JPH02103385A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPH02103385A
JPH02103385A JP25517688A JP25517688A JPH02103385A JP H02103385 A JPH02103385 A JP H02103385A JP 25517688 A JP25517688 A JP 25517688A JP 25517688 A JP25517688 A JP 25517688A JP H02103385 A JPH02103385 A JP H02103385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
heat insulating
foaming agent
box
inner casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25517688A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Miyamoto
一郎 宮本
Junichi Nakada
中田 純一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP25517688A priority Critical patent/JPH02103385A/ja
Publication of JPH02103385A publication Critical patent/JPH02103385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷蔵庫、ショーケース等の断熱箱体に関するも
のである。
従来の技術 従来の冷蔵庫の断熱箱体を第2図を参考に説明するとA
BS樹脂からなる内箱1と外箱3との間に発泡ポリウレ
タン等の断熱材2を充填していた。
この内箱1は接着性と発泡剤(R−11)に対する耐薬
品性及び真空成形性等によりABS樹脂が使われている
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では断熱箱体の断熱性能
を向上させようとすると、断熱材2に使用している発泡
剤をR−11よシ断熱性能の良い発泡剤にずれが良いの
である。しかし、そのような発泡剤は内箱1に使用して
いるABS樹脂をR−11よりも浸しやすく、内箱に割
れが生じてしまい、商品価値がなくなり使えなかった、
又内箱1の材質をポリプロピレン樹脂に変えることによ
り上記課題を解決することが試みられて来たが、ポリプ
ロピレン樹脂の特性上成形加工温度が狭く、ABS樹脂
のような外観仕上りが出来ず、内箱1のような深絞シ成
形品にしても商品価値が下がってしまい使えなかった。
本発明は上記課題に鑑み、断熱箱体の断熱性能を向上さ
せるため、内箱1に使用している材料の耐薬品性を向上
し、断熱材2に使用している発泡剤を断熱性能の良いも
のに変えても内箱1が割れないようにした断熱箱体を供
給するものである。
課題を解決するだめの手段 上記課題を解決するために本発明の断熱箱体は100μ
m以下のポリオレフィン樹脂層とスチロール系樹脂層の
多層シートを真空成形した内箱と、R−11より溶解性
が強い発泡剤を使用した断熱材とを使用するものである
作用 本発明は上記した構成によって、内箱を浸しやすい発泡
剤を使用した断熱材をポリオレフィン樹脂層で保護して
スチロール樹脂層が割れないようにするものである。
又、成形性はポリオレフィン層が100μm以下と薄い
ため、若干の成形条件の変更によって問題なく出来上が
る。
実施例 以下本発明の一実施例の断熱箱体について図面を参照し
ながら説明する。
第1図は本発明の第1の実施例における断熱箱体の断面
を示すものである。第1図において4はスチロール系樹
脂層6と50μm程度のポリオレフィン樹脂層7を有す
るシートを用いて真空成形された内箱であり、外箱3と
の間にR−11よりも断熱性能は良いが内箱の溶解力が
強い例えばR−113等の発泡剤を使用した高断熱材5
を充填している。
以上のように構成された断熱箱体について、第1図を用
いてその作用を説明する。
従来のABS樹脂の内箱1に高断熱材5を充填すると、
断熱性能は向上するが、発泡剤の影響で内箱1が割れる
。第1図の内箱4はポリオレフィン樹脂層7が高断熱材
6の発泡剤の溶解力からスチロール系樹脂層を保護して
いる。又、内箱4の大部分はスチロール系樹脂であシ、
50pmのポリオレフィン樹脂層の成形性へ及ぼす影響
度は少なく、若干の加熱条件の修正で問題なく内箱4に
成形することが出来、断熱箱体として断熱性能が向上し
、品質上も安定である。
発明の効果 以上のように本発明は100μm以下のポリオレフィン
樹脂層とヌチロール系樹脂層の多層シートを真空成形し
た内箱と、発泡剤(R−11)よシ断熱性は良いが樹脂
溶解性が強い発泡剤を使用する高断熱材を設けることに
よシ次の効果がある。
(1)断熱性能の秀れた断熱箱体が出来る。
(2)内箱が発泡剤に浸されて割れることがなく品質が
安定する。
(3)100μm以下のポリオレフィン樹脂層であるた
め内箱の成形が容易に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断熱箱体の断面図、第2図
は従来の断熱箱体の断面図である。 3・・・・・・外箱、4・・・・・・内箱、6・・・・
・・高断熱材、6・・・・・・スチロール系樹脂層、7
・・・・・・ポリオレフィン樹脂層。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1各県 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外殼を形成する外箱と、100μm以下のポリオレフィ
    ン樹脂層とスチロール系樹脂層の多層のシートを真空成
    形した内箱と、前記外内箱間に注入発泡した発泡剤より
    樹脂溶解性は強いが断熱性は良い発泡剤を一部又は全部
    に使用した断熱材とからなる断熱箱体。
JP25517688A 1988-10-11 1988-10-11 断熱箱体 Pending JPH02103385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25517688A JPH02103385A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25517688A JPH02103385A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 断熱箱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103385A true JPH02103385A (ja) 1990-04-16

Family

ID=17275097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25517688A Pending JPH02103385A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103385A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160258671A1 (en) Gas barrier for vacuum insulation
CA2243186A1 (en) Thermally insulated synthetic resin container and thermally insulated synthetic resin lid
JPH09101080A (ja) 特に冷蔵庫及び同類の家庭電気機器のための改良された容器区画室
JPH09166271A (ja) 断熱壁面に対する真空断熱パネルの取付け構造及び真空断熱パネル
WO2005040664A1 (ja) 真空断熱材と、それを用いた冷凍機器及び冷温機器
ITVA20010040A1 (it) Frigorifero domestico con isolamento termico migliorato
JPH02103385A (ja) 断熱箱体
JP2000304428A5 (ja)
JPH08303685A (ja) 真空断熱体
JPH02103386A (ja) 断熱箱体
JPH06194031A (ja) 断熱箱体
JPS6259372A (ja) 断熱体
JP2695199B2 (ja) 断熱箱体
JPH09137889A (ja) 真空断熱材
JPH02103384A (ja) 断熱箱体
JPH0278885A (ja) 冷蔵庫
JPH0820034B2 (ja) 断熱体の製造方法
JP2020034115A (ja) 真空断熱体及びそれを用いた断熱容器、断熱壁
JPH0571013B2 (ja)
JPH10205993A (ja) 冷蔵庫キャビネット及びその製造方法
JPH03140782A (ja) 冷蔵庫の断熱箱体
JPH0437774B2 (ja)
JPH08170789A (ja) 真空断熱体
JPH05322438A (ja) 断熱扉
JP6605824B2 (ja) 断熱部材、断熱部材の製造方法