JPS61270246A - セメント急結剤 - Google Patents

セメント急結剤

Info

Publication number
JPS61270246A
JPS61270246A JP11205285A JP11205285A JPS61270246A JP S61270246 A JPS61270246 A JP S61270246A JP 11205285 A JP11205285 A JP 11205285A JP 11205285 A JP11205285 A JP 11205285A JP S61270246 A JPS61270246 A JP S61270246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
setting
calcined
cement
aluminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11205285A
Other languages
English (en)
Inventor
菊地 正恒
能彦 岡田
啓至 大森
孝司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP11205285A priority Critical patent/JPS61270246A/ja
Publication of JPS61270246A publication Critical patent/JPS61270246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はセメント急結剤に関し、特にトンネル、法面、
構造物等への吹付け、橋治下の吹付は補修等に際し、セ
メントに添加され。
モルタルあるいにコンクリートの初期付層性および初期
硬化性を高めるセメント急結剤に関する。
く従来の技術〉 一般にモルタルやコンクリートは初期硬化が早く発現す
ることが求められ、特に傾斜蘭や垂直面へモルタル、コ
ンクリートを吹付ける場合その初期付層性および初期硬
化性の大きいことが求められる。
例えばトンネルの天井部、橋治下等の水平面にモルタル
又はコンクリート’f−吹付ける場合、吹付当初30秒
以内にモルタルないしコンクリート自体が天井面に+I
Nすると共に骨材が脱落しない種度の付着力を有し、吹
付30秒経過後からは徐々に硬化が進み吹付は層の自重
を支えるに充分な強度を発揮するセメント用急結剤が必
要である。
このため従来各種のセメント急結剤が添加使用される。
上記目的に用いられる従来のセメント急結剤ハ(1)水
ガラスを主体とするもの。
(2)アルミン酸塩を主体とするもの、(3)■焼明バ
ン石を主体とするものがそれぞれ知られている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上記従来のセメント急結剤には夫々次の
欠点がある。
(1)水ガラス主体のもの 硬化後の強度が向上せず、長期安定性が不充分、かつp
H値も高< s Na公害を生ずる虞れがある。
(2)アルミン酸塩を主体とするもの アルミン酸ソーダと炭酸ソーダとからなるものは添加量
の変動により凝結時間、初期強度が急変する。又、吸湿
性が大きく、pH値も高く、また長期安定性が悪い。例
えばアルミナセメントのようなアルミン酸カルシウムと
硫酸ソーダと消石灰からなるものは初期硬化性能が十分
でなく、かつ長期安定も悪い。アルミン酸アルカリ塩と
炭酸アルカリからなるものは添加量の変動により凝結時
間、初期強度が急変する。又。
短期強度が不充分である。ハロアルミン酸カルシウムと
炭酸アルカリからなるものに。
吹付・30秒以後急激に硬化する友め、吹付けに際しは
ねかえり軍が多くなる傾向がある。
(3)■清明バン石を主体とするものに、■清明バン石
と共に石コウが併用されており、初期付層性が低くかつ
初期硬化性も小さい。
さらに、とくに地下水等の湧水箇所のトンネル天井部に
おける吹付け、緩んだ地山における吹付け、止水、緊急
吹付けの場合には1.5〜3分の凝結開始では不充分で
あシ、秒オーダーでの凝結開始が必要であるので、上記
従来の急結剤はいずれもかかる条件に適合しない。
このような技術的背景の下で1本発明者らは先に、仮焼
明ノ々ン石、アルカリ金属アルミン酸塩、アルカリ金属
炭酸塩および石灰からなるセメント急結剤を開発し友。
このセメント急結剤は秒オーダーで凝結し、凝結強さお
よび耐久性において十分の性能を有するものである。
しかし、このセメント急結剤に、0〜10℃の低温状態
で凝結速度が小さくなり、さらに1〜lO分後における
凝結強度が小さくなるという欠点を有していることが認
められた。
よって冬期の吹付は作業時において骨材温度、混線水温
、気温等が低い場合にはやや凝結速度が低下し、まt付
着性能も低下する友め1混疎水を加温する等、工法上の
工夫が必要であつt。
本発明に以上のような事情に鑑み、秒オーダーの凝結速
度を有し、かつ1〜10分の初期強度および耐久性に優
れるとともに、低温状態においても凝結速度・凝結強度
の性能が変化しないセメント急結剤を提供することを目
的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明者らは、前記目的を達成するために種々検討を重
ねた結果、仮焼明バン石、アルカリ金属アルミン酸塩、
アルカリ金属炭酸塩および石灰の混合物にさらにカルシ
ウムアルミネート水和物を600〜900℃で焼成した
ものを混合すると、低温状態においても凝結速度・凝結
強度が低下しないことを知見した。
このような知見に基づく本発明の構成は。
仮焼明ノ々ン石10〜45重景チアルカリ金属アルミン
酸塩14〜1sxt*、アルカリ金属炭酸塩10〜55
重量係、消石灰6〜18重量係およびカルシウムアルミ
ネート水和物の600〜900℃での焼成物10〜55
重量%からなることを特徴とする。
本発明に用いる■焼切/々ン石とは、アルミニウム明ノ
々ン石または鉄門バン石’1350〜750℃、好まし
くは500〜700℃にて焼成して活性化させたものを
適度に粉砕しtものである。ここで350℃以下で焼成
しtものは凝結時間が長く、かつ硬化強度が小さい。ま
た、この粒度にブレーン比表面積で3000617p以
上が好ましい。
アルカリ金属アルミン酸塩としてはアルミン酸ソーダ、
アルミン酸カリなどを用いることができる。このアルカ
リ金属アルミン酸塩の粒径ニ1.2−以下、好ましくは
0.6−以下がよい。
また、アルカリ金属炭酸塩としては、炭酸ソーダ、炭酸
カリなどを用いることができるこのアルカリ金属炭酸塩
の粒径ハ、 1.2■以下、好ましくは0.6霞以下が
よい。
消石灰はブレーン比表面積60006dl1以上のもの
が好ましい。
カルシウムアルミネート水和物’l’X −Cs A 
Hs(ここでC=CaO,A==AltOs 5HzH
tOt−示す:以下間じ) * C5AHt、5−as
 C+j田7〜19などの中から一種、または二種以上
を選んで用いることができる。本発明では、このカルシ
ウムアルミネート水和物上600〜900’C。
好ましくf1650〜800℃で焼成し、粉末状にしt
ものを用いる。ここで%600℃未満および1000℃
超えると焼成物においてに、後の実験例で示すように本
発明の効果が得られない。
一般に、カルシウムアルミネート水和物を焼成すると活
性の強いCl2A?およびCaOが生じることが知られ
ている。しかし、カルシウムアルミネート水和物は、焼
成により、この、 ような化学物質変化とともに、セメ
ントを急結させる何らかの活性作用金有するものに変化
していると思われる。これは後の実験例により明らかで
ある。本発明に本発明者らによって新たに見出されたこ
のような活性作用により達成されるものである。
以下、実験例、実施例とともに本発明をさらに詳しく貌
明する。
く実 験 例〉 実験例I C5A)Ls k 300〜1200℃の範囲の各温度
に設定された電気炉゛にて約1時間焼成し。
粉砕して各種カルシウムアルミネート焼成物を得友。
この焼成物35重量部に、仮焼明バン石30重量部、ア
ルミン酸ソーダ15重量部、ソーダ灰10重量部、消石
灰10重量部を混合する。この混合粉末18.2 f 
f:セメント260 fと混合し、さらに豊浦標準砂5
20ft−混合しt後、φ10 X L 15 esa
の円筒製ポリ容器に移す。このポリ容器に水169 d
 (w/c=65%)を加え九後友だちに100 Or
、p、mのハネ付き攪拌機で6〜8秒混練し、その後容
器をたtいて表面全平滑として静置する。
水を加えた時点からのモルタルの凝結時間(表面水が吸
いとられるまでの時間)、および1,2,3,4,5,
6,7.10分後における1/40il!のブロクター
針が深さ1 inJ[入するときのバネ抵抗値(凝結強
さの目やすとなる)t−求めた。
なお、材料および水はすべて予め5℃にしておき、試験
も5℃の恒温室で実施した。
また、ここで用いた仮焼明バン石は650°Cで1時間
仮焼したブレーン比表面積4000ψの粉末CK、O=
4.2%)、アルミン駿ソ〜ダは粒径が1m以下の粉末
でNa、034%、Atx Os 47 %のもの、消
石灰は工業用1級品でCa093%′のものである。
この結果全表−1に示す。
注 凌mB11nkとはカルシウムアルミネート焼成物
を使用しない場合であシ、このときの組成は仮焼明バン
石50重量部。
アルミン酸ソーダ18重量部、ソーダ灰12重量部、消
石灰20重量部である。
表−1の結果から明らかなように初期硬化性および2〜
10分後の強さfl、600℃と900℃の間で焼成し
たものを添加した急結剤で優れている。この中でも特に
650℃。
700℃、750°c、soo℃で焼成したものを添加
し友急結剤で顕著である。
ここで各焼成物のX線回折を行った。この結果600〜
900℃の焼成物でfl c、、A丁とCaO,300
℃の焼成物でt! C,AHl、S 、 550℃の焼
成物でにcl!AVとCIIAHI−1−1000。
1100℃の焼成物ではほぼC,A、1200℃の焼成
物では完全にC5Aとなっていた。ま几特に優れ次効果
を与えた650〜800℃の焼成物では微細な孔構造が
観察され、活性の良いことを物語っている。
比較試験 上記XM回折の結果エリカルシウムアルミることが予想
される(このときの重量比は(4tAy: CaO= 
60 : 40となる)。
よって台底して20μm以下に微粉砕したcttAyと
、微粉砕し之CaOとを60:40の重量比に混合しt
ものをカルシウムアルミネート焼成物の代りに使用して
実験例−1と同様に操作してブロクター貫入抵抗試験を
行つ九。
なおこのときの配合割合は仮焼明バン石30゜アルミン
酸ンーダ15.ソーダ灰10.消石灰10 、 CuA
y21. CaO14(イずれも重量部)でありs結果
は表−2[示す。
表  −2 この結果よシC,AH,の600〜900℃での焼成物
に単に化学的成分が変化し比ものではなく、何らかのセ
メント急結活性作用を有するものになっていることが明
らかである。
実験例−2 CsAHa fニア 00℃で焼成したものを用いて表
−3に示す種々の配合の急結剤をつくシ。
実験例−1と同様に操作してブロクター貫人抵抗試験金
行つtoなお、仮焼明)9ン石、アルミン酸ソーダ、ソ
ーダ灰、消石灰は実験例−1と同様なものを使用した。
表−3の結果から明らかなように、カルシウムアルミネ
ート焼成物10〜55重量部、アルミン酸ソーダ14〜
18重量部、アルカリ金属炭酸塩(ソーダ灰)10〜1
3重量部。
消石灰6〜18重量部、仮焼間バン石10〜45重量部
の範囲からそれぞれ選ばれt5種類の粉末を合計が10
0 X置部となるように混合し几組成物は、低温におい
ても1〜10分の初期硬化性を大幅に改善するセメント
急結剤である。ここで、アルミン酸ソーダ、アルカリ金
属炭酸塩、消石灰および仮焼間バン石が上記範囲をはず
れた場合には、上記範囲内のものに較べて全般的に強度
が低下する。
ま之、仮焼明バン石10〜40重置部、アルミン酸ソー
ダ15〜18重量部、アルカリ金属炭酸塩(ソーダ灰)
10〜13重量部。
消石灰7〜16重量部、カルシウムアルミネート焼成物
20〜50重量部の範囲゛からそれぞれ選ばれた5種類
の粉末を合計が100重量部となるように混合した組成
物は、特に1〜5分の初期硬化性を向上させる急結剤で
ある。
く実 施 例〉 実施例−1 トンネル現場のNATM工法による冬期のコンクリート
吹付工事におめで、骨材、セメント等の材料がトンネル
の外にストックされているため、温度が3℃となってお
り、te水も8℃になっていた。このような条件下ニお
いて、単位セメン) 量360 v/粗骨材770’I
/lrt、細骨材1060 ’e/rt、 W/c =
 55 %、急結剤、24 ’4/、lという条件にて
、あらかじめセメント、骨材、急結剤をドライミックス
しておき、圧送空気で吹付はノズル先端に送シ込み吹付
はノズルの先端で水と混合し、トンネルの天井部に吹付
けた。この時の設計平均吹付厚が20cInである。6
50℃で1時間焼成し7t Cs AHa焼成物30.
仮焼間バン石35゜アルミン酸ンーダ15.ソーダ灰1
0、消石灰10の混合粉末エフなる急結剤を使用して吹
付けたところ所定の25crIKの厚さに吹付けること
ができ、はね返り率も15チであっt。
比較の友め、先ず仮焼明バン石48.アルミン酸ソーダ
20.ソーダ灰12.消石灰20の混合粉末よりなる急
結剤を使用して吹付は友ところ、吹付厚15crIt程
度になると剥離し。
所定の厚さに吹付けることができず、はね返シ制L30
%であった。
を之市販のアルミン酸ソーダ系の急結剤を使用し、吹付
は友ところ吹付は厚8cm程でりしてしまい、はね返シ
率も55優であジ、所定厚の吹付けをできなかつ几。
実施例−2 実施例−1と同様な条件で1幅1m、長さ3mのトンネ
ルアーチの天井部に、10分間にわ几って吹付け、吹付
は厚さと、はね返シ率を測定した結果、以下のとうシで
あった。
本発明品 32    15  12  12 30  26cI
L 14qb比較品 48   19  10 23  15傭 28チ市販
アルミン酸ソーダ系急結剤 7cIIL58%〈発明の
効果〉 以上、実験例、実施例とともに具体的に説明し几ように
本発明にかかるセメント急結剤を用いれば、秒オーダー
の凝結開始釦よび優れた凝結強さ・耐久性が得られると
ともに。
温度条件の悪い冬場においても夏場と同一の吹付の付層
性能を確保でき、かつ水セメント比が高くなシがちな湿
式1法等に適合しても優れ友効来が得られる。さらに、
本発明にがかる急結剤を用いると5〜10分における凝
結強さの増進が著しいので、トンネル等に吹付は几場合
に地山の補強に著しい効果が得られるとともに厚吹きも
容易である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 仮焼明バン石10〜45重量%、アルカリ金属アルミン
    酸塩14〜18重量%、アルカリ金属炭酸塩10〜13
    重量%、消石灰6〜18重量およびカルシウムアルミネ
    ート水和物の600〜900℃での焼成物10〜55重
    量%からなることを特徴とするセメント急結剤。
JP11205285A 1985-05-27 1985-05-27 セメント急結剤 Pending JPS61270246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205285A JPS61270246A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 セメント急結剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11205285A JPS61270246A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 セメント急結剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61270246A true JPS61270246A (ja) 1986-11-29

Family

ID=14576819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11205285A Pending JPS61270246A (ja) 1985-05-27 1985-05-27 セメント急結剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270246A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0686082A4 (en) * 1993-02-17 1998-04-01 Khashoggi E Ind HYDRAULIC CURABLE MIXTURES
EP0662029A4 (en) * 1992-08-11 1998-04-01 Khashoggi E Ind CONTAINERS WITH HYDRAULIC INTAKE.
EP0713481A4 (en) * 1993-08-10 1998-04-01 Khashoggi E Ind SEALED CONTAINERS WITH THIN WALLS FOR LIQUIDS

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0662029A4 (en) * 1992-08-11 1998-04-01 Khashoggi E Ind CONTAINERS WITH HYDRAULIC INTAKE.
EP0686082A4 (en) * 1993-02-17 1998-04-01 Khashoggi E Ind HYDRAULIC CURABLE MIXTURES
EP0713481A4 (en) * 1993-08-10 1998-04-01 Khashoggi E Ind SEALED CONTAINERS WITH THIN WALLS FOR LIQUIDS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102294203B1 (ko) 속경성 모르타르 조성물
KR101492233B1 (ko) 내화학성 및 내화성 모르타르 조성물의 제조 방법, 상기 방법에 의해 제조되는 내화학성 및 내화성 모르타르 조성물, 및 이를 이용한 콘크리트 구조물의 내화 보수 시공 공법
JP5850865B2 (ja) セメント急結剤
JP6586417B2 (ja) 急結用混和材
JP4020530B2 (ja) セメント混和材、セメント組成物、及びグラウト材
JPH066499B2 (ja) セメント用急結剤
JP3205672B2 (ja) 高水和活性物質、セメント用急結材及びコンクリートまたはモルタルの凝結、硬化を促進する方法
US4762561A (en) Volume-stable hardened hydraulic cement
JPS61270246A (ja) セメント急結剤
JP7034573B2 (ja) 速硬性ポリマーセメント組成物及び速硬性ポリマーセメントモルタル
JPH0553742B2 (ja)
JP4614122B2 (ja) 湿潤接着性が向上した水硬性組成物
JP5107557B2 (ja) セメント組成物
JPH0753248A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JPH021104B2 (ja)
JP7443150B2 (ja) 急結剤及び吹付材料
JPH10330140A (ja) セメント用急結材
JP2005350348A (ja) 急硬性セメントコンクリート及び急結性セメントコンクリート
JPH08253354A (ja) 結晶質高水和活性物、セメント用急結材、及びコンクリート又はモルタルの凝結・硬化促進方法
JP7074527B2 (ja) セメント複合材
JPS5926963A (ja) 水硬性組成物
JP7355953B1 (ja) 液体急結剤、補修材料、硬化体
JPS6246943A (ja) セメント用急結剤
JPH04270158A (ja) 水硬性注入材料
JPS63277542A (ja) 速硬性組成物