JPS624002Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624002Y2
JPS624002Y2 JP5037882U JP5037882U JPS624002Y2 JP S624002 Y2 JPS624002 Y2 JP S624002Y2 JP 5037882 U JP5037882 U JP 5037882U JP 5037882 U JP5037882 U JP 5037882U JP S624002 Y2 JPS624002 Y2 JP S624002Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle height
hydraulic cylinder
check valve
height adjustment
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5037882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152407U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5037882U priority Critical patent/JPS58152407U/ja
Publication of JPS58152407U publication Critical patent/JPS58152407U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624002Y2 publication Critical patent/JPS624002Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、単動型油圧シリンダで駆動昇降自
在に作業装置を連結した車体フレームを、走行装
置に対して単動型油圧シリンダで駆動昇降すべく
構成した移動農機の車高調節装置に関するもので
ある。
上記構成において、車高調節用油圧シリンダの
油圧回路を簡素化する手段として、昇降操作用の
3位置制御弁に対して車高調節用油圧シリンダと
作業装置昇降用油圧シリンダとを択一的に接続す
る流路切換え弁を設け、3位置制御弁を兼用する
構造が考えられている。しかし、この手段では流
路切換弁の操作が昇降操作とは別に必要であり、
操作が煩わしいばかりでなく、流路切換えを忘れ
ると思わぬ昇降作動が行われて甚だ危険であつ
た。
本考案は、制御弁の兼用化によつて油圧回路構
成の簡素化を図りながら、上記不具合がなく安全
に使用することができる車高調節装置を提供する
ことを目的とする。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は移動農機の一例であるコンバインの全
体側面を示し、左右一対のクローラ走行装置1を
装備し、脱穀装置2、エンジン3及び操縦部4を
搭載した車体フレーム5の前部に、単動型油圧シ
リンダ6によつて支点P周りに昇降揺動自在に作
業装置としての引起し刈取部7が連結されてい
る。
前記クローラ走行装置1は、前端の駆動スプロ
ケツト8、3個の転輪9・・、及び後端のテンシ
ヨンローラ10に亘つてゴム製のクローラベルト
11を巻回張設したものであり、前記駆動スプロ
ケツト8を軸支したミツシヨンケース12が車体
フレーム5の前部に固定連結されている。又、前
記ミツシヨンケース12の左右に突設した車軸ケ
ース12aが、車体フレーム5の下部に前部ブラ
ケツト13を介して連結した車軸ケース支持フレ
ーム14に受止め支持されている。そして、この
車軸ケース支持フレーム14と、車体フレーム5
の後方下部に取付けた後部ブラケツト15とに亘
つて、角パイプ製のトラツクフレーム16が前後
のリンク17,18を介して枢支連結され、この
トラツクフレーム16に前記転輪9群とテンシヨ
ンローラ10が装備されている。
そして、前部リンク17と車軸ケース支持フレ
ーム14との枢支点とトラツクフレーム16とに
亘つて油圧シリンダ19が架設されるとともに、
後部リンク18と車体フレーム5とに亘つて別の
油圧シリンダ20が架設され、もつて、これら油
圧シリンダ19,20の短縮によつて車体フレー
ム5とトラツクフレーム16が接近して車高が下
がり、シリンダ伸長によつて車体フレーム5とト
ラツクフレーム16が離間して車高が上がる構造
となつている。
又、前記テンシヨンローラ10はトラツクフレ
ーム16の後端に出退自在に挿入されたテンシヨ
ンフレーム21に軸支されており、このテンシヨ
ンフレーム21から前方に延出したテンシヨン操
作ロツド22が、前記後部リンク18に枢支した
ロツド23の先端ボス24に挿通され、操作ロツ
ド22の中間に設けた大径段部25と前記ボス2
4後端との接当で操作ロツド22の前方への移
行、つまりテンシヨンフレーム21の引退方向へ
の摺動に対する規制がなされている。
上記構成によると、油圧シリンダ19,20を
短縮させ、車体フレーム5とトラツクフレーム1
6を接近させると、後部リンク18の時計方向の
揺動に伴つてロツド23が後方に移動し、これに
接当連動されたテンシヨン操作ロツド22が後方
に押圧され、テンシヨンフレーム21が後方に突
出シフトされる。又、油圧シリンダ19,20を
伸長させて、車体フレーム5とトラツクフレーム
16を離間させると、逆にテンシヨンフレーム2
1が前方に引退され、このようにして車体フレー
ム5の昇降に伴つて自動的にテンシヨンローラ1
0が出退固定されて、クローラベルト11が所定
の緊張状態に保たれる。
尚、クローラベルト11の初期テンシヨンセツ
ト及びベルト伸びに対するテンシヨン修正は、操
作ロツド22とテンシヨンフレーム21との間で
のネジ調節部26で行う。
次に、前記車高調節用油圧シリンダ19,20
の油圧回路構成を第4図に基づいて説明する。
前記左右クローラ走行装置1,1に装備された
4個の油圧シリンダ19,19,20,20は共
通油路aに対して並列接続され、この油路aと引
起し刈取部7の昇降用油圧シリンダ6の油路bと
が並列状態で3位置切換え型の制御弁27に接続
されている。そして、車高調節系の前記油路a中
にはシリンダ側からの排油を阻止するパイロツト
式逆止弁28が介在されるとともに、この逆止弁
28のパイロツト油路cが前記制御弁27のセン
ターバイパス油路dに接続され、且つこの接続的
より下手側には開閉弁29が設けられている。
尚、前記センターバイパス油路dは左右クローラ
走行装置1,1への動力断続を行う左右の操作ク
ラツチを操作する油圧制御回路に導かれている。
上記油圧回路構成によると、制御弁27を上昇
位置Uに切換えることによつて、ポンプ30から
の圧油が油圧シリンダ6に供給されて刈取部7が
上昇駆動される。この場合、圧油は車高調節用油
圧シリンダ19,20群にも供給可能な状態であ
るが、車高調節系の負荷が刈取部昇降系の負荷よ
り大きいために刈取部7のみが優先的に上昇す
る。
そして、刈取部7が上限に達した後に更に制御
弁27を上昇位置Uに操作し続けると、圧油は逆
止弁28を介して車高調節用油圧シリンダ19,
20群に供給され、車体フレーム5とトラツクフ
レーム16の離間、つまり車体の持上げが行われ
る。尚、この実施例では油圧シリンダ19,20
群の全てがストロークエンドに至るまで操作する
ことになる。
又、制御弁27を下降位置Dに切換えた場合に
は、刈取部昇降用油圧シリンダ6のみが自由排油
状態となつて、刈取部7が自重で下降する。
そして、車体フレーム5とトラツクフレーム1
6を接近させて車高を下げるときは、開閉弁29
を閉じることで、センターバイパス油路dの圧が
主リリーフ弁31の作動圧まで上昇し、この圧が
パイロツト油路cを介して逆止弁28に印加さ
れ、逆止弁28の強制開路によつて各油圧シリン
ダ19,20・・は自由排油状態となり、機体重
量によつてトラツクフレーム16は車体フレーム
5に対して上限まで上昇する。
尚、実施例では車高調節用の油圧シリンダ1
9,20・・が全て並列に接続されているため、
ストローク中間で固定不能、つまり、車高は上
限、下限の2段調節となつているが、各シリンダ
19,20・・を分流弁等で接続して流量制御す
れば無段階の車高調節も可能である。又、左右ク
ローラ走行装置1,1を別個に車高調節する形態
に構成することも容易である。
又、前記逆止弁28を強制開路する機構とし
て、実施例は逆止弁28をパイロツト式とし、且
つそのパイロツト圧を開閉弁29で得るようにし
ているが、逆止弁28を直接に人為操作力で開路
する等、各種変形が可能である。
又、本考案はコンバインに限らず、作業装置昇
降用油圧シリンダを具備したトラクタ、乗用型田
植機、その他の移動農機に適用可能である。
以上説明したように本考案は単動型油圧シリン
ダ6で駆動昇降自在に作業装置7を連結した車体
フレーム5を、走行装置1に対して単動型油圧シ
リンダ19,20で駆動昇降すべく構成した移動
農機の車高調節装置であつて、前記車高調節用油
圧シリンダ19,20と前記作業装置昇降用油圧
シリンダ6とを作業装置昇降操作用の制御弁27
に並列に接続するとともに、車高調節用油圧シリ
ンダ19,20への油路a中に、該油圧シリンダ
19,20からの排油を阻止する逆止弁28を介
装し、且つこの逆止弁28を人為指令で強制開路
するための開路機構を設けてあることを特徴とす
るものであるから、作業装置昇降操作用の制御弁
27を車高調節時の上昇操作に兼用できて油圧回
路の簡素化を図ることができ、しかも、この上昇
は上昇負荷の差によつて、作業装置上昇が優先的
に行われるので、作業装置を上昇させるつもりの
操作で車高が変化するような危険はなく、安全に
作業装置上昇又は車高上昇を行うことができるよ
うになつた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る移動農機の車高調節装置の
実施の態様を例示し、第1図はコンバインの全体
側面図、第2図はクローラ走行装置の側面図、第
3図はクローラ走行装置の平面図、第4図は油圧
回路図である。 1……走行装置、5……車体フレーム、6……
作業装置昇降用油圧シリンダ、19,20……車
高調節用油圧シリンダ、27……制御弁、28…
…逆止弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 単動型油圧シリンダ6で駆動昇降自在に作業
    装置7を連結した車体フレーム5を、走行装置
    1に対して単動型油圧シリンダ19,20で駆
    動昇降すべく構成した移動農機の車高調節装置
    であつて、前記車高調節用油圧シリンダ19,
    20と前記作業装置昇降用油圧シリンダ6とを
    作業装置昇降操作用の制御弁27に並列に接続
    するとともに、車高調節用油圧シリンダ19,
    20への油路a中に、該油圧シリンダ19,2
    0からの排油を阻止する逆止弁28を介装し、
    且つこの逆止弁28を人為指令で強制開路する
    ための開路機構を設けてあることを特徴とする
    移動農機の車高調節装置。 前記逆止弁28はパイロツト式逆止弁に構成
    され、前記開路機構は、この逆止弁28へパイ
    ロツト圧を印加する弁29として構成されてい
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    項に記載の装置。
JP5037882U 1982-04-06 1982-04-06 移動農機の車高調節装置 Granted JPS58152407U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037882U JPS58152407U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 移動農機の車高調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037882U JPS58152407U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 移動農機の車高調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152407U JPS58152407U (ja) 1983-10-12
JPS624002Y2 true JPS624002Y2 (ja) 1987-01-29

Family

ID=30061179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037882U Granted JPS58152407U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 移動農機の車高調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152407U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6141008U (ja) * 1984-08-20 1986-03-15 マツダ株式会社 ハイドロニユ−マチツクサスペンシヨン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152407U (ja) 1983-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7869922B2 (en) Method and apparatus to put a windrower header in the transport mode under specified conditions
US5195864A (en) Hydraulic system for a wheel loader
EP1157963B1 (en) Hydraulic system for wheeled loader
JPS624002Y2 (ja)
US4940110A (en) Mobile work unit with raisable and lowerable support legs
JP2824694B2 (ja) クローラ走行車輌における機体制御装置
JPS6231335Y2 (ja)
US3034831A (en) Tilting control for dump truck bodies
JP3688387B2 (ja) 高所作業車
JPS6235521B2 (ja)
JPH076052U (ja) コンバインの車高制御装置
JPS6028189Y2 (ja) 農用移動作業車の油圧制御回路
JPH0234250Y2 (ja)
JPS623310Y2 (ja)
JPH053702A (ja) トラクタ作業機等の昇降用油圧装置
JPH119038A (ja) 田植機
JP2549204B2 (ja) 作業車の操作構造
JPS6230914Y2 (ja)
JP2827340B2 (ja) 作業車
JPH07170817A (ja) 乗用型農作業機
JPH0525369Y2 (ja)
JPH08188095A (ja) 作業車の油圧回路
JPH05164105A (ja) 油圧制御シリンダの油圧回路
JPS6112163Y2 (ja)
JPS5916726B2 (ja) 刈取収穫機