JP2710351B2 - 急硬性ポリマーセメント組成物 - Google Patents

急硬性ポリマーセメント組成物

Info

Publication number
JP2710351B2
JP2710351B2 JP63210533A JP21053388A JP2710351B2 JP 2710351 B2 JP2710351 B2 JP 2710351B2 JP 63210533 A JP63210533 A JP 63210533A JP 21053388 A JP21053388 A JP 21053388A JP 2710351 B2 JP2710351 B2 JP 2710351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cement
parts
polymer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63210533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259460A (ja
Inventor
敏夫 三原
健吉 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP63210533A priority Critical patent/JP2710351B2/ja
Publication of JPH0259460A publication Critical patent/JPH0259460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710351B2 publication Critical patent/JP2710351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主として土木・建築分野において使用され
る、急硬性を有するポリマーセメント組成物に関するも
のである。
〔従来の技術とその課題〕
従来セメントに、エチレン−酢ビ系重合体、スチレン
−ブタジエン系重合体及びポリアクリレート等の高分子
エマルジヨンを配合すると、接着性、耐久性、耐水性及
び強度等に優れたモルタルコンクリート組成物が得られ
ることはよく知られている(特公昭47−33054号公報
等)。
しかしながら、上述の高分子エマルジヨンを配合した
ポリマーセメント組成物では、セメントが硬化するまで
に長時間かかり、現場での施工に関しては必ずしも十分
とはいえなかつた。特に特公昭47−33054号公報に開示
されているポリマーセメント組成物は、実用的な強度が
発現するまでに最低3日間は必要とする課題があつた。
本発明者等は、ポリマーセメント組成物に係る従来の
技術の課題を解決すべく種々検討を重ねた結果、特定の
組成物を用いることにより、上記課題が解決できる知見
を得て本発明を完成するに到つた。
〔課題を解決するための手段〕 即ち、本発明は、セメント、高分子エマルジョン、及
CaOとAl2O3からなるカルシウムアルミネートを含有して
なり、セメント100重量部に対して、高分子エマルジョ
ンが樹脂固形分換算で2〜300重量部で、カルシウムア
ルミネートが2〜50重量部であることを特徴とする急硬
性ポリマーセメント組成物である。
以下に本発明を詳しく説明する。
本発明で使用するセメントとしては、普通・早強・超
早強等のポルトランドセメントや、これらに高炉スラ
グ、フライアツシユ及びシリカ等を混合した混合セメン
ト等が使用される。
本発明で使用する高分子エマルジヨンとしては、スチ
レン−ブタジエン系重合体(EBR、SBR、SB、HS、PS)、
ポリクロロプレン(CR)、ポリウレタン(U)、ポリア
クリレート(AR、AM)、酢酸ビニル系重合体(PVAc)及
び酢ビ−エチレン共重合体(EVA)などのうち1種又は
2種以上をポリマー成分としたものがこれに該当する。
これらのうち、ポリマーのガラス転位温度が−30〜15℃
の範囲内にあるものが塗膜の接着力及び塗膜の柔軟性の
面で好ましい。
EVAがセメントとの混和性の点で好ましく、その中で
も、ポリマー組成が重量比でエチレン/酢酸ビニル=10
〜40/90〜60ものからなるEVAエマルジヨンが特に好まし
い。
高分子エマルジヨンは、セメント100重量部に対し、
固形分換算で2〜300重量部添加するが、10〜200重量部
が特に好ましい。2重量部未満ではモルタル・コンクリ
ート組成物の接着性、耐久性、耐水性及び強度等の性能
の改良が十分でなく、300重量部を越えると強度の低下
が著しい。
本発明で用いるカルシウムアルミネートとしては、通
常、電気炉もしくはロータリーキルン等により高温で生
成するカルシウムアルミネート鉱物をいい、結晶質のも
の又はガラス質のものを問わず使用可能であり、これら
の生成過程での他成分や不純物の存在も特に限定される
ものではない。
結晶質のカルシウムアルミネート鉱物としては、CaO
をC、Al2O3をAとすると、CA、C5A3、C12A7、及びC3A
等と示されるものなどが挙げられる。
ガラス質のものの代表的カルシウムアルミネート鉱物
としては、組成的には結晶質のものと同一であるが、急
冷によりガラス化したものであり、X線的にはそのまま
では特定できない。
反応性の面からは、結晶質のものよりガラス質のもの
が好ましく、組成の面からは、カルシウムアルミネート
中のCaOの含有量が30〜60重量%のものが好ましく、38
〜52重量%のものが特に好ましい。
本発明では、以上のようなカルシウムアルミネートを
一種又は二種以上使用できる。
カルシウムアルミネートの使用量はセメント100重量
部に対して、2〜50重量部である。2〜50重量部では急
結性、作業性、強度及び経済性の点ですぐれている。
またさらに、この他凝結調節剤、無機硫酸塩等の無機
物質、硅砂や天然砂等の骨材及びガラス繊維や鋼繊維等
の繊維質物質等を併用することもできる。無機物質とし
ては、特に無機硫酸塩の使用が好ましい。無機硫酸塩と
は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の硫酸塩をい
う。例えば、無水、半水並びに二水の硫酸カルシウムが
好ましいものとして挙げられ、その中でも、II型無水石
膏のような難溶性又は不溶性のものが特に好ましいもの
として挙げられる。
カルシウムアルミネートと無機硫酸塩の使用量はCA類
100重量部に対し、50〜500重量部が好ましく、100〜300
重量部が特に好ましい。
本発明の組成物は、各々の材料を施工時に混合しても
よいし、あらかじめ一部若しくは全部を混合しておいて
もさしつかえない。
また、本発明の組成物は、一般に行われている左官ゴ
テ、刷毛又は吹付等で施工可能である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によつて詳しく説明する。
実施例1. 下記に示す材料を用い、第1表に示すような配合の組
成物を調製した。(第1表中の各材料の配合量は重量部
で示す。) 使用材料 セメント:アンデスセメント者製普通ポルトランドセ
メント カルシウムアルミネート:CaO45重量%、ガラス質、ブ
レーン比表面積6,500cm2/g 無機物質:II型無水石膏、ブレーン比表面積6,100cm2/
g 高分子エマルジヨン−A:電気化学工業社製商品名「デン
カEVAテツクス#83」固形分55%、エチレン/酢酸ビニ
ル=20/80、ガラス転移温度0℃ −B:アクリル酸エステル系共重合エ
マルジヨン、固形分45%、武田薬品社製、商品名「ウル
トラゾールCMX−43」 −C:スチレン−ブタジエン系重合、
エマルジヨン、固形分45%、日本ゼオン社製、商品名
「NipoL LX206」 −D:ポリクロロプレン、固形分50
%、電気化学工業製、商品名「デンカクロロプレンラテ
ツクス LK−50」 その他の材料E:凍結調節剤、電気化学工業社製商品名
「コスミツクNo.1セツター」 F:豊浦標準砂 次に得られた組成物のモルタル物性及びハンドリング
タイムを下記の方法で測定した。
(a)モルタル物性 JIS A 6203に準拠。但し実施例において、圧縮強度測
定の際の供試体の養生条件は、20℃60%RHとした。
(b)ハンドリングタイム(HT) 硬化し、流動性がなくなつた時間 即ち、ミキサーで全材料を混合後、静置し、硬化開始
時刻を測定した。容器(500ccビーカー)に入れ横にし
ても流れなくなる時間とした。
〔発明の効果〕 本発明の組成物は、従来のポリマーセメントの優れた
性能、特に強度が短時間で発現する効果を有する。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セメント、高分子エマルジョン、及CaOとA
    l2O3からなるカルシウムアルミネートを含有してなり、
    セメント100重量部に対して、高分子エマルジョンが樹
    脂固形分換算で2〜300重量部で、カルシウムアルミネ
    ートが2〜50重量部であることを特徴とする急硬性ポリ
    マーセメント組成物。
JP63210533A 1988-08-26 1988-08-26 急硬性ポリマーセメント組成物 Expired - Lifetime JP2710351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210533A JP2710351B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 急硬性ポリマーセメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63210533A JP2710351B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 急硬性ポリマーセメント組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0259460A JPH0259460A (ja) 1990-02-28
JP2710351B2 true JP2710351B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=16590936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210533A Expired - Lifetime JP2710351B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 急硬性ポリマーセメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710351B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657437B2 (ja) * 2000-10-27 2011-03-23 電気化学工業株式会社 吹付工法
JP4731702B2 (ja) * 2001-02-22 2011-07-27 電気化学工業株式会社 吹付材料及びそれを用いた吹付工法
GB0109173D0 (en) * 2001-04-12 2001-05-30 Fosroc International Ltd Cementitious compositions and a method of their use
JP4826062B2 (ja) * 2003-03-20 2011-11-30 宇部興産株式会社 高強度水硬性組成物
JP5591483B2 (ja) * 2009-03-31 2014-09-17 電気化学工業株式会社 注入工法
JP2016003154A (ja) * 2014-06-16 2016-01-12 太平洋マテリアル株式会社 コンクリートに撥水性を付与する方法、撥水性コンクリートの製造方法、及び撥水性コンクリート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531771B2 (ja) * 1971-12-20 1978-01-21
JPS56145148A (en) * 1980-04-04 1981-11-11 Mitsubishi Petrochemical Co Polymer cement mortar composition
JPS57170868A (en) * 1981-04-10 1982-10-21 Nippon Synthetic Chem Ind Repairment injection-type cement composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259460A (ja) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494990A (en) Cementitious composition
JP2951385B2 (ja) ポリマーセメントモルタル組成物
JPH04300231A (ja) 急硬性ポリマーセメント組成物
WO2020199907A1 (en) Low-shrinkage alkali-activated dry mix repair mortar
JP2710351B2 (ja) 急硬性ポリマーセメント組成物
JP2018002524A (ja) 二次製品用早強混和材および二次製品用早強コンクリート
JP4228508B2 (ja) 常温アスファルト舗装用低収縮速硬材
JPH0553742B2 (ja)
JP7034573B2 (ja) 速硬性ポリマーセメント組成物及び速硬性ポリマーセメントモルタル
JP2004210557A (ja) グラウト組成物
JP2758916B2 (ja) 防水材
JPH11278903A (ja) コンクリート断面修復材
JPH11199287A (ja) 急結材及び急結性吹付セメントコンクリート
JP2963156B2 (ja) モルタル組成物
JP3105603B2 (ja) 急硬性セメント組成物
JP3143137B2 (ja) 急硬材の凝結調整剤
JP2019112276A (ja) コンクリートおよびその製造方法
JPH05238801A (ja) 急硬性着色防水材組成物
JPH03177346A (ja) 急硬性プレミックスポリマーセメント組成物
JP4108264B2 (ja) セメント改質剤及び樹脂モルタル組成物
JPH08253354A (ja) 結晶質高水和活性物、セメント用急結材、及びコンクリート又はモルタルの凝結・硬化促進方法
JPH0532436A (ja) 急硬性セメント組成物
JP2996557B2 (ja) 急硬性セメント組成物
JPH06263498A (ja) 凝結遅延剤及びそれを用いた速硬性コンクリートの施工方法
EP4267527A1 (en) A ternary hydraulic binder composition

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term