JPH0210696Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210696Y2
JPH0210696Y2 JP1983001397U JP139783U JPH0210696Y2 JP H0210696 Y2 JPH0210696 Y2 JP H0210696Y2 JP 1983001397 U JP1983001397 U JP 1983001397U JP 139783 U JP139783 U JP 139783U JP H0210696 Y2 JPH0210696 Y2 JP H0210696Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanger
handset
base
telephone
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983001397U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108367U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP139783U priority Critical patent/JPS59108367U/ja
Publication of JPS59108367U publication Critical patent/JPS59108367U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0210696Y2 publication Critical patent/JPH0210696Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電話交換台や操作台等の機器に設けら
れるハンドセツトハンガに関する。
周知のように、第1図に示すような傾斜した操
作面xをもつ電話交換台X等においては、合成樹
脂で成形したハンドセツトハンガYを電話交換台
Xの左側に設けて送受器等のハンドセツトZを載
置できるようにする場合が一般的である。すなわ
ち通常このような機器の場合右手によりx面の操
作を行ない左手によりハンドセツトハンガYに載
置されたハンドセツトZをとり上げるように構成
されており、“右きき”用として製作されている。
ところで、従来のこの種機器に用いられている
ハンドセツトハンガYはその基部を取付ねじS等
で電話交換台Xに固定するので、容易に着脱でき
ないばかりでなく、左手操作用のハンドセツトハ
ンガYを“左きき”扱者のために電話交換台Xの
右側に取付けようとしても、操作面xとハンドセ
ツトハンガYの片向きが逆になるので、取付位置
の変更を行なうことができず、結局のところ“左
きき”のオペレータにとつては不便な感じつつ従
来の機器をそのままの状態で扱うことになつてい
た。
本考案は、以上に述べたような従来のハンドセ
ツトハンガ構造に鑑み、傾斜した操作面をもつ機
器の左右何れの位置にも用いることができ、しか
も、機器に対して容易に着脱できる構造のハンド
セツトハンガを提案するものであつて、操作面を
もつ機器の側部に設けられるハンドセツトハンガ
構造において、機器の左または右側に装着できる
先端を有するハンガ基部と、機器のハンドセツト
を載置することができるハンガ部を有しかつ前記
ハンガ基部に差し替え可能で、同ハンガ基部に対
する取付状態に応じて前記ハンガ部の傾き状態を
変更できるハンドセツトハンガとを備えたハンド
セツトハンガ構造にある。
以下、第2図から第4図について本考案の実施
例の詳細を説明する。
第2図及び第3図は本考案の第1実施例を示
し、本考案のハンドセツトハンガY1は、第2図
の実線及び2点鎖線で示すように、傾斜した操作
面xをもつ電話交換台Xの左、右何れにでも用い
ることができる。即ち、第1実施例のハンドセツ
トハンガY1は、電話交換台Xの底部に形成され
た取付穴1に先端2aを挿入できる“L”字状の
ハンガ基部2と、このハンガ基部2に取付けられ
るハンガ部3とを備え、同ハンガ部3には水平方
向の2本のアーム3a,3bが一体成形され、こ
れらのアーム3a,3bに送受器等のハンドセツ
トを引掛けることができる。ハンガ基部2はその
先端2aに形成された鎖錠孔4を有し、先端2a
が取付穴1に差込まれたとき、同鎖錠孔4に弾性
爪5が落込む。また、ハンガ基部2の垂直壁2b
の頂面には、ハンガ部3の中空の基部3cに挿入
される一対の係合片6,7及び弾性爪8が一体成
形してある。一方、ハンガ部3の中空の基部3c
は下面を開放されており、その内部には相互に角
度関係におかれた鋭角リブ9,10が形成してあ
る。また、前記基部3cの背壁3dには、鋭角リ
ブ9が係合片6のV溝11に位置されたとき、弾
性爪8が落込む係止孔12並びに、鋭角リブ10
が係合片7のV溝13に位置されたとき、弾性爪
8が落込む係止孔14が形成される。
第1実施例は、以上のような構造であるから、
電話交換台Xの左右側に形成した取付穴1の何れ
か一方にハンガ基部2を挿着して用いることがで
きる。この場合、鋭角リブ9を係合片6に係止さ
せるか、または、ハンガ部3を180度転回させて
図示の状態と相対する右側に位置させて鋭角リブ
10を係合片7に係止させるかで、ハンガ部3の
左右の取付位置すなわち姿勢を任意に選択でき、
しかも左右どちらに取付けても交換台xの傾斜に
対して同じ角度に取付けられるため1個のハンド
セツトハンガを機器の左右側の何れにでも着脱自
由に装着することができる。
第4図は本考案の第2実施例であつて、この実
施例におけるハンドセツトハンガY3のハンガ部
3Bは連結片19で継ながれた高さの異なる一対
のハンガ部20,21を備えている。そして、先
端2aを機器XBの取付孔1に挿入できる“L”
字状のハンガ基部2Bの頂面には連結片19の下
部穴22に挿入可能な係合片23が設けてある。
したがつて、ハンガ部3Bは左右対称形であるか
ら、同ハンガ部3Bに対してハンガ基部2Bを実
線示のように結合すれば左側操作用として、ま
た、機器XBの右側面に設けられた取付孔1にハ
ンガ基部2Bを2点鎖線示のように結合すれば、
右側操作用として用いることができる。なお、各
実施例の電話交換台X,XA,XBにはハンドセ
ツトY1の送受器コードを接続するためのジヤツ
ク24が左右2ケ所に設けてある。
また、今までの説明でハンドセツトZについて
は、送話器、受話器を内蔵した送受器を例示して
述べてきたが、これに限定されるものではなく、
近年用いられてきている送受器側に電話機回路、
ダイヤル等を組み込んだ、いわゆるハンドセツト
形電話機等も含まれることは言うまでもない。
結局、本考案によれば、傾斜した操作面をもつ
電話交換台や操作台あるいは移し電話機等の機器
の左右何れの位置にも用いることができるハンド
セツトハンガ構造を得ることができるので、オペ
レータの使い易い側にハンドセツトハンガを選択
的に位置して使用できる。すなわち“左きき”の
オペレータでも不自由なく使用できるという極め
て大きな利点を有する。また、本考案によるハン
ドセツトハンガ構造にあつては、機器の左または
右側に用いるかによつて、ハンガ基部に対するハ
ンドセツトハンガの取付状態を差し替えて、同ハ
ンガ基部の先端を機器に装着するだけで、ハンド
セツトの保持状態を希望の状態にすることがで
き、しかも、この使用状態の変更は誰でも容易に
行なうことができる実用性の高い効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のハンドセツトハンガと電話交換
台との関係を示した分解斜視図、第2図は本考案
によるハンドセツトハンガを取付けた電話交換台
の斜視図、第3図は同ハンドセツトハンガの分解
斜視図、第4図は本考案の第3実施例によるハン
ドセツトハンガの分解斜視図である。 X,XB……機器、x……操作面、Y,Y1,Y3
……ハンドセツトハンガ、Z……ハンドセツト、
1……取付孔、2,2B……ハンガ基部、3,3
B……ハンガ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作面をもつ機器の側部に設けられるハンドセ
    ツトハンガ構造において、機器の左または右側に
    装着できる先端を有するハンガ基部と、機器のハ
    ンドセツトを載置することができるハンガ部を有
    しかつ前記ハンガ基部に差し替え可能で、同ハン
    ガ基部に対する取付状態に応じて前記ハンガ部の
    傾き状態を変更できるハンドセツトハンガとを備
    えたハンドセツトハンガ構造。
JP139783U 1983-01-10 1983-01-10 ハンドセツトハンガ構造 Granted JPS59108367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP139783U JPS59108367U (ja) 1983-01-10 1983-01-10 ハンドセツトハンガ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP139783U JPS59108367U (ja) 1983-01-10 1983-01-10 ハンドセツトハンガ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108367U JPS59108367U (ja) 1984-07-21
JPH0210696Y2 true JPH0210696Y2 (ja) 1990-03-16

Family

ID=30133126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP139783U Granted JPS59108367U (ja) 1983-01-10 1983-01-10 ハンドセツトハンガ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108367U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220016062A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기
KR20220016061A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기
KR20220016066A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기
KR20220016067A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731640Y2 (ja) * 1992-03-19 1995-07-19 松下電送株式会社 受話器設置装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4514734Y1 (ja) * 1967-12-23 1970-06-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4514734Y1 (ja) * 1967-12-23 1970-06-22

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220016062A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기
KR20220016061A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기
KR20220016066A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기
KR20220016067A (ko) 2019-06-03 2022-02-08 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59108367U (ja) 1984-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432836A (en) Interchangeable base arrangement for wall mount/desk mount telephone answering device
JPH0210696Y2 (ja)
JPS60160758A (ja) 電話機
US2551141A (en) Telephone receiver rest with attachment for holding receiver switches
JPH018056Y2 (ja)
JPH0110046Y2 (ja)
JPH0221826Y2 (ja)
JPS6333388Y2 (ja)
JPS636913Y2 (ja)
JPS61356U (ja) 電話機の送受器支持装置
JPH036053Y2 (ja)
JPS60248054A (ja) 電話機
JPH0432840Y2 (ja)
JP3470562B2 (ja) 壁掛卓上兼用電話機
JPH054361Y2 (ja)
JPS6130350Y2 (ja)
JPH0440293Y2 (ja)
JPH0317498Y2 (ja)
KR910002778Y1 (ko) 전화기
JPH039410Y2 (ja)
JPS60160760A (ja) 電話機
JPH0728758Y2 (ja) 卓上、壁掛け兼用型電話機
KR920003433Y1 (ko) 휴대 이동 설치가 용이한 자동차용 카폰(car-phone)
JPH04103753U (ja) 卓上壁掛兼用型電話機
JPH0136374Y2 (ja)