が50重量%以下の場合にはセメ
ントに添加した場合の初期強度が小さく、好まし
くない。 アルミン酸塩としてはアルミン酸ソーダ、アル
ミン酸カリを用いる。アルミン酸塩の配合量は1
〜30重量%とするのがよい。1重量%以下ではア
ルミン酸塩を配合する効果が小さく、他方、アル
ミン酸塩の配合量が30重量%を超え、これに伴い
〓焼明バン石の配合量が50重量%より少なくなる
とむしろ秒単位の初期凝結性が低下する。 次に炭酸塩としては炭酸ソーダ、炭酸カリを用
いる。炭酸塩の配合量は5〜30重量%とするのが
よい。炭酸塩の配合量が5重量%より少ないと初
期強度の発現が悪く、他方炭酸塩を30重量%を超
えて配合しても上記範囲内の量に比べてその効果
は大差ない。また他方、〓焼明バン石50重量%以
上、アルミン酸塩5〜30重量%、炭酸塩5〜30重
量%、石灰0.1〜25重量%のものは、上記組成の
ものよりもその特性を一層向上させることができ
る。 ここで、石灰として生石灰または消石灰を用い
る。 以下、各成分の配合量についての実験例を示
す。尚%は重量%を示す。 実験例 1 〓焼明バン石(K2O5%)、市販アルミン酸ソー
ダ(Na2O22%、Al2O343.8%、Na2CO312.5%)、
炭酸ソーダ(Na2CO398.9%)、をそれぞれ第1表
の割合(重量%)に配合してなる組成物を5gと
セメント100gとを口径5cmφ高さ10cmのカツプ
に入れ良く撹拌した後、50gの水を加え、15秒間
撹拌した後、直ちにセメント混合物を平らになら
し、JIS R5101に従いビツカー針の貫入抵抗値を
測定した。この結果を第1図A〜Cに示す。尚、
貫入度40mmは貫入抵抗零であり、貫入度39mmは凝
結開始、貫入度0mmは凝結終了を示す。 第1図A,Bから明らかなように、〓焼明バン
石、アルミン酸ソーダ、炭酸ソーダを所定量有す
るもの(試料1a〜1d、1f〜1i)は30〜70秒で凝結
を開始し、120秒付近で凝結終了するが〓焼明バ
ン石が45%のもの(試料No.1e)は凝結時間が大幅
に遅い。又、〓焼明バン石の配合量が55%のもの
(試料No.1d)は上記1a〜1cに比べ凝結終了時間が
遅くなる傾向を示すことから〓焼明バン石の配合
量は50%以上とするのがよい。次に第1図Cから
明らかなるようにアルミン酸ソーダが全く配合さ
れていないもの(試料No.1n)は180秒経過しても
凝結を開始せず、大幅に凝結時間が遅い。一方、
アルミン酸ソーダが適量含有されているもの(試
料No.1j〜1m)は凝結時間が短かいことが判る。
更に第1図から明らかなようにアルミン酸ソーダ
の配合量が30%のもの(試料No.1e)はこれに伴い
〓焼明バン石の配合量が少なくなると大幅に凝結
時間が遅くなるので、アルミン酸ソーダの配合量
は1〜30%が好適である。
【表】 以上の実験結果から明らかなように、好適な各
成分組成(重量%)は次表に示す範囲であること
が判る。
【表】 〓焼明バン石 酸ソーダ ーダ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 〓焼明バン石50重量%以上、アルミン酸塩1
    〜30重量%、炭酸塩5〜30重量%からなることを
    特徴とするセメント急結剤。 2 〓焼明バン石50重量%以上、アルミン酸塩5
    〜30重量%、炭酸塩5〜30重量%、石灰0.1〜25
    重量%からなることを特徴とするセメント急結
    剤。
JP14323984A 1984-06-08 1984-07-12 セメント急結剤 Granted JPS6126538A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14323984A JPS6126538A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 セメント急結剤
US06/735,791 US4650523A (en) 1984-06-08 1985-05-17 Cement accelerating agent
EP85106239A EP0164618B1 (en) 1984-06-08 1985-05-21 Cement accelerating agent
AT85106239T ATE41408T1 (de) 1984-06-08 1985-05-21 Abbindebeschleuniger fuer zement.
DE8585106239T DE3568768D1 (en) 1984-06-08 1985-05-21 Cement accelerating agent
ES544599A ES8609176A1 (es) 1984-06-08 1985-06-07 Metodo para la obtencion de un nuevo agente acelerador del cemento

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14323984A JPS6126538A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 セメント急結剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6126538A JPS6126538A (ja) 1986-02-05
JPH021104B2 true JPH021104B2 (ja) 1990-01-10

Family

ID=15334130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14323984A Granted JPS6126538A (ja) 1984-06-08 1984-07-12 セメント急結剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6126538A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990011257A1 (fr) * 1989-03-28 1990-10-04 Onoda Cement Co., Ltd. Accelerateur de durcissement du ciment et production d'un tel agent
US11691919B2 (en) 2018-03-14 2023-07-04 Denka Company Limited Powdered quick-setting agent, quick-setting material, quick-setting material cured product, and spraying method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2612008B2 (ja) * 1987-10-20 1997-05-21 電気化学工業株式会社 セメントミルク工法用材料
JP4059604B2 (ja) * 1999-02-19 2008-03-12 電気化学工業株式会社 急結剤スラリー、吹付材料及びそれを用いた吹付工法
JP4900583B2 (ja) * 2006-11-21 2012-03-21 味の素株式会社 医療用複室容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990011257A1 (fr) * 1989-03-28 1990-10-04 Onoda Cement Co., Ltd. Accelerateur de durcissement du ciment et production d'un tel agent
US11691919B2 (en) 2018-03-14 2023-07-04 Denka Company Limited Powdered quick-setting agent, quick-setting material, quick-setting material cured product, and spraying method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6126538A (ja) 1986-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0164618B1 (en) Cement accelerating agent
USRE31682E (en) Process for manufacturing concrete of high corrosion resistance
JP5169007B2 (ja) 舗装体用注入材及びこれを用いた舗装方法
JP3558730B2 (ja) 結晶質高水和活性物およびこれを用いたセメント混和物、コンクリートの硬化を促進する方法
JP3205672B2 (ja) 高水和活性物質、セメント用急結材及びコンクリートまたはモルタルの凝結、硬化を促進する方法
JPH0986979A (ja) 耐火被覆用セメント
JPH066499B2 (ja) セメント用急結剤
JPH021104B2 (ja)
US4762561A (en) Volume-stable hardened hydraulic cement
JPH0553742B2 (ja)
JPS61270246A (ja) セメント急結剤
JP2710351B2 (ja) 急硬性ポリマーセメント組成物
JPH08253354A (ja) 結晶質高水和活性物、セメント用急結材、及びコンクリート又はモルタルの凝結・硬化促進方法
CA1279332C (en) Volume-stable hardened hyraulic cement
JPH01289890A (ja) 速硬型地盤改良材
JP7074527B2 (ja) セメント複合材
JPH0235699B2 (ja)
JPS63206341A (ja) セメント急結剤
JPH07196351A (ja) セメント用急結材及びコンクリート、モルタルの凝結 、硬化を促進する方法
JPH10101389A (ja) セメント用硬化促進材
JPH1143360A (ja) 急硬性促進材
JP2716784B2 (ja) セメント急硬材
JPS6246943A (ja) セメント用急結剤
JPS60260452A (ja) セメント急結剤
JPH07196352A (ja) セメント用急結材及びコンクリート、モルタルの凝結 、硬化を促進する方法