JPH0199773A - 冶金容器用の回転摺動閉鎖装置及びこのような回転摺動閉鎖装置用の回転子又は固定子 - Google Patents

冶金容器用の回転摺動閉鎖装置及びこのような回転摺動閉鎖装置用の回転子又は固定子

Info

Publication number
JPH0199773A
JPH0199773A JP63228934A JP22893488A JPH0199773A JP H0199773 A JPH0199773 A JP H0199773A JP 63228934 A JP63228934 A JP 63228934A JP 22893488 A JP22893488 A JP 22893488A JP H0199773 A JPH0199773 A JP H0199773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
closure device
sliding closure
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63228934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2655334B2 (ja
Inventor
Riyuuruzen Erunsuto
エルンスト・リユールゼン
Ullrich Hintzen
ウルリヒ・ヒンツエン
Buriyutsukuneru Raimunto
ライムント・ブリユツクネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Didier Werke AG
Original Assignee
Didier Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Didier Werke AG filed Critical Didier Werke AG
Publication of JPH0199773A publication Critical patent/JPH0199773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655334B2 publication Critical patent/JP2655334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/08Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like for bottom pouring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D37/00Controlling or regulating the pouring of molten metal from a casting melt-holding vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、閉鎖体として使われる、回転対称的な耐火性
の回転子を持ち、この回転子が、回転軸線の回りを回転
可能に、流出通路を持つ耐火性の固定子に配置されかつ
固定子に対する回転子の回転のもとに固定子の流出通路
の流入口と固定子の流出通路の流出口との接続により開
放されかつこの8M続の遮断により再び閉鎖される少な
くとも1つの流通路を持つ、冶金容器からの金属溶場の
出湯口の回転摺動閉鎖装置に関する。
〔従来の技術〕
純粋な回転摺動閉鎖装置は、例えばドイツ連邦共和国特
許第3306670号明細書から公知である。この回転
摺動閉鎖装置では回転子として管状のコックが設けられ
ており、このコックは円錐状突出部に半径方向の接続口
を持っている。
この円錐状突出部は、容器内張りに固定的に配置された
、取り出し口を持つ成形片の円錐状盲穴に漏れのないよ
うにはめ込まれている。所要の密封性を得るために、回
転コックの円錐状突出部と成形片の円錐状密封塵との間
に大きな面押圧力が必要であり、この面押圧力は軸線方
向のはね圧力により加えられなければならない。
開閉は成形片に対するコックの回転により行なわれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、機能性及び必要な密封性のために互い
に滑り合う密封面が押圧素子によって互いに締め付けら
れることなしに、冒頭に挙げた種類の回転摺動閉鎖装置
に一層確実かつ一層多面的な機能を与えることである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本発明によれば、固定子が、密封塵として使
われる円筒状内面を持つ切欠きを持ち、この内面に流出
通路の円筒状周面が漏れのないように取り付けられかつ
この内面内で回転子が回転可能でかつ軸線方向に移動可
能であることによって解決される。
この場合、少なくとも固定子の流通路の流入口は固定子
の円筒状内面にありかつ回転子の流通路の流入口は回転
子の円筒状周面にあり、あるいは少なくとも固定子の流
出通路の流出口は固定子の切欠きの円筒状内面にありか
つ回転子の流通路の流出口は円筒状周面にある。回転摺
動閉鎖装置の必要なa5封性のために押圧力は必要でな
い。さらに回転摺動閉鎖装置の開閉は固定子に対する回
転子の回転及び固定子内の回転子の軸線方向移動により
行なえる。こうして、例えば出湯噴流の絞りを固定子に
対する回転子の回転により行なうことができ、回転槽@
閉鎖装置の全開及び全開は固定子に対する回転子の軸線
方向移動により行なうことができる。これは、両方のI
II&能において回転子の異なる閉蛸面範囲が流通路の
近くで周面の作用を受け、それにより制御及び閉m素子
としての回転子の有効寿命が公知の解決策に比べて著し
く高められるという利点を伴う。
最も簡jaな場合では、固定子及び回転子の少なくとも
流入又は流出口が固定子の円筒状内面又は回転子の円筒
状周面に配置されている。
この場合、本課頭を有利に解決するために、固定子の流
出通路の流入口は切欠きの円筒状内面にありかつ回転子
の流通路の流入口は回転子の円筒状周面にありかつ回転
子の流通路の流出口は回転子の円筒状周面にありかつ固
定子の流出通路の流出口は切°欠きの円筒状内面にある
特に少なくとも部分的に水平な出湯口が得られなければ
ならない場合は、固定子の流出通路の流入口及び回転子
の流通路の流入口がそれぞれ回転軸線に対してほぼ直角
をなす固定子又は回転子の端面にあるかあるいは固定子
の流出通路の流出口及び回転子の流通路の流出口がそれ
ぞれ回転子の回「販軸線に対してほぼ直角をなす固定子
又は回転子の端面にあるのが好ましい。
回転子の流通路の流入口及び流出口側の閉鎖及び開放は
、固定子の流出通路及び回転子の流通路が全体として回
転軸線に対してほぼ直角に延びている場合に達成される
。この場合、回転子及び固定子は非常に簡単な成形体で
ある。
固定子の流出通路及び回転子の流通路が長さの大部分に
わたって回転子の回転軸線に対して平行に延びている場
合は、固定子及び回転子はいずれにせよその長さのこの
部分においてほぼ管状に比較的薄い肉厚で構成されてお
り、それはWIJ侍過程の開始時に所望の使用温度への
回転摺動閉鎖装置の比較的速やかな加熱を保証する。
この場合、固定子の流出通路及び回転子の流通路は、流
通方向に見て、先ずほぼ回転子の回転軸線の方向に、次
いで回転軸線に対してほぼ直角に延び又はその逆である
のが好ましい。
回転摺旬閉鎖装f4が凝固する危険は、固定子及び回転
子が、容器の償だされている際に、完全に又は少なくと
も部分的に金属溶傷内に配置されている場合に著しく減
少される。
しかし固定子ルび回転子を容器壁の外側に配置すること
もでき把。
固定子及び回転子が少なくとも部分的に容器壁の内部に
ありかつその際本発明思想のさらに別の構成において固
定子が完全に又は部分的に耐火性容器底内張り及び/又
は容器壁内張りの構成要素を形成している場合は、特に
有利であることが分かった。それにより、容器壁内張り
の一部が節約されかつ回転摺動閉鎖装置が熱的に有利な
状態で場所を節約して置かれる。
固定子が容器底内張りと容器壁内張りとの間の移行範囲
に配置されている場合は、固定子及び回転子が容器内に
ある金4溶湯の直接の作用範囲に配置されていても回転
摺動閉鎖装置は回転子の操作のために容易に接近可能で
ある。
この場合、回転子は容器壁及び容器壁内張りの中を通っ
て駆動可能であるようにすることができる。・ 回転子の回転軸線が例えば直角に1なっている場合は、
この回転子は下から容器底及び容器底内張りを通って又
は上から場合によっては金属溶ルAを通って駆動可能で
ある。
回転子が回転及び軸線方向移動用の2つの異なる駆動装
置により操作可能である場合も、特に有利である。例え
ば出湯噴流の創部を回転により行なおうとする場合は、
このために比較的精密な操作が必要であるが、しかしこ
の操作はあまり速やかに行なわれる必要がない。一方、
固定子の切欠き内の回転子の軸線方向移動による回転摺
動閉鎖装置の開閉のために比較的速やかな運動が必要で
あり、この運動は開放及び閉鎖位置におけるストッパに
より規定され得る。
本発明による回転摺動閉鎖装置では、固定子又は回転子
又はこれらの一部又は延長部が出湯保護管として構成さ
れていることも可能である。
回転子及び固定子の留り得る異なる熱膨張係数を考慮に
入れて固定子の切欠き内の回転子の回転及び/又は軸線
方向移動のために必要な力を永続的に保証するために、
固定子又は回転子に回転子又は固定子の案内のための耐
火性滑りスリーブを備えることは有利である。回転子は
それにより固定子内で浮遊するように運動する。
材料の選択に関して本発明により、回転子及び場合によ
ってはこの回転子の滑りスリーブの熱膨張係数が固定子
及び場合によってはこの固定子の滑りスリーブの熱膨張
係数と同じか又はそれより小さいことが提案されている
。これにより、使用温度のもとでの鋳造過程の際の固定
子に対する回転子の締め付けを確実に回避することがで
きる。
固定子及び回転子は硬さの異なる材料から成ることがで
きるのが好ましい。
回転子及び/又は固定子及び/又はこれらの滑りスリー
ブは酸化物セラミックから成るのが好ましい。
固定子に対する回転子の滑@能力を高めるために、回転
子及び/又は固定子及び/又は滑りスリーブの耐火材料
は少なくとも互いに向き合う表面範囲に炭素、黒鉛又は
同じような永続醐ン骨剤を含んでいる。
特に本発明により、回転子及び/又は固定子及び/又は
滑りスリーブの耐火材料がセラミックwa維あるいは炭
素又は黒鉛から成る繊維を含んでいることが提案されて
いる。
さらに本発明は、特に本発明による皿類の回転摺動閉鎖
装置用の回転子及び固定子に関する。
回転子は、回転子が円筒状周面を持ち、この周面が、固
定子の切欠きの、座として使われる円筒状内面に一致し
かつこの周面に流通路の少なくとも1つの流入口及び/
又は少なくとも1つの流出口があることを特徴としてい
る。
一方、固定子は本発明によれば、固定子が、座として使
われる円筒状内面を持ち、この内面が耐火性回転子の円
筒状周面に一致しかつこの内面に流出通路の少なくとも
1つの流入口及び/又は少なくとも1つの流出口がある
ことを特徴としている。
回転子の流通路の流入口又は流出口は、特に簡trLな
構成の場合、円筒状周面にあるが、しかし一方又は他方
の開口は回転軸線に対してほぼ直角をなす端面にあって
もよい。
従って固定子の流出通路の流入口及び流出口は切欠きの
円筒状内面にあり、他方、両開口は切欠きの縦軸線に対
してほぼ直角をなす端面にあることができるのが好まし
い。
回転子又は固定子の最も簡単な構成は、流通路が回転子
の回転軸線に対してほぼ直角に延び又は流出通路が固定
子の切欠きの縦軸線に対してほぼ直角に延びている場合
に得られる。
しかし場所の事情で必要ならば、回転子の流通路が、流
通方向に見て、先ずほぼ回転軸線の方向に、次いで回転
軸線に対してほぼ直角に延び又はその逆であり、他方、
固定子の流出通路が、流通方向に見て、先ずほば切欠き
の縦軸線の方向に、次いで縦軸線に対してほぼ直角に延
び又はその逆であり、そして回転子の回・転軸線が固定
子の縦軸線と一致するようにすることもできる。
固定子を、この固定子の一部又は延長部が出湯保護管と
して使われるように、構成することができる。
回転子又は固定子は酸化物セラミックから成るのがまし
い。
固定子又・は回転子は、その有効寿命を延ばすために、
複数の流入又は流出口を持つこともできる。これらの開
口の大きさが興なる場合は、例えば出湯の際に大きな断
面を持つ1つの開口を移動により開放して例えばタンデ
イツシュを速やかに充填し、他方、鋳造操業の際に饅造
速度の調節を断面の小さい方の開口の回転及び/又は移
動により比較的正確に行なうことができる。
本発明のそれ以外の目的、特徴、利点及び適用可能例は
、図面による実施例の以下の説明から明らかになる。こ
の場合、記載かっ/あるいは図示さ゛れたすべての特徴
は、それだけであるいは任意の有利な組み合わせで、特
許請求の範囲における総括に関係なく本発明の対象を形
成する。
〔実a@J 第1図ないし第8図は、本発明を示す種々の形駄の回転
WI動閉鎖装置を持つ冶金容器の車]α断面をそれぞれ
概略的に示しており、回転子の回転軸線は第1図ないし
第3図によれば水平に延びており、第4図ないし第8図
によれば屯直に延びている。第1図及び第3図の構成で
は回転摺動閉鎖装置が容器壁の外側にあり、この場合、
金IIA溶漏は容器底内張りにある流入れんがを介して
回転摺動閉鎖装置へ供給され、他方、第2図による構成
では回転摺動閉鎖装置が容器壁内張りに組み込まれかつ
容器底から′fg器壁への移行範囲に配置されている。
第4図ないし第8図による構成では回転摺動閉鎖装置7
1が容器壁内張りの一部を占めているが、しかしこの回
1販摺動閉鎖装置は容器底の中間範囲において屯直であ
る。
冶金容器2からの溶酷の出湯口の回転宿動閉鎖装M l
は、閉鎖体として使われる回転対称的な耐火性回転子3
を持っている。回転子3は、この場合水平な回転軸線A
の周りを回転可能に、切欠き9を持つ固定子5に配置さ
れている。回転子3は、固定子5に対する回転子3の回
転りのもとに固定子5の流出通路4の流入口6と固定子
5の流出通路4の流出ロアとの接続により開放されかつ
この接続の遮断により再び閉鎖される少なくとも1つの
流通路8を持っている。
固定子5は座として使われる円筒状内面10を持つ切欠
き9を持っており、この内面に、流出通路4の円筒状周
面11が漏れのないようにはめられている。回転子3は
切欠き9の中で回転可能及び軸線方向に移動可能である
。固定子5の流出通路4の流入口6は切欠き9の円筒状
内面10にあり、回転子3の流通路8の金属溶湯12は
回転子3の円筒状周面11にある。さらに回転子3の流
通路8の流出口13は回転子3の円筒状周面11にあり
、固定子5の流出通路4の流出ロアは切欠き9の円筒状
内面Inにある。
固定子5及び回転子3は全体として容器壁の外側に、す
なわち容器底18に配置されている。
容器底内張り14の中に配置されている流入れんが20
は、円錐状流通口21を持っており、この流通口は固定
子5の流出通路4の流入口6へ開口している。固定子5
の流出通路4及び回転子3の流通路8は全体として回転
軸線Aに対してほぼ直角に、従ってこの場合は垂直に延
びている。両方向矢印により示されているように、回転
子は回転軸JlaAの周りの回転りだけでなく軸線方向
の縦移@Vも行なうことができる。このために2つの異
なる駆動装置を使用することができ、その際例えば回転
子3の回転により出湯噴流の制御が行なわれ、軸線方向
移動により回転槽@19g−装置lの開閉が行なわれる
。この実施例でぽ、回転子3は耐火性滑りスリーブ17
によって固定子5の切欠き9の中で案内されている。
固定子5及び回転子3が一部金fi溶湯用の容器内部空
間にかつ一部容器壁の中に配置されている第2図の実施
例では、固定子5及び回転子3が耐火性容器底内張り1
4及び容器壁内張り15の少なくとも部分的に構成要素
を形成している。固定子5の流出通路4の流入口6及び
回転子3の流通路8の流入口12はそれぞれ回転軸線A
に対してほぼ直角をなす固定子5又は回転子3の端面に
あるので、金属溶湯は先ず回転軸線Aに対してほぼ水平
に、次いで垂直に、回転軸線Aに対して直角に容器内部
から導出される。回転子3は容器壁19及び容器壁内張
り15を通って駆動可能である。固定子5は、出湯管1
6を持つ浸漬出湯口として構成されている延長部を持っ
ている。
第3図による回転摺動閉鎖装置lは第1図による回転摺
動閉鎖装置と同じように容器底18の外側にある。しか
し第1図による構成と異なり、固定子5の流出通路4及
び回転子3の流通路8は先ずほぼ屯直に、回転軸線Aに
対して直角に、次いでほぼ水平に、回転軸線Aに対して
平行に延びている。こうして出湯噴流は先ず垂直に、次
いで水平に゛容器内部から導出される。
回転子3の操作は、流通w58の流出口!3とは反対側
の端部で行なわれるのが好ましい。第2図による実施例
の場合と同じように、回転子3及び固定子5はその全長
の少なくとも一部にわたって管状部分が互いにはめ込ま
れている。固定子5の流出通路4の流出ロア及び回転子
3の流通路8の流出口13はそれぞれ回転子3の回転軸
線Aに対してほぼ直角をなす固定子5又は回転子3の端
部にある。
第4図による実施例では、回転子3の回転軸線Aが垂直
、従って容器底18に対して直角をなしている。回転子
3は耐火被覆された操作棒22を介して、回転せしめら
れかつ軸線方向に垂直なスリーブ駄固定子5に対して移
動せしめられる。固定子5及び回転子3はここでも部分
的に、金属溶湯の入っている容器内部空間にあリ、部分
的にこの固定子及び回転子は容器底内張り14の構成要
素を形成している。固定子5の流出通路4&び回転子3
の流通路8は先ず水平に、次いで垂直に延びている。な
ぜならば流出通路4の流入口6は切欠き9の円筒状内面
IOにあり、流通路8の金属浴E%12は回転子3の円
筒状周面IIにあり、流通路8の流出口13は下方に向
いた回転子3の端面にあり、そして流出通路4の流出ロ
アが下方に向いた固定子5の端面にあるからである。
第2図による実施例の場合と同じように、第4図による
回転摺動閉鎖装置では固定子5の流出通路4の流入口6
が容器底内張り14の内面の少し上方にあるので、望ま
しくないスラグの残査が容器内部に残される。
第5図による回転摺動閉鎖装置の実施例は、基本的には
、回転子3及び固定子5が一貫した管として構成されか
つ浴レベルの上方から操作されることで、第4図に示さ
れている回転摺動閉鎖装置と異なる。管状固定子5の下
端は容器底内張り14の中に入れられ°ている。
第6図による実施例では、固定子5は上部を閉じられた
管であり、この管の下端は容器底内張り14にはめられ
ている。回転子3は下方へ容器11℃内張り14及び容
器底18を通って出耐保1$9716の形で突き出てお
りかつ下から操作可能であるd・回転子3及び固定子5
はそれぞれ直径上に対向している2つの流入口6及び1
2を持っている。回転子3と固定子5との間にン骨動性
のある材料から成る案内条片23を収容することができ
る。回転子3と固定子5との間の摩擦抵抗を減少させる
ために、固定子5の下側a碕囲においてこの固定子の内
側端面はこの範囲における回転子3の外側断面より少し
大きいので、回転子3は唯その長さの上側部分にわたっ
てのみ固定子5の中で案内されている。
第7図による実施例は第6図の実施例に似ている。しか
しこの固定子は、直径上に互いに対向している2つの小
さい流入口6の他にさらに、もつと下にある一層大きい
断面の別の流入口6′を持っており、この流入口は、回
転子3が十分下方へ移動せしめられる場合に、全開され
得る。
第8図の実施例の場合も同じようであり、この実施例で
は、固定子5の一舅大きい流入口6′が、回転子3が十
分上方へ移ωせしめられる場合に、完全に開放され得る
【図面の簡単な説明】
第1図は回転子の回転軸線が水平に延び、容器壁の外側
にある回転摺@閉鎖装置を持つ冶金容器の垂直断面図、
第2図は回転子の回転軸線が水平に延び、容器壁内張り
に組み込まれた回転Wolf鎖装置を待つ冶金容器の垂
直断面図、第3図は回転軸線が水平に延び、容器壁の外
側にある回転摺動閉鎖装置を持つ冶金容器の別の実施例
の重lα断面図、第4図は回転子の回転軸線がm直であ
る本発明による回転摺@閉鎖装置を持つ冶金容器の垂直
断面図、第5図は回転子の回転軸線が垂直である回転摺
動閉鎖装置の別の実施例の垂直断面図、第6図は回転子
の回転軸線が垂直である回転摺動閉鎖装置のさらに別の
実施例の垂直断面図、第7図は第6図と同じような実施
例の垂直断面図、第8図は第6図と同じような別の実施
例の垂直断面図である。 3・・・回転子、4・・・流出通路、5・・・固定子、
6・・・流入口、7・・・流出口、8・・・流通路、9
・・・切欠き、IO・・・内面、11・・・周面、A・
・・回転軸線、D・・・回転 ″〜−ノ FIG、3 FIG、4 FIG、6 FIG、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 閉鎖体として使われる、回転対称的な耐火性の回転
    子(3)を持ち、この回転子が、回転軸線(A)の回り
    を回転可能に、流出通路(4)を持つ耐火性の固定子(
    5)に配置されかつ固定子(5)に対する回転子(3)
    の回転(D)のもとに固定子(5)の流出通路(4)の
    流入口(6)と固定子(5)の流出通路(4)の流出口
    (7)との接続により開放されかつこの接続の遮断によ
    り再び閉鎖される少なくとも1つの流通路(8)を持つ
    、冶金容器からの金属溶湯の出湯口の回転摺動閉鎖装置
    において、固定子(5)が、密封座として使われる円筒
    状内面(10)を持つ切欠き(9)を持ち、この内面に
    流出通路(4)の円筒状周面(11)が漏れのないよう
    に取り付けられかつこの内面内で回転子(3)が回転可
    能でかつ軸線方向に移動可能であることを特徴とする回
    転摺動閉鎖装置。 2 固定子(5)及び回転子(3)の少なくとも流入又
    は流出口(6、12;7、13)が固定子(5)の円筒
    状内面(10)又は回転子(3)の円筒状周面(11)
    に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の
    回転摺動閉鎖装置。 3 固定子(5)の流出通路(4)の流入口(6)が切
    欠き(9)の円筒状内面(10)にありかつ回転子(3
    )の流通路(8)の流入口(12)が回転子(3)の円
    筒状周面(11)にありかつ回転子(3)の流通路(8
    )の流出口(13)が回転子(3)の円筒状周面(11
    )にありかつ固定子(5)の流出通路(4)の流出口(
    7)が切欠き(9)の円筒状内面(10)にあることを
    特徴とする、請求項1又は2に記載の回転摺動閉鎖装置
    (第1図)。 4 固定子(5)の流出通路(4)の流入口(6)及び
    回転子(3)の流通路(8)の流入口(12)がそれぞ
    れ回転軸線(A)に対してほぼ直角をなす固定子(5)
    又は回転子(3)の端面にあることを特徴とする、請求
    項1又は2に記載の回転摺動閉鎖装置(第2図)。 5 固定子(5)の流出通路(4)の流出口(7)及び
    回転子(3)の流通路(8)の流出口(13)がそれぞ
    れ回転子(3)の回転軸線(A)に対してほぼ直角をな
    す固定子(5)又は回転子(3)の端面にあることを特
    徴とする、請求項1又は2に記載の回転摺動閉鎖装置(
    第3図ないし第8図)。 6 固定子(5)の流出通路(4)及び回転子(3)の
    流通路(8)が全体として回転軸線(A)に対してほぼ
    直角に延びていることを特徴とする、請求項1ないし5
    のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(第1図)。 7 固定子(5)の流出通路(4)及び回転子(3)の
    流通路(8)が長さの大部分にわたつて回転子(3)の
    回転軸線(A)に対して平行に延びていることを特徴と
    する、請求項1ないし6のうち1つに記載の回転摺動閉
    鎖装置(第2図及び第4図ないし第8図)。 8 固定子(5)の流出通路(4)及び回転子(3)の
    流通路(8)が、流通方向に見て、先ずほぼ回転子(3
    )の回転軸線(A)の方向に、次いで回転軸線(A)に
    対してほぼ直角に延び又はその逆であることを特徴とす
    る、請求項1ないし7のうち1つに記載の回転摺動閉鎖
    装置(第2図ないし第8図)。 9 固定子(5)及び回転子(3)が、容器(2)の満
    たされている際に、完全に又は少なくとも部分的に金属
    溶湯内に配置されていることを特徴とする、請求項1な
    いし8のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(第2図及
    び第4図ないし第8図)。 10 固定子(5)及び回転子(3)が容器壁(18、
    19)の外側に配置されていることを特徴とする、請求
    項1ないし8のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(第
    1図及び第3図)。 11 固定子(5)及び回転子(3)が少なくとも部分
    的に容器壁(18、19)の内部に配置されていること
    を特徴とする、請求項1ないし9のうち1つに記載の回
    転摺動閉鎖装置(第2図及び第4図ないし第8図)。 12 固定子(5)及び回転子(3)が完全に又は部分
    的に耐火性容器底内張り(14)及び/又は容器壁内張
    り(15)の構成要素を形成していることを特徴とする
    、請求項11に記載の回転摺動閉鎖装置(第2図及び第
    4図ないし第8図)。 13 固定子(5)が容器底内張り(14)と容器壁内
    張り(15)との間の移行範囲に配置されていることを
    特徴とする、請求項12に記載の回転摺動閉鎖装置(第
    2図)。 14 回転子(3)が容器(19)及び容器壁内張り(
    15)の中を通つて駆動可能であることを特徴とする、
    請求項1ないし13のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装
    置(第2図)。 15 回転子(3)が下から容器底(18)及び容器底
    内張り(14)を通つて又は上から場合によつては金属
    溶湯を通つて駆動可能であることを特徴とする、請求項
    1ないし13のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(第
    4図ないし第8図)。 16 回転子(3)が回転及び軸線方向移動用の2つの
    異なる駆動装置により操作可能であることを特徴とする
    、請求項1ないし15のうち1つに記載の回転摺動閉鎖
    装置。 17 固定子(5)又は回転子(3)又はこれらの一部
    又は延長部が出湯保護管(16)として構成されている
    ことを特徴とする、請求項1ないし16のうち1つに記
    載の回転摺動閉鎖装置(第2図、第6図及び第7図)。 18 回転子(3)又は固定子(5)の案内のための耐
    火性滑りスリーブ(17)が設けられていることを特徴
    とする、請求項1ないし17のうち1つに記載の回転摺
    動閉鎖装置(1)用の固定子又は回転子。 19 回転子(3)及び場合によつてはこの回転子の滑
    りスリーブ(17)の熱膨張係数が固定子(5)及び場
    合によつてはこの固定子の滑りスリーブ(17)の熱膨
    張係数と同じか又はそれより小さいことを特徴とする、
    請求項1ないし17のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装
    置 (1)用の又は請求項18に記載の固定子又は回転子。 20 固定子(5)及び回転子(3)が硬さの異なる材
    料から成ることを特徴とする、請求項1ないし17のう
    ち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(1)用の又は請求項
    18又は19に記載の固定子又は回転子。 21 固定子(5)及び/又は回転子(3)及び/又は
    これらの滑りスリーブ(17)が酸化物セラミックから
    成ることを特徴とする、請求項1ないし17のうち1つ
    に記載の回転摺動閉鎖装置(1)用の又は請求項18又
    は20のうち1つに記載の固定子又は回転子。 22 回転子(3)及び/又は固定子(5)及び/又は
    滑りスリーブ(17)の耐火材料が少なくとも互いに向
    き合う表面範囲に炭素、黒鉛又は同じような永続潤滑剤
    を含んでいることを特徴とする、請求項1ないし17の
    うち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(1)用の又は請求
    項18ないし21のうち1つに記載の固定子又は回転子
    。 23 回転子(3)及び/又は固定子(5)及び/又は
    滑りスリーブ(17)の耐火材料がセラミック繊維ある
    いは炭素又は黒鉛から成る繊維を含んでいることを特徴
    とする、請求項1ないし17のうち1つに記載の回転摺
    動閉鎖装置(1)用の又は請求項18ないし22のうち
    1つに記載の固定子又は回転子。 24 回転子が円筒状周面(11)を持ち、この周面が
    、固定子(5)の切欠き(9)の、座として使われる円
    筒状内面(10)に一致しかつこの周面に流通路(8)
    の少なくとも1つの流入口(12)及び/又は少なくと
    も1つの流出口(13)があることを特徴とする、請求
    項1ないし17のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(
    1)用の又は請求項18ないし23のうち1つに記載の
    回転子。 25 固定子が、座として使われる円筒状内面(10)
    を持ち、この内面が耐火性回転子(3)の円筒状周面(
    11)に一致しかつこの内面に流出通路(4)の少なく
    とも1つの流入口(6)及び又は少なくとも1つの流出
    口(7)があることを特徴とする、請求項1ないし17
    のうち1つに記載の回転摺動閉鎖装置(1)用の又は請
    求項18ないし23のうち1つに記載の固定子。 26 流通路(8)の流入口(12)及び流出口(13
    )が円筒状周面(11)にあることを特徴とする、請求
    項24に記載の回転子。 27 流通路(8)の流入口(12)又は流出口(13
    )が、回転軸線(A)に対してほぼ直角をなす端面にあ
    ることを特徴とする、請求項24に記載の回転子。 28 流出通路(4)の流入口(6)及び流出口(7)
    が切欠き(9)の円筒状内面(10)にあることを特徴
    とする、請求項25に記載の固定子。 29 流出通路(4)の流入口(6)又は流出口(7)
    が、切欠き(9)の縦軸線に対してほぼ直角をなす、端
    面にあることを特徴とする、請求項25に記載の固定子
    。 30 流通路(8)が回転軸線(A)に対してほぼ直角
    に延びていることを特徴とする、請求項24、26又は
    27のうち1つに記載の回転子。 31 流出通路(4)が切欠き(9)の縦軸線に対して
    ほぼ直角に延びていることを特徴とする、請求項25、
    28又は29のうち1つに記載の固定子。 32 流通路(8)が、流通方向に見て、先ずほぼ回転
    軸線(A)の方向に、次いで回転軸線に対してほぼ直角
    に延び又はその逆であることを特徴とする、請求項24
    、26又は27のうち1つに記載の回転子。 33 流出通路(4)が、流通方向に見て、先ずほぼ切
    欠き(9)の縦軸線の方向に、次いで縦軸線に対してほ
    ぼ直角に延び又はその逆であることを特徴とする、請求
    項25、28又は29のうち1つに記載の固定子。 34 固定子(5)又は回転子(3)の一部又は延長部
    が出湯保護管(16)として構成されていることを特徴
    とする、請求項1ないし17のうち1つに記載の回転摺
    動閉鎖装置(1)用の又は請求項18ないし33のうち
    1つに記載の固定子又は回転子。 35 固定子(5)及び/又は回転子(3)が複数の流
    入又は流出口(6、6’、12;7、13)を持つてい
    ることを特徴とする、請求項1ないし17のうち1つに
    記載の回転摺動閉鎖装置(1)用の又は請求項18ない
    し34のうち1つに記載の固定子又は回転子。 36 複数の流入口(6、6’、12)又は複数の流出
    口(7、13)が互いに大きさの異なる断面を持つてい
    ることを特徴とする、請求項35に記載の固定子又は回
    転子。
JP63228934A 1987-09-19 1988-09-14 冶金容器用の回転摺動閉鎖装置及びこのような回転摺動閉鎖装置用の回転子又は固定子 Expired - Lifetime JP2655334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3731600.1 1987-09-19
DE19873731600 DE3731600A1 (de) 1987-09-19 1987-09-19 Drehschiebeverschluss fuer ein metallurigsches gefaess sowie rotor und/oder stator fuer einen solchen drehverschluss

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199773A true JPH0199773A (ja) 1989-04-18
JP2655334B2 JP2655334B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=6336418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63228934A Expired - Lifetime JP2655334B2 (ja) 1987-09-19 1988-09-14 冶金容器用の回転摺動閉鎖装置及びこのような回転摺動閉鎖装置用の回転子又は固定子

Country Status (13)

Country Link
US (2) US4949886A (ja)
EP (1) EP0308597B1 (ja)
JP (1) JP2655334B2 (ja)
KR (1) KR960010245B1 (ja)
CN (1) CN1008426B (ja)
AT (1) ATE80818T1 (ja)
BR (1) BR8804766A (ja)
CA (1) CA1337736C (ja)
DE (2) DE3731600A1 (ja)
ES (1) ES2033647T1 (ja)
GR (1) GR3006200T3 (ja)
RU (2) RU2010671C1 (ja)
ZA (1) ZA886039B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117767A (ja) * 1988-09-29 1990-05-02 Stopinc Ag 金属熔融物を納める容器の注ぎ口にある栓用の耐火性ステータ・ロータユニツト
JPH0581231U (ja) * 1992-03-31 1993-11-05 三菱マテリアル株式会社 金属ショット粒製造用滴下装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819784A1 (de) * 1987-08-03 1989-12-21 Didier Werke Ag Drehverschluss fuer ein metallurgisches gefaess sowie rotor bzw. stator fuer einen solchen drehverschluss
DE3809072A1 (de) * 1988-03-18 1989-09-28 Didier Werke Ag Dreh- und/oder schieberverschluss und dessen verschlussteile
DE3826245A1 (de) * 1988-08-02 1990-02-08 Didier Werke Ag Schliess- und/oder regelorgan fuer den abstich fluessiger metallschmelze aus einem metallurgischen gefaess
CH678701A5 (ja) * 1989-03-31 1991-10-31 Stopinc Ag
DE3911736C2 (de) * 1989-04-11 1994-02-24 Didier Werke Ag Schließ- und/oder Regelorgan für ein metallurgisches Gefäß
DE68920334T3 (de) * 1989-06-01 2000-10-19 Shinagawa Refractories Co Vorrichtung zum regeln der fliessgeschwindigkeit von geschmolzenem metall.
CH681435A5 (ja) * 1989-07-11 1993-03-31 Stopinc Ag
DE3934602C1 (ja) * 1989-10-17 1991-04-11 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden, De
DE3934601C1 (ja) * 1989-10-17 1990-10-04 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden, De
DE3939241C2 (de) * 1989-11-28 1994-09-01 Didier Werke Ag Schließ- und/oder Regelorgan
US5156752A (en) * 1990-01-11 1992-10-20 Didier-Werke Ag Elongated stator and rotor members with elongated slots
DE4000656A1 (de) * 1990-01-11 1991-07-18 Didier Werke Ag Schliess- und/oder regelorgan
DE4001095A1 (de) * 1990-01-17 1991-07-18 Didier Werke Ag Verschlusseinrichtung fuer ein schmelzengefaess
DE4032083A1 (de) * 1990-10-10 1992-04-16 Didier Werke Ag Verschluss- und/oder regeleinrichtung fuer den ausguss eines metallurgischen gefaesses
US5330162A (en) * 1992-07-29 1994-07-19 Meichuseiki Kabushiki Kaisha Dipping and pouring apparatus for molten metal
CH687959A5 (de) * 1993-04-13 1997-04-15 Stopinc Ag Antriebseinrichtung fuer ein Verschlussorgan am Ausguss eines Metallschmelze enthaltenden Behaelters
AU3020199A (en) * 1999-03-22 2000-10-09 Vesuvius Group S.A. Refractory member and rotary valve for molten metal
DE19958176C2 (de) * 1999-12-02 2002-10-17 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeuggetriebe-Entlüftungsvorrichtung
US7784642B2 (en) * 2004-04-13 2010-08-31 Kevin Gavin Ruggedized lightweight container lid
US10935320B2 (en) 2013-04-12 2021-03-02 Refractory Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Method for determining the state of a refractory lining of a metallurgical vessel for molten metal in particular
EP2789960B1 (de) * 2013-04-12 2018-12-19 Refractory Intellectual Property GmbH & Co. KG Verfahren zur Bestimmung des Zustandes einer feuerfesten Auskleidung eines metallurgischen Schmelzgefässes
CN105081294B (zh) * 2015-08-17 2018-01-30 共慧冶金设备科技(苏州)有限公司 一种镁合金阀式浇铸系统
CN106903297B (zh) * 2017-04-25 2018-10-16 中冶京诚工程技术有限公司 一种浇注底盘
KR101930748B1 (ko) * 2017-08-02 2018-12-19 주식회사 포스코 주조용 슬라이딩 게이트

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB183241A (en) * 1921-04-19 1922-07-19 William Rowlands Improvements in or relating to teeming devices for ladles adapted to hold molten steel
DE2043588C3 (de) * 1970-09-03 1973-11-08 Didier-Werke Ag, 6200 Wiesbaden Drehschieberverschluß an Behaltern fur flussige Schmelze
US3651998A (en) * 1970-09-23 1972-03-28 Metallurg Exoproducts Corp Nozzle for a pouring ladle
CH553610A (de) * 1971-06-09 1974-09-13 Bieri Hans Verschlusseinrichtung fuer die am boden angeordneten auslassoeffnungen von giesspfannen oder zwischenbehaeltern.
GB1380121A (en) * 1972-04-08 1975-01-08 Dyson Ltd J J Containers for molten metal
DE2608472A1 (de) * 1976-02-27 1977-09-08 Mannesmann Ag Drehschieberverschluss fuer giesspfannen
AT357283B (de) * 1977-09-16 1980-06-25 Voest Alpine Ag Drehschieberverschluss fuer mit feuerfester auskleidung versehene gefaesse
CH661456A5 (de) * 1983-01-11 1987-07-31 Stopinc Ag Drehverschluss fuer schmelzfluessige werkstoffe, insbesondere metall-schmelzen.
DE3306670C2 (de) * 1983-02-25 1986-10-30 Gerhard 6920 Sinsheim Bleickert Abstichvorrichtung für Abschmelz- und/oder Warmhalteöfen für NE-Metallschmelzen
AU591889B2 (en) * 1985-03-26 1989-12-21 British Steel Plc Improvements in or relating to outlet valves for metal containing vessels
DE3540202C1 (de) * 1985-11-13 1986-11-27 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Zuflußstellglied für eine Kokillenfüllstandsregelung einer Stranggießanlage
GB8701158D0 (en) * 1987-01-20 1987-02-25 Distington Eng Contracting Ltd Vessels
GB8723059D0 (en) * 1987-10-01 1987-11-04 Foseco Int Rotary pouring nozzle
DE3809072A1 (de) * 1988-03-18 1989-09-28 Didier Werke Ag Dreh- und/oder schieberverschluss und dessen verschlussteile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02117767A (ja) * 1988-09-29 1990-05-02 Stopinc Ag 金属熔融物を納める容器の注ぎ口にある栓用の耐火性ステータ・ロータユニツト
JPH0339785B2 (ja) * 1988-09-29 1991-06-14 Stopinc Ag
JPH0581231U (ja) * 1992-03-31 1993-11-05 三菱マテリアル株式会社 金属ショット粒製造用滴下装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5037017A (en) 1991-08-06
CN1008426B (zh) 1990-06-20
DE3874848D1 (de) 1992-10-29
EP0308597A3 (en) 1990-05-16
ATE80818T1 (de) 1992-10-15
CA1337736C (en) 1995-12-19
DE3731600C2 (ja) 1990-08-23
ZA886039B (en) 1989-04-26
RU2039630C1 (ru) 1995-07-20
DE3731600A1 (de) 1989-04-06
ES2033647T1 (es) 1993-04-01
US4949886A (en) 1990-08-21
EP0308597B1 (de) 1992-09-23
GR3006200T3 (ja) 1993-06-21
KR890004798A (ko) 1989-05-10
EP0308597A2 (de) 1989-03-29
JP2655334B2 (ja) 1997-09-17
RU2010671C1 (ru) 1994-04-15
KR960010245B1 (ko) 1996-07-26
BR8804766A (pt) 1989-04-25
CN1032423A (zh) 1989-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0199773A (ja) 冶金容器用の回転摺動閉鎖装置及びこのような回転摺動閉鎖装置用の回転子又は固定子
US4913324A (en) Rotary valve for a metallurgical vessel and rotor and stator therefor
US20090008056A1 (en) Apparatus for dispensing molten metal and method of manufacturing such an apparatus
JP2764615B2 (ja) 冶金容器からの金属溶湯の出湯口用の閉鎖兼調整機構
US3802683A (en) Containers for molten metal
FI87427B (fi) Eldfast stator/rotor-enhet foer tillslutning i utloppet av ett kaerl som innehaoller en metallsmaelta.
US5223157A (en) Regulating device for regulating the flow of molten metal from a metallurgical vessel
JPS60255258A (ja) 冶金の溶融容器のための回転摺動閉鎖装置
JPH0210094A (ja) 金属溶湯が入つている容器の出湯口用の回転又は摺動閉鎖装置及びこのような閉鎖装置用の閉鎖部材
JPH08168872A (ja) 冶金容器の底面の中の湯出し口のための回転閉鎖装置
JP2007534503A (ja) 金属鋳造容器における放出チャネルの閉止体
JPH03274210A (ja) 溶融金属の出湯装置
JP2946237B2 (ja) 閉鎖兼調整機構
KR101147894B1 (ko) 턴디쉬의 용강 비상 배출용 조절기구
JPH0352759A (ja) 金属溶湯を収容する容器の湯出し口における閉鎖装置のための耐火性のステータ・ロータユニツト
JPH0228396Y2 (ja)
JPH08506272A (ja) 冶金容器のための回転式開閉器
JPH04231152A (ja) 溶融金属を導入するための鋳込装置
JPH028133Y2 (ja)
JPH04114553U (ja) アルミニウム溶解炉の出湯口開閉装置
JPS6330104B2 (ja)
JPH01254372A (ja) 冶金容器用のゲート弁のスライドプレート
JPH03258456A (ja) ロータリーノズル減速機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051028

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20070717

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070730

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6