JPH0248675A - トナー用樹脂の製造法 - Google Patents

トナー用樹脂の製造法

Info

Publication number
JPH0248675A
JPH0248675A JP63199319A JP19931988A JPH0248675A JP H0248675 A JPH0248675 A JP H0248675A JP 63199319 A JP63199319 A JP 63199319A JP 19931988 A JP19931988 A JP 19931988A JP H0248675 A JPH0248675 A JP H0248675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
polymer
molecular weight
resin
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63199319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2777806B2 (ja
Inventor
Makoto Funato
良 船渡
Shiyuuji Takahiro
高弘 修司
Keiji Yoshida
桂二 吉田
Shinji Kubo
伸司 久保
Motoji Inagaki
稲垣 元司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP63199319A priority Critical patent/JP2777806B2/ja
Priority to US07/384,799 priority patent/US5071918A/en
Priority to DE89114295T priority patent/DE68910043T2/de
Priority to EP89114295A priority patent/EP0354466B1/en
Publication of JPH0248675A publication Critical patent/JPH0248675A/ja
Priority to US07/676,072 priority patent/US5204413A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2777806B2 publication Critical patent/JP2777806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08702Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/20Aqueous medium with the aid of macromolecular dispersing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F291/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はトナー用樹脂の製造法に関し、更に詳しくは副
オフセット性と定着性に優れたトナー用樹脂の製造法に
関する。
〔従来の技術〕
従来、乾式トナー用樹脂に関しては数多くの発明がなさ
れている。しかしながら、最近、複写機及び記録装置に
対し、処理情報の増大に伴う処理速度の高速化から複写
スピードの向上化が望まれている。
該要望を満足させるべく、又省エネルギーの観点からも
低温で定着するトナーに対する要求が大きくなってきて
いる。
一方、従来、トナーの低温定着性を改善しようとすると
樹脂の溶融粘度が下がり、その結果定着ロールにトナー
が付着し易くなり、t14フセット性が低下してしまう
という問題が生じる。
この問題を解決する方法の1つに、トナー用樹脂として
分子量分布の広いものを使用する方法が試みられ1いる
。例えば、溶液1合法により高分子量ポリマーと低分子
量ポリマーを別々に製造した後に、これらを溶液状態で
混合し、次いで脱溶剤する方法が挙げられる。しかしな
がら、溶液1合法では重量平均分子量が20万以上とい
った高分子量ポリマーを製造するのが難しく、又高分子
量ポリマーと低分子量ポリマーに用いる溶剤の種類が大
きく異なる為、溶液状態であっても均一な混合が難しい
という問題がある。更に脱溶剤に手間がかがり又、コス
ト高になるという問題も有している。
又、コスト的に有利な懸濁1合法でも20万以上といつ
た高分子量ポリマーを製造するのが難しく、充分に分子
量分布の広いものは得られていない。
高分子量ポリマーを得る方法として乳化重合法が挙げら
れるが、乳化剤が樹脂中に残存する為にトナーの耐湿性
、流動性の低下が生じたり、廃液のBODが高いために
特別な廃液処理が必要となる等の問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的とするところは、1回の懸濁重合法により
特定分子量以上の高分子量ポリマーと低分子量ポリマー
を有する分子量分布の広い均一なトナー用樹脂を製造す
る方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の登旨とするところは、2段懸濁重合法によるト
ナー用樹脂の製造法であって、1分子内に3ヶ以上のt
−ブチルパーオキサイド基を有する化合物を開始剤とし
て用いてN−Ml平均分子量35万以上の高分子量ポリ
マーを製造し、次いで該高分子量ポリマー存在下におい
て低分子量ポリマーを製造することを特徴とするトナー
用樹脂の製造法にある。
本発明に使用される1合性ビニル基を有するモノマーは
、懸濁1合によりラジカル1合体を与えるようなもので
あればいかなるものであってもよく、例えばスチレン、
α−メチルスチレン、置換基として0−メチル基、m−
メチル基、p−メチル基、p−エチル基、2,4−ジメ
チル基、p−ブチル基、p−ヘキシル基、p−オクチル
基、p−ノニル基、p−デシル基、p−メトキシ基、p
−フェニル基などを有するスチレン誘導体類、一般式:
 C)l、=CR−COOR’  (但しRは水素また
はメチル基を表す)において、R′がメチル基、エチル
基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、
イソブチル基、5ee−ブチル基、t−ブチル基、n−
ペンチル基、n−ヘキシル基、n−オクチル基、2−エ
チルヘキシル基、n−ノニル基、イソノニル基、デシル
基、ドデシル基、トリデシル基、ステアリル基、トコシ
ル基、シクロヘキシル基、ヘンシル基、フェニル基、メ
トキシエチル基、エトキ・ジエチル基、ブトキシエチル
基、フェノキシエチル基などであるアクリル酸エステル
類またはメタクリル醒エステル類、酢酸ビニル、プロピ
オン酸ビニルなどのビニルエステル類、アクリロニトリ
ル、メタクリロニトリルなどのアクリル酸またはメタク
リル酸誘導体類などのモノマーが挙げられる。これらは
1程もしくは211以上の混合系で使用される。2種以
上の混合系の例としてはスチレン及び/又はその誘導体
、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主要な構成成
分とする七ツマー混合物が挙げられる。
本発明におい℃は、高分子量ポリマーの製造に用(・ら
れる開始剤として、1分子内に3ヶ以上のt−ブチルパ
ーオキサイド基を有する化合物を使用する。具体例とし
ては2,2−ビス(4゜4−’;−t−ブチルパーオキ
シシクロヘキシル)プロパン等が挙げられる。
該開始剤を用いることにより、懸濁重合法で従来の公知
の開始剤では得られないようなNet平均分子量35万
以上の高分子量ポリマーを得ることが可能となる。
又、上記開始剤の添加量としては、通常上ツマー中に0
.01〜li1%程度であり、目的に応じ℃任意に選択
すればよい。
低分子量ポリマーの製造において用いられる開始剤とし
ては特に限定されるものではなく、一般にラジカル1合
活性のある過酸化物やアゾ化合物等として知られている
ものであればいかなるものであってもよく、例えばジ−
t−ブチルパーオキシド、t−ブチルクミルパーオキシ
ド、ジクミルパーオキシド、アセチルパーオキシド、イ
ンブチリルパーオキシド、オクタノニルパーオキシド、
デカノニルバーオキシド、ラウロイルパーオキシド、3
,5.5− トリメチルヘキサノイルパーオキシド、ベ
ンゾイルパーオキシド、m−トルオイルパーオキシド、
t−ブチルパーオキシアセテート、t−ブチルパーオキ
シイソブチレート、t−ブチルパーオキシビバレート、
t−ブチルパーオキシネオデカノエート、クミルパーオ
キシネオデカノエート、1−ブチルパーオキシ2−エチ
ルヘキサノエート、t−ブチルパーオキシ3.5.5−
 )リメチルヘキサノエート、t−ブチルパーオキシラ
ウレート、t−ブチルパーオキシベンゾエート、t−ブ
チルパーオキシインプロビルカーボネート、アゾビスイ
ソブチロニトリル等が挙げられる。これらは1種もしく
は2種以上の混合系で使用される。これらの中でも、化
ツマ−に対する1合活性の持続性と比較的短時間で1合
を完了させる点からオクタノニルパーオキシド、デカノ
ニルパーオキシド、ラウロイルパーオキシド、ベンゾイ
ルパーオキシド、m−トルオイルノく一オキシドの使用
が好ましい。
本発明における懸濁1合には、重合を開始するまでは公
知の方法を適用すればよい。すなわち、まず、温度計を
備えた反応器に化ツマ−に対して工ないし10倍、好ま
しくは2ないし4倍の水、懸濁分散安定剤および必要な
らば分散助剤を入れ攪拌を行い、ひき続き常温または加
温しなからモノマー、重合開始剤を添加し所定の1合理
度にまで加温し、重合を開始する。
懸濁分散安定剤としては公知のものが使用される。その
具体例としては、ポリビニルアルコール、部分鹸化ポリ
ビニルアルコール、アクリル酸またはメタクリル酸の単
独重合体または共1合体のナトリウム塩またはカリウム
塩、カルボキシメチルセルロース、ゼラチン、デンプン
などの水溶性樹脂類、硫酸バリウム、硫酸カルシウム、
炭酸バリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、リ
ン酸カルシウムなどの水難溶性または不溶性の無機粉末
類などを挙げることができる。これらの懸濁分散安定剤
は生成する樹脂粒子が重合中に凝固することな(操作を
完了させ得るに必贋な量が使用されるが、一般には水1
00x量部に対して0.01ないしsiI量部、好まし
くは0.05ないし2x量部使用される。
また、必要ならば使用される分散助剤としては、塩化ナ
トリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウ
ムなどの電解質類などを挙。
げることかできる。
本発明においては、低分子量ポリマーの製造は高分子量
ポリマーの存在下において重合するときに低分子量ポリ
マー用開始剤を水又は化ツマ−に溶解して添加すること
により低分子量ポリマーの1合を開始させろ。この際、
必要に応じてモノマー、水、分散剤、連鎖移動剤等を添
加してもよい。尚、モノマーを添加するに際しては、得
られる低分子量ポリマーの含有量がトナー用樹脂中に通
常50〜90重量%程度となる量が添加される。又、得
られる低分子量ポリマーのX量平均分子量としては通常
2,000〜50.000種度である。
以上のようにして1合を実施し、重合が完了したら、一
定時間加熱し、残存開始剤を分解除去し、次いで冷却し
て、充分洗浄、脱水を行ない乾燥する。
得られるトナー用樹脂の軟化温度(Ta)、ガラス転移
温度(TI)としては、Ts=110〜170℃、TJ
I=40〜80℃程度が定着性、耐オフセット性、保存
性、流動性等の点で好ましい。
次に、本発明を実施例を用いて説明する。尚実施例中、
部は重量部を示す。
又、実施例における各種評価は以下に示す方法により行
なった。
く軟化温度(TI)> 高滓製作所#フローテスターCFT−500A型を用い
、直径1+uφ、長さ105g+のノズルを用い、荷x
30kp、昇温速度3℃/ minで1tのサンプルを
流出させ、0.5j流出したときの温度を軟化温度とし
た。
くガラス転移温度(T、 ) > 示差熱量計により昇温速度10℃/ minでクロマト
グラムを作成し、得られたチャートのベースラインとT
I近傍における吸熱カーブとの交点をガラス転移温度と
した。
く定着性〉 定着されたトナー像にセロハンテープを貼り、次いで剥
離したときの剥離前後の画像濃度(ID)の減衰が、I
 D 0.6において80%となる定着ローラの温度を
定着下限温度とする。
く耐オフセット性〉 定着ローラのトナーによる汚染の程度を目視判定し、汚
染開始最低温度で評価した。
く保存性〉 トナーを50℃の乾燥機中に50時間保持し、そのとき
のブロッキングの程度を目視により判定した。
◎ニブロッキングしな(・ ○:若干ブロッキングが発生 △ニブロッキングするが、トナーとじて使用可能なもの ×ニブロッキングがひどく、トナーとして使用不可能な
もの く耐湿性〉 トナーを雰囲気温度と相対湿度がそれぞれ、30℃;8
5%、10℃;15%の2種の環境下に各々20時間放
置した後の帯電能力を測定し、環境依存性の有無を評価
した。
○:環境依存性はとんどなし △;      若干あり ×:  M  がなりあり 〔実施例1〕 スチレン80部及びn−ブチルアクリレート20部から
なるモノマー混合物K、開始剤として2.2−ビス(4
,4−ジ−t−ブチルパーオキシシクロヘキシル)プロ
パン(化薬ヌーリー(株)製[パーカドックス12J)
0.1部を溶解したものを、水300部及び部分ケン化
ポバール(日本合成化学工業(株)製ゴーセノールGH
−20)0.2部の混合物中に添加攪拌し、95℃まで
昇温後4時間重合を行なった。このときの重合反応率は
約34%であった。次いで該重合分散液中にベンゾイル
パーオキサイド(以下BPOと記す)3.5部を添加し
、95℃で3時間束合し、重合を完了した。このときの
1合反応率は昭R%であった。
得られた分散液を室温まで冷却し、充分に洗浄、脱水を
行ない、乾燥し、樹脂(R1)を得た。該樹脂(R1)
はTa  134 ’C,TJI 63,5℃であった
。又、GPCによる分子量分布の結果2つのピークを有
しており、各ピークの重量平均分子量はそれぞれ475
,000と19,900であり、高分子量ポリマーと低
分子量ポリマーの含有比率は35/65であった。
次に樹脂(R1)94部、カーボンブラック(三菱化成
(株)製#40)5部、荷電制御剤(オリエント化学工
業(株)製ボントロンS−34)1部を2軸押用機を用
いて150℃で約5分混練し、冷却後ジェットミルによ
り微粉砕し、粒径5〜15μのものをトナーとした。
該トナーを用い、複写機の定着部を改造して定着試験機
を用いてプロセス速度130117sec。
圧力40klilで定着性及び耐オフセット性を評価し
た。得られた結果を表1に示した。
〔実施例2〕 BPOの添加量を5部にする以外は実施例1と同様にし
て樹脂(R2)を得、トナー性能を評価した。得られた
結果を表1に示した。
〔実施例3〕 バーカドックス12の添加量を0.2部にする以外は実
施例1と同様にして樹脂(R3)を得、トナー性能を評
価した。得られた結果を表1に示した。
〔実施例4〕 1段目の高分子量ポリマーを得るための重合時間を4時
間から6時間に変更する以外は実施例1と同様にして樹
脂(R4)を得、トナー性能を評価した。得られた結果
を表1に示した。
〔比較例1〕 パーカドックス12の代りにBPOを用い、1段目の重
合温度を95℃から70℃に変更する以外は実施例1と
同様にして樹脂(R5)を得、トナー性能を評価した。
得られた結果を表1に示した。
〔比較例2〕 パーカドックス120.1部の代りにBPOO92部を
用い、1段目の重合温度を95℃から80℃に変更する
以外は実施例1と同様にして樹脂(R6)を得、トナー
性能を評価した。得られた結果を表1に示した。
〔比較例3〕 1段目の1音源度を70℃から80℃に変更し、1合時
間を4時間から7時間に変更する以外は比較例1と同様
にして樹脂(R7)を得。
トナー性能を評価した。得られた結果を表1に示した。
〔比較例4〕 スチレン80部、n−ブチルアクリレート20部、水2
00部、乳化剤としてアルキルジフェニルエーテルスル
フオン酸ソーダ(化工(株)aペレックス88−H)0
.5部及び過硫酸カリウム0.3部からなる混合物を混
合攪拌しながら窒素ガスを吹き込み、窒素置換を充分に
行なった。
次いで窒素置換しながら70℃に昇温し、5時間乳化1
合を実施した後、室温まで冷却し、乳化液体)を得た。
該乳化液(A)80部に、スチレン80部及びn−ブチ
ルアクリレート20部にBPO4部を溶解したモノマー
混合物を添加し、更に水300部及びゴーセノールGH
−200,7部を添加、混合攪拌した後、85℃に昇温
し、約3時間懸濁重合を実施した後、室温まで冷却し、
充分に洗浄、脱水し、乾燥して樹脂(R8)を得、トナ
ー性能を評価した。得られた結果を表1に示した。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の方法により、低コストで
分子量の非常に高いポリマーを含有する分子量分布の広
い均一なトナー用樹脂を得ることが可能となり、定着性
及び耐オフセット性に優れたトナーを提供することがで
き、その効果は極めて太きいものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2段懸濁重合法によるトナー用樹脂の製造法であって、
    1分子内に3ケ以上のt−ブチルパーオキサイド基を有
    する化合物を開始剤として用いて重量平均分子量35万
    以上の高分子量ポリマーを製造し、次いで該高分子量ポ
    リマー存在下において低分子量ポリマーを製造すること
    を特徴とするトナー用樹脂の製造法。
JP63199319A 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法 Expired - Fee Related JP2777806B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199319A JP2777806B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法
US07/384,799 US5071918A (en) 1988-08-10 1989-07-25 Process for producing resin for a toner
DE89114295T DE68910043T2 (de) 1988-08-10 1989-08-02 Verfahren zur Herstellung eines Harzes für einen Toner.
EP89114295A EP0354466B1 (en) 1988-08-10 1989-08-02 Process for producing resin for a toner
US07/676,072 US5204413A (en) 1988-08-10 1991-03-27 Process fro producing resin for a toner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63199319A JP2777806B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248675A true JPH0248675A (ja) 1990-02-19
JP2777806B2 JP2777806B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=16405825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63199319A Expired - Fee Related JP2777806B2 (ja) 1988-08-10 1988-08-10 トナー用樹脂の製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5071918A (ja)
EP (1) EP0354466B1 (ja)
JP (1) JP2777806B2 (ja)
DE (1) DE68910043T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168896B1 (en) 1997-08-28 2001-01-02 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing binder resin for toners for developing electrostatic images
CN101831727A (zh) * 2010-04-01 2010-09-15 东华大学 一种仿棉涤纶短纤及其制备方法
JP2018005257A (ja) * 2017-10-13 2018-01-11 三洋化成工業株式会社 トナーの製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310812A (en) * 1986-09-08 1994-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Binder resin for a toner for developing electrostatic images, and process for production thereof
US5321091A (en) * 1989-05-29 1994-06-14 Canon Kabushiki Kaisha Binder resin used in a toner
EP0435692A1 (en) * 1989-12-29 1991-07-03 Mita Industrial Co., Ltd. Toner and process for preparation thereof
JP3029144B2 (ja) * 1990-07-31 2000-04-04 キヤノン株式会社 熱圧定着用トナー及び熱圧定着方法
JP2896822B2 (ja) * 1990-11-29 1999-05-31 キヤノン株式会社 非磁性一成分系現像剤、画像形成方法、画像形成装置、装置ユニット及びファクシミリ装置
US5395880A (en) * 1991-10-29 1995-03-07 Nippon Paint Co., Ltd. Manufacturing method of resin granules
DE69312156T2 (de) * 1992-04-28 1997-11-27 Mitsui Toatsu Chemicals Harzzusammensetzung für elektrophotographische Toner
US5177153A (en) * 1992-06-10 1993-01-05 Xerox Corporation Suspension polymerization process for the preparation of polymeric material from gaseous and non-gaseous monomers
US5744276A (en) * 1993-03-31 1998-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic image containing higher and lower molecular weight polymer components
GB9508692D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Zeneca Ltd Binder resin, process for its manufacture and composition containing it
DE69705102T2 (de) * 1996-10-09 2001-10-31 Canon Kk Toner für die Entwicklung electrostatischer Bilder, und Bildherstellungsverfahren
KR100446572B1 (ko) * 1997-10-31 2004-09-04 미쯔비시 레이온 가부시끼가이샤 토너용 결합제 수지 및 이의 제조방법
US6258504B1 (en) 1999-10-13 2001-07-10 Nashua Corporation Toner containing resin prepared by a combination of emulsion followed by suspension polymerization
EP1750177B1 (en) * 2005-08-01 2016-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Toner
US8859473B2 (en) * 2008-12-22 2014-10-14 Chevron Oronite Company Llc Post-treated additive composition and method of making the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556895B2 (ja) * 1974-04-10 1980-02-20
US4201848A (en) * 1976-01-01 1980-05-06 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Process for preparing polymers having high molecular weight
DE3027121A1 (de) * 1979-07-17 1981-02-05 Canon Kk Verfahren zum fixieren mittels einer schmelzwalze
JPS6088003A (ja) * 1983-10-21 1985-05-17 Fujikura Kasei Kk トナ−用樹脂の製造方法
JPH0785179B2 (ja) * 1986-07-22 1995-09-13 コニカ株式会社 静電像現像用トナ−
JP2558109B2 (ja) * 1987-01-19 1996-11-27 三菱レイヨン株式会社 トナ−用樹脂の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168896B1 (en) 1997-08-28 2001-01-02 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing binder resin for toners for developing electrostatic images
CN101831727A (zh) * 2010-04-01 2010-09-15 东华大学 一种仿棉涤纶短纤及其制备方法
JP2018005257A (ja) * 2017-10-13 2018-01-11 三洋化成工業株式会社 トナーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0354466B1 (en) 1993-10-20
DE68910043T2 (de) 1994-05-11
JP2777806B2 (ja) 1998-07-23
US5071918A (en) 1991-12-10
EP0354466A1 (en) 1990-02-14
DE68910043D1 (de) 1993-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248675A (ja) トナー用樹脂の製造法
US4971879A (en) Polymer for toner, process for preparation thereof and toner composition
JPH0473444B2 (ja)
US5204413A (en) Process fro producing resin for a toner
JP2558109B2 (ja) トナ−用樹脂の製造方法
JPH0915904A (ja) トナー用バインダー樹脂の製造方法
JP3080144B2 (ja) トナー
EP0373879B1 (en) Preparation process for toner polymer
JP2731915B2 (ja) トナー用樹脂の製造法
JP2808181B2 (ja) 重合トナー及び重合トナーの製造法
JP3209991B2 (ja) トナー
JPH0473443B2 (ja)
JPH0473442B2 (ja)
JPH0284663A (ja) トナー用樹脂の製造法
JP4089111B2 (ja) ビニル系ポリマー中の未反応モノマーの低減方法
JPH0830023A (ja) トナー用樹脂およびその製法
JP2005025236A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2004246394A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2004004999A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2002049176A (ja) トナー
JPH0814717B2 (ja) トナー用樹脂の製造法
JP2003162096A (ja) バインダー樹脂及び電子写真の現像方法
JP2001175032A (ja) トナー
JPH02136864A (ja) トナー用樹脂
JPH1010782A (ja) トナー用バインダー樹脂およびトナー

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees