JPH02109781A - コンバインの旋回構造 - Google Patents

コンバインの旋回構造

Info

Publication number
JPH02109781A
JPH02109781A JP26379188A JP26379188A JPH02109781A JP H02109781 A JPH02109781 A JP H02109781A JP 26379188 A JP26379188 A JP 26379188A JP 26379188 A JP26379188 A JP 26379188A JP H02109781 A JPH02109781 A JP H02109781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground contact
amount
setter
opening
rice field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26379188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Nakada
昌義 中田
Teruo Minami
照男 南
Susumu Onishi
進 大西
Toshiaki Mori
利明 森
Mineyoshi Motomura
峰義 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP26379188A priority Critical patent/JPH02109781A/ja
Publication of JPH02109781A publication Critical patent/JPH02109781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はクローラ走行装置を左右一対備えたコンバイン
の旋回構造に関する。
〔従来の技術〕
クローラ走行装置を装備したコンバインにおいては一方
のクローラ走行装置に制動を掛けて信地旋回を行うが、
クローラ走行装置は接地長さが前後に長い為に、信地旋
回時には制動側のクローラ走行装置のクローラが土を側
方に押してしまって地面を荒したり、又、この土を押す
ことによってクローラ走行装置が土から抵抗を受けるこ
とになり旋回時には大きな駆動力が必要となったりして
いる。
そこで、例えば特開昭59−84677号公報に開示さ
れているように、クローラ走行装置における接地転輪を
持ち上げてクローラの接地長さを短くするようにして、
先のような旋回時の不具合を少なくするようにしている
ものがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、軟弱な圃場での旋回時において、先のよ
うに接地転輪を持ち上げてクローラの接地長さを短くし
ようとしても、自重で機体が沈み込んでしまえばクロー
ラの接地長さが実質的に変わらないものとなってしまい
、前述のような旋回時の不具合防止の効果が半減してし
まう。
又、逆に軟弱な圃場に合わせて接地転輪の昇降量を大き
くしておくと、硬い圃場では機体はあまり沈み込まない
為に、クローラの接地長さが極端に短いものとなってし
まって旋回時に機体の姿勢が崩れ易い状態となってしま
う。
ここで本発明は前述のような問題に着目してなされたも
のであり、圃場の硬軟に関係なく安定して旋回が行える
ように構成することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は以上のようなコンバインの旋回構造にお
いて、 ■ 左右一対備えられたクローラ走行装置の各々に対し
て、前後中程の接地転輪を下方に押し下げ操作するアク
チュエータを設けると共に、接地転輪の下降下限を設定
変更する変更手段を備えてあることにあり、又、 ■ 前項■の構成に加えて、変更手段の人為操作部を旋
回操作用の人為操作具に備えてあることにあり、あるい
は、 ■ 前項■の構成に加えて、機体の走行速度を検出する
車速センサーを設けて、走行速度が高速のときに接地転
輪の昇降量が小となるように、且つ、走行速度が低速の
ときに接地転輪の昇降量が大となるように、車速センサ
ーと変更手段とを連係してあることにあり、その作用及
び効果は次のとおりである。
〔作 用〕
前項■のように構成すると、圃場が軟らかい場合には機
体の沈み込みを見越して接地転輪の昇降量を大、きくし
てやれば、旋回時に機体が沈み込んでもクローラの接地
長さを短いものとすることができる。これにより、旋回
時のクローラによる土押し現象等が少なくなるのである
逆に、硬い圃場の場合には接地転輪の昇降量を小さくし
てやると、旋回時でのクローラの接地長さが極端に短く
はならないので、旋回時での機体の姿勢が崩れ易くはな
らない。
前項■のように構成すると、操縦者が人為操作具を手で
持って旋回操作を行う場合に、特に手を持ち換えなくて
も変更手段用の人為操作部を、人為操作具を持っていた
手で操作することが可能となるのである。
前項■のように構成した場合、高速での旋回と言うのは
路上走行又は硬い圃場での旋回と見なせるので、前項■
での説明のように旋回時の機体の安定性と言う面から、
接地転輪の昇降量を小さくしてクローラの接地長さを確
保しているのである。逆に、低速での旋回と言うのは軟
弱な圃場での旋回と見なせるので、前項■での説明のよ
うに接地転輪の昇降量を大きくしているのである。
〔発明の効果〕
以上のように、圃場の硬軟に応じて接地転輪の昇降量を
変更できるように構成することによって、軟らかい圃場
では土押しが少なく、且つ、硬い圃場では機体の安定を
保ちながら旋回できるようになり、コンバインの旋回性
能を向上させることができた。
そして、接地転輪昇降操作用の人為操作部を旋回操作用
の人為操作具に設けることによって、旋回時での操作性
の向上を図ることができる。
又、機体の走行速度に基づいて自動的に接地転輪の昇降
量を変更することによっても、旋回時での操作性の向上
を図ることができるのである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例であるコンバインについて図面に
基づいて説明する。
第3図はコンバインの走行用のミッションケース(1)
内の構造を示しており、上手側の変速装置(図示せず)
からの動力は伝動ギヤ(2)に伝達されてくる。この伝
動ギヤ(2)の支持軸(3)には左右一対のシフトギヤ
(4R)、 (4L)がスライド自在に外嵌されると共
に、支持軸(3) の左右両側には各々サイドブレーキ
(5R)、 (5L)が設けられている。第3図に示す
状態は両シフトギヤ(4R)、 (4L)が伝動ギヤ(
2) に咬み合っている状態であり、動力は両シフトギ
ヤ(4R)、 (4L) に常咬みの伝動ギヤ(6)及
び車軸(7)を介して、左右のクローラ走行装置(8)
、 (9)に伝達されて行く。
次に、前記シフトギヤ(4R)、 (4L)をスライド
操作する第1油圧シリンダ(IOR)、 (IOL)の
油圧回路について詳述すると、第1図に示すようにポン
プ(11)からの作動油が3位置切換式で電磁駆動型の
制御弁(12)を介して、左右の第1油圧シリンダ(I
OR)、 (IOL)  に供給されると共に、この第
1油圧シリンダ(IOR)、 (IOL)の中程に排油
路(13)が接続され、この排油路(13)に可変9リ
ーフ弁(14)が設けられている。
以上の構造により、旋回操作用の人為操作具(15)と
しての操向レバーを例えば右サイドクラッチ切位置に操
作すると、これが電気的に検出され制御装置(16)を
介して制御弁(12)が右の第1油圧シリンダ(IOR
)への作動油供給側に操作される。これにより第1油圧
シリンダ(IOR)が伸張して、第3図に示す右のシフ
トギヤ(4R)が伝動ギヤ(2)より離間操作されるの
であるが、伸張の途中で排油路(13)が開いて第1油
圧シリンダ(IOR)がその位置で停止する。この位置
はシフトギヤ(4R)が伝動ギヤ(2) に咬み合わず
、且つ、右のサイドブレーキ(5R)を押圧入操作しな
い中立位置に対応しており、この中立位置で右のクロー
ラ走行装置(8)への動力が断たれて機体は右に緩旋回
して行く。
そして、操向レバー(15)を右サイドブレーキ人位置
に操作すると、カム機構(17)を介して可変リリーフ
弁(14)のリリーフ圧が高められて、第1油圧シリン
ダ(IOR)が前記中立位置よりもさらに伸張、して行
く。これにより、第3図のシフトギヤ(4R)が右のサ
イドブレーキ(5R)を押圧入操作して右のクローラ走
行装置(8)に制動が掛かり、機体は右に信地旋回して
行くのである。
次に、左右のクローラ走行装置(8)、 (9)の接地
転輪(8a)、 (9a)の昇降構造について詳述する
と第2図及び第4図に示すように、クローラ走行装置(
8)、 (9)を支持するトラックフレーム(18)の
横軸芯(Pl)周りに回動自在な支軸(28)の両端に
クランクアーム(19a’)、 (19b)が固定され
ている。そして、一方のクランクアーム(19b)の下
端にクローラ走行装置(8)、(9) における中央の
接地転輪(8a)、 (9a)が支持されると共に、他
方のクランクアーム(19a)の上端にアクチュエータ
(20R)、 (20L)  としての第2油圧シリン
ダが取り付けられている。これにより、第2油圧シリン
ダ(20R)、 (20L)を伸張操作することによっ
て、中央の接地転輪(8a)、(9a)を昇降操作する
ことができるのである。
次に、前記第2油圧シリンダ(20R)、 (20L)
 に対する油圧回路構造について詳述すると、第1図に
示すように排油路(13)から分岐した油路(21)が
両軍2油圧シリンダ(20R)、 (20L) に並列
状に接続されると共に、この油路(21)に設定圧以上
になると開く第1開閉弁(22)と、スプリング(23
a)により開側に付勢された変更手段(23)としての
電磁駆動型の第2開閉弁が設けられている。
以上の構造により、例えば操向レバー(15)を右サイ
ドクラッチ切位置に操作すると前述のように機体は右に
緩旋回して行くが、排油路(13)内の圧力は高くなく
第1開閉弁(22)は閉じたままで接地転輪(8a)、
 (9a)は上昇位置に在り、クローラ走行装置(8)
、 (9)の略全長が接地している。又、第2油圧シリ
ンダ(20R)、 (20L) にはサスペンションバ
ネ(24)が内装されている。
そして、操向レバー(15)を右サイドブレーキ人位置
に操作すると前述のように排油路(13)内の圧力が高
くなって、第1開閉弁(22)が開き左右の第2油圧シ
リンダ(20R)、 (20L) に作動油が供給され
て5、左右の接地転輪(8a)、 (9a)が下降操作
される。これによりクローラ走行装置(8)。
(9)の接地長さが短くなるのである。
そして、同図に示すようにコンバインの操縦部(図示せ
ず)に接地転輪(8a)、 (9a)の昇降量を設定で
きる電気式の設定器(25)が設けられ、この設定器(
25)からの信号が制御装置(16)に入力されている
。従って、第1開閉弁(22)が開いたことがリミット
スイッチ(26)により検出されてから、設定器(25
)からの信号に対応する設定時間後に制御装置(16)
によって第2開閉弁(23)が閉操作されるのである。
つまり、第2油圧シリンダ(20R)、 (20L) 
に送り込む作動油の総量を変更することにより、接地転
輪(8a)、 (9a)の昇降量を無段階に設定変更で
きるのである。
〔別実施例〕
第5図に示すように旋回操作用の人為操作具(15)で
ある操向レバーの握り部(15a)先端に、接地転輪(
8a)、 (9a)昇降量変更用の設定器(25)の人
為操作部(25&)を設けてもよい。
第6図に示すように接地転輪(8a)、 (9a)の昇
降量を高低2段階とすると共に、操向レバー(15)に
接地転輪(8a)、 (9a)の昇降量変更機能を持た
せて、操向レバー(15)を右又は左サイドクラッチ切
位置、右又は左サイドブレーキ人位置(接地転輪(8a
)、 (9a)の下降量小)、右又は左サイドブレーキ
人位置く接地転輪(8a)、 (9a)の下降量大)の
6位置に操作できるようにしてもよい。
又、サイドブレーキ(5R)、 (5L)を用いての信
地旋回時には接地転輪(8a)、 (9a)が自動的に
下降操作されるように構成すると共に、第7図に示すよ
うに高低2段に変速操作可能な副変速レバー(27)が
高速位置(H)に操作されていることを検出する車速セ
ンサー(29)としてのリミットスイッチを設けて、副
変速レバー(27)が低速位置(L)にあるときには信
地旋回時の接地転輪(8a)、 (9a)の下降量が大
となるように、逆に副変速レバー(27)が高速位置に
あるときには信地旋回時の接地転輪(8a)、 (9a
)の下降量が小となるように構、成してもよい。
又、以上の実施例では中央の接地転輪(8a)。
(9a)を下降操作するような構成であるが、クローラ
走行装置(8)、(9)の後半部の接地転輪を上方に持
ち上げるようにしてもよい。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るコンバインρ旋回構造の実施例を示
し、第1図は旋回操作用の第1油圧シリンダ及び接地転
輪昇降操作用の第2油圧シリンダに対する油圧回路図、
第2図は昇降操作される接地転輪付近の縦断正面図、第
3図はコンバインのミッション内の概略正面図、第4図
はコンバインの全体側面図、第5図は第1別実施例にお
ける操向レバーの正面図、第6図は第2別実施例におけ
る操向レバーの正面図、第7図は第3別実施例における
副変速レバーの正面図である。 (8)、(9)・・・・・・クローラ走行装置、(8a
)、 (9a)・・・・・・接地転輪、(15)・・・
・・・人為操作具、<20R)、 (20L)・・・・
・・アクチュエータ、(23)・・・・・・変更手段、
(25a)・・・・・・変更手段の人為操作部、(29
)・・・・・・車速センサー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、左右一対備えられたクローラ走行装置(8)、(9
    )の各々に対して、前後中程の接地転輪(8a)、(9
    a)を下方に押し下げ操作するアクチュエータ(20R
    )、(20L)を設けると共に、前記接地転輪(8a)
    、(9a)の下降下限を設定変更する変更手段(23)
    を備えてあるコンバインの旋回構造。 2、前記変更手段(23)の人為操作部(25a)を旋
    回操作用の人為操作具(15)に備えてある請求項1記
    載のコンバインの旋回構造。 3、機体の走行速度を検出する車速センサー(29)を
    設けて、走行速度が高速のときに前記接地転輪(8a)
    、(9a)の昇降量が小となるように、且つ、走行速度
    が低速のときに接地転輪(8a)、(9a)の昇降量が
    大となるように、前記車速センサー(29)と変更手段
    (23)とを連係してある請求項1記載のコンバインの
    旋回構造。
JP26379188A 1988-10-19 1988-10-19 コンバインの旋回構造 Pending JPH02109781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26379188A JPH02109781A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 コンバインの旋回構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26379188A JPH02109781A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 コンバインの旋回構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109781A true JPH02109781A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17394306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26379188A Pending JPH02109781A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 コンバインの旋回構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109781A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145609A (en) * 1998-06-01 2000-11-14 Kurtis Rex Hoelscher Track vehicle pivot system
US8033750B2 (en) 2009-03-31 2011-10-11 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for modifying soil and dust control
JP2011207448A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kubota Corp 収穫機の走行伝動装置
US8048333B2 (en) 2009-01-29 2011-11-01 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method for soil improvement
US8066448B2 (en) 2009-03-31 2011-11-29 Midwest Industrial Supply, Inc. Dust suppression agent
US8104991B2 (en) 2010-05-07 2012-01-31 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing
US8177997B2 (en) 2009-01-29 2012-05-15 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method and composition for soil improvement
US8210769B2 (en) 2009-03-31 2012-07-03 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for modifying soil and dust control
US8702343B1 (en) 2012-12-21 2014-04-22 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6145609A (en) * 1998-06-01 2000-11-14 Kurtis Rex Hoelscher Track vehicle pivot system
US8070979B2 (en) 2009-01-29 2011-12-06 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method for soil improvement
US8313668B2 (en) 2009-01-29 2012-11-20 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method and composition for soil improvement
US8177997B2 (en) 2009-01-29 2012-05-15 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method and composition for soil improvement
US8048333B2 (en) 2009-01-29 2011-11-01 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method for soil improvement
US8070980B2 (en) 2009-01-29 2011-12-06 Midwest Industrial Supply, Inc. Chemical method and composition for soil improvement
US8066448B2 (en) 2009-03-31 2011-11-29 Midwest Industrial Supply, Inc. Dust suppression agent
US8070383B2 (en) 2009-03-31 2011-12-06 Midwest Industrial Supply Inc. Method and composition for modifying soil and dust control
US8210769B2 (en) 2009-03-31 2012-07-03 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for modifying soil and dust control
US8033750B2 (en) 2009-03-31 2011-10-11 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for modifying soil and dust control
US8419312B2 (en) 2009-03-31 2013-04-16 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for modifying soil and dust control
US8469629B2 (en) 2009-03-31 2013-06-25 Midwest Industrial Supply, Inc. Dust suppression agent
JP2011207448A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Kubota Corp 収穫機の走行伝動装置
US8104991B2 (en) 2010-05-07 2012-01-31 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing
US8262313B2 (en) 2010-05-07 2012-09-11 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing
US8337117B2 (en) 2010-05-07 2012-12-25 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing
US8764339B2 (en) 2010-05-07 2014-07-01 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing
US8702343B1 (en) 2012-12-21 2014-04-22 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing
US8814465B2 (en) 2012-12-21 2014-08-26 Midwest Industrial Supply, Inc. Method and composition for road construction and surfacing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02109781A (ja) コンバインの旋回構造
JP4110743B2 (ja) 施肥田植機
JP2004275059A (ja) 水田作業機
JP3708389B2 (ja) 農作業機の操向装置
JPH11222149A (ja) トラクタの旋回制御装置
JP3636227B2 (ja) 作業車輌のデフロック装置
JP2002238325A (ja) 乗用型芝刈り機
JPH02109780A (ja) コンバインの旋回構造
JP4329400B2 (ja) 田植機
JP3516723B2 (ja) 水田作業機
JPH10215611A (ja) 四輪駆動型作業車
JPS624002Y2 (ja)
JPH0714410Y2 (ja) ロータリ除雪車の除雪装置
JP3802342B2 (ja) 水田作業機
JP2000335453A5 (ja)
JPH03276877A (ja) 作業車の操向操作構造
JP2001112313A5 (ja)
JPH09301005A (ja) 農作業機
JP2806461B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JPH11217082A (ja) 水田作業車
JP2002272216A (ja) 移動農機の走行装置
JPH0515402B2 (ja)
JPH11196655A (ja) 作業車
JPH11196631A (ja) 水田作業車
JPH0692229B2 (ja) 作業車