JPH0210607A - 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品 - Google Patents

導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品

Info

Publication number
JPH0210607A
JPH0210607A JP16042488A JP16042488A JPH0210607A JP H0210607 A JPH0210607 A JP H0210607A JP 16042488 A JP16042488 A JP 16042488A JP 16042488 A JP16042488 A JP 16042488A JP H0210607 A JPH0210607 A JP H0210607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallo
organic
conductive paste
present
multilayer ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16042488A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakano
敦之 中野
Takeshi Nomura
武史 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP16042488A priority Critical patent/JPH0210607A/ja
Publication of JPH0210607A publication Critical patent/JPH0210607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、導電性ペーストおよびこれを導体層に用いた
積層セラミックインダクタ、積層セラミックLC部品等
の厚膜部品に関する。
〈従来の技術〉 積層セラミックイングクタ、積層セラミックLC部品等
の導体層に使用される導電性ペーストには、従来、導電
性材料として球状もしくは球に類した形状、リン片状ま
たはリン片状と球状の両方の形状が混合した状態の導電
性無機物粒子が用いられている。
特に、磁性体として、低温焼成用のNi−Cu−Znフ
ェライト等のNi系フェライトを用いた積層セラミック
イングクタやLC部品では、高い品質係数を得るために
導電性材料にAgが用いられている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記の導電性ペーストでは、導体層を形
成するため磁性体生シートと同時焼成する場合、焼成後
のチップ内部に電極(導体)成分のマイグレーシ3ンが
生じ、磁性体のインダクタンス低下、導体の直流抵抗の
上昇、品質係数の低下が生じるという問題があった。
本発明は、導体層とした場合Agを緻密化させることが
でき、また磁性体へのAgの拡散を抑制することができ
、その結果良好な特性が得られる導電性ペーストおよび
それを用いた厚膜部品を提供することを目的としている
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するために、本発明の導電性ペーストは
、酸化物素体上に積層して同時焼成するものであって、
導電体材料のAgと、Agのメタロ−オーガニック、N
iのメタロ−オーガニック、およびZnのメタロ−オー
ガニックのうちの少なくとも1種以上とを含有するもの
である。
この場合、上記のメタロ−オーガニックは、Agに対し
て金属換算で0.1〜7wt%含有されることが好まし
い。
そして、本発明の厚膜部品は、このような導電性ペース
トを酸化物素体、好ましくは磁性酸化物素体上に積層し
た後、同時焼成し、導体層としたものである。
以下、本発明の構成について説明する。
本発明の導電性ペーストは、導電体材料のAgと、Ag
のメタロ−オーガニック、Niのメタロ−オーガニック
、およびZnのメタロ−オーガニックのうちの少なくと
も1種以上を含有する。
メタロ−オーガニックとは、中心金属かへテロ原子を介
して配位子(C原子)に結合しているものであり、中心
金属が、直接、C原子に結合しているオルガノーメタリ
ックスとは異なるものである。 従って、上記のメタロ
−オーガニックは、それぞれ、中心金属がAg、Ni、
Znであるものである。
ヘテロ原子としては、0、S、NおよびPのうちのいず
れかであり、なかでも0、SおよびNのうちのいずれか
であることが好ましい。
例えば、このようなメタロ−オーガニツタとしては、 R−S−M、  R−S−M−3−R (ここで、MはAg、Ni、またはZnであり、Rは芳
香族基あるいは脂肪族基である。)が挙げられる。
メクローオーガニックは、金属レジネートとよばれる場
合もあり、金属レジネートのとき有機部分をなすものは
、樹脂あるいは他の天然物から導かれるものである。 
金属レジネートはその化合物中に金属原子を一個含むも
のであるが、メタロ−オーガエックスは、一般にレジネ
ートの混合物から構成される。 メクロオーガニックス
あるいはレジネートの混合物は、液状あるいはペースト
状として作製されるものである。
このメタロ−オーガニツタないし金属レジネートの詳細
については、C,Y、Cuo、5olidState 
Technology、 17(2)、49−5N19
74)等を参照することができる。
このようなメタロ−オーガニックは、上述のように、液
状あるいはペースト状であるため、導電性ペーストを作
製する際の分散性が向上する。
このような分散性の向上は、初期分散性の向上のみなら
ず、後述のように厚膜部品とするにあたって焼成するが
、その際に分解して生成する金属や酸化物も分散性が良
好であるので、焼結制御効果は高いものとなる。
また、このようにして生成する金属や酸化物は、従来に
ないほど微粉末化しており、平均粒径は0.01〜O,
lpm程度となる。 そして、この微粉末化によっても
、焼成の際の高い焼結制御効果が得られる。
特に、Agのメタロ−オーガニックの場合は、焼成の際
に金属微粉末が焼結助剤としてはたらき、Agの焼結を
緻密化する効果が大きい。
また、Niのメタロ−オーガニック、Znのメタロ−オ
ーガニックの場合は、後述する磁性体を構成する成分と
共通するものが生成するため、磁性体へのAgのマイグ
レーションを防止する効果が大きい。
このようなメタロ−オーガニックは、導電体材料のAg
に対して金属換算0.1〜7wt%、好ましくはO,1
〜5vt%、さらに好ましくは0.5〜3wt%含有さ
せるとよい。
このように含有させることにより、本発明の効果は増大
し、電気特性は良好となる。
本発明の導電性ペーストは、本発明の厚膜部品である積
層セラミックインダクタや積層セラミックLC部品のイ
ンダクタの内部巻線として用いるため、前述のように、
導電体材料としてAgを適用する。
この場合、Agの一部は酸化銀であってもよい。
またAgを主体にするものであれば、Ag−Cu、Ag
−Pd等の合金であってもよい。
このとき、Agは95wt%以上含有されるものである
本発明の導電性ペーストは、Agとメタロ−オーガニッ
クとを有機質ビヒクル中に分散させたものである。
具体的には、Agに有機質ビヒクルを加える際にメタロ
−オーガニツタを添加し、例^ばロール処理等により十
分に分散させればよい。
有機質ビヒクルは、バインダーおよび溶剤を含有するも
のである。
バインダーとしては、例えばエチルセルロース、アクリ
ル樹脂、ブチラール樹脂等公知のものはいずれも使用可
能である。
バインダー含有量は0〜5重量重量%上する。
溶剤としては、例えばテルピネオール、ブチルカルピト
ール、ケロシン等公知のものはいずれも使用可能である
溶剤含有量は20〜55重量%程度とする。
この他、総計10重量%程度以下の範囲で、必要に応じ
、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステ
ル等の分散剤や、ジオクチルフタレート、ジブチルツク
レート、ブチルフタリルグリコール酸ブチル等の可塑剤
や、誘電体、磁性体、絶縁体等の各種セラミック粉体等
を添加することもできる。
本発明の厚膜部品は、本発明の導電性ペーストを酸化物
素体上にスクリーン印刷法等の公知の手段により塗布し
、必要に応じ乾燥し、さらには必要に応じこの塗布・乾
燥を繰り返し導体層のバクーンとし、次いでこれを積層
し焼成したものである。
あるいは、公知の方法で生シートとしたちのを導体層と
して積層し、焼成してもよい。
焼成温度は材質に応じた公知の温度で行λばよ(、通常
、常圧で行う。
第1図には、本発明の厚膜部品として積層セラミックイ
ンダクタの1例を示す。
本発明による積層セラミックインダクタ1゜は、従来の
ものと同様、内部巻線5、磁性層6および1対の外部電
極41.45を有する。
積層セラミックインダクタ10の内部巻線5は、前記の
導電性ペーストから形成される。
したがって、このような積層セラミックインダクタは、
電気抵抗が小さく、インダクタのQ値が向上する。
積層セラミックインダクタ10の磁性層6の材質として
は、スピネル構造を有する各種スピネルソフトフェライ
トを用いることができるが、焼成温度の関係でNi系の
フェライトを用いることが好ましい。
Ni系のフェライトは、低温焼成材料であり、このよう
な磁性層を用いたとき、本発明の積層セラミックインダ
クタは焼成時液相の生成が無く、しかも電気抵抗の点で
、より優れたものとなる。
Ni系のフェライトとしてはNiフェライト、N i 
−Cuフェライト、N i −Z nフェライト、N 
i −Cu −Z nフェライト等がある。
この場合、Niの含有量は、NiOに換算して45〜5
5m0I2%が好ましく、このNiの一部をCuおよび
/またはZnが40m0℃%程度以下置換してもよい。
この他、Co、Mn等が全体の5wt%程度以下含有さ
れていてもよい、 さらにCa、Si、Bi、V、Pb
等がlit%程度以下含有されていてもよい。
このような、フェライト系の磁性層6は、本発明の導電
性ペーストと600〜1000℃、特に800〜100
0℃の焼成温度にて同時焼成可能である。
積層セラミックイングクタlOは、従来公知の構造とす
ればよく、外形は通常はぼ直方体状の形状とする。 そ
して第1図に示されるように、内部巻線5は磁性層6内
にて、通常スパイラル状に配置され、その両端部は各外
部電極41.45に接続されている。
このような場合、内部巻線5の巻線パターン、すなわち
閉磁路形状は種々のパターンとすることができ、またそ
の巻数も用途に応じ適宜選択すればよい、 また、積層
セラミックインダクタ10の各種寸法等には制限はなく
、用途に応じ適宜選択すればよい。
なお、内部巻線5の厚さは、通常5〜30−程度、また
、巻線ピッチは通常40〜100鱗程度とする。外部電
極41.45の厚さは通常50〜500−とする。
また、外部電極41.45の材質については制限はなく
、各種導電体材料、例えばAg−Pd、Ni、Cu等の
印刷膜、メツキ膜、蒸着ないしスパッタ膜あるいはこれ
らの積層膜などいずれも使用可能である。
このような積層セラミックインダクタ10を製造するに
は従来公知の印刷法を用いればよい。
フェライトペーストは、次のようにして作製する。
まず、所定量のNi01ZnO,CuO1Fetus等
のフェライト原料粉末を所定量ボールミル等により湿式
混合する。 用いる各粉末の粒径は0.1〜10戸程度
とする。
こうして湿式混合したものを、通常スプレードライヤー
により乾燥し、その後仮焼する。
これを通常は、ボールミルで粉体粒径 0.01〜0.1−程度の粒径となるまで湿式粉砕し、
スプレードライヤーにより乾燥する。
得られた混合フェライト粉末をエチルセルロース等のバ
インダーとチルとネオール、ブチルカルピトール等の溶
媒生に溶かしてペーストとする。
なお、ペースト中には各種ガラスや酸化物を含有させる
ことができる。
このような積層セラミックインダクタ10は、外部電極
41.45にハンダ付等を行なうことにより、プリント
基板上等に搭載され、各種電子機器等に使用される。
以上では、積層セラミックコイルを例にとり本発明を説
明したが、積層セラミックトランスの場合も本質的に同
様であり、用いる各種材料および製造工程に違いはない
第2図には、本発明の厚膜部品として積層セラミックL
C部品の1例を示す。
第2図のLC複合部品100は、積層セラミックインダ
クタ10と積層セラミックコンデンサ11とを一体化し
たものである。 インダクタ10は、所定のパターンに
形成した内部巻線5を介在させながら、磁性層6を積層
したものである。 また、このインダクタ10に積層一
体化されるコンデンサ11は、内部電極を介してセラミ
ックの誘電体層を積層したものである。
このような積層セラミックLC複合部品100の積層セ
ラミックインダクタ10は、前述の第1図に示される積
層セラミックインダクタ10と同様のものである。
この他、上記に準じ、多層配線基板用の内部導体やスル
ーホール用導体としても使用可能である。
例えば、低温焼成用の多層配線基板材料としては、公知
のガラス−アルミナ系、ガラス−アルミナ−フォルステ
ライト系、ホウ酸−スズ−バリウム系等がある。
本発明の導電性ペーストは、この他公知の各種セラミッ
ク材料用のペーストやグリーンシートと組合わせること
ができ、600〜1400℃の温度で同時焼成すること
ができる。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例によって説明する。
実施例1 球状のAg粉末(平均粒径0.8m)に金属レジネート
としてNiレジネート(商品名Metal Ra5in
ate、エンゲルハード製)を金属換算で2wt%加え
、有機質ビヒクルに分散させて導電性ペーストを作製し
た。
なお、有機質ビヒクルとしてはAg粉末1重量部に対し
、テルピネオール0.2重量部、エチルセルロース0.
03重量部、ブチルカルピトール0.1重量部の割合で
混合したものを用いた。
これを導電性ペーストNo、1とする。
また、導電性ペーストNo、1においてNiレジネート
のかわりにZnレジネート、Agレジネートをそれぞれ
加えたものを、順に、導電性ペーストNo、2、No、
3とする。
また、Znレジネートを1wt%、Agレジネート1w
t%を複合添加したものを導電性ペーストNo、4とす
る。
さらに、比較の導電性ペーストとして金属レジネートを
加えないものを作製した。 これを導電性ペーストNo
、10とする。
次に、フェライト原料として、粒径o、1〜1.0戸程
度のNip、CuO1ZnOおよびFearsの粉体を
用い、これをボールミルを用いて湿式混合し、次いで、
この湿式混合物をスプレードライヤーにより乾燥し、7
50℃にて仮焼し、顆粒として、これをボールミルにて
粉砕したのちスプレードライヤーで乾燥し、平均粒径0
.1戸の粉体とした。
次いで、この粉体を所定量のエチルセルロースとともに
テルピネオール中に溶解し、ヘンシェルミキサーで混合
し、Ni−Cu−Znフェライトのフェライトペースト
を作製した。
上記の導電性ペーストとフェライトペーストを用い、印
刷積層法によって4.5mmX3.2mmx1.1mm
の第1図に示されるセラミックインダククを作製した。
各フェライト層の厚さは40μ、内部巻線の厚さは20
戸、その線巾は300μ、コイルは長径2.5mm、短
径1.3mmの楕円形とした。
また巻線は4.5ターンとした。
外部電極はAg−Pdペーストで構成した。
焼結温度は870℃とし、また焼結時間は2時間とし、
焼成雰囲気は空気中とした。
このようにして作製した積層セラミックインダクタにつ
いて、2MHz、0.1mAの測定条件でインダクタン
スしおよびQ値を測定した。
結果を表1に示す。
1 (本発明) 2(本発明) 3(本発明) 4(本発明) 10(比 較) 表 Niレジネート Znレジネート Agレジネート (社票東=ト 11.25 11.21 9.83 10.52 6.40 表1より、本発明の導電性ペーストを用いた積層セラミ
ックインダククはL特性およびQ特性のいずれにも優れ
ることがわかる。
31.3 30.8 30.5 30.9 21.8 〈発明の効果〉 本発明によれば、金属レジネートを添加することにより
、導体層とした場合Agを緻密化させることができる。
 また、磁性体へのAgの拡散を抑制することができる
この結果、L、Q等において良好な特性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の厚膜部品が積層セラミックインダク
クであるときの1例を示すものであって、その一部を切
欠いて示す平面図である。 第2図は、本発明の厚膜部品が積層セラミックLC部品
であるときの1例を示すものであって、その一部を切欠
いて示す斜視図である。 符号の説明 10・・・積層セラミックインダクタ、100・・・積
層セラミックLC部品、5・・・内部巻線、 6・・・磁性体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化物素体上に積層して同時焼成する導電性ペー
    ストであって、導電体材料のAgと、Agのメタロ−オ
    ーガニック、Niのメタロ−オーガニック、およびZn
    のメタロ−オーガニックのうちの少なくとも1種以上と
    を含有する導電性ペースト。
  2. (2)Agのメタロ−オーガニック、Niのメタロ−オ
    ーガニック、およびZnのメタロ−オーガニックのうち
    の少なくとも1種以上がAgに対して金属換算で0.1
    〜7wt%含有される請求項1に記載の導電性ペースト
  3. (3)請求項1または2に記載の導電性ペーストを酸化
    物素体上に積層した後、同時焼成し、導体層とした厚膜
    部品。
  4. (4)酸化物素体が磁性酸化物素体である請求項3に記
    載の厚膜部品。
JP16042488A 1988-06-28 1988-06-28 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品 Pending JPH0210607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16042488A JPH0210607A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16042488A JPH0210607A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0210607A true JPH0210607A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15714627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16042488A Pending JPH0210607A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0210607A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244183A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Toko Inc 積層型インダクタ及びその製造方法
JP2006237438A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toko Inc 積層型ビーズ及びその製造方法
JP2010165964A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Murata Mfg Co Ltd 積層コイル部品およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005244183A (ja) * 2004-01-30 2005-09-08 Toko Inc 積層型インダクタ及びその製造方法
JP4659463B2 (ja) * 2004-01-30 2011-03-30 東光株式会社 積層型インダクタ及びその製造方法
JP2006237438A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Toko Inc 積層型ビーズ及びその製造方法
JP4694860B2 (ja) * 2005-02-28 2011-06-08 東光株式会社 積層型ビーズの製造方法
JP2010165964A (ja) * 2009-01-19 2010-07-29 Murata Mfg Co Ltd 積層コイル部品およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987176B2 (ja) 積層型インダクタおよび積層型インダクタの製造方法
DE69024684T2 (de) Keramisches Substrat mit eingebauter LC-Schaltung
JPH01315903A (ja) 導電性ペーストおよびチップ部品
JPH07201570A (ja) 厚膜積層インダクタ
JP2000182834A (ja) 積層型インダクタンス素子及びその製造方法
JPH0210606A (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品
JPH10223424A (ja) 積層型インダクタ
JPH0891919A (ja) 酸化物磁性材料組成物とその製造方法、ならびにインダクタ、積層チップインダクタ、および複合積層部品
JPH0210607A (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品
JP3174398B2 (ja) フェライト焼結体、チップインダクタ部品、複合積層部品および磁心
JP2001010820A (ja) フェライト組成物、フェライト焼結体、積層型電子部品およびこれらの製造方法
JPH06333722A (ja) 磁性フェライトの製造方法、磁性フェライト、積層型インダクタ部品、および複合積層部品
JPH02109202A (ja) セラミックインダクタ部品およびセラミックlc部品
JPH05326241A (ja) フェライト焼結体、チップインダクタ部品、複合積層部品および磁心
JP2867196B2 (ja) セラミックインダクタ部品および複合積層部品
JPH05121240A (ja) インダクタンス部品およびその製造方法
JP3635412B2 (ja) 磁性フェライトの製造方法
JP3243292B2 (ja) 多層セラミック部品用フェライト磁性塗料の製造方法
JPH08148338A (ja) 積層チップインダクタとその製造方法
JP2921594B2 (ja) 積層チップ・インダクタの製造方法
JPH0493006A (ja) 積層型ビーズインダクタ
JP3326358B2 (ja) コイル用非磁性材料及びコイル部品
JPH02232915A (ja) チップ型lc複合セラミックス部品
JPH0351929Y2 (ja)
JPH025306A (ja) 導電性ペーストおよびそれを用いた厚膜部品