JP2777806B2 - トナー用樹脂の製造法 - Google Patents

トナー用樹脂の製造法

Info

Publication number
JP2777806B2
JP2777806B2 JP63199319A JP19931988A JP2777806B2 JP 2777806 B2 JP2777806 B2 JP 2777806B2 JP 63199319 A JP63199319 A JP 63199319A JP 19931988 A JP19931988 A JP 19931988A JP 2777806 B2 JP2777806 B2 JP 2777806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
toner
resin
weight polymer
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63199319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248675A (ja
Inventor
良 船渡
修司 高弘
桂二 吉田
伸司 久保
元司 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP63199319A priority Critical patent/JP2777806B2/ja
Priority to US07/384,799 priority patent/US5071918A/en
Priority to DE89114295T priority patent/DE68910043T2/de
Priority to EP89114295A priority patent/EP0354466B1/en
Publication of JPH0248675A publication Critical patent/JPH0248675A/ja
Priority to US07/676,072 priority patent/US5204413A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2777806B2 publication Critical patent/JP2777806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/20Aqueous medium with the aid of macromolecular dispersing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はトナー用樹脂の製造法に関し、更に詳しくは
耐オフセット性と定着性に優れたトナー用樹脂の製造法
に関する。
〔従来の技術〕 従来、乾式トナー用樹脂に関しては数多くの発明がな
されている。しかしながら、最近、複写機及び記録装置
に対し、処理情報の増大に伴う処理速度の高速化から複
写スピードの向上化が望まれている。
該要望を満足させるべく、又省エネルギーの観点から
も低温で定着するトナーに対する要求が大きくなってき
ている。
一方、従来、トナーの低温定着性を改善しようとする
と樹脂の溶融粘度が下がり、その結果定着ロールにトナ
ーが付着し易くなり、耐オフセット性が低下してしまう
という問題が生じる。この問題を解決する方法の1つ
に、トナー用樹脂として分子量分布の広いものを使用す
る方法が試みられている。例えば、溶液重合法により高
分子量ポリマーと低分子量ポリマーを別々に製造した後
に、これらを溶液状態で混合し、次いで脱溶剤する方法
が挙げられる。しかしながら、溶液重合法では重量平均
分子量が20万以上といった高分子量ポリマーを製造する
のが難しく、又高分子量ポリマーと低分子量ポリマーに
用いる溶剤の種類が大きく異なる為、溶液状態であって
も均一な混合が難しいという問題がある。更に脱溶剤に
手間がかかり又、コスト高になるという問題も有してい
る。
又、コスト的に有利な懸濁重合法でも20万以上といっ
た高分子量ポリマーを製造するのが難しく、充分に分子
量分布の広いものは得られていない。
高分子量ポリマーを得る方法として乳化重合法が挙げ
られるが、乳化剤が樹脂中に残存する為にトナーの耐湿
性、流動性の低下が生じたり、廃液のBODが高いために
特別な廃液処理が必要となる等の問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的とするところは、1回の懸濁重合法によ
り特定分子量以上の高分子量ポリマーと低分子量ポリマ
ーを有する分子量分布の広い均一なトナー用樹脂を製造
する方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の要旨とするところは、2段懸濁重合法による
トナー用樹脂の製造法であって、1分子内に3ケ以上の
t−ブチルパーオキサイド基を有する化合物を開始剤と
して用いて重量平均分子量35万以上の高分子量ポリマー
を重合し、次いで該高分子量ポリマーの分散液中に低分
子量ポリマー用開始剤を添加して、該高分子量ポリマー
存在下において低分子量ポリマーを重合することを特徴
とするトナー用樹脂の製造法にある。
本発明に使用される重合性ビニル基を有するモノマー
は、懸濁重合によりラジカル重合体を与えるようなもの
であればいかなるものであってもよく、例えばスチレ
ン、α−メチルスチレン、置換基としてo−メチル基、
m−メチル基、p−メチル基、p−エチル基、2,4−ジ
メチル基、p−ブチル基、p−ヘキシル基、p−オクチ
ル基、p−ノニル基、p−デシル基、p−メトキシ基、
p−フエニル基などを有するスチレン誘導体類、一般
式:CH2=CR−COOR′(但しRは水素またはメチル基を表
す)において、R′がメチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、
sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、n−
ヘキシル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、
n−ノニル基、イソノニル基、デシル基、ドデシル基、
トリデシル基、ステアリル基、ドコシル基、シクロヘキ
シル基、ベンジル基、フエニル基、メトキシエチル基、
エトキシエチル基、ブトキシエチル基、フエノキシエチ
ル基などであるアクリル酸エステル類またはメタクリル
酸エステル類、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどの
ビニルエステル類、アクリロニトリル、メタクリロニト
リルなどのアクリル酸またはメタクリル酸誘導体類など
のモノマーが挙げられる。これらは1種もしくは2種以
上の混合系で使用される。2種以上の混合系の例として
はスチレン及び/又はその誘導体、(メタ)アクリル酸
アルキルエステルを主要な構成成分とするモノマー混合
物が挙げられる。
本発明においては、高分子量ポリマーの重合に用いら
れる開始剤として、1分子内に3ケ以上のt−ブチルパ
ーオキサイド基を有する化合物を使用する。具体例とし
ては2,2−ビス(4,4−ジ−t−ブチルパーオキシシクロ
ヘキシル)プロパン等が挙げられる。
該開始剤を用いることにより、懸濁重合法で従来の公
知の開始剤では得られないような重量平均分子量35万以
上の高分子量ポリマーを得ることが可能となる。
又、上記開始剤の添加量としては、通常モノマー中に
0.01〜1重量%程度であり、目的に応じて任意に選択す
ればよい。
低分子量ポリマーの重合において用いられる開始剤と
しては特に限定されるものではなく、一般にラジカル重
合活性のある過酸化物やアゾ化合物等として知られてい
るものであればいかなるものであってもよく、例えばジ
−t−ブチルパーオキシド、t−ブチルクミルパーオキ
シド、ジクミルパーオキシド、アセチルパーオキシド、
イソブチリルパーオキシド、オクタノニルパーオキシ
ド、デカノニルパーオキシド、ラウロイルパーオキシ
ド、3,5,5−トリメチルヘキサノイルパーオキシド、ベ
ンゾイルパーオキシド、m−トルオイルパーオキシド、
t−ブチルパーオキシアセテート、t−ブチルパーオキ
シイソブチレート、t−ブチルパーオキシビバレート、
t−ブチルパーオキシネオデカノエート、クミルパーオ
キシネオデカノエート、t−ブチルパーオキシ2−エチ
ルヘキサノエート、t−ブチルパーオキシ3,5,5−トリ
メチルヘキサノエート、t−ブチルパーオキシラウレー
ト、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブチルパ
ーオキシイソプロピルカーボネート、アゾビスイソブチ
ロニトリル等が挙げられる。これらは1種もしくは2種
以上の混合系で使用される。これらの中でも、モノマー
に対する重合活性の持続性と比較的短時間で重合を完了
させる点からオクタノニルパーオキシド、デカノニルパ
ーオキシド、ラウロイルパーオキシド、ベンゾイルパー
オキシド、m−トルオイルパーオキシドの使用が好まし
い。
本発明における懸濁重合には、重合を開始するまでは
公知の方法を適用すればよい。すなわち、まず、温度計
を備えた反応器にモノマーに対して1ないし10倍、好ま
しくは2ないし4倍の水、懸濁分散安定剤および必要な
らば分散助剤を入れ撹拌を行い、ひき続き常温または加
温しながらモノマー、重合開始剤を添加し所定の重合温
度にまで加温し、重合を開始する。
懸濁分散安定剤としては公知のものが使用される。そ
の具体例としては、ポリビニルアルコール、部分鹸化ポ
リビニルアルコール、アクリル酸またはメタクリル酸の
単独重合体または共重合体のナトリウム塩またはカリウ
ム塩、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、デンプ
ンなどの水溶性樹脂類、硫酸バリウム、硫酸カルシウ
ム、炭酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、リン酸カルシウムなどの水難溶性または不溶性の無
機粉末類などを挙げることができる。これらの懸濁分散
安定剤は生成する樹脂粒子が重合中に凝固することなく
操作を完了させ得るに必要な量が使用されるが、一般に
は水100重量部に対して0.01ないし5重量部、好ましく
は0.05ないし2重量部使用される。
また、必要ならば使用される分散助剤としては、塩化
ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリ
ウムなどの電解質類などを挙げることができる。
本発明においては、低分子量ポリマーの重合は高分子
量ポリマーの存在下において重合することにより得られ
る。通常、高分子量ポリマーの重合の際の重合反応率が
10〜50%程度になった時点で、懸濁重合された高分子量
ポリマーの分散液中に低分子量ポリマー用開始剤を水又
はモノマーに溶解して添加することにより低分子量ポリ
マーの重合を開始させる。低分子量ポリマーの重合の
際、必要に応じてモノマー、水、分散剤、連鎖移動剤等
を添加してもよい。尚、モノマーを添加するに際して
は、得られる低分子量ポリマーの含有量がトナー用樹脂
中に通常50〜90重量%程度となる量が添加される。又、
得られる低分子量ポリマーの重量平均分子量としては通
常2,000〜50,000程度である。
以上のようにして重合を実施し、重合が完了したら、
一定時間加熱し、残存開始剤を分解除去し、次いで冷却
して、充分洗浄、脱水を行ない乾燥する。
得られるトナー用樹脂の軟化温度(Ts)、ガラス転移
温度(Tg)としては、Ts=110〜170℃、Tg=40〜80℃程
度が定着性、耐オフセット性、保存性、流動性等の点で
好ましい。
次に、本発明を実施例を用いて説明する。尚実施例
中、部は重量部を示す。
又、実施例における各種評価は以下に示す方法により
行なった。
<軟化温度(Ts)> 島津製作所製フローテスターCFT−500A型を用い、直
径1mmφ、長さ10mmのノズルを用い、荷重30kg、昇温速
度3℃/minで1gのサンプルを流出させ、0.5g流出したと
きの温度を軟化温度とした。
<ガラス転移温度(Tg)> 示差熱量計により昇温速度10℃/minでクロマトグラム
を作成し、得られたチヤートのベースラインとTg近傍に
おける吸熱カーブとの交点をガラス転移温度とした。
<定着性> 定着されたトナー像にセロハンテープに貼り、次いで
剥離したときの剥離前後の画像濃度(ID)の減衰が、ID
0.6において80%となる定着ローラの温度を定着下限温
度とする。
<耐オフセット性> 定着ローラのトナーによる汚染の程度を目視判定し、
汚染開始最低温度で評価した。
<保存性> トナーを50℃の乾燥機中に50時間保持し、そのときの
ブロッキングの程度を目視により判定した。
◎:ブロッキングしない ○:若干ブロッキングが発生 △:ブロッキングするが、トナーとして使用可能なもの ×:ブロッキングがひどく、トナーとして使用不可能な
もの <耐湿性> トナーを雰囲気温度と相対湿度がそれぞれ、30℃;85
%、10℃;15%の2種の環境下に各々20時間放置した後
の帯電能力を測定し、環境依存性の有無を評価した。
○:環境依存性ほとんどなし △:環境依存性若干あり ×:環境依存性かなりあり 〔実施例1〕 スチレン80部及びn−ブチルアクリレート20部からな
るモノマー混合物に、開始剤として2,2−ビス(4,4−ジ
−t−ブチルパーオキシシクロヘキシル)プロパン(化
薬ヌーリー(株)製「パーカドックス12」)0.1部を溶
解したものを、水300部及び部分ケン化ポバール(日本
合成化学工業(株)製ゴーセノールGH−20)0.2部の混
合物中に添加撹拌し、95℃まで昇温後4時間重合を行な
った。このときの重合反応率は約34%であった。次いで
該重合分散液中にベンゾイルパーオキサイド(以下BPO
と記す)3.5部を添加し、95℃で3時間重合し、重合を
完了した。このときの重合反応率は99.9%であった。
得られた分散液を室温まで冷却し、充分に洗浄、脱水
を行ない、乾燥し、樹脂(R1)を得た。該樹脂(R1)は
Ts134℃、Tg63.5℃であった。又、GPCによる分子量分布
の結果2つのピークを有しており、各ピークの重量平均
分子量はそれぞれ475,000と19,900であり、高分子量ポ
リマーと低分子量ポリマーの含有比率は35/65であっ
た。
次に樹脂(R1)94部、カーボンブラック(三菱化成
(株)製#40)5部、荷電制御剤(オリエント化学工業
(株)製ボントロンS−34)1部を2軸押出機を用いて
150℃で約5分混練し、冷却後ジエットミルにより微粉
砕し、粒径5〜15μのものをトナーとした。
該トナーを用い、複写機の定着部を改造して定着試験
機を用いてプロセス速度130mm/sec、圧力40kgで定着性
及び耐オフセット性を評価した。得られた結果を表1に
示した。
〔実施例2〕 BPOの添加量を5部にする以外は実施例1と同様にし
て樹脂(R2)を得、トナー性能を評価した。得られた結
果を表1に示した。
〔実施例3〕 パーカドックス12の添加量を0.2部にする以外は実施
例1と同様にして樹脂(R3)を得、トナー性能を評価し
た。得られた結果を表1に示した。
〔実施例4〕 1段目の高分子量ポリマーを得るための重合時間を4
時間から6時間に変更する以外は実施例1と同様にして
樹脂(R4)を得、トナー性能を評価した。得られた結果
を表1に示した。
〔比較例1〕 パーカドックス12の代りにBPOを用い、1段目の重合
温度を95℃から70℃に変更する以外は実施例1と同様に
して樹脂(R5)を得、トナー性能を評価した。得られた
結果を表1に示した。
〔比較例2〕 パーカドックス12 0.1部の代りにBPO0.2部を用い、1
段目の重合温度を95℃から80℃に変更する以外は実施例
1と同様にして樹脂(R6)を得、トナー性能を評価し
た。得られた結果を表1に示した。
〔比較例3〕 1段目の重合温度を70℃から80℃に変更し、重合時間
を4時間から7時間に変更する以外は比較例1と同様に
して樹脂(R7)を得、トナー性能を評価した。得られた
結果を表1に示した。
〔比較例4〕 スチレン80部、n−ブチルアクリレート20部、水200
部、乳化剤としてアルキルジフエニルエーテルスルフオ
ン酸ソーダ(花王(株)製ペレックスSS−H)0.5部及
び過硫酸カリウム0.3部からなる混合物を混合撹拌しな
がら窒素ガスを吹き込み、窒素置換を充分に行なった。
次いで窒素置換しながら70℃に昇温し、5時間乳化重合
を実施した後、室温まで冷却し、乳化液(A)を得た。
該乳化液(A)80部に、スチレン80部及びn−ブチルア
クリレート20部にBPO5部を溶解したモノマー混合物を添
加し、更に水300部及びゴーセノールGH−20 0.7部を添
加、混合撹拌した後、85℃に昇温し、約3時間懸濁重合
を実施した後、室温まで冷却し、充分に洗浄、脱水し、
乾燥して樹脂(R8)を得、トナー性能を評価した。得ら
れた結果を表1に示した。
〔発明の効果〕 以上詳述したように、本発明の方法により、低コスト
で分子量の非常に高いポリマーを含有する分子量分布の
広い均一なトナー用樹脂を得ることが可能となり、定着
性及び耐オフセット性に優れたトナーを提供することが
でき、その効果は極めて大きいものである。
フロントページの続き (72)発明者 稲垣 元司 愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目1番60 号 三菱レイヨン株式会社内 審査官 井上 彌一 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 9/08 C08F 2/18 C08F 4/36

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2段懸濁重合法によるトナー用樹脂の製造
    法であって、1分子内に3ケ以上のt−ブチルパーオキ
    サイド基を有する化合物を開始剤として用いて重量平均
    分子量35万以上の高分子量ポリマーを懸濁重合し、次い
    で該高分子量ポリマーの分散液中に低分子量ポリマー用
    開始剤を添加して、該高分子量ポリマー存在下において
    低分子量ポリマーを懸濁重合することを特徴とするトナ
    ー用樹脂の製造法。
JP63199319A 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法 Expired - Fee Related JP2777806B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199319A JP2777806B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法
US07/384,799 US5071918A (en) 1988-08-10 1989-07-25 Process for producing resin for a toner
DE89114295T DE68910043T2 (de) 1988-08-10 1989-08-02 Verfahren zur Herstellung eines Harzes für einen Toner.
EP89114295A EP0354466B1 (en) 1988-08-10 1989-08-02 Process for producing resin for a toner
US07/676,072 US5204413A (en) 1988-08-10 1991-03-27 Process fro producing resin for a toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199319A JP2777806B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248675A JPH0248675A (ja) 1990-02-19
JP2777806B2 true JP2777806B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=16405825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199319A Expired - Fee Related JP2777806B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5071918A (ja)
EP (1) EP0354466B1 (ja)
JP (1) JP2777806B2 (ja)
DE (1) DE68910043T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310812A (en) * 1986-09-08 1994-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Binder resin for a toner for developing electrostatic images, and process for production thereof
US5321091A (en) * 1989-05-29 1994-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Binder resin used in a toner
EP0435692A1 (en) * 1989-12-29 1991-07-03 Mita Industrial Co., Ltd. Toner and process for preparation thereof
JP3029144B2 (ja) * 1990-07-31 2000-04-04 キヤノン株式会社 熱圧定着用トナー及び熱圧定着方法
JP2896822B2 (ja) * 1990-11-29 1999-05-31 キヤノン株式会社 非磁性一成分系現像剤、画像形成方法、画像形成装置、装置ユニット及びファクシミリ装置
CA2081630A1 (en) * 1991-10-29 1993-04-30 Haruhiko Sato Manufacturing method of resin granules
EP0568309B1 (en) * 1992-04-28 1997-07-16 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Resin composition for electrophotographic toner
US5177153A (en) * 1992-06-10 1993-01-05 Xerox Corporation Suspension polymerization process for the preparation of polymeric material from gaseous and non-gaseous monomers
US5744276A (en) * 1993-03-31 1998-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image containing higher and lower molecular weight polymer components
GB9508692D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Zeneca Ltd Binder resin, process for its manufacture and composition containing it
EP0836121B1 (en) * 1996-10-09 2001-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image, and image forming method
JP3912863B2 (ja) 1997-08-28 2007-05-09 日本カーバイド工業株式会社 静電荷像現像用トナー用結着樹脂の製造方法
KR100446572B1 (ko) * 1997-10-31 2004-09-04 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 토너용 결합제 수지 및 이의 제조방법
US6258504B1 (en) 1999-10-13 2001-07-10 Nashua Corporation Toner containing resin prepared by a combination of emulsion followed by suspension polymerization
EP1750177B1 (en) * 2005-08-01 2016-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US8859473B2 (en) * 2008-12-22 2014-10-14 Chevron Oronite Company Llc Post-treated additive composition and method of making the same
CN101831727B (zh) * 2010-04-01 2012-11-14 东华大学 一种仿棉涤纶短纤及其制备方法
JP2018005257A (ja) * 2017-10-13 2018-01-11 三洋化成工業株式会社 トナーの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556895B2 (ja) * 1974-04-10 1980-02-20
US4201848A (en) * 1976-01-01 1980-05-06 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Process for preparing polymers having high molecular weight
DE3027121A1 (de) * 1979-07-17 1981-02-05 Canon Kk Verfahren zum fixieren mittels einer schmelzwalze
JPS6088003A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 Fujikura Kasei Kk トナ−用樹脂の製造方法
JPH0785179B2 (ja) * 1986-07-22 1995-09-13 コニカ株式会社 静電像現像用トナ−
JP2558109B2 (ja) * 1987-01-19 1996-11-27 三菱レイヨン株式会社 トナ−用樹脂の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5071918A (en) 1991-12-10
DE68910043T2 (de) 1994-05-11
EP0354466B1 (en) 1993-10-20
DE68910043D1 (de) 1993-11-25
JPH0248675A (ja) 1990-02-19
EP0354466A1 (en) 1990-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777806B2 (ja) トナー用樹脂の製造法
JP2760499B2 (ja) トナー用樹脂及びその製造法
US5204413A (en) Process fro producing resin for a toner
JP2731915B2 (ja) トナー用樹脂の製造法
JP3080144B2 (ja) トナー
JPH0915904A (ja) トナー用バインダー樹脂の製造方法
JPH0473444B2 (ja)
JP2558109B2 (ja) トナ−用樹脂の製造方法
JP3209991B2 (ja) トナー
JPH0284663A (ja) トナー用樹脂の製造法
US5009978A (en) Preparation process for toner polymer
JP2808181B2 (ja) 重合トナー及び重合トナーの製造法
GB1312776A (en) Manufacture of an electrostatic toner material
JPH0814717B2 (ja) トナー用樹脂の製造法
JP4089111B2 (ja) ビニル系ポリマー中の未反応モノマーの低減方法
JPS61176604A (ja) トナー用樹脂の製法
JP2005025236A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2004246394A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2002049176A (ja) トナー
JPH0473442B2 (ja)
JP3007255B2 (ja) 高分子量スチレン系重合体粒子の製造方法
JP2004004999A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2003162096A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2001175032A (ja) トナー
JPH0830023A (ja) トナー用樹脂およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees