JPH0194935A - 乳化重合用分散剤 - Google Patents

乳化重合用分散剤

Info

Publication number
JPH0194935A
JPH0194935A JP62251590A JP25159087A JPH0194935A JP H0194935 A JPH0194935 A JP H0194935A JP 62251590 A JP62251590 A JP 62251590A JP 25159087 A JP25159087 A JP 25159087A JP H0194935 A JPH0194935 A JP H0194935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maleic acid
copolymer
acid monomer
emulsion polymerization
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62251590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Shimada
英俊 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP62251590A priority Critical patent/JPH0194935A/ja
Publication of JPH0194935A publication Critical patent/JPH0194935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は乳化重合用分散剤に関し、詳しくは塩化ビニ
ノ呟酢酸ビニルなどのビニル第七ツマ−の乳化重合法に
使用して、モノマーの分散剤を向上せしめ、かつ安定な
乳化状態を有した重合乳化物を生成しうる乳化重合用分
散剤に関するものである。
[従来の技術] 乳化重合法は、塩化ビニル、酢酸ビニルなどのビニル第
七ツマ−の重合法として重用されているものである。こ
の重合法は、水を媒体として重合反応が進められるので
、ビニル第七ツマ−のように水に不溶性のものの重合に
際しては、水中に七ツマー1重合開始剤、界面活性剤と
ともに、乳化重合用分散剤を添加することによって、七
ツマ−の分散性を向上せしめることが一般的に行われて
いる。
従来、このような乳化重合用分散剤として、イソブチレ
ン−マレイン酸共重合体の中和処理物が知られている(
特公昭5l−202H号公報)。
しかしながら、この乳化重合用分散剤は七ツマ−の水中
への分散性が十分でないため、重合反応が円滑に進行せ
ず、また得られた重合乳化物の安定性も低いという問題
があった。
【発明が解決しようとする問題点] この発明は、このような従来の問題点を解消して、ビニ
ル第七ツマ−の分散性を向上せしめ、その上、安定な乳
化状態を有した重合乳化物を生成しうる乳化重合用分散
剤を提供することを目的とする。
E問題点を解決するための手段] 発明者は、前記目的を達成するた゛めに鋭意検討を重ね
た結果、特定の二元、三元または四元の共重合体の中和
処理物が、七ツマ−の分散剤を向上させるとともに、得
られる重合乳化物の乳化状態をも安定させうるというこ
とを見い出し、この知見に基づいてこの発明をなすに至
った。
すなわち、この発明は、スチレン系モノマーとマレイン
酸系モノマー−との共重合体、アクリル酸系モノマーと
マレイン酸系モノマーとの共重合体、イソブチレンとス
チレン系モノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合体
、イソブチレンとアクリル酸系モノマーとマレイン酸系
モノマートノ共重合体、スチレン系モノマーとアクリル
酸系モノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合体およ
びイソブチレンとスチレン系モノマーとアクリル酸系モ
ノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合体から選ばれ
た共重合体の中和処理物からなる乳化重合用分散剤を提
供するものである。
この発明において用いられる共重合体を構成する七ツマ
−は、イソブチレン、スチレン系モノマ−、アクリル酸
系モノマーおよびマレイン酸系モノマーである。
イソブチレン単位は次の式で表わすことができる。
Cl。
■ 一一÷CH!−C−+− ■ CU。
スチレン系モノマー単位は次の式で表わすことができる
(ただし、R’は水素またはメチル基である。)具体的
には、スチレンまたはα−メチルスチレンを挙げること
ができる。
また、アクリル酸系モノマー単位は次の式で表わすこと
ができる。
−)CH2−CR”)− cooi” (ただし、R2は水素またはメチル基であり R1は水
素または低級アルキル基である゛)具体的には、アクリ
ル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステルまたはメタク
リル酸エステルを挙げることかできる。
さらに、マレイン酸モノマー単位は、次の式で表わすこ
とのできるマレイン酸 C0OHC0OH または、次の式で表わすことのできる無水マレイン酸を
挙げることができる。
\ 1 これら共重合体は、例えば次のようにして製造される。
まず、イソブチレンを用いる場合はイソブチレンを除く
各共重合成分の所定量を反応容器に仕込み、冷却すると
ともに十分に脱気する。次いで、所定量のイソブチレン
を加え撹拌しながら共重合反応を行わせる。このとき、
反応温度は30〜2!i0℃、好ましくは45〜too
℃、反応時間は0.5〜20時間、好ましくは1〜10
時間である。
この共重合反応においては、必要に応じてエチルベンゼ
ン、クメン、n−ブチルベンゼンまたはこれらの混合物
、アセトニトリル、ニトロメタン、ニトロエタン、メチ
ルエチルケトン、アセトン、N、N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシドなどの溶媒、過酸化ベンゾ
イル、過酸化ラウロイル、クメンヒドロパーオキシド、
第三級ブチルヒドロパーオキシド、ジクミルパーオキシ
ド、アゾビスイソブチロニトリルなどの触媒を使用する
ことができる。
この発明において用いられる共重合体は、スチレン系モ
ノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合体、アクリル
酸系モノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合体、イ
ソブチレンとスチレン系モノマーとマレイン酸系モノマ
ーとの共重合体、イソブチレンとアクリル酸系モノマー
とマレイン酸系モノマーとの共重合体、スチレン系モノ
マーとアクリル酸系モノマーとマレイン酸系モノマーと
の共重合体イソブチレンとスチレン系モノマーとアクリ
ル酸系モノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合体で
ある。
また、この発明において用いられる共重合体は通常、そ
の粘度平均分子量が500〜400,000であり、好
ましくは1,000〜200,000である。さらにこ
れら共重合体におけるマレイン酸系モノマニの含有量。
が、5〜70モル%、特に10〜65モル%であるもの
が好ましい。
この発明における共重合体は、これらをアルカリで中和
処理して用いられる。使用するアルカリとしては、水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、
炭酸ナトリウム、アンモニア、酢酸ナトリウム、尿素、
チオ尿素、有機アミン類などが好ましい。この中和反応
の温度は20〜15.0℃、時間は0.5−10時間で
十分である。
この発明は、このようにして得られた共重合体の中和処
理物からなる乳化重合用分散剤である。
この共重合体の中和処理物は、その中和度1(完全中和
)であってもよいが、中和度1未満(部分中和)のもの
が好ましい。
ビニル系モノマーの乳化重合に当って、この乳化重合用
分散剤を使用する際、その使用量については特に制限は
ないが、通常は七ツマー100重量部に対し、O,OS
〜100重量部、好ましくは0.1〜80重量部である
また、乳化重合に供せられるビニル系モノマーにも特に
制限はなく、塩化ビニル、酢酸ビニル、スチレン、ブタ
ジェン、アクリロニトリル、アクリル酸、アクリル酸エ
ステル、メタアクリル酸エステルなどを挙げることがで
きる。
[発明の効果] この発明の乳化重合用分散剤は、ビニル系モノマーの乳
化重合に用いられて、重合開始時においてすぐれたモノ
マーの分散状態を与え、なおかつ重合終了時において良
好な分散状態を維持した重合乳化物を与える。このため
乳化重合法による重合体の製造上、きわめて有用なもの
である。
[実施例] 次に、実施例を挙げてさらにこの発明の詳細な説明する
乳化重合用分散剤の製造例A−H 内容積11のオートクレーブに、イソブチレンを用いる
場合はイソブチレンを除く第1表に示す成分を表示量仕
込み、−10℃に冷却すると共に、オートクレーブ内を
十分に脱気した。次いで、イソブチレンを表示量および
溶媒としてアセトニトリル460cc、触媒として過酸
化ベンゾイル0.69を加え、400rpmで撹拌しな
がら110℃において2時間共重合反応を行わせ、その
後生成物を水中に投入して共重合体を得た。
得られた共重合体の粘度平均分子量、イソブチレン量、
スチレン量、アクリル酸メチル量及び無水マレイン酸量
をモル比で第1表に示した。
この得られた共重合体に、第1表に示す中和度になる量
の水酸化ナトリウム水溶液を添加して、その濃度を20
重量%とじ、90℃で6時間中和反応を行わせ、共重合
体のナトリウム塩の水溶液を調製して、乳化重合用分散
剤を得た。
なお、第1表に示した中和度0.1のものは中和処理す
るに当たって、水酸化ナトリウムの水−アセトン(水9
:アセトン1重量比)溶液を用いた。
(以下余白) 実施例1〜6および比較例1〜2 前記により得られた乳化重合用分散剤を使用して、まず
、酢酸ビニルの乳化重合反応開始時の分散状態を評価し
た。すなわち、反応媒体として水、重合開始剤として過
硫酸カリウム、所望により界面活性剤としてラウリルベ
ンゼンスルホン酸“ナトリウムを使用し、それぞれ第2
表に表示の配合量(すべて重量部)で使用した。まず゛
、過硫酸カリウム、界面活性剤および分散剤を水に溶解
したのち、酢酸ビニルを加え、ラボデイスパー(特殊機
化工業(株)製)を使用して、温室下、1100Orp
で2分間撹拌した。しかるのち、撹拌を停止し、重合開
始時の溶液中の分散状態を目視により観察し、結果を第
2表に示した。
ついで、同じく各成分を表示の配合量で使用することに
より酢酸ビニルの乳化重合反応を行なった。
すなわち、丸底口ツロフラスコにラウリルベンゼンスル
ホン酸ナトリウムおよび分散剤を溶解せしめた水溶液を
調製し、撹拌しながら、湯浴で加温して50℃まで昇温
した。つぎに、酢酸ビニルを滴下ロートから1時間かけ
て滴下した。一方で、過硫酸カリウムを10mAの水に
溶解させ、この水溶液をフラスコ中に分割して添加した
。このとき、酢酸ビニルの滴下終了と同時に該過硫酸カ
リウム水溶液の添加が終了するようにした。その後、1
時間重合反応を行なわせ酢酸ビニルの重合乳化物を得た
。この重合乳化物の乳化状態を目視により観察し、結果
を第2表に示した。
(以下余白)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スチレン系モノマーとマレイン酸系モノマーーとの
    共重合体、アクリル酸系モノマーとマレイン酸系モノマ
    ーとの共重合体、イソブチレンとスチレン系モノマーと
    マレイン酸系モノマーとの共重合体、イソブチレンとア
    クリル酸系モノマーとマレイン酸系モノマーとの共重合
    体、スチレン系モノマーとアクリル酸系モノマーとマレ
    イン酸系モノマーとの共重合体およびイソブチレンとス
    チレン系モノマーとアクリル酸系モノマーとマレイン酸
    系モノマーとの共重合体から選ばれた共重合体の中和処
    理物からなる乳化重合用分散剤。
JP62251590A 1987-10-07 1987-10-07 乳化重合用分散剤 Pending JPH0194935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251590A JPH0194935A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 乳化重合用分散剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62251590A JPH0194935A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 乳化重合用分散剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194935A true JPH0194935A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17225078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62251590A Pending JPH0194935A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 乳化重合用分散剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194935A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315622A (ja) * 1993-01-26 1994-11-15 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 多機能性マレエートポリマー

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296016A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic material
JPS5366987A (en) * 1976-11-26 1978-06-14 Honshu Paper Co Ltd Process for producing cationic resin composite
JPS5396086A (en) * 1977-02-01 1978-08-22 Kuraray Co Ltd Preparation of synthetic resin emulsion
JPS5819329A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 Sumitomo Chem Co Ltd ポリフェニレンオキシドの製造方法
JPS5843408A (ja) * 1981-09-10 1983-03-14 Canon Inc レンズ鏡筒
JPS5930723A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk 透明錫酸化膜の製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5296016A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic material
JPS5366987A (en) * 1976-11-26 1978-06-14 Honshu Paper Co Ltd Process for producing cationic resin composite
JPS5396086A (en) * 1977-02-01 1978-08-22 Kuraray Co Ltd Preparation of synthetic resin emulsion
JPS5819329A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 Sumitomo Chem Co Ltd ポリフェニレンオキシドの製造方法
JPS5843408A (ja) * 1981-09-10 1983-03-14 Canon Inc レンズ鏡筒
JPS5930723A (ja) * 1982-08-13 1984-02-18 Matsumoto Seiyaku Kogyo Kk 透明錫酸化膜の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315622A (ja) * 1993-01-26 1994-11-15 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 多機能性マレエートポリマー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777806B2 (ja) トナー用樹脂の製造法
JPS5884819A (ja) 架橋型カルボキシル基含有共重合体の製造方法
JPH11335490A (ja) 水性エマルションおよびその製造方法
JP3137752B2 (ja) トナー用樹脂の製造方法
JPH0124805B2 (ja)
JPH0194935A (ja) 乳化重合用分散剤
JPH0194936A (ja) 乳化重合用分散剤
CN106632827A (zh) 一种具有引发和表面活性功能的水溶性两亲高分子的制备方法
JPH0824835B2 (ja) 水系エマルション用乳化分散剤
US2775567A (en) Method of preparing dyeable copolymers
JPS5850602B2 (ja) 高分子水性組成物の製造法
US3379699A (en) Dyeable, flame resistant tetrapolymer
US2552328A (en) Mono-enolic organic compounds used to modify physical properties of thermoplastic polymers
JP2716928B2 (ja) 高分子量スチレン系重合体粒子の製造方法
JPH0471573B2 (ja)
JPS6257643B2 (ja)
US2816890A (en) High melting interpolymers of monovinyl aromatic compounds
CN106279507A (zh) 一种水溶性丙烯酸树脂的配方及制备工艺
JPS5861108A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JPS61162507A (ja) 耐熱性ならびに流動性に優れる共重合体の製造法
JPH0627126B2 (ja) 新規重合方法
JP3333785B2 (ja) 球状重合体の製造方法
JPS6234901A (ja) 乳化重合用分散剤
US3306885A (en) Molecular weight control in polymerization of vinylidene monomers using a 1,2-carboxy-5-methylcyclohexene-4 regulator
JPS6222802A (ja) 乳化重合用分散剤